• 検索結果がありません。

後期基本計画【概要版】 第4次三島市総合計画【後期基本計画】を策定しました|三島市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "後期基本計画【概要版】 第4次三島市総合計画【後期基本計画】を策定しました|三島市"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

三 島 市

第4次三島市総合計画

後期基本計画【概要版】

MISHIMA CITY 2011-2020

せせらぎと緑と

元気あふれる

協働のまち・三島

∼環境と食を大切に∼

(2)

あいさつ

平成 27 年 10 月に少子高齢化・人口減少対策として策定した「住むなら三島・総合戦略~ま

ち・ひと・しごと創生~」に続き、このたび、本市の目指すべき将来都市像である「せせらぎと緑と 元気あふれる協働のまち・三島~環境と食を大切に~」の実現のために、今後5年間に必要な 施策を体系的に取りまとめ、第4次三島市総合計画後期基本計画を策定しました。

市民の皆様の思いをしっかりと受け止め、これまでに育まれてきた本市の強みにさらに磨きを かけ、市民、NPO、事業者の皆様との一層の連携により、社会情勢の変化にも柔軟に対応でき るまちづくりを進め、確実に将来に引き継ぎ、「元気・安心・希望あふれる三島」、「市民幸福度の 高い三島」を創造してまいります。

結びに、本計画の策定にあたり、ご参画 いただいた多くの市民の皆様に心から厚く御礼申し 上げます。

■計画策定の趣旨

総合計画は、市の計画のなかでも最上位に位置づけられ、総合的、計画的な行政運営を進めていく上で、本市のまち づくりの指針となるものです。

■計画の構成と期間

本市が目指す「将来都市像」を描き、その将来都市像を実現するための「施策の大綱」を明らかにし、その施策推進の 基本的な考え方や方策を示したものであり、市が進めるまちづくりの哲学です。

■将来都市像

せせらぎ

元気あふれる協働のまち・三島

~環境と食を大切に~

■基本目標

基本構想で示した「将来都市像」や「施策の大綱」を実現するために必要となる具体的な施策を分野ごとに示したもの です。

前期:平成23年度(2011年度)から平成27年度(2015年度)までの5年間※平成25年度(2013年度)に見直し 後期:平成28年度(2016年度)から平成32年度(2020年度)までの5年間

基本計画で示した施策の優先順位を決め、実効性を担保し、具体的な実施期間、事業量、事業費などを示したもので す。なお、この計画は別に策定します。

安全・安心に暮らせるまち

市民の生命、身体、財産を守る防災、防犯を強化し、 食育の推進、福祉の充実に取り組むことで、誰もが健康 で生き生きと互いに助け合いながら安全と安心を感じて 暮らすことのできるまちを目指します。

環境を保全し人と文化を育むまち

清らかな湧水と豊かな緑、先人から受け継いだ歴

史、文化を未来に継承し、次世代を担う若者の豊か

な心と創造性を育み、誰もがやすらぎとうるおいを享

受できる環境と文化のまちを目指します。

活力のある住みやすいまち

地域の特性を生かした産業の振興と、快適な都市機能 の整備により、にぎわいと活力のある住みやすいまちを 目指します。

協働で進める自立したまち

時代を見据えた健全な行財政の基盤が確立し、

効率的で良質な市民サービスが提供される、協働で

進める自立したまちを目指します。

三島市長

基本構想

基本計画

実施計画

(3)

あいさつ

平成 年 月に少子高齢化・人口減少対策として策定した「住むなら三島・総合戦略~ま

ち・ひと・しごと創生~」に続き、このたび、本市の目指すべき将来都市像である「せせらぎと緑と 元気あふれる協働のまち・三島~環境と食を大切に~」の実現のために、今後5年間に必要な 施策を体系的に取りまとめ、第4次三島市総合計画後期基本計画を策定しました。

