• 検索結果がありません。

公共建築改修工事標準仕様書対応 日本ペイント製品塗装仕様書(平成25年版)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "公共建築改修工事標準仕様書対応 日本ペイント製品塗装仕様書(平成25年版)"

Copied!
62
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

7章 鉄 骨 工 事 15章 左 官 工 事 18章 塗 装 工 事 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 公共建築工事標準仕様書の上記各章に 準拠する日本ペイント製品対応仕様書 日本ペイント販売株式会社 www.nipponpaint.co.jp/biz1/building.html

国土交通省大臣官房官庁営繕部監修

公共建築工事標準仕様書対応

日本ペイント製品塗装仕様書

平成25年版

(2)

はじめに 日頃は日本ペイント製品をご愛顧賜り、心より御礼申し上げます。 一般社団法人 公共建築協会より発行されました「公共建築工事標準仕様書 平成 25 年版」は。各省庁・ 自治体等の発注する公共建築工事において、統一的な標準仕様書として広く用いられております。 弊社ではこのたび、公共建築工事標準仕様書(建築工事編)に基づく塗装仕様ガイドブック「公共建築工 事対応ガイドブック」を作成致しました。 本書では、公共建築工事標準仕様書の記載事項を尊重しつつ、「7章 鉄骨工事」「15 章 左官工事」「18 章 塗装工事」の各仕様に対応する弊社の推奨仕様をご紹介しております。 左官・塗装工事等に携わる皆様の日頃の業務に、本書をお役立ていただければ幸いです

(3)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved. 目次 7章 鉄骨工事 8節 錆止め塗装 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 15章 左官工事 5節 仕上塗材仕上げ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 1項 適用範囲 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 2項 材料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 3項 施工一般 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 4項 下地処理 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 5項 下地調整 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 6項 工法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 (a) 外装薄塗材 Si ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 (b) 外装薄塗材 E ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 (c) 防水形外装薄塗材 E ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14 (i) 外装厚塗材 E ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 (m) 複層塗材 RE ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17 (n) 複層塗材 E・複層塗材 Si ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19 (p) 防水形複層塗材 RE ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23 (q) 防水形複層塗材 E ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25 7項 所要量等の確認 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 6節 マスチック塗材塗り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29 18章 塗装工事 1節 一般事項 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30 2節 素地ごしらえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 (ア) 適用範囲 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 (イ) 木部の素地ごしらえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 (ウ) 鉄鋼面の素地ごしらえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33 (エ) 亜鉛めっき鋼面の素地ごしらえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 (オ) モルタル面及びプラスター面の素地ごしらえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 35 (カ) コンクリート面、ALCパネル面及び押出成形セメント板面の素地ごしらえ ・・・・・・・ 36 (キ) せっこうボード面及びその他ボード面の素地ごしらえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 3節 錆止め塗料塗り ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39 4節 合成樹脂調合ペイント塗り(SOP) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 5節 クリヤラッカー塗り(CL) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・44 6節 アクリル樹脂系非水分散形塗料塗り(NAD) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45 7節 耐候性塗料塗り(DP) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・46 8節 つや有り合成樹脂エマルションペイント塗り(EP-G) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51 9節 合成樹脂エマルションペイント塗り(EP) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54 10節 合成樹脂エマルション模様塗料塗り(EP-T)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55 11節 ウレタン樹脂ワニス塗り(UC) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56 12節 ラッカーエナメル塗り(LE) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57 13節 オイルステイン塗り(OS) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58 14節 木材保護塗料塗り(WP) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59

(4)

7章 鉄骨工事 8節 錆止め塗装 7.8.1 適用範囲 (a)この節は、鉄骨の錆止め塗装に適用する。 (b)この節に規定する事項以外は、18章[塗装工事]による。 7.8.2 工場塗装の範囲 (a)次の部分は、塗装しない。 (1) コンクリートに密着する部分及び埋め込まれる部分 (2) 高力ボルト摩擦接合部の摩擦面 (3) 工事現場溶接を行う部分の両側それぞれ 100 ㎜程度の範囲及び超音波探傷試験に支障を及ぼす 範囲 (4) 密閉される閉鎖形断面の内面 (5) ピン、ローラー等密着する部分及び回転又は摺動面で削り仕上げした部分 (6) 組立によって肌合せとなる部分 (7) 耐火被覆材の接着する面。ただし、7.8.3(2)を除く。 (b)工事現場溶接を行う部分でも、溶接するまでに著しい錆を発生するおそれのある場合は、溶接に無害な 適切な防錆処置を行う。 7.8.3 塗料の種別 次の部分の錆止め塗料の種別は、特記による。 (1) 鉄骨鉄筋コンクリート造の鋼製スリーブで鉄骨に溶接されたものの内面。ただし、錆止め塗料の種別 は、特記がなければ、表18.3.1[鉄鋼面錆止め塗料の種別]の A 種とする。 (2) 特記により塗装を行う場合の耐火被覆材の接着する面。 7.8.4 工事現場塗装 18.3.3[錆止め塗料塗り](b)による錆止め塗料塗りの工事現場塗装は、次による。 (1) 現場接合部の素地ごしらえは、表18.2.2[鉄鋼面の素地ごしらえ]による C 種とし、工場塗装と 同種の錆止めペイントを使用して塗装を施す。 (2) 塗膜の損傷した部分は活膜を残して除去し、錆の生じた部分は手工具を用いて旧塗膜を除去し、いず れも錆止め塗料で補修する。

(5)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.2 15章 左官工事 5節 仕上塗材仕上げ 15.5.1 適用範囲 この節は、建築用仕上塗材を用いる内外装仕上工事に適用する。 15.5.2 材 料 (a) 仕上塗材 (1) 仕上塗材は、JIS A6909(建築用仕上塗材)による。ただし、内装仕上げに用いる塗材のホルム アルデヒド放散量は、特記による。特記がなければ、F☆☆☆☆とする。 (2) 仕上塗材は、製造所において指定された色及びつや等に調合し、有効期限を経過したものは使 用しない。 なお、下塗材、主材及び上塗材は、同一製造所の製品とする。 (3) 仕上塗材の種類(呼び名)、仕上げの形状及び工法は表15.5.1により、適用は特記によ る。 (4) 内装薄塗材及び内装厚塗材で吸放湿性を有する塗材を用いる場合は、JIS A6909 の「調湿形」の 表示のあるものとし、適用は特記による。 (5) 内装薄塗材Wをコンクリート、セメントモルタル等のアルカリ性の下地に適用する場合は、JIS A6909 の「耐アルカリ性試験合格」の表示のあるものを用いる。 (6) 内装薄塗材Wで、耐湿性を必要とするものの適用は特記による。 (7) 内装薄塗材Wは、JIS A6909 の「かび抵抗性」の表示のあるものを用いる。 (8) 複層仕上塗材の耐候性は、特記による。特記がなければ、耐候形3種とする。 (9) 複層仕上塗材の上塗材の種類は表15.5.2により、適用は特記による。特記がなければ、 水系アクリルのつや・ ・あり・ ・とする。 (10) 特記により、防火材料の指定がある場合は、建築基準法に基づき認定を受けたものとする。 表15.5.1 仕上塗材の種類、仕上げの形状及び工法(その1) 種類 呼び名 仕上げの形状 工法 (注)5 所要量(㎏/㎡) (注)6 塗り回数 薄付け仕上塗材 外装薄塗材 Si 砂壁状 ゆず肌状 吹付け 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 1.0 以上 1 2 ゆず肌状 さざ波状 ローラー塗り 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 0.6 以上 1 1~ 2(注)4. 可とう形 外装薄塗材 Si 砂壁状 ゆず肌状 吹付け 下塗材 0.1 以上 1 主 材 1.2 以上 2 ゆず肌状 さざ波状 ローラー塗り 下塗材 0.1 以上 主 材 1.2 以上 1 1~ 2(注)4. 外装薄塗材 E 砂壁状 ゆず肌状 吹付け 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 1.0 以上 1 2 平たん状 凹凸状 こて塗り 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 0.6 以上 1 1~ 2(注)4. ゆず肌状 さざ波状 ローラー塗り 着色骨材砂壁 状 吹付け 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 1.5 以上 1 2 こて塗り 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 0.9 以上 1 1~ 2(注)4.

