• 検索結果がありません。

平成23年度事業報告書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "平成23年度事業報告書"

Copied!
36
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成23年度事業報告書

法人名 施設名

社会福祉法人 六 心 会

介護老人保健施設ここちの郷

(2)

平成23年度施設目標の振り返り

介護老人保健施設ここちの郷では、下記施設目標を定め、各部門が連携し各々部門が策定する 目標に向けて一年間運営にあたりました。各部門の個別目標に対する実現度合いや自己評価も 踏まえ、平成23年度を振り返ります。

平成23年度施設目標

1.一歩進んだ「個別ケア」

利用者のニーズに応え、快適・安楽な生活を過ごしていただくために、今一度、一人一人の 個別ケアを見直しましょう。その利用者を見つめ、生活を守る基本的な「食事」「水分」「排泄」

「運動」について更に深く考えて見ましょう。事故防止や感染症予防に関する取り組みを行っ たり、生活環境を見直すとともに認知症ケアや口腔ケアなどの知識を深め、健康・精神状態 に気を配ったり、また、全体としてサポートできるチームや職種間連携を図ったりして、快適 生活を送っていただけるように頑張りましょう。

2.コスト意識をもって業務にあたる

職業人として、コストは常に意識して業務にあたりましょう

【リハビリ部門】

目標-「運動2割増し計画」

入所

・週2回の個別リハビリを可能な限り追加して行った。

・レクレーションに参加して棒体操や歌体操を行った。

・浮腫対策の美脚体操を作成してケアワーカーに伝達した。定着出来ている。

・掲示物を利用して、利用者のフロア内での動きが活発になるよう促した。

・自主練習を積極的に行って貰えるように支援した。

通所

・歩行中心の自主練習をグループリハビリ(利用者の支援に応じたプログラム)に変更したことで、参加利用 出来る利用者が増えた。

・レクレーションの歌体操の見直しと新作を追加し好評を得た。現在でも見直しを検討している。

まとめ

目標の達成度は、70%と評価している。

運動量の維持・増量にはケアワーカーの協力が不可欠であり、今後も方法の伝達や協力して実施出来るよう に取り組んでいく。

【支援課】

支援相談員目標-「平均利用者 72.90 人/日以上を目指す」

・年間平均 72.53 人/日と予想を下回った。原因として年末年始から1月末にかけて救急搬送件数が約15

(3)

件もあり、入院者も延べ10数名おられ、退院後のベッド確保の必要があり、前年度に比較し満床日が前 年度の 64 日から 21 日に減少したことが考えられる。

・在宅や病院に入院されておられる方を中心に面接等は順調に行えた。

・各フロアのケアワーカーやナースとの連携がスムーズに行えていないケースが見られ、ご家族へのご利用 者の状態報告に遅れが生じた。

今後は、各専門職との連携の取り方を考え出来る限り速やかに伝達出来るように努める。

介護支援専門員目標-「プロセツを大切に」

・認知症ケアの考え方をもとに対応したが、現場への投げかけも足らず、症状の改善に繋がらなかったケー スがある。

・ご利用者の声に耳を傾け、現場でも把握出来ていない情報を収集し、それをケアに繋げることができた。

・日常生活動作時の評価基準・原案の見直しを行い、今後も継続して検討協議して、H24.4~実施する。

・臨時カンファレンス実施は出来たので今後も継続する。定時・臨時のカンファレンスを通じてケアプランの 目標などに対しての情報収集・評価から次のケアにつなげていきたい。

【通所リハビリテーション】

目標-「3歩進んで2歩さがる」・・・個々を重視し出来ることはじぶんで

「新しい活動に挑戦しよう」

・目標自体が抽象的で少し達成度等に困った。

・目標が抽象的であったが故に月間目標を定めることが出来て意識付けのいい機会となった。

月間目標を定めることで利用者の自立を促したり職員も自立を意識する良い機会となった。

・新しい活動として、グループリハビリの導入が図れた。

・朝の全員での体操や歌が定着した。

【看護】

目標-「利用者の健康維持に努める」

・排便困難者には浣腸・下剤を今まで実施していたが、個々の排便状況を把握し、それぞれにあった援助を 行った結果、下剤の使用回数や量が減少し浣腸対応は殆ど無くなった。