市民の皆様の思いをしっかりと受け止め、これまでに育まれてきた本市の強みにさらに磨きを かけ、市民、NPO、事業者の皆様との一層の連携により、社会情勢の変化にも柔軟に対応でき るまちづくりを進め、確実に将来に引き継ぎ、「元気・安心・希望あふれる三島」、「市民幸福度の 高い三島」を創造してまいります。

結びに、本計画の策定にあたり、ご参画 いただいた多くの市民の皆様に心から厚く御礼申し 上げます。

■計画策定の趣旨

総合計画は、市の計画のなかでも最上位に位置づけられ、総合的、計画的な行政運営を進めていく上で、本市のまち づくりの指針となるものです。

■計画の構成と期間

本市が目指す「将来都市像」を描き、その将来都市像を実現するための「施策の大綱」を明らかにし、その施策推進の 基本的な考え方や方策を示したものであり、市が進めるまちづくりの哲学です。

■将来都市像

せせらぎ

元気あふれる協働のまち・三島

~環境と食を大切に~

■基本目標

基本構想で示した「将来都市像」や「施策の大綱」を実現するために必要となる具体的な施策を分野ごとに示したもの です。

前期:平成23年度(2011年度)から平成27年度(2015年度)までの5年間※平成25年度(2013年度)に見直し 後期:平成28年度(2016年度)から平成32年度(2020年度)までの5年間

基本計画で示した施策の優先順位を決め、実効性を担保し、具体的な実施期間、事業量、事業費などを示したもので す。なお、この計画は別に策定します。

安全・安心に暮らせるまち

市民の生命、身体、財産を守る防災、防犯を強化し、 食育の推進、福祉の充実に取り組むことで、誰もが健康 で生き生きと互いに助け合いながら安全と安心を感じて 暮らすことのできるまちを目指します。

環境を保全し人と文化を育むまち

清らかな湧水と豊かな緑、先人から受け継いだ歴

史、文化を未来に継承し、次世代を担う若者の豊か

な心と創造性を育み、誰もがやすらぎとうるおいを享

受できる環境と文化のまちを目指します。

活力のある住みやすいまち

地域の特性を生かした産業の振興と、快適な都市機能 の整備により、にぎわいと活力のある住みやすいまちを 目指します。

協働で進める自立したまち

時代を見据えた健全な行財政の基盤が確立し、

効率的で良質な市民サービスが提供される、協働で

進める自立したまちを目指します。

三島市長

基本構想

基本計画

実施計画

■施策の体系

基本目標 基本方針 施策項目

健康・福祉を

育むまちづくり

○誰もが健康で安心して暮らせるまちを目指して、地 域と連携して保健や医療、福祉サービスの充実を 図ります。

○食育を通じた健康づくり、子育て世帯や高齢者、障 がいのある人などにやさしい環境づくりに努めま す。

1 地域福祉

2 地域医療

3 健康

4 食育

5 子育て

6 高齢者福祉

7 障害者福祉

8 国保・年金

安全な暮らしを

確保するまちづくり

○市民の生命、身体、財産を守り、安全な暮らしが確 保されたまちを目指して、自然災害や交通事故な ど、あらゆる事態に備えて、市民の危機管理意識 の高揚、都市基盤や設備の充実など、ソフト、ハー ド両面の取り組みを進めます。

○県や関係市町と連携し、安全な生活を確保するた めの体制づくりを強化します。

9 危機管理体制

10 地震・水害対策

11 消防・救急

12 交通安全

13 防犯

14 消費生活

活力ある産業が

発達したまちづくり

○にぎわいと活力ある産業が発達したまちを目指し て、各個店や商店街、旅行商品や特産品などの本 市の魅力向上とともに、PRの強化に努めます。 ○誰もが生き生きと働けるよう、農業、工業の振興に