(6)

可とう形 外装薄塗材 E 砂壁状 ゆず肌状 吹付け 下塗材 0.1 以上 主 材 1.2 以上 1 2 平たん状 凹凸状 こて塗り 下塗材 0.1 以上 主 材 1.2 以上 1 1~ 2(注)4. ゆず肌状 さざ波状 ローラー塗り 防水形 外装薄塗材 E ゆず肌状 さざ波状 ローラー塗り 下塗材 0.1 以上 増塗材(注)2. 0.7 以上 主材基層 1.0 以上 主材模様 0.4 以上 1 1 1~2(注)4 1 凹凸状 吹付け 外装薄塗材 S 砂壁状 吹付け 下塗材 0.1 以上 主 材 1.0 以上 1 1 内装薄塗材 C 内装薄塗材 L 凹凸状 吹付け 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 0.8 以上 1 1~2(注)4 平たん状 凹凸状 こて塗り ゆず肌状 さざ波状 ローラー塗り 内装薄塗材 Si 内装薄塗材 E 砂壁状ジュラク ゆず肌状 吹付け 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 0.6 以上 1 1~2(注)4 平たん状 凹凸状 こて塗り ゆず肌状 さざ波状 ローラー塗り 内装薄塗材 W 京壁状ジュラク ゆず肌状 吹付け 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 0.3 以上 1 1~2(注)4 平たん状 凹凸状 こて塗り 下塗材(注) 1. 0.1 以上 主 材 0.2 以上 1 1~2(注)4

(7)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.4 表15.5.1 仕上塗材の種類、仕上げの形状及び工法(その2) 種類 呼び名 仕上げの形状 工法 所要量(㎏/㎡) 塗り回数 厚付け仕上塗材 外装厚塗材 C 吹放し 凸部処理 吹付け 下塗材 0.1 以上 主材基層 3.0 以上 主材模様 2.0 以上 上塗材(注)3. 0.3 以上 1 1 1 2 平たん状 凹凸状 ひき起こし かき落とし こて塗り 下塗材(注)1. 0.1 以上 主 材 5.0 以上 上塗材(注)3. 0.3 以上 1 1~2(注)4 2 外装厚塗材 Si 外装厚塗材 E 吹放し 凸部処理 吹付け 下塗材 0.1 以上 主材基層 1.5 以上 主材模様 1.5 以上 上塗材(注)2. 0.3 以上 1 1 1 2 平たん状 凹凸状 ひき起こし こて塗り ローラー塗り 下塗材 0.1 以上 主 材 3.0 以上 上塗材(注)2. 0.3 以上 1 1~2(注)4 2 内装厚塗材 C 吹放し 凸部処理 吹付け 下塗材 0.1 以上 主材基層 3.0 以上 主材模様 2.0 以上 1 1 1 平たん状 凹凸状 ひき起こし かき落とし こて塗り 下塗材(注)1. 0.1 以上 主 材 3.5 以上 1 1~2(注)4 内装厚塗材 L 平たん状 凹凸状 ひき起こし かき落とし こて塗り 下塗材(注)1. 0.1 以上 主 材 2.5 以上 1 1~2(注)4 内装厚塗材 G 平たん状 凹凸状 ひき起こし かき落とし こて塗り 下塗材(注)1. 0.1 以上 主 材 2.5 以上 1 1~2(注)4 厚付け仕上塗材 内装厚塗材 Si 内装厚塗材 E 吹放し 凸部処理 吹付け 下塗材 0.1 以上 主材基層 1.5 以上 主材模様 1.5 以上 1 1 1 平たん状 凹凸状 ひき起こし こて塗り ローラー塗り 下塗材 0.1 以上 主 材 3.0 以上 1 1~2(注)4

(8)

表15.5.1 仕上塗材の種類、仕上げの形状及び工法(その3) 種類 呼び名 仕上げの形状 工法 所要量(㎏/㎡) 塗り回数 複層仕上塗材 (注)7 複層塗材 CE 複層塗材 Si 複層塗材 E 複層塗材 RE 凸部処理 凹凸模様 吹付け 下塗材 0.1 以上 主材基層 0.7 以上 主材模様 0.8 以上 上塗材 0.25 以上 1 1 1 2 ゆず肌状 ローラー塗り 下塗材 0.1 以上 主 材 1.0 以上 上塗材 0.25 以上 1 1~2(注)4 2 可とう形 複層塗材 CE 凸部処理 凹凸模様 吹付け 下塗材 0.1 以上 主材基層 1.0 以上 主材模様 0.5 以上 上塗材 0.25 以上 1 1~2(注)4 1 2 ゆず肌状 ローラー塗り 下塗材 0.1 以上 主 材 1.0 以上 上塗材 0.25 以上 1 1~2(注)4 2 防水形複層塗材 CE 防水形複層塗材 E 防水形複層塗材 RE 防水形複層塗材 RS 凸部処理 凹凸模様 吹付け 下塗材 0.1 以上 増塗材(注)2. 0.9 以上 主材基層 1.7 以上 主材模様 0.9 以上 上塗材 0.25 以上 1 1 2 1 2 ゆず肌状 ローラー塗り 軽量骨材仕上塗材 吹付用軽量塗材 砂壁状 吹付け 下塗材 0.1 以上 主 材 厚 5 ㎜以上 1 1~2(注)4 こて塗用軽量塗材 平たん状 こて塗り 下塗材 0.1 以上 主 材 厚 3 ㎜以上 1 1~2(注)4 (注)1.下塗材を省略又は専用の下地調整材を用いる場合は、仕上塗材製造所の指定による。 2.適用は特記による。 3.セメントスタッコ以外の塗材の場合は、特記による。 4.塗り回数は、仕上塗材製造所の指定による。 5.工法欄の吹付け、ローラー塗り及びこて塗りは、主材の塗付けに適用する。 6.所要量は、被仕上塗材仕上げ面単位面積当たりの仕上塗材(希釈する前)の使用質量とする。 なお、表の所要量は、2回塗りの場合、2回分の所要質量を示す。 7.複層仕上塗材の上塗りが、メタリックの場合の所要量及び塗り回数は、15.5.6(m)(4) (i)による。 表15.5.2 複層仕上塗材の上塗材の種類 樹脂 外観 溶媒 アクリル系 シリ カ系 ポリウレタン系 アクリルシリコン系 ふっ素系 つや あり つや なし メ タ リ ック つや なし つや あり つや なし メタリ ック つや あり つや なし メタリッ ク つや あり つや なし メ タ リ ック 溶剤系 ○ ○ ○ ― ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 弱溶剤系 ○ ○ ― ― ○ ○ ― ○ ○ ― ○ ○ ― 水 系 ○ ○ ― ○ ○ ○ ― ○ ○ ― ○ ○ ― 凡例 ○印:選択可能 -印:選択不可 (注) つやなし及びメタリックは、可とう形複層塗材及び防水形複層塗材には適用しない。 (b) 下地調整塗材は、JIS A 6916(建築用下地調整塗材)による。 (c) 水は、15.2.2(d)による。 (d) (a)から(c)まで以外の材料は、仕上塗材製造所の指定する製品とする。