・介護職員と共に水分摂取量を意識して促すことでご利用者の必要水分量の確保が出来た。

【事務所】

目標-「コスト意識の3S-節電・節水・節度を持って」

・東日本大震災の影響もあり特に節電については、重点的に対策を講じた。

施設内の蛍光灯の間引き。(約 100 本)エアコン設定温度の変更。従来、夏場エアコン温度24度を26度、

冬場エアコン温度26度を24度に設定。デマンド監視装置(約 330 千円)を導入し、最大需要電力の21K Wの削減が実施できた。(月間 35 千円、年間 420 千円の削減が実現可能となった。) 電気使用量 昼間 -10.59%、夜間 -14.20%、ガス使用量 -4.0%、水道使用量 -3.6%となり、対前年どから大幅な改善が 実現出来た。

・材料費や経費についても、事務所単体ではなく事業所全体で取り組むことが出来ました。

例:オムツについて、排泄委員会を中心に検討した結果、前年度比較で-23.8%の削減が実現できました。

・23 年度決算において、3期連続して黒字決算を計上することが実現出来ました。

・人事面においては、適切な人員配置に努めることができ、年間延べ 33 人の削減が可能となり、経費の大

変を占める人件費の増加を抑えることが可能となった。職員の異動(入退職)も少なく求人活動の負担軽

減に繋がった。

(4)

【栄養課】

目標-「四季のお誕生日会の開催」

・栄養での個別ケアとして、体調がすぐれない方には、消化の良い食事、食欲低下の方には、麺類の提供 栄養不良の場合には栄養補助食品の提供などの対応を継続し、更に一歩踏み込んで「楽しみにしてもら える食事作り」を目指して四季のお誕生日会を開催することが実現出来ました。特に赤飯の提供やメッセー ジカードを喜んで頂けました。24 年度からは、ご利用者に栄養に関する情報を積極的に発信していきたい と思っています。

【介護】

目標-「個別ケアを進めるためにできること」

①チーム内の連携・コミュニケーションの向上を図る ②認知症ケアの知識習得と実践

③集団レクレーションの内容充実(年間を通じて新しい内容を3つ実践)

④情報の共有(外部・内部研修の伝達)

⑤排泄レボリューション(アセスメントを行い個別排泄ケアの再検討・コスト意識を持つ)

⑥口腔ケアの知識を深める

・個人に合ったケアをする事の大切さを認識した。オムツに対してもオムツの当て方等を実際に職員自らが 体験(施設内研修で実施)する事で、ご利用者の気持ちもわかり意識して取り組む事が出来た。

・チーム内の連携やコミュニケーションについては、以前より良好となってきたが一部フロアでは、連携の不 充分さがあるため、今後も継続していく。

・他職種とは、相談等により情報の共有が出来たが、一部ケアワーカー間での情報共有が出来ていなかっ た。

・個別ケアを進めていくことで、ご利用者の担当者としての認識を再度持っていただくことが出来た。

・各種委員会や各専門職との協議でコスト意識を持つ機会が増え、介護職員個々人がコストを意識し業務 を遂行することが出来た。

・ご利用者の能力に応じた介助を心掛け、過介助は改善出来た。

・個別ケアを進めるにあたっての情報収集が充分に行えていなかった。排泄においては、個別排泄表を基 に、ご利用者に合ったパッドに選定や時間検討が行え、結果としてコストの削減に繋がった。

・認知症関連の研修に参加出来たが、全てのフロア職員への伝達が出来ず、報告文書の回覧で止まってし まうことがあった。

・以前と比較して、ご利用者様に対しては偏り無くコミュニケーションが取れたが、職員間でのコミュニケーシ ョンについては、私語と取られる部分があったので今後は注意したい。

・個別ケアにおいて、問題点の把握から対応策を講じるまでの時間がかかり過ぎていたので、今後は速や

かな対応が必要と思われるので改善したい。

(5)