加えて、新産業の創出や企業誘致を推進します。

15 商業・商店街

16 観光

17 特産品

18 農業

19 工業・新産業

20 企業誘致

21 経営・勤労者支援

都市機能の

整ったまちづくり

○都市機能の整ったまちを目指して、自然と都市とが 調和した良好な市街地の形成に向け、計画的な土 地利用を進め、三島駅周辺の再開発事業の推進 や交通基盤の整備などに努めます。

○良質な住環境の形成や魅力的な景観づくりを促進 します。

22 土地利用

23 市街地整備

24 道路

25 公共交通

26 住環境

27 上水道

28 景観

環境を保全し

継承するまちづくり

○良好な環境を保全し次世代に確実に引き継いでい くため、市民の環境問題への意識を高め、資源や エネルギーの有効利用を図り、市民、NPO、事業 者などの自主的な環境保全活動を促進します。 ○日常生活を支え、うるおいをもたらす、豊かな水と

緑の保全に努めます。

29 地球環境

30 生活環境・自然環境

31 ごみ・リサイクル

32 森林・水資源

33 緑・水辺空間

34 生活排水

学びと文化を

育むまちづくり

○学びと文化を育み、誰もが自分らしく成長できるま ちを目指して、子どもから大人まで、市民誰もがい つでもどこでも参加できる学習機会や文化・芸術、 スポーツ活動の環境の充実を図ります。

○子どもの健やかな成長を見守り、すべての人が多 様な文化を認め合い、支え合える地域内外の交流 を促進します。

35 幼児教育・小中学校教育

36 青少年

37 生涯学習

38 図書館

39 スポーツ・レクリエーション

40 郷土資源・文化財

41 文化・芸術

42 多文化共生・国際交流

43 平和活動

自治システムの

充実したまちづくり

○自治システムが充実した市民主体のまちづくりを進 めるため、自治会やNPOなどの活動を支援しま す。

○効率的で効果的な行財政運営に努めるとともに、 的確な広報・広聴活動などにより、市民と行政との 情報の共有化を進めます。

44 コミュニティ

45 協働

46 男女共同参画

47 広報・広聴

48 電子市役所

49 財政運営

50 行政運営

51 広域行政

※施策11「消防・救急」のうち、消防団関連施策を除く施策については平成28年4月1日に共同処理を開始する「富士山南東消防組

合」において取り組みます。

(4)