(9)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.6 15.5.3 施工一般 (a) 15.1.3の見本塗板は、所要量又は塗厚が工程ごとに確認できるものとする。 (b) 仕上げ工程の放置時間等は、18.1.4[施工一般](h)による。 (c) 仕上げ場所の気温が5℃以下の場合は、18.1.6[施工管理](a)による。 (d) 外部の仕上げ塗りは、降雨、多湿等により結露のおそれのある場合及び強風時には、原則として、行 わない。 (e) 仕上げに溶剤を用いる場合は、換気をよくして溶剤による中毒を起こさないようにする。 (f) 工程ごとの所要量等の確認を、15.5.7により行う。 (g) シーリング面に仕上塗材仕上げを行う場合は、シーリング材が硬化したのちに行うものとし、塗重ね 適合性を確認し、必要な処理を行う。 15.5.4 下地処理 (a) コンクリート、モルタル、プラスター下地等で、ひび割れがある場合は、必要に応じてU字形にはつ・ ・ り・、仕上げに支障のないモルタル等で充填し、14 日程度放置する。ただし、気象条件等によりモル タル等の付着が確保できる場合には、放置期間を短縮することができる。 (b) 外壁のコンクリート下地等で漏水のおそれのあるひび割れは、U字形にはつり、シーリング材を充填 する。 なお、シーリング材は仕上げに支障のないものとする。 (C) モルタル下地の仕上げは表15.5.3により、仕上塗材の種類に応じた○印の仕上げとする。 表15.5.3 仕上塗材の種類に応じたモルタル下地の仕上げ 仕上塗材の種類 (呼び名) モルタル下地の仕上げ 備考 はけ引き 金ごて 木ごて 外装薄塗材 Si、外装薄塗材 E、外装薄塗材 S、 内装薄塗材 Si、内装薄塗材 E、内装薄塗材 W、 外装厚塗材 Si、外装厚塗材 E、内装厚塗材 Si、 内装厚塗材 E、複層塗材 CE、複層塗材 Si、 複層塗材 E、軽量骨材仕上塗材 ○ ○ ○ 薄塗材の場合は、 金ごて又は木ごて 内装薄塗材 C、内装薄塗材 L、外装厚塗材 C、 内装厚塗材 C、内装厚塗材 L、内装厚塗材 G ○ ― ○ 薄塗材の場合は、 木ごて 可とう形外装薄塗材 Si、可とう形外装薄塗材 E、 防水形外装薄塗材 E、可とう形複層塗材 CE、 複層塗材 RE、 防水形複層塗材 CE、防水形複層塗材 E、 防水形複層塗材 RE、防水形複層塗材 RS ― ○ ― ― (d)ALCパネルの場合は、次による。 (1) 内壁目地部の形状は、特記による。特記がなければ、V 形目地付きとする。 (2) ALCパネル面の欠け、穴等は、ALCパネル製造所の指定する補修用モルタル(既調合のも の)で平滑にする。 (e) 押出成形セメント板の場合は、欠け、表面の傷等を押出成形セメント板製造所の指定する補修材料で 平滑にする。 15.5.5 下地調整 (a) コンクリートの下地調整は、次による。 (1) 目違いは、サンダー掛け等により取り除く。 (2) 下地面の清掃を行う。 (3) 下地調整塗材 C-2 を、1~2㎜程度全面に塗り付けて、平滑にする。ただし、スラブ下等の見 上げ面及び厚付け仕上げ塗材仕上げ等の場合は、省略する。 (4) 下地の不陸調整厚さが1㎜以下の場合は、(3)の下地調整塗材 C-2 に代えて、下地調整塗材 C-1 を平滑に塗り付けることができる。

(10)

(5) 下地の不陸調整厚さが3㎜を超えて 10 ㎜以下の場合は、(3)の下地調整塗材 C-2 に代えて、 下地調整塗材 CM-2 を平滑に塗り付ける。 (b) モルタル、プラスター及び PC パネルの下地調整は、次による。 (1) 下地面の清掃を行う。 (2) 合成樹脂エマルションシーラーを全面に塗り付ける。ただし、仕上塗材の下塗材で代用できる 場合は、省略することができる。 (c) せっこうボード面及びその他のボード面下地の場合は、次による。 (1) 表18.2.7[せっこうボード面及びその他ボード面の素地ごしらえ]のB種とする。 (2) 合成樹脂エマルションシーラーを全面に塗りつける。 (d) ALC パネル面の下地調整は、次による。 (1) 下地面の清掃を行う。 (2) 合成樹脂エマルションシーラーを全面に塗り付ける。ただし下地調整塗材 E で代用する場合は、 省略することができる。 (3) 屋外は、仕上塗材製造所の仕様により下地調整塗材 C-1 又は下地調整塗材 E を全面に塗り付け て、平滑にする。ただし、外装薄塗材 S 及び防水形複層塗材 RS 仕上げの場合は、下地調整塗材 C-2 を全面に塗り付けて、平滑にする。 (e) 押出成形セメント板の下地調整は、次による。 (1) 下地面の清掃を行う。 (2) 2液形エポキシ樹脂ワニスを全面に塗り付ける。 なお、仕上塗材製造所の仕様により、下塗材を2液形エポキシ樹脂ワニスの代用とすることが できる。 日本ペイント 下地調整材一覧(JIS A 6916.他) C-1 ニッペフィラー200 C-2 ニッペセメントフィラー ニッペビルガードカチオンフィラーJ CM-2 ※ニッペフィラー500 又はニッペフィラー#1000 E ※ニッペアンダーフィラーS 又はニッペアンダーフィラーAL 合成樹脂エマルション シーラー(JIS K5663) ニッペ水性透明シーラー、ニッペ水性ホワイトシーラー ニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)、ニッペ水性シミ止めシーラーⅡ 2 液型エポキシ樹脂 ワニス ニッペファイン浸透シーラー、ニッペ浸透性シーラー(新) ※該当規格の相当品です 15.5.6 工 法 (a) 外装薄塗材 Si 及び可とう形外装薄塗材 Si (1) 材料の練混ぜは、仕上塗材製造所の指定する水の量で均一になるように行う。ただし、溶剤系 の下塗材の場合は、指定量の専用薄め液で均一になるように行う。 (2) 下塗りは、だれ、塗残しのないように均一に塗り付ける。 (3) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)吹付けの場合は、見本と同様の模様で均一に仕上がるように、指定の吹付け条件により吹き 付ける。 (ⅱ)ローラー塗りの場合は、見本と同様の模様で均一に仕上がるように、所定のローラーを用い て塗り付ける。 なお、塗り回数は、仕上塗材製造所の仕様による。 (b) 外装薄塗材 E 及び可とう形外装薄塗材 E

