• 検索結果がありません。

開水路中に設置された円柱群中の河床せん断力計測

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "開水路中に設置された円柱群中の河床せん断力計測"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

図-1 実験装置

図-2 円柱群の配置

円柱群(高さ

33cm、設置長さ 468cm、 D=1cm

レーザ流速計

z

方向

y

方向

x

方向

h=15cm

水路幅50cm

円柱群(高さ33cm、設置長さ468cm、D=1cm)

86mm 50mm

10mm

12mm

65mm 22mm43mm

A

B

C D

76mm

開水路中に設置された円柱群中の河床せん断力計測

防衛大学校建設環境工学科 学生会員 ○斉藤 良 防衛大学校建設環境工学科 正会員 林建二郎

1.目的

近年、環境問題の高まりとともに河道内樹林の保護・育成やその積極的な利用が重要視されている。 しか し、河道内樹林は大きな粗度であり、その抵抗則を把握することは洪水対策面から重要である。高水敷上の水 深が樹木の枝下高さより低く, 樹幹部のみが浸水している場合の合成粗度係数

n

tは、下記の(1)式で評価され ている。式中右辺の第 1 項の

n

bは河床部の粗度係数、第 2 項は樹幹部の粗度係数の大きさを示す1)。樹幹群内 の流れは固有浸透流と呼ばれ、河床の極近傍から水表面付近まで水深方向に一様な流速分布を示す。 その結 果、河床上の境界層厚さは樹木が無い場合に比べて非常に小さい値となり、樹木群が有る場合の河床部の粗度 係数

n

bは、樹木が無い場合の河床部の粗度係数

n

より異なるものと考えられる。

本研究は、樹木群がある河床部の抵抗則を明らかにする ことを目的として、開水路床面に鉛直設置された円柱群中 の河床せん断力の計測を試みたものである。

2.実験方法

実験には、図-1 に示す長さ 40m、幅 0.8m、高さ 1m の 回流装置付造波水槽を用いた。樹林の樹幹部と見立てた直 径

D

=1cm のステンレス製円柱を、アクリル板製の水平水路 床の幅全域に、一辺が

S

=10cm の正三角形となる千鳥配置 で設置した(図‐2 参照)。円柱群の水路長さ方向設置区 間長は 459cm、流れ方向への設置列数は 54 列である。本 円柱群の樹林帯密度λ(河床単位面積に占める樹幹部の断 面積比:

λ

=

πD

2/(2*30.5

S

))は 0.0091 である。本開 水路に単位幅流量

q

=500cm3/s を通水し、水平床上の円柱 群間に漸変不等流を流した。流速計測区間での水深は

h

= 約 15cm、断面平均流速は

U

=0.33m/s、

F

r数は 0.27 である。

代表円柱群流速として円柱群の上流端から 34~35 列間 における流速の水深方向および水路横断方向の流速分布 計測を 2 成分レ-ザ-ドップラ-流速計(ダンテック社製)

を用いて行った。流速測定部の大きさは、流れ方向および 鉛直方向に 0.1mm 以下、水路横断方向に 1mm 以下である。

水路方向流速成分

u

の時間平均値を

U

mean、その乱れ成分を

u’

とする。鉛直方向流速成分

v

の時間平均値を

V

mean、そ の乱れ成分を

v’

とする。-

ρu’v’

の時間平均値をレイ ノルズ応力とする。サンプリング周波数は 100Hz 以上、サ ンプリング時間は 60s とした。

3.結果および考察

樹林帯密度λで床面に鉛直設置された円柱群が有する

キーワード 河床せん断力、円柱群、樹林帯、開水路、マニングの粗度係数、河道内樹林 連絡先 〒239-8686 横須賀市走水 1-10-20 防衛大学校建設環境工学科 TEL046-842-5155 内線 236

2-268 土木学会第63回年次学術講演会(平成20年9月)

-533-

(2)

図-3 Umeanと-ρu’v’の水深方向分布

図-4 Umeanと-ρu’v’の横断方向分布

図-5 粗度係数

n

bと樹林帯密度λの関係

0.1 1 10 100 1000

0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5

Umean (m/s) z (mm)

y= -50mm y= -25mm y= 0mm

0.1 1 10 100 1000

0 1 2 3 4 5 6 7 8

z (mm)