1 地域が支える福祉活動の推進〈地域福祉〉

①福祉のまちづくりの推進 ②地域連携の強化

③地域福祉サービスの充実

2 安心できる医療体制の確保〈地域医療〉

①医療体制の充実 ②安心できる救急医療体制の構築

3 生涯を通した健康づくりの推進〈健康〉

①総合的な健康施策の推進 ②健康づくりの推進

4 健全な心身を育む食育活動の推進〈食育〉

①総合的な食育関連施策の推進 ②食育事業の推進

5 子どもを産み育てやすい環境の整備〈子育て〉

①総合的な子育て支援施策の推進

②保育サービスの充実 ③子育て支援体制の充実

④妊産婦支援体制の充実 ⑤子育ての経済的支援

⑥地域社会での子育て支援

目標【指標】抜粋

6 高齢者の生きがいと自立の支援〈高齢者福祉〉

①高齢者保健福祉施策の推進

②高齢者のいきがい~積極的な社会参加の促進~

③健康づくりの推進

④暮らしを支える介護サービスの充実

⑤支え合う地域づくりの推進

7 障害のある人を支える環境の充実〈障害者福祉〉

①障害者福祉施策の推進 ②自立生活の支援

③相談支援体制の充実 ④生活支援の充実

⑤佐野あゆみの里の機能の充実

8 暮らしを守る保険・生活保障制度の運用〈国保・年金〉

①国民健康保険の健全な運用

②国民年金制度の周知 ③生活保護制度の適正な運用

④生活困窮者自立支援制度の適正な運用

9 危機管理体制の強化〈危機管理体制〉

①危機管理体制の強化 ②防災体制の確立

10 地震・水害対策の強化〈地震・水害対策〉

①地震対策の推進 ②安全で安心な建築物への誘導

③急傾斜地などの危険対策の推進 ④水害対策の推進

⑤避難情報の伝達体制の確保

11 消防・救急体制の強化〈消防・救急〉

①消防団体制の強化 ②応急救護の充実

③消防・救急体制の強化

目標【指標】抜粋

12 交通安全の推進〈交通安全〉

①総合的な交通安全施策の推進

②交通安全意識の高揚 ③交通環境の整備・改善

④交通事故被害者などへの支援

13 犯罪防止活動の推進〈防犯〉

14 賢い消費者の育成〈消費生活〉

指標名 現状値

(H26)

目標値 (H32) 避難行動要支援者のうち情報提供同

意者の割合

- 90.0%

休日・夜間の救急医療体制の充実の 満足度

30.2% 50.0%

乳がん検診受診率 36.8% 50.0%

保育園入園率 90.1% 100.0%

生きがいづくりに関心を持っている 人の割合

74.6% 77.0%

指標名 現状値

(H26)

目標値 (H32) 急傾斜地崩壊対策工事施

工済み箇所

26箇所 29箇所

消防団員充足率 86.5% 100%

市内の交通事故発生件数 754件 700件

防犯教室参加者数 3,923人 5,000人

①防犯意識の啓発 ②地域ぐるみの防犯活動への支援

③防犯設備の充実 ④犯罪被害者などへの支援

①消費者保護の充実 ②消費者教育の推進

③消費者団体活動への支援

ノルディックウオーキング

急傾斜地崩壊対策工事

(5)

1 地域が支える福祉活動の推進〈地域福祉〉

①福祉のまちづくりの推進 ②地域連携の強化

③地域福祉サービスの充実

2 安心できる医療体制の確保〈地域医療〉

①医療体制の充実 ②安心できる救急医療体制の構築

3 生涯を通した健康づくりの推進〈健康〉

①総合的な健康施策の推進 ②健康づくりの推進

4 健全な心身を育む食育活動の推進〈食育〉

①総合的な食育関連施策の推進 ②食育事業の推進

5 子どもを産み育てやすい環境の整備〈子育て〉

①総合的な子育て支援施策の推進

②保育サービスの充実 ③子育て支援体制の充実

④妊産婦支援体制の充実 ⑤子育ての経済的支援

⑥地域社会での子育て支援

目標【指標】抜粋

高齢者の生きがいと自立の支援〈高齢者福祉〉

①高齢者保健福祉施策の推進

②高齢者のいきがい~積極的な社会参加の促進~

③健康づくりの推進

④暮らしを支える介護サービスの充実

⑤支え合う地域づくりの推進

障害のある人を支える環境の充実〈障害者福祉〉

①障害者福祉施策の推進 ②自立生活の支援

③相談支援体制の充実 ④生活支援の充実

⑤佐野あゆみの里の機能の充実

暮らしを守る保険・生活保障制度の運用〈国保・年金〉

①国民健康保険の健全な運用

②国民年金制度の周知 ③生活保護制度の適正な運用

④生活困窮者自立支援制度の適正な運用

9 危機管理体制の強化〈危機管理体制〉

①危機管理体制の強化 ②防災体制の確立

地震・水害対策の強化〈地震・水害対策〉

①地震対策の推進 ②安全で安心な建築物への誘導

③急傾斜地などの危険対策の推進 ④水害対策の推進

⑤避難情報の伝達体制の確保

消防・救急体制の強化〈消防・救急〉

①消防団体制の強化 ②応急救護の充実

③消防・救急体制の強化

目標【指標】抜粋

交通安全の推進〈交通安全〉

①総合的な交通安全施策の推進

②交通安全意識の高揚 ③交通環境の整備・改善

④交通事故被害者などへの支援

犯罪防止活動の推進〈防犯〉

賢い消費者の育成〈消費生活〉

指標名 現状値

( )