(11)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.8 (1) 材料の練混ぜは、(a)(1)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)吹付けの場合は、(a)(3)(ⅰ)による。 (ⅱ)ローラー塗りの場合は、(a)(3)(ⅱ)による。 (ⅲ)こて・ ・塗りの場合は、見本と同様の模様で均一に仕上がるように、所定のこて・ ・を用いて塗り付 ける。 なお、塗り回数は、仕上塗材製造所の仕様による。 (c) 防水形外装薄塗材 E (1) 材料の練混ぜは、(a)(1)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 増塗りは、出隅、入隅、目地部、開口部回り等に、はけ又はローラーにより、端部に段差のな いように塗り付ける。 (4) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)基層塗りは、だれ、ピンホール、塗残しのないよう下地を覆うように均一に塗り付ける。 なお、塗り回数は、仕上塗材製造所の仕様による。 (ⅱ)模様塗りは、次による。 ①吹付けの場合は、(a)(3)(ⅰ)のよる。 ②ローラー塗りの場合は、見本と同様の模様で均一に仕上がるように、所定のローラーを用 いて塗り付ける。 (d) 外装薄塗材 S (1) 材料の練混ぜは、仕上塗材製造所の指定する専用薄め液の量で均一になるように行う。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、(a)(3)(ⅰ)による。 (e) 内装薄塗材 C 及び内装薄塗材 L (1) 材料の練混ぜは、仕上塗材製造所の指定する水の量で均一になるように行う。 なお、練混ぜ量は、仕上塗材製造所の指定する可使時間以内に使い終わる量とする。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)吹付けの場合は、(a)(3)(ⅰ)による。 なお、塗り回数は、仕上塗材製造所の仕様による。 (ⅱ)ローラー塗りの場合は、(a)(3)(ⅱ)による。 (ⅲ)こて・ ・塗りの場合は、(b)(3)(ⅲ)による。 (f) 内装薄塗材 Si 及び内装薄塗材 E (1) 材料の練混ぜは、仕上塗材製造所の指定する水の量で均一になるように行う。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、(e)(3)による。 (g) 内装薄塗材 W (1) 材料の練混ぜは、(f)(1)による。ただし、合成樹脂エマルションを使用する場合は、仕上 塗材製造所の仕様による。 (2) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)吹付けの場合は、(e)(3)(ⅰ)による。 (ⅱ)こて塗りの場合は、(b)(3)(ⅲ)による。 (h) 外装厚塗材 C (1) 材料の練混ぜは、(e)(1)による。ただし、溶剤系の下塗材又は上塗材の場合は、指定量の 専用薄め液で均一にになるように行う。

(12)

(2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)吹付けの場合は、次による。 ①基層塗りと模様塗りの2回とする。 ②基層塗りは、だれ、ピンホール、塗残しのないよう下地を覆うように塗り付ける。 ③模様塗りは、(a)(3)(ⅰ)による。 ④凸部処理は、模様塗りののちに、見本塗板と同様の模様になるようにこて..又はローラーによ り押さえる。 (ⅱ)こて塗りの場合は、(b)(3)(ⅲ)による。 (4) 上塗材を用いる場合は、上塗りは、2回塗りとし、色むら、だれ、光沢むら等が生じないよう に均一に、はけ、ローラー又はスプレーガン等により塗り付ける。 (i) 外装厚塗材 Si 及び外装厚塗材 E (1) 材料の練混ぜは、(f)(1)による。ただし、溶剤系の下塗材又は上塗材の場合は、指定量の 専用薄め液で均一になるように行う。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)吹付けの場合は、(h)(3)(ⅰ)による。 (ⅱ)ローラー塗りの場合は、(a)(3)(ⅱ)による。 (ⅲ)こて塗りの場合は、(b)(3)(ⅲ)による。 (4) 上塗りは、(h)(4)による。 (j) 内装厚塗材 C (1) 材料の練混ぜは、(e)(1)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、(h)(3)による。 (k) 内装厚塗材 L 及び内装厚塗材 G (1) 材料の練混ぜは、(e)(1)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、(b)(3)(ⅲ)による。 (l) 内装厚塗材 Si 及び内装厚塗材 E (1) 材料の練混ぜは、(f)(1)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、(i)(3)による。 (m) 複層塗材 CE 及び複層塗材 RE (1) 材料の練混ぜ (ⅰ)材料の練混ぜは、(e)(1)による。 (ⅱ)溶剤系の下塗材又は上塗材の場合は、指定量の専用薄め液で均一に薄める。 (ⅲ)2液形上塗材は、薄める前に基剤と硬化剤を指定の割合で混ぜ合わせる。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)吹付けの場合は、(h)(3)(ⅰ)による。 (ⅱ)ローラー塗りの場合は、(a)(3)(ⅱ)による。 (4) 上塗りは、次による。 (ⅰ)上塗材の所要量は、メタリックの場合は、0.4 ㎏/㎡/以上とする。また、上塗りの工程を 3 回以上とし、第1回目はクリヤー又はメタリックと同系色のエナメルを塗り付け、最上層は クリヤーとする。 (ⅱ)(ⅰ)以外の場合は、上塗りは、2回塗りとし、色むら、だれ、光沢むら等が生じないよう に均一に、はけ、ローラー又はスプレーガンにより塗付ける。

(13)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.10 (n) 複層塗材 Si 及び複層塗材 E (1) 材料の練混ぜは、(ⅰ)(1)及び(m)(1)(ⅲ)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、(m)(3)による。 (4) 上塗りは、(m)(4)による。 (o) 可とう形複層塗材 CE (1) 材料の練混ぜは、(m)(1)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)吹付けの場合は、次による。 ① 基層塗りは、(c)(4)(ⅰ)による。 ② 模様塗りは、(a)(3)(ⅰ)による。 ③ 凸部処理は、(h)(3)(ⅰ)④による。 (ⅱ)ローラー塗りの場合は、(a)(3)(ⅱ)による。 (4) 上塗材は、(m)(4)(ⅱ)による。 (p) 防水形複層塗材 CE 及び防水形複層塗材 RE (1) 材料の練混ぜは、(m)(1)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 増塗りは、(c)(3)による。 (4) 主材塗りは、次による。 (ⅰ)基層塗りは、2回塗りとし、だれ、ピンホール、塗残しのないよう下地を覆うように塗り付 ける。 (ⅱ)模様塗りは、(c)(4)(ⅱ)による。 (5) 上塗りは、(m)(4)(ⅱ)による。 (q) 防水形複層塗材 E (1) 材料の練混ぜは、(n)(1)による。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 増塗りは、(c)(3)による。 (4) 主材塗りは、(p)(4)による。 (5) 上塗りは、(m)(4)(ⅱ)による。 (r) 防水形複層塗材 RS (1) 材料の練混ぜ (i) 材料の練混ぜは、(d)(1)による。 なお、練混ぜ量は、仕上塗材製造所の指定する可使時間内に使い終わる量とする。 (ii) 下塗材、主材、上塗材が2液形の場合は、薄める前に基材と硬化剤を指定の割合で混ぜ合わ せる。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 増塗りは、(c)(3)による。 (4) 主材塗りは、(p)(4)による。 (5) 上塗りは、(m)(4)(ⅱ)による。 (s) 軽量骨材仕上塗材 (1) 材料の練混ぜは、仕上塗材製造所の指定する方法で均一になるように行う。 なお、練混ぜ量は、仕上塗材製造所の指定する可使時間以内に使い終わる量とする。 (2) 下塗りは、(a)(2)による。 (3) 主材塗りは、(g)(2)による。