貸 借 対 照 表

平成24年 3月31日現在 法人名    社会福祉法人六心会      

(会計区分名)  介護老人保健施設 ここちの郷    

平成24年 5月 9日  Page:   1

(単位:円) 資    産    の    部

科      目 金    額

負    債    の    部

科      目 金    額

【流動資産】 【流動負債】

      現 金        41,310       買掛金

      預 金     8,324,904       支払手形

      徴収不能引当金  △       未払金   227,174,716

      施設運営事業未収金    55,509,731       短期借入金

      未収金        36,700       預り金

      受取手形       職員預り金

      貸倒引当金  △       未払費用

      有価証券       前受収益

      医薬品       174,392       修繕引当金

      給食用材料       194,215       賞与引当金

      貯蔵品     1,024,030       その他の引当金

      短期貸付金       その他の流動負債

      前払金   流動負債合計   227,174,716

      未収収益 【固定負債】

      前払費用     1,354,725       長期借入金   765,990,000

      その他の流動資産       長期未払金

  流動資産合計    66,660,007       長期運営資金借入金     3,000,000

【固定資産】       退職給与引当金

   (有形固定資産)       その他の固定負債    49,243,000

      土地   145,968,000   固定負債合計   818,233,000

      建物   456,385,190 負債の部合計 1,045,407,716

      建物減価償却累計額△

      建物付属設備   120,510,920        資  本  の  部       

      建物付属設備減価償却累計額△ 【資本金】

      構築物    44,207,748       資本金

      構築物減価償却累計額△   資本金合計

      医療用器械備品     3,905,947 【資本剰余金】

      医療用器械備品減価償却累計額△       国庫等補助金    31,503,750

      その他の器械備品     1,679,401       指定寄付金

      その他の器械備品減価償却累計額△       その他の資本剰余金

      車輌船舶       388,340   資本剰余金合計    31,503,750

      車輌船舶減価償却累計額△ 【利益剰余金】

      その他の有形固定資産       任意積立金

      その他の有形固定資産減価償却累計額△       当期未処分利益(損失) △237,205,913

      建設仮勘定         (うち当期純利益(損失))     8,582,598

        有形固定資産合計   773,045,546         (うち前期繰越利益(損失)) △245,788,511

   (無形固定資産)   利益剰余金合計 △237,205,913

      借地権       電話加入権

      その他の無形固定資産         無形固定資産合計    (その他の資産)       長期貸付金       その他の投資         その他の資産合計

  固定資産合計   773,045,546

【繰延資産】

      創立費

      その他の繰延資産

  繰延資産合計 資本の部合計 △205,702,163

資産の部合計   839,705,553 負債及び資本の部合計   839,705,553

脚注

1 減価償却費の累計額  236,750,990円 2 徴収不能引当金の額       円 3 移行時特別積立の積立不足額   円

【平成 23 年度決算内容①】

(6)

介護サービス事業別事業活動計算書

(自) 平成23年 4月 1日 (至) 平成24年 3月31日 法人名 社会福祉法人六心会

事業所名 介護老人保健施設 ここちの郷

平成24年 5月 9日 Page: 1

(単位:円 勘 定 科 目

介護老人保健施設  ここちの郷

【施設運営事業損益計算】

Ⅰ 施設運営事業収益

1 介護保健施設介護料収益 251,346,470

介護報酬収益 226,211,823

利用者負担金収益 25,134,647

2 居宅介護料収益 50,785,970

介護報酬収益 45,707,373

介護報酬収益(短期) 340,110 介護報酬収益(通所) 41,413,527 介護報酬収益(予防通所) 3,953,736 利用者負担金収益 5,078,597 利用者負担金収益(短期) 37,790 利用者負担金収益(通所) 4,601,503 利用者負担金収益(予防通所) 439,304 4 利用者等利用料収益 67,005,476 介護保健施設利用料収益 1,028,336 施設利用料-電気 255,216 施設利用料-喫茶 773,120

食費収益 39,804,100

食費収益(施設) 36,483,430 食費収益(短期) 42,370 食費収益(通所) 2,852,550 食事収益(予防通所) 425,750

居住費収益 26,173,040

居住費収益(施設) 26,144,880 居住費収益(短期) 28,160 5 その他の事業収益 5,660,972 その他の事業収益 5,660,972

意見書料 154,350

その他収入 535,204

診断書料 23,100

受入研修費収入 59,000 介護職員処遇改善交付金 4,632,118 インフルエンザ接種収入 257,200 6 国庫補助金等特別積立金取崩 1,405,173 国庫補助金等特別積立金取崩 1,405,173        計 376,204,061