目標値

( )

避難行動要支援者のうち情報提供同 意者の割合

- %

休日・夜間の救急医療体制の充実の 満足度

% %

乳がん検診受診率 % %

保育園入園率 % %

生きがいづくりに関心を持っている 人の割合

% %

指標名 現状値

( )

目標値

( )

急傾斜地崩壊対策工事施 工済み箇所

箇所 箇所

消防団員充足率 % %

市内の交通事故発生件数 件 件

防犯教室参加者数 人 人

①防犯意識の啓発 ②地域ぐるみの防犯活動への支援

③防犯設備の充実 ④犯罪被害者などへの支援

①消費者保護の充実 ②消費者教育の推進

③消費者団体活動への支援

ノルディックウオーキング

急傾斜地崩壊対策工事

15 にぎわいある商業・商店街の振興〈商業・商店街〉

①中小企業振興条例による中小企業の盛業化

②商業・商店街のにぎわい創出

③中心市街地の活性化 ④個店の魅力づくり

16 魅力ある観光の推進〈観光〉

①観光資源づくり ②観光ネットワークづくり

③にぎわい・交流づくり

17 特色ある特産品の創出と活用〈特産品〉

①特産品の創出 ②特産品のPR・ブランド化

18 地域の特性を生かした農業の振興〈農業〉

①総合的な農業施策の推進 ②地域農業の活性化

③環境保全型農業の推進

④農業・農村基盤整備の推進

⑤里山景観や田園風景の保全と利用促進

目標【指標】抜粋

19 活力ある工業振興と新産業の創出〈工業・新産業〉

①中小企業振興条例による中小企業の盛業化

②地場産業の育成及び盛業化 ③新産業の創出・育成

20 企業誘致の推進〈企業誘致〉

①企業立地の推進 ②企業立地用地の確保

21 良好な就労環境と雇用の確保〈経営・勤労者支援〉

①良好な経営基盤の確保 ②良好な就労環境の確保

③雇用対策の推進

22 秩序ある計画的な土地利用の推進〈土地利用〉

①計画的な土地利用の推進 ②良好な市街地の形成

③適正な土地利用への誘導

23 快適な市街地の形成〈市街地整備〉

①三島駅南口周辺再開発の推進

②三島駅南北交通結節機能の充実

③電線類地中化の推進

24 安全で円滑な道路網の整備〈道路〉

①幹線道路網の整備 ②生活道路の整備

③安全な道路の維持管理

25 利用しやすい公共交通の充実〈公共交通〉

目標【指標】抜粋

26 良質な住環境の形成〈住環境〉

①総合的な住宅施策の推進 ②市営住宅の維持・管理

③高齢者・子育て世帯への住宅支援

④住宅取得や住宅管理における安心確保

⑤豊かな暮らし空間の創生

27 おいしい水道水の安定供給〈上水道〉

28 美しい景観の保全と形成〈景観〉

指標名 現状値

(H26)

目標値 (H32)

中心市街地の商店街の空き店舗数 7店 3店

三島市の観光交流客数 6,185,430人 8,000,000人

ふるさと納税寄付金額 39,377,302円 390,000,000円

認定農業者数 112人 121人

優良企業誘致数 29社 50社

①バス機能の充実 ②公共交通の円滑化・利便性向上

指標名 現状値

(H26)

目標値 (H32)

電線類地中化整備延長 3,150m 5,260m

コミュニティバスの利用者数 170,114人 178,000人

住宅取得資金の助成事業による 移住者の人数

- 累計880人

耐震管の布設延長 61.5km

96.5km

(年約7㎞以上)

①上水道事業計画の推進

②安全でおいしい水の供給(安全)

③運営基盤の強化(持続) ④水道施設の強化(強靭)