(14)

(a)外装薄塗材 Si 仕上げ 15.5.6(a) 外装薄塗材 Si 砂壁状(吹付け) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 外装薄塗材 Si 下塗材 ― (1 液形・水系) Ⓙニッペ水性透明シーラー 水道水 100% 0.1以上 1 2 主材 JIS A 6909 外装薄塗材 Si 主材 ― (1 液形・水系) Ⓙニッペシリカリシン 水道水 0~3% 1.0 以上 2 *JIS A6909 外装薄塗材 Si の規格では、上記以外に下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性ホワイトシーラー(1 液・水系) ・ニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)(1 液・水系) ・ニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) ・ニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) ・ニッペ一液浸透シーラー (1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)

(15)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.12 (b)外装薄塗材 E 仕上げ 15.5.6(b) 外装薄塗材 E 砂壁状(吹付け) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 外装薄塗材 E 下塗材 ― Ⓙ水性透明シーラー 水道水 100% 0.1以上 1 2 主材 JIS A 6909 外装薄塗材 E 主材 ― Ⓙニッペリシン 水道水 5~8% 1.0 以上 2 *JIS A6909 外装薄塗材 E の規格では、上記以外に下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性ホワイトシーラー(1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)(1 液・水系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) ・ニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) ・ニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)

(16)

(b)外装薄塗材 E 仕上げ(ゆず肌状、さざなみ状・ローラー) 15.5.6(b) 外装薄塗材 E 砂壁状(ローラー)※ 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 外装薄塗材 E 下塗材 ― Ⓙニッペ水性透明シーラー (1 液・水系) 水道水 100% 0.1以上 1 2 主材 JIS A 6909 外装薄塗材 E 主材 ― ⒿニッペリシンR (1 液・水系) 水道水 0~3% 0.6 以上 2 ※当社の外装薄塗材 E「ニッペリシンR」によるローラー仕上げは、砂壁状の仕上がりとなります。 *JIS A6909 外装薄塗材 E の規格では、上記以外に下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性ホワイトシーラー(1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)(1 液・水系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新) (2 液・溶剤系) ・ニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) ・ニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)

(17)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.14 (c)防水形外装薄塗材E 15.5.6(c) 防水形外装薄塗材E 凹凸状(吹付け) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 防水形外装薄塗材 E 下塗材 ― (1 液・水系) ニッペ水性カチオンシーラー 透明 無希釈 0.1以上 1 2 増塗材 ※1 JIS A 6909 防水形外装薄塗材 E 主材 ― ※2 (1 液・水系) ニッペ DAN シリコンセラ S 水道水 5~10% 0.7 以上 1 3 主材基層 JIS A 6909 防水形外装薄塗材 E 主材 ― ※2 ニッペ DAN シリコンセラ S 水道水 5~10% 1.0 以上 1~2 4 主材模様 JIS A 6909 防水形外装薄塗材 E 主材 ― ※2 ニッペ DAN シリコンセラ S 水道水 0~5% 0.4 以上 1 ※ 1.適用は特記による。 ※ 2.ニッペ DAN シリコンセラ S は、JIS 規格品ではありません。 * 上記以外に下記の商品も使用可能です。 ●下塗材 ・ ニッペ水性カチオンシーラー ホワイト(1 液・水系) ・ ニッペウルトラシーラーⅢ(透明・ホワイト)(1 液・水系) ・ ニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) ・ ニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) ・ ニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)※ ※新設の押出成形セメント板、GRC板などの場合は、ニッペ浸透性シーラー(新)、ニッペファイン浸透 シーラーを使用してください。

(18)

(c)防水形外装薄塗材E 15.5.6(c) 防水形外装薄塗材E さざ波状(ローラー) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 防水形外装薄塗材 E 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー 透明 無希釈 0.1以上 1 2 増塗材 ※1 JIS A 6909 防水形外装薄塗材 E 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ DAN シリコンセラ R 水道水 0~2% 0.7 以上 1 3 主材基層 JIS A 6909 防水形外装薄塗材 E 主材 ― Ⓙニッペ DAN シリコンセラ R 水道水 0~2% 1.0 以上 1~2 4 主材模様 JIS A 6909 防水形外装薄塗材 E 主材 ― Ⓙニッペ DAN シリコンセラ R 水道水 5~10% 0.4 以上 1 ※1.適用は特記による。 *JIS A 6909 防水形外装薄塗材の規格では、上記以外に下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) * ●下塗材 Ⓙニッペ水性カチオンシーラー(ホワイト)(1 液・水系) ⒿニッペウルトラシーラーⅢ透明(1 液・水系) ・ニッペウルトラシーラーⅢホワイト(1 液・水系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) Ⓙニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)※ ※新設の押出成形セメント板、GRC板などの場合は、ニッペ浸透性シーラー(新)、ニッペファイン浸透シー ラーを使用してください。

(19)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.16 (i)外装厚塗材E 15.5.6(i) 外装厚塗材E 吹放し 凸部処理(吹付け) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 外装厚塗材 E 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー 透明 無希釈 0.1以上 1 2 主材基層 JIS A 6909 外装厚塗材 E 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペタイルラックスタッコ 水道水 5~10% 1.5 以上 1 3 主材模様 JIS A 6909 外装厚塗材 E 主材 ― Ⓙニッペタイルラックスタッコ 水道水 0~5% 1.5 以上 1 4 凸部処理 プラスチックローラーに塗料用シンナーA をつけて、主材模様吹き直後に凸部を押さえ る。 (凸部処理の場合のみ実施) 5 上塗材 ※1 ― ― ― (アクリル系・1 液・水性) ニッペタイルラック水性トップ つや一番 水道水 5~20% 0.3 以上 2 ※1.適用は特記による。 *JIS A 6909 外装厚塗材 E の規格では、上記以外に下記の製品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性カチオンシーラー ホワイト(1 液・水系) ・ニッペ水性透明シーラー(1 液・水系) ・ニッペ水性ホワイトシーラー(1 液・水系) ・ニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) ・ニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) ・ニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)

(20)