Ⅱ 施設運営事業費用

1 給与費 226,979,716

常勤職員給与 172,623,943

医師給 6,064,152

看護師給 21,705,560

介護職員給 93,882,044

支援相談員給 9,043,578 理学療法士又は作業療法士給 24,459,328 医療技術員給 3,724,513

事務員給 13,744,768

非常勤職員給与 21,928,843

医師給 2,602,564

看護師給 10,521,153

介護職員給 5,327,302

理学療法士又は作業療法士給 1,640,175 技能労務員給 1,837,649 退職給与引掛金 6,851,904 退職給与掛金 6,839,100

勘 定 科 目

介護老人保健施設  ここちの郷

退職金 12,804

法定福利費 25,575,026

法定福利費 25,575,026

社会保険料 23,487,191 労働保険料 2,087,835

2 材料費 31,274,617

医薬品費 6,081,804

給食用材料費 18,524,028

施設療養材料費 721,928 その他の材料費 5,404,544 施設療養消耗器具備品費 542,313

3 経費 37,606,281

福利厚生費 697,345

旅費交通費 44,040

職員被服費 580,123

通信費 815,227

消耗品費 1,545,025

消耗器具備品費 556,636

車両費 1,682,063

ガソリン代 798,296

車検費用 345,530

その他費用 538,237

会議費 8,160

光熱水費 15,373,124

光熱水費-電気 8,035,343 光熱水費-灯油 33,354 光熱水費-ガス 3,141,127 光熱水費-水道 4,163,300

修繕費 1,026,816

賃借料 6,146,071

保険料 1,662,739

交際費 83,499

諸会費 515,348

租税公課 6,519,500

雑費 350,565

4 委託費 24,238,474

委託費 24,238,474

厨房委託費 17,284,680

保守委託費 1,774,204

清掃委託費 3,424,050

寝具委託費 1,615,590

調剤委託費 120,000

適性試験委託費 15,750 廃棄物処理委託費 4,200

5 研修費 1,071,593

謝金 33,333

図書費 54,285

旅費交通費 64,305

研修雑費 919,670

6 減価償却費 29,625,881

建物減価償却費 12,712,073 建物付属設備償却費 13,067,019 構築物設備減価償却費 1,801,083 医療用器械備品償却費 1,039,479 車輌船舶備品償却費 398,109

【平成 23 年度決算内容②】

(7)

介護サービス事業別事業活動計算書

(自) 平成23年 4月 1日 (至) 平成24年 3月31日

(単位:円) 勘 定 科 目

介護老人保健施設  ここちの郷 その他の器械備品償却費 608,118        計 350,796,562 施設運営事業利益(損失) 25,407,499

【経常損益計算】

Ⅲ 施設運営事業外収益

1 受取利息配当金 623 受取利息配当金 623 3 利用者等外給食収益 56,000 利用者等外給食収益 56,000        計 56,623

Ⅳ 施設運営事業外費用

1 支払利息 16,493,688

支払利息 16,493,688 3 利用者等外給食用材料費 73,823 利用者等外給食用材料費 73,823        計 16,567,511 経常利益(損失) 8,896,611

【純損益計算】

Ⅴ 特別利益

       計

Ⅵ 特別損失

1 固定資産売却損 314,013 固定資産移管損 314,013        計 314,013 税引前当期純利益(損失) 8,582,598 法人税等

当期純利益(損失) 8,582,598

(8)

【施設等利用者数①】

平成23年度施設・短期・通所利用者一覧表

介護老人保健施設

短期入所療養介護

通所

リハ 1日平均利用者数 施

設 入 所 者

退 所 者 数

② 外 泊 日 数

③ 内 保 険 算 定 日

合 計

在 苑 日 数

退 苑 者 数

合 計

A + B

利 用 者 数

介 護 老 人 保 健 施 設

短 期 入 所 療 養 介 護

通 所 リ ハ ビ リ

4月分 2,182 7 2 2 2,191 10 1 11 370 73.03 0.37 17.62

5月分 2,234 8 3 3 2,245 0 0 0 411 72.42 0.00 18.68

6月分 2,180 10 3 3 2,193 0 0 0 447 73.10 0.00 20.32

7月分 2,253 5 0 0 2,258 4 1 5 410 72.84 0.16 19.52

8月分 2,272 7 11 6 2,285 4 1 5 427 73.71 0.16 18.57

9月分 2,197 8 0 0 2,205 11 1 12 405 73.50 0.40 18.41

10月分 2,250 9 0 0 2,259 0 0 0 440 72.87 0.00 20.95

11月分 2,144 15 3 1 2,160 0 0 0 457 72.00 0.00 20.77

12月分 2,227 6 10 7 2,240 0 0 0 417 72.26 0.00 19.86

1月分 2,119 12 12 0 2,131 0 0 0 399 68.74 0.00 19.95

2月分 2,106 8 0 0 2,114 0 0 0 421 72.90 0.00 20.05

3月分 2,199 11 0 0 2,210 0 0 0 441 71.29 0.00 20.05

合 計 26,363 106 44 22 26,491 29 4 33 5,045 72.38 0.09 19.55

1日平均

入所者数 72.03 0.29 0.12 0.06 72.38 0.08 0.01 0.09 19.55

稼働率 96.5% 81.5%

全国平均 93.9~98.8% 56.5~82.1%

(9)