①総合的な景観施策の推進

②景観形成の推進 ③景観形成の規制・誘導

④歴史的風致維持向上計画の策定・推進

三ツ谷工業団地土地利用計画図

歴史的風致形成建造物の維持保全(楽寿館)

(6)

29 地球温暖化防止活動の推進〈地球環境〉

①総合的環境施策の推進 ②地球環境対策の推進

③地域の環境活動及び環境教育・環境学習の推進

30 自然環境に配慮した生活環境の保全

〈生活環境・自然環境〉

①生活環境の監視・保全 ②環境保全の啓発・普及

③生物多様性の保全 ④犬やねこの適正な飼養の推進

31 循環型社会の形成〈ごみ・リサイクル〉

①ごみの減量・資源化の推進 ②ごみの適正処理

③環境衛生の向上

目標【指標】抜粋

32 健全な森林・水資源の保全〈森林・水資源〉

①森林の保全 ②水資源の保全

33 緑と水辺空間の保全と創出〈緑・水辺空間〉

①総合的な緑化施策の推進

②公園・緑地・墓園の整備 ③水辺環境の保全

④楽寿園の保全と活用

34 生活排水処理の推進〈生活排水〉

①公共下水道事業の推進 ②し尿・浄化槽汚泥の処理

③公共下水道未整備地区の生活排水処理

④大規模地震発生時の対応

35 豊かな人間性と確かな学力の向上

〈幼児教育・小中学校教育〉

①幼児教育の向上 ②小中学校における教育力の向上

③教育環境の整備

36 青少年の健全育成の推進〈青少年〉

①青少年活動の推進 ②青少年を育む地域づくり

③青少年活動の場の整備

37 生きがいとなる生涯学習の推進〈生涯学習〉

①総合的な生涯学習の推進 ②多様な学習機会の提供

③学習環境の整備・充実 ④社会教育活動の活性化

38 知識と情報の拠点としての図書館の充実〈図書館〉

目標【指標】抜粋

39 誰もが楽しめる生涯スポーツの推進

〈スポーツ・レクリエーション〉

①次世代を担う子どもたちのスポーツ環境の整備

②暮らしを豊かにするコミュニティスポーツの推進

③スポーツによる健幸都市づくり

40 郷土資源の継承と文化財の保全〈郷土資源・文化財〉

41 多様な文化・芸術活動の推進〈文化・芸術〉

42 多文化共生と国際交流活動の推進

〈多文化共生・国際交流〉

43 平和都市活動の推進〈平和活動〉

指標名 現状値

(H26)

目標値 (H32)

新エネルギー等導入件数 1,887件 3,600件

環境の満足率 61.6% 64.5%

1人当たり1日のごみ排出量 1,020g 943g以下

楽寿園の入園者数(年間) 275,353人 300,000人

①図書館機能の充実と利便性の向上

②図書館資料の電子情報化の推進

③読書普及・図書館活用の促進

指標名 現状値(H26) 目標値(H32)

「学校が楽しい」と答えた 小・中学生の割合

88% 91.5%

学校支援地域本部設置数 6校 21校

図書館利用者満足度 73.4% 77.0%

1週間に1回以上スポーツ・運 動をしている人の割合

50.0% 60.0%

①郷土資源の保護・継承

②文化財の保護・保存及び活用

③文化財の環境整備と活用

①総合的な文化振興施策の推進

②文化・芸術活動の振興 ③文化・芸術活動の環境整備

①多文化共生社会の推進 ②国際理解の推進

③市民団体との協働

①平和都市活動の推進

三島地区環境保全推進協議会の環境美化活動

みしまっ子体験塾

(7)