(m)複層塗材RE 15.5.6(m) 複層塗材RE 凹凸模様 凸部処理(吹付け) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 複層仕上塗材 RE 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性透明シーラー 水道水 100% 0.1以上 1 2 主材基層 JIS A 6909 複層仕上塗材 RE 主材 ― (2 液・水系) Ⓙニッペタイルラック EPO-S ベース 水道水 1~3% 0.7 以上 1 3 主材模様 JIS A 6909 複層仕上塗材 RE 主材 ― Ⓙニッペタイルラック EPO-S ベース 水道水 1~3% 0.8 以上 1 4 凸部処理 プラスチックローラーに塗料用シンナーA をつけて、主材模様吹き直後に凸部を押さえ る。 (凸部処理の場合のみ実施) 5 上塗材 JIS A 6909 複層仕上塗材 RE 上塗材 耐候形 1 種 (フッ素系・1 液・水系) ※ オーデフレッシュF100Ⅲ 水道水 5~10% 0.25 以上 2 (シリコン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ Si100Ⅲ 水道水 5~10% ― (ウレタン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ U100Ⅱ 水道水 5~10% ― (アクリル系・1 液・水系) Ⓙニッペタイルラック 水性トップつや一番 水道水 5~20% ※オーデフレッシュ F100Ⅲの場合、上塗り1回目には、「オーデフレッシュ F100Ⅲ中塗」を塗装してくださ い。 *JIS A 6909 複層仕上塗材 RE の規格では、上記以外に下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性ホワイトシーラー(1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)(1 液・水系) Ⓙニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) Ⓙニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系) ●上塗材 Ⓙデュフロン 4FⅡフレッシュ(フッ素系・2 液・溶剤系) (上塗り1回目塗りには、「デュフロン 4FⅡ中塗」を塗装してください。) ・ファイン 4F セラミック(フッ素系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファインシリコンフレッシュ(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファイン Si(シリコン系・2 液・弱溶剤系)

(21)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.18 Ⓙスーパーオーデフレュシュ Si(シリコン系・1 液・水系) (上塗り1回目塗りには、「スーパーオーデフレッシュ Si 中塗」を塗装してください。) Ⓙニッペファインウレタン U100(ウレタン系・2 液・弱溶剤系) ・ニッペ1液ファインウレタン U100(ウレタン系・1 液・弱溶剤系) ・ニッペタイルラック EMA 上塗Ⅱ(アクリル系・1 液 溶剤系)

(22)

(n)複層塗材E 15.5.6(n) 複層塗材E 凹凸模様 凸部処理(吹付け) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 複層仕上塗材 E 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性透明シーラー 水道水 100% 0.1以上 1 2 主材基層 JIS A 6909 複層仕上塗 E 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペタイルラック EMA-S ベース 100K 水道水 1~3% 0.7 以上 1 3 主材模様 JIS A 6909 複層仕上塗 E 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペタイルラック EMA-S ベース 100K 水道水 1~3% 0.8 以上 1 4 凸部処理 プラスチックローラーに塗料用シンナーA をつけて、主材模様吹き直後に凸部を押さえ る。 (凸部処理の場合のみ実施) 5 上塗材 JIS A 6909 複層仕上塗材 E 上塗材 耐候形 1 種 (フッ素系・1 液・水系) ※ オーデフレッシュ F100Ⅲ 水道水 5~10% 0.25 以上 2 (シリコン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ Si100Ⅲ 水道水 5~10% ― (ウレタン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ U100Ⅱ 水道水 5~10% ― (アクリル系・1 液・水系) Ⓙニッペタイルラック 水性トップつや一番 水道水 5~20% ※オーデフレッシュ F100Ⅲの上塗1回目には「オーデフレッシュ F100Ⅲ中塗」を塗装してください。 *JIS A 6909 複層仕上塗材 E の規格では、上記以外に下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性ホワイトシーラー(1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)(1 液・水系) Ⓙニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) Ⓙニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系) ●上塗材 Ⓙデュフロン4FⅡフレッシュ(フッ素系・2 液・溶剤系) ・ファイン4Fセラミック(フッ素系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファインシリコンフレッシュ(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファイン Si(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙスーパーオーデフレッシュ Si(シリコン系・1 液・水系)

(23)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.20 (上塗り1回目塗りには、「スーパーオーデフレッシュ Si 中塗」を塗装してください。) ⒿニッペファインウレタンU100(ウレタン系・2 液・弱溶剤系) ・ニッペ 1 液ファインウレタンU100(ウレタン系・1 液・弱溶剤系) ・ニッペタイルラックEMA上塗Ⅱ(アクリル系・1 液・溶剤系) (n)複層塗材E 15.5.6(n) 複層塗材E ゆず肌状 (ローラー仕上げ) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 複層仕上塗材 E 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性透明シーラー 水道水 100% 0.1以上 1 2 主材 JIS A 6909 複層仕上塗 E 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペタイルラック EMA-S ベース 100K 水道水 2~6% 1.0 以上 1 3 上塗材 JIS A 6909 複層仕上塗材 E 上塗材 耐候形 1 種 (フッ素系・1 液・水系) ※ オーデフレッシュ F100Ⅲ 水道水 5~10% 0.25 以上 2 (シリコン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ Si100Ⅲ 水道水 5~10% ― (ウレタン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ U100Ⅱ 水道水 5~10% ― (アクリル系・1 液・水系) Ⓙニッペタイルラック 水性トップつや一番 水道水 5~20% ※オーデフレッシュ F100Ⅲの場合、上塗1回目には「オーデフレッシュ F100Ⅲ中塗」を塗装してください。 *JIS A 6909 複層仕上塗材 E の規格では、上記以外に下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性ホワイトシーラー(1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)(1 液・水系) Ⓙニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) Ⓙニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系) ●上塗材 Ⓙデュフロン4FⅡフレッシュ(フッ素系・2 液・溶剤系) ・ファイン4Fセラミック(フッ素系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファインシリコンフレッシュ(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファイン Si(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙスーパーオーデフレッシュ Si(シリコン系・1 液・水系) (上塗り1回目塗りには、「スーパーオーデフレッシュ Si 中塗」を塗装してください。) ⒿニッペファインウレタンU100(ウレタン系・2 液・弱溶剤系)

(24)

・ニッペ 1 液ファインウレタンU100(ウレタン系・1 液・弱溶剤系) ・ニッペタイルラックEMA上塗Ⅱ(アクリル系・1 液・溶剤系)