【施設等利用者数②】

入所者年度別利用一覧表(短期含む)

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度

入所者数 延べ

利用者数 1日平均 延べ

利用者数 1日平均 延べ

利用者数 1日平均 延べ

利用者数 1日平均

4月分 2,169 72.30 2,099 70.53 2,187 72.90 2,202 73.40 5月分 2,217 71.52 2,255 72.32 2,233 72.03 2,245 72.42 6月分 2,161 72.03 2,150 72.23 2,190 73.00 2,193 73.10 7月分 2,232 72.00 2,197 71.35 2,231 71.97 2,263 73.00 8月分 2,267 73.13 2,244 73.00 2,291 73.90 2,290 73.87 9月分 2,175 72.50 2,159 72.47 2,184 72.80 2,217 73.90 10月分 2,224 71.74 2,282 73.97 2,313 74.61 2,259 72.87 11月分 2,187 72.90 2,210 73.93 2,207 73.57 2,160 72.00 12月分 2,263 73.00 2,301 74.65 2,300 74.19 2,240 72.26 1月分 2,221 71.65 2,296 74.29 2,272 73.29 2,131 68.74 2月分 2,027 72.39 2,043 73.36 2,062 73.64 2,114 72.90 3月分 2,266 73.10 2,254 72.71 2,256 72.77 2,210 71.29 小計 26,409 72.35 26,610 72.90 26,726 73.22 26,524 72.47

※平成 23 年度には、外泊日が 22 日があり外泊日を含めると 26,546 名となる。1 日平均 72.53 名(稼働率 96.71%)

通所リハビリ年度別利用一覧表

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度

延べ

利用者数 1日平均 延べ

利用者数 1日平均 延べ

利用者数 1日平均 延べ

利用者数 1日平均

4月分 476 21.64 452 20.55 417 18.95 370 17.62 5月分 445 20.23 430 20.48 408 19.43 411 18.68 6月分 427 20.33 439 19.95 457 20.77 447 20.32 7月分 464 20.17 413 17.96 454 20.64 410 19.52 8月分 413 19.67 384 18.29 420 20.00 427 18.57 9月分 412 18.73 416 18.91 428 19.45 405 18.41 10月分 478 20.78 420 20.00 434 20.67 440 20.95 11月分 405 20.25 442 21.05 436 19.82 457 20.77 12月分 415 19.76 405 19.29 423 20.14 417 19.86 1月分 390 19.50 403 20.15 374 18.70 399 19.95 2月分 385 19.25 406 20.30 391 19.55 421 20.05 3月分 408 18.55 465 20.22 418 18.17 441 20.05 小計 5,118 19.91 5,075 19.75 5,060 19.61 5,045 19.55

(10)

【施設等利用者数③】

年度別入所者・退所者数一覧表

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度

入所者

退所者 数

入所者 数

退所者 数

入所者 数

退所者 数

入所者 数

退所者 数

4月分

11 15 13 13 10 11 11 7

5月分

16 13 13 15 10 8 5 8

6月分

15 15 16 13 13 17 9 10

7月分

11 11 9 11 17 13 8 5

8月分

7 10 11 9 7 9 6 7

9月分

14 12 12 11 10 7 8 8

10月分

16 15 8 9 7 9 8 9

11月分

12 12 9 6 12 11 13 15

12月分

13 15 3 4 7 8 8 6

1月分

10 11 6 5 10 10 12 12

2月分

9 7 6 9 6 8 9 11

3月分

10 12 10 9 7 8 10 8

小計

144 148 116 114 116 119 107 106

年度別退所別一覧表

平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度

退所内訳 件数 退所内訳 件数 退所内訳 件数 退所内訳 件数

在宅 27 在宅 23 在宅 25 在宅 14

神崎中央 40 神崎中央 20 神崎中央 25 神崎中央 18

湖東記念 9 湖東記念 9

他病院 31 他病院 37 他病院 26 他病院 37

老健 36 老健 26 老健 21 老健 16

特養 12 特養 7 特養 12 特養 11

他施設 2 他施設 1 他施設 1 他施設 1

その他 0 その他 0 その他 0 その他 0

小計 148 小計 114 小計 119 小計 106

在宅復帰率 19.20% 在宅復帰率 20.18% 在宅復帰率 21.01% 在宅復帰率 13.21%

※ 特養清水苑への入所者は、1 名です。(平成 21 年度・22 年度 各 3 名)