地球温暖化防止活動の推進〈地球環境〉

①総合的環境施策の推進 ②地球環境対策の推進

③地域の環境活動及び環境教育・環境学習の推進

自然環境に配慮した生活環境の保全

〈生活環境・自然環境〉

①生活環境の監視・保全 ②環境保全の啓発・普及

③生物多様性の保全 ④犬やねこの適正な飼養の推進

循環型社会の形成〈ごみ・リサイクル〉

①ごみの減量・資源化の推進 ②ごみの適正処理

③環境衛生の向上

目標【指標】抜粋

健全な森林・水資源の保全〈森林・水資源〉

①森林の保全 ②水資源の保全

緑と水辺空間の保全と創出〈緑・水辺空間〉

①総合的な緑化施策の推進

②公園・緑地・墓園の整備 ③水辺環境の保全

④楽寿園の保全と活用

生活排水処理の推進〈生活排水〉

①公共下水道事業の推進 ②し尿・浄化槽汚泥の処理

③公共下水道未整備地区の生活排水処理

④大規模地震発生時の対応

豊かな人間性と確かな学力の向上

〈幼児教育・小中学校教育〉

①幼児教育の向上 ②小中学校における教育力の向上

③教育環境の整備

青少年の健全育成の推進〈青少年〉

①青少年活動の推進 ②青少年を育む地域づくり

③青少年活動の場の整備

生きがいとなる生涯学習の推進〈生涯学習〉

①総合的な生涯学習の推進 ②多様な学習機会の提供

③学習環境の整備・充実 ④社会教育活動の活性化

知識と情報の拠点としての図書館の充実〈図書館〉

目標【指標】抜粋

誰もが楽しめる生涯スポーツの推進

〈スポーツ・レクリエーション〉

①次世代を担う子どもたちのスポーツ環境の整備

②暮らしを豊かにするコミュニティスポーツの推進

③スポーツによる健幸都市づくり

郷土資源の継承と文化財の保全〈郷土資源・文化財〉

多様な文化・芸術活動の推進〈文化・芸術〉

多文化共生と国際交流活動の推進

〈多文化共生・国際交流〉

平和都市活動の推進〈平和活動〉

指標名 現状値

( )

目標値

( )

新エネルギー等導入件数 件 件

環境の満足率 % %

人当たり 日のごみ排出量 以下

楽寿園の入園者数(年間) 人 人

①図書館機能の充実と利便性の向上

②図書館資料の電子情報化の推進

③読書普及・図書館活用の促進

指標名 現状値( ) 目標値( )

「学校が楽しい」と答えた 小・中学生の割合

% %

学校支援地域本部設置数 校 校

図書館利用者満足度 % %

週間に 回以上スポーツ・運

動をしている人の割合

% %

①郷土資源の保護・継承

②文化財の保護・保存及び活用

③文化財の環境整備と活用

①総合的な文化振興施策の推進

②文化・芸術活動の振興 ③文化・芸術活動の環境整備

①多文化共生社会の推進 ②国際理解の推進

③市民団体との協働

①平和都市活動の推進

三島地区環境保全推進協議会の環境美化活動

みしまっ子体験塾

44 連帯感のあるコミュニティの形成〈コミュニティ〉

①コミュニティ活動の支援 ②コミュニティ施設の整備

③自治会加入率の向上

45 市民主体のまちづくりの推進〈協働〉

①市民活動の支援 ②協働型まちづくり活動の推進

46 男女共同参画の推進〈男女共同参画〉

①あらゆる分野への男女共同参画の促進

②人権の尊重と男女共同参画の意識づくり

③ワーク・ライフ・バランスの実現

④生涯を通じた健康で安定した生活の確保

47 的確な広報・広聴活動の推進〈広報・広聴〉

①広報・広聴活動の充実

②情報公開と説明責任の確立

③市政功労者などへの顕彰

目標【指標】抜粋

48 便利な電子市役所の構築〈電子市役所〉

①総合的な情報化施策の推進

②インターネットによる市民サービスの向上

③市民サービスの向上 ④セキュリティ対策

⑤職員の知識・能力の向上

49 適正で持続可能な財政運営〈財政運営〉

①計画的な財政運営

②市税の適正な賦課と収納率の向上

③公共事業のコスト削減と質の向上

④公有財産の適正管理

50 効率的・効果的な行政運営〈行政運営〉

51 広域行政の推進〈広域行政〉

指標名 現状値

(H26)