(25)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.22 (n)複層塗材 Si 15.5.6(n) 複層塗材 Si 凹凸模様 凸部処理(吹付け) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 複層仕上塗材 Si 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性透明シーラー 水道水 100% 0.1以上 1 2 主材基層 JIS A 6909 複層仕上塗 Si 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペタイルラック シリカ S ベース 水道水 1~3% 0.7 以上 1 3 主材模様 JIS A 6909 複層仕上塗 Si 主材 ― Ⓙニッペタイルラック シリカ S ベース 水道水 1~3% 0.8 以上 1 4 凸部処理 プラスチックローラーに塗料用シンナーA をつけて、主材模様吹き直後に凸部を押さえる。 (凸部処理の場合のみ実施) 5 上塗材 JIS A 6909 複層仕上塗材 Si 上塗材 耐候形 1 種 (フッ素系・1 液・水系) ※ オーデフレッシュ F100Ⅲ 水道水 5~10% 0.25 以上 2 (シリコン系・1液・水系) オーデフレッシュ Si100Ⅲ 水道水 5~10% ― (ウレタン系・1液・水系) Ⓙオーデフレッシュ U100Ⅱ 水道水 5~10% ― (アクリル系・1液・水系) Ⓙニッペタイルラック 水性トップつや一番 水道水 5~20% ※オーデフレッシュ F100Ⅲの場合、上塗1回目には「オーデフレッシュ F100Ⅲ中塗」を塗装してください。 *JIS A 6909 複層仕上塗材 Si の規格では、上記以外に下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性ホワイトシーラー(1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)(1 液・水系) Ⓙニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) ・ニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) Ⓙニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系) ●上塗材 ・デュフロン4FⅡフレッシュ(フッ素系・2 液・溶剤系) (上塗り1回目には、「デュフロン4FⅡ中塗」を塗装してください。) ・ファイン4Fセラミック(フッ素系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファインシリコンフレッシュ(シリコン系・2 液・弱溶剤系) ⒿニッペファインウレタンU100(ウレタン系・2 液・弱溶剤系) ・ニッペファイン Si(シリコン系・2 液・弱溶剤系) ・ニッペ 1 液ファインウレタンU100(ウレタン系・1 液・弱溶剤系)

(26)

(p)防水形複層塗材RE 15.5.6(p) 防水形複層塗材RE ゆず肌状(ローラー仕上げ) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 防 水 形 複 層 塗 材 RE 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー 透明 無希釈 0.1以上 1 2 増塗材 ※1 JIS A 6909 防水形複層塗材 RE 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ DAN フィラー エポ 水道水 0~3% 0.9 以上 1 3 主材基層 JIS A 6909 防水形複層塗材 RE 主材 ― Ⓙニッペ DAN フィラー エポ 水道水 0~3% 1.7 以上 2 4 主材模様 JIS A 6909 防水形複層塗材 RE 主材 ― Ⓙニッペ DAN フィラー エポ 水道水 0~3% 0.9 以上 1 5 上塗材 JIS A 6909 防水形複層塗材 RE 上塗材 耐候形 1 種 (フッ素系・1 液・水系) ※2 オーデフレッシュ F100Ⅲ 水道水 5~10% 0.25 以上 2 (シリコン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ Si100Ⅲ 水道水 5~10% ― (ウレタン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ U100Ⅱ 水道水 5~10% ― (アクリル系・1 液・水系) Ⓙニッペ DAN タイル 水性上塗 水道水 5~20% ※1.適用は特記による。 ※2.オーデフレッシュ F100Ⅲの場合、上塗材の1回目塗りには、「オーデフレッシュ F100Ⅲ中塗」を塗装し てください。 *ニッペ DAN フィラー エポをローラー(多孔質ローラー)で塗装すると、仕上げの形状は「さざ波状」にな ります。細目のローラーを使用したり、希釈率を調整することによりゆず肌状の仕上げ形状に近づけるこ とはできますが、事前に仕上がりの確認を行ってください。 *JIS A 6909 防水形複層塗材RE の規格では、下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性カチオンシーラー ホワイト(1 液・水系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) ・ニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) ・ニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)※ ※新設の押出成形セメント板、GRC板などの場合は、ニッペ浸透性シーラー(新)、ニッペファイン浸透 シーラーを使用してください。 ●上塗材

(27)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.24 ・ファイン4Fセラミック(フッ素系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファインシリコンフレッシュ(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファイン Si(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペスーパーオーデフレッシュ Si(シリコン系・1 液・水系) (上塗り1回目塗りには、「スーパーオーデフレッシュ Si 中塗」を塗装してください。) Ⓙニッペ弾性ファインウレタン U100(ウレタン系・2 液・弱溶剤系) ・ニッペ 1 液ファインウレタンU100(ウレタン系・1 液・弱溶剤系) (ニッペ 1 液ファインウレタンU100 弾性添加剤を現場で添加し、ご使用ください。)

(28)

(q)防水形複層塗材E 15.5.6(q) 防水形複層塗材E 凹凸模様 凸部処理(吹付け) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー 透明 無希釈 0.1以上 1 2 増塗材 ※1 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ DAN タイル中塗 水道水 5~8% 0.9 以上 1 3 主材基層 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 主材 ― Ⓙニッペ DAN タイル中塗 水道水 5~8% 1.7 以上 2 4 主材模様 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 主材 ― Ⓙニッペ DAN タイル中塗 水道水 1~3% 0.9 以上 1 5 凸部処理 プラスチックローラーに塗料用シンナーA をつけて、主材模様吹き直後に凸部を押さえ る。 (凸部処理の場合のみ実施) 6 上塗材 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 上塗材 耐候形 1 種 (フッ素系・1 液・水系) ※2 オーデフレッシュ F100Ⅲ 水道水 5~10% 0.25 以上 2 (シリコン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ Si100Ⅲ 水道水 5~10% ― (ウレタン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ U100Ⅱ 水道水 5~10% ― (アクリル系・1 液・水系) Ⓙニッペ DAN タイル 水性上塗 水道水 5~20% ※1.適用は特記による。 ※2.オーデフレッシュ F100Ⅲの場合、上塗材1回目塗りには、「オーデフレッシュ F100Ⅲ中塗」を塗装して ください。 *JIS A 6909 防水形複層塗材 E の規格では、下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性カチオンシーラー ホワイト(1 液・水系) Ⓙニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) Ⓙニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)※ ※新設の押出成形セメント板、GRC板などの場合は、ニッペ浸透性シーラー(新)、ニッペファイン浸透 シーラーを使用してください。