-ρu'v' (mgf/cm2)

y= -50mm y= -25mm y= 0mm

0.1 0.2 0.3 0.4 0.5

-70 -60 -50 -40 -30 -20 -10 0

Umean (m/s)

y(mm)

x=12mm x=22mm x=43mm x=65mm x=76mm

x=43mm , z=60mm

0 2 4 6 8

-70 -60 -50 -40 -30 -20 -10 0

-ρu'v' (mgf/cm2)

y (mm)

x=12mm x=22mm x=43mm x=65mm x=76mm

0 0.1 0.2 0.3

0 0.005 0.01 0.015 0.02

n

b

樹林帯密度 λ

本実験結果(滑面) 石川らの結果(粗面)

粗度を床面の粗度係数に含めた合成粗度係数

n

tは、

(1)で示される

2)

n

t

= [ n

b2

+ C

D

2 λ h

4/3

/{gπ D (1- λ )}]

1/2

(1)

式中の

n

bは河床部の粗度係数、

C

Dは円柱群中の単 独円柱の抗力係数である。

x

=43mm の横断方向測線上の

y

=0, -25, -50mm の各 点における

、U

meanとレイノルズ応力-

ρu’v ’の水深方

向分布を図-3 の a),b)に示す。z<4~10mm の水路床 近傍においては境界層が存在し、その上方から水表面 付近までは

U

meanが一様分布となる固有浸透流場が存 在している。これは、鉛直設置された円柱群からの後 流渦により、円柱群内の流れ構造が水深方向に一様化 されたためと考えられる。境界層内の-

ρu’v ’は z

の 低下に伴い増加し

z

=1mm 付近で最大値を示し、粘性応 力が支配的となる床面の極近傍では減少している。

従って、河床せん断力

τ

b

z

=1mm 付近での-

ρu’v ’

で近似できる。

x

=12~76mm の各測線上の

z

=1mm における

U

meanと-

ρ u’v ’の横断方向分布を図-4 の a),b)に示す。a)には、

x=43mm の測線上の

z

=60mm における

U

meanの横断方向分 布を併せて示す。

y

=0mm と-50mm の位置では、その直 上流側に円柱 A,B がそれぞれ存在する結果、

U

meanと-

ρu’v ’は共に極小値となっている。 y

=25mm 付近の直 上流には円柱が存在しない結果、

U

meanと-

ρu’v ’は共

に極大値を示している。

0<

x

<86mm、-5mm<

y

<0 の領域内で計測した z=1mm における-

ρu’v ’の平均値(- ρu’v ’)

meanを求め、(1)式 に代入し、樹林帯密度λ=0.0091 の円柱群を有する本 水路河床部の粗度係数

n

bを算定した。

n

b={

τ

b

h

1/3/(ρg

U

mean2)}1/2 ---(2)

図-5 に、本装置の円柱群が無い場合

λ

=0 と、λ

=0.011、λ=0.015 の結果、および

n

t

C

Dの計測値 1) 式に代入し

n

bを算定した石川ら3)の結果(粗面)を合 わせて示す。樹林帯密度

λ

の増加に伴い、河床部の粗 度係数

n

bが増加していることが分る。

参考文献 1)河川における樹木管理の手引き、リバ-フロン ト整備センタ-編集、山海堂、2006. 2) 林ら:開水路中にお ける円柱群に作用する流体力、水工学論文集、45 巻、2001.

3) 石川芳治:河道に存在する樹林に作用する抗力と密生度:

樹林帯を利用した土砂災害対策工の開発、文部省科学研究費

(基盤研究(B)(1)、,代表者:橋本晴行)、pp.28-41、2000.

2-268 土木学会第63回年次学術講演会(平成20年9月)

-534-

参照

関連したドキュメント

取組内容 主な利用客 PR方法 予約方法 手作り体験教室(そば打ち等)日帰りの県外利用者(愛知県民中心) 道の駅HP,地域コミュニティ誌,ラジオ

図-5 に引き側載荷時の各既設柱の鉛直変位と水平変位の関 係を示す。 図-6 に鉛直変位と水平変位の測定位置を示す。既設

鉄道総合技術研究所 正会員 西岡 英俊 ・佐名川 太亮 1.はじめに

The method used is the dynamic version of GEM that one of the authors initially proposed for static problems. The result obtained supports the proportionality of the shear stress to

このようなため池の中には漏水やはらみだし等の変 状が生じているものがある.この対策の一つとして堤 体内に遮水シートを設置して遮水性を回復させる方 法がある

だからみなさん、中学生の今からでも、 自分の中に「欲」を育て、その「欲」を叶えるための自己努力

1 緒 言 鋼製枠砂防堰堤は,写真-1 に示すような,鋼製枠 組の中に礫中詰材を詰めて建設される砂防ダムである.

上部構造の水平断面を図-7に示す.同図には,棒状補強材が土圧に抵抗して 壁に力が作用した際の水平面内の設計断面力を併記しているが,補強材と控え