目標値 (H32)

自治会加入率 85.3% 90.0%

性別役割分担意識に とらわれない人の割合

66.3% 70.0%

オープンデータの公開数 16 50

経常収支比率 81.6% 80.0%

①総合的・計画的な行政運営

②効果的・効率的な行政運営

③適正な人事管理と人材育成

①近隣市町との連携強化 ②国・県との連携強化

市民主体のまちづくり活動

(8)

2035年 10万人以上を確保

2060年 8万5千人以上を確保

若者の結婚から子育てまでの希望をかなえ、

魅力的で品格のあるひとづくり・まちづくりを進め、

幅広い世代の方々や企業から「選ばれる都市」を目指す。

三 島 市 に し ご と を つ く り 、 安 心 し て働 け る よ う に す る

数値目標

従業者数45,788人(H24年)→46,000 人(H31年)

若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる

数値目標

合計特殊出生率 1.6以上(H31年)

三島市への新しいひとの流れをつくる

数値目標

企業の本社機能移転数2社(H31年度)

時代に合った魅力的なまちをつくる

数値目標

三島市民の幸福度 6.79(H27年度)→6.9(H31年度)

■重点プロジェクト

次の6施策を重点プロジェクトとして位置づけ、関連する分野に横断的・体系的に反映させることで、本計画の全51 施策のより効率的・効果的な推進を図ります。

■住むなら三島・総合戦略~まち・ひと・しごと創生~

本市が安定した人口構造を保持し、若い世代を中心に将来にわたって市民が安心して働き、希望に応じた結婚、出 産、子育てをすることができる地域社会を構築するため、今後目指すべき将来の方向と人口の将来展望と今後5年間 の目標や施策の基本的方向、具体的な施策をまとめた「住むなら三島・総合戦略~まち・ひと・しごと創生~」を策定 し、総合計画後期基本計画と併せて推進していきます。

防災・減災対策 スマートウエルネスみしま 地域のきずなづくり

ファシリティマネジメント 企業立地・産業振興

「内陸のフロンティア」を拓く取組

ガーデンシティみしま

東日本大震災の教訓を踏まえた 防災・減災対策

人とまちと産業が元気になる 総合的な“健幸”政策

水・緑・花に、文化・歴史が融合した 美しく、潤いと品格のあるまちづくり

人と人とのきずなの強化と 自立した地域づくり

新たな道路や観光施設の立地などを 契機とする企業立地・産業振興

長寿命化、維持コストの平準化、効率的な 利活用を図る公共施設の運営

三島市における人口の展望

人口の予測

三島市の地方創生に対する基本方針

4つの基本目標

基本目標Ⅰ 基本目標Ⅱ

基本目標Ⅲ 基本目標Ⅳ

参照

関連したドキュメント

「基本計画 2020(案) 」では、健康づくり施策の達 成を図る指標を 65

また、同法第 13 条第 2 項の規定に基づく、本計画は、 「北区一般廃棄物処理基本計画 2020」や「北区食育推進計画」、

基本目標4 基本計画推 進 のための区政 運営.

・本計画は都市計画に関する基本的な方 針を定めるもので、各事業の具体的な

15 江別市 企画政策部市民協働推進担当 市民 30 石狩市 協働推進・市民の声を聴く課 市民 31 北斗市 総務部企画財政課 企画.

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

番号 団体名称 (市町名) 目標 取組内容 計画期間 計画に参画する住民等. 13 根上校下婦人会 (能美市)

番号 団体名称 (市町名) 目標 取組内容 計画期間 計画に参画する住民等. 13 根上校下婦人会 (能美市)