(29)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.26 ●上塗材 ・ファイン4Fセラミック(フッ素系・2 液・弱溶剤系) ・デュフロン4FⅡフレッシュ(フッ素系・2 液・溶剤系) (上塗り1回目塗りは、「デュフロン4FⅡソフト中塗」を塗装してください。) Ⓙニッペファインシリコンフレッシュ(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファイン Si(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙスーパーオーデフレッシュ Si(シリコン系・1 液・水系) (上塗り1回目塗りには、「スーパーオーデフレッシュ Si 中塗」を塗装してください。) Ⓙニッペ弾性ファインウレタン U100(ウレタン系・2 液・弱溶剤系) ・ニッペ 1 液ファインウレタン U100(ウレタン系・1 液・弱溶剤系) (ニッペ 1 液ファインウレタンU100 弾性添加剤を現場で添加し、ご使用ください。) (q)防水形複層塗材E 15.5.6(q) 防水形複層塗材E ゆず肌状(ローラー仕上げ) 工 程 塗料その他 商 品 名 所要量 (㎏/㎡) 塗り回 数 規格番号 規格名称 種類 下地調整 15.5.5による。 1 下塗材 JIS A 6909 防 水 形 複 層 塗 材 E 下塗材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ水性カチオンシーラー 透明 無希釈 0.1以上 1 2 増塗材 ※1 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 主材 ― (1 液・水系) Ⓙニッペ DAN タイル中塗 水道水 5~8% 0.9 以上 1 3 主材基層 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 主材 ― Ⓙニッペ DAN タイル中塗 水道水 5~8% 1.7 以上 2 4 主材模様 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 主材 ― Ⓙニッペ DAN タイル中塗 水道水 5~8% 0.9 以上 1 5 上塗材 JIS A 6909 防水形複層塗材 E 上塗材 耐候形 1 種 (フッ素系) ※2 オーデフレッシュ F100Ⅲ 水道水 5~10% 0.25 以上 2 (シリコン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ Si100Ⅲ 水道水 5~10% ― (ウレタン系・1 液・水系) Ⓙオーデフレッシュ U100Ⅱ 水道水 5~10% ― (アクリル系・1 液・水系) Ⓙニッペ DAN タイル 水性上塗 水道水 5~20% ※1.適用は特記による。 ※2.オーデフレッシュ F100Ⅲの場合、上塗材1回目塗りには、「オーデフレッシュ F100Ⅲ中塗」を塗装して ください。 *DAN タイル中塗をローラー(多孔質ローラー)で塗装すると、仕上げの形状は「さざ波状」になります。 細目のローラーを使用したり、希釈率を調整することによりゆず肌状の仕上げ形状に近づけることはでき ますが、事前に仕上がりの確認を行ってください。

(30)

*JIS A 6909 防水形複層塗材 E の規格では、下記の商品も使用可能です。 (Ⓙマーク品の組合せが、JIS A 6909 合格仕様となります。) ●下塗材 Ⓙニッペ水性カチオンシーラー ホワイト(1 液・水系) Ⓙニッペファイン浸透シーラー(2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペ浸透性シーラー(新)(2 液・溶剤系) Ⓙニッペ一液浸透シーラー(1 液・溶剤系) ・ニッペ1液ファインシーラー(1 液・弱溶剤系)※ ※新設の押出成形セメント板、GRC板などの場合は、ニッペ浸透性シーラー(新)、ニッペファイン浸透 シーラーを使用してください。 ●上塗材 ・デュフロン4FⅡフレッシュ(フッ素系・2 液・溶剤系) (上塗り1回目塗りは、「デュフロン4FⅡソフト中塗」を塗装してください。) ・ファイン4Fセラミック(フッ素系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファインシリコンフレッシュ(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙニッペファイン Si(シリコン系・2 液・弱溶剤系) Ⓙスーパーオーデフレッシュ Si(シリコン系・1 液・水系) (上塗材1回目塗りには、「スーパーオーデフレッシュ Si 中塗」を塗装してください。) Ⓙニッペ弾性ファインウレタン U100(ウレタン系・2 液・弱溶剤系) ・ニッペ 1 液ファインウレタン U100(ウレタン系・1 液・弱溶剤系) (ニッペ 1 液ファインウレタンU100 弾性添加剤を現場で添加し、ご使用ください。)

(31)

Copyright © 2014 NIPPON PAINT All rights reserved.28 15.5.7 所要量等の確認 所要量等の確認は、特記がなければ、表15.5.4による。ただし、防水形の仕上塗材及び軽量骨材仕上 塗材の場合の所要量等の確認方法は、表15.5.4以外は、単位面積当たりの使用量によることを標準と する。 表15.5.4 所要量等の確認 確 認 事 項 仕上りの程度 見本帳又は見本塗板との比較 見本と色合、模様、つや等の程度が同様であること。 塗り面の状態 むら、はじき等がないこと。

(32)

6節 マスチック塗材塗り 15.6.1 適用範囲 この節は、コンクリート面、押出成形セメント板面、モルタル面及びALCパネル面に、マスチック塗材を 多孔質のハンドローラーを用いて塗る工法に適用する。 15.6.2 マスチック塗材塗り (a)マスチック塗材塗りは、表15.6.1により、種別は、特記による。 表15.6.1 マスチック塗材塗り 工 程 種別 塗材その他 商 品 名 希釈剤・希釈率 塗付け量 (㎏/㎡) A 種 B 種 素地 ごしらえ ○(注)1 18.2.5[モルタル面及びプラスター面の素地ごしらえ]又は18.2. 6[コンクリート面、ALC パネル面及び押出成形セメント板面の素地ごしら え]による。 1 下地押え ○ ― 合成樹脂エマルションシーラー ニッペ 水性透明シーラー 水道水100% 0.12 ― ○ マスチック C 用シーラー ― 0.12 2 塗材塗り ○ ― マスチック塗材 A ニッペマスチック A 水道水 0~5% 1.20 ― ○ マスチック塗材 C ― 1.80 3 仕上材 塗り ― ○ つや有合成樹脂エマルションペイント 2 回塗り ― 0.20 (注)1.素地ごしらえの種別は、塗材その他の欄による。 2.押出成形セメント板面の素地ごしらえは、表18.2.6[コンクリート面及び押出成形セメン ト板面の素地ごしらえ]によるB種とする。 (b)仕上材塗りはつや有合成樹脂エマルションペイントとし、種類及び適用は特記による。 (c)マスチック塗材は、製造所において調合されたものとする。 (d)マスチック塗材は、施工に先立ちかくはん機を用いてかくはんする。 (e)塗付けは、下地にくばり塗りを行ったのち、均し塗りを行い、次にローラー転圧によりパターン付け をして、一段塗りで仕上げる。 (f)塗継ぎ幅は、800 ㎜程度を標準として、塗継ぎ部が目立たないように、むらなく仕上げる。 (g)パターンの不ぞろいは、追掛塗をし、むら直しを行って調整する。 日本ペイントの対応商品は、下記ホームページをご参照ください。 JIS A 6909 建築用仕上塗材 規格と組合せ一覧表 http://www.nipponpaint.co.jp/tips/JIS2.pdf

参照

関連したドキュメント

屋外工事から排出される VOC については、低 VOC 資材を選択するための情報を整理した「東京都 VOC 対策ガイド〔建築・土木工事編〕 」 ( 「同〔屋外塗装編〕

無溶剤形変性エポキシ樹脂塗料 ※ 10以下、30以上 85以上 無溶剤形変性エポキシ樹脂塗料(低温用) 5以下、20以上 85以上 コンクリート塗装用エポキシ樹脂プライマー

1 100超え 191 75超え~100以下 233 50超え~75以下 267 20超え~50以下 186 10超え~20以下 129 5超え~10以下 145 1超え~5以下 51 1以下 1203 計 102.69

1 100超え 191 75超え~100以下 233 50超え~75以下 267 20超え~50以下 186 10超え~20以下 129 5超え~10以下 145 1超え~5以下 51 1以下 1203 計 102.69

不適合 (第二)地下水基準不適合として調製 省略 第二地下水基準不適合として調製 不適合.

土壌汚染状況調査を行った場所=B地 ※2 指定調査機関確認書 調査対象地 =B地 ※2. 土壌汚染状況調査結果報告シート 調査対象地

脱脂工程 調合 塗布工程 セッティング..

第76条 地盤沈下の防止の対策が必要な地域として規則で定める地