(11)

【施設等利用者数④】(外泊含む)

平成23年度施設入所者介護度別一覧表(短期含む)

要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

小計

4月分 140 503 756 453 350 2,202

5月分 155 533 792 467 298 2,245

6月分 150 562 764 461 256 2,193

7月分 178 564 805 420 296 2,263

8月分 186 647 781 371 310 2,295

9月分 146 610 790 372 299 2,217

10月分 186 618 765 403 287 2,259

11月分 186 623 709 355 289 2,162

12月分 194 744 751 306 248 2,243

1月分 193 703 654 346 247 2,143

2月分 151 666 684 318 295 2,114

3月分 173 721 652 404 260 2,210

2,038 7,494 8,903 4,676 3,435 26,546 合 計

平均介護度 2.999 (前年3.008)

平成23年度通所リハビリ利用者介護度別一覧表

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

小計

4月分 7 49 76 69 105 48 16 370

5月分 9 56 85 98 77 70 16 411

6月分 8 54 111 107 68 83 16 447

7月分 7 52 95 96 62 82 16 410

8月分 10 53 118 71 70 87 18 427

9月分 6 46 103 77 76 82 15 405

10月分 8 51 125 80 84 76 16 440

11月分 9 48 131 89 88 76 16 457

12月分 6 41 114 82 77 83 14 417

1月分 6 38 109 74 77 80 15 399

2月分 4 39 122 92 72 80 12 421

3月分 3 45 124 93 83 81 12 441

83 572 1,313 1,028 939 928 182 5,045 合 計

平均介護度 2.142 (前年度2.073)

(12)

【施設等利用者数⑤】

通所リハビリ地域別利用者一覧表

男 女

実 人 員

延べ数 実 人 員

延べ数

東近江市 18 1,010 24 1,672 近江八幡

市 3 249 3 213

近江八幡 市 安土地区

11 951 11 950

小 計 32 2,210 38 2,835 合 計 実人員 70人

延べ利用者数 5,045人 施設入所者地域別利用者一覧表

男 女

実人員 実人員

東近江市その

他 1 15

〃五個荘 1 13

〃能登川  2 4

〃八日市

 

9 5

近江八幡市 5 25

〃安土地区 2 5

彦根市 2 4

長浜市 0 1

湖南市 0 1

米原市 0 1

日野町 1 3

愛荘町 0 5

多賀町 1 0

三重熊野市 0 1

小 計 24 83

合 計 107

施設入所時年齢別一覧表

男 女

64 歳未満 2 1

65~69 歳 2 0

70~74 歳 1 1

75~79 歳 3 7

80~84 歳 3 18

85~89 歳 3 17

90 歳以上 10 39

小 計 24 83

合 計 107

平均年齢 82.92 歳 87.37 歳

(前年度) 83.33 歳 87.08 歳

合計平均年齢 86.37 歳

(前年度) 86.02 歳

施設退所時年齢別一覧表

男 女

64 歳未満 1 0

65~69 歳 2 0

70~74 歳 0 1

75~79 歳 3 6

80~84 歳 6 14

85~89 歳 3 19

90 歳以上 9 42

小 計 24 82

合 計 106

平均年齢 83.75 歳 88.04 歳

(前年度) 83.47 歳 86.98 歳

合計平均年齢 87.07 歳

(前年度) 85.92 歳

(13)

【施設等利用者数⑥】

施設入所時介護度別一覧表

男 女

要介護1 7 3

要介護2 4 18

要介護3 8 32

要介護4 1 23

要介護5 4 7

小 計 24 83

合 計 107

平均介護度 2.63 3.16

(前年度) 3.39 3.02

合計平均介護度

3.04

(前年度) 3.13

施設退所時介護度別一覧表

男 女

要介護1 7 1

要介護2 4 12

要介護3 7 29

要介護4 0 29

要介護5 6 11

小 計 24 82

合 計 106

2.75 3.45

平均介護度 3.29

(前年度)3.01

施設入所者平均在所日数一覧表 H24.3.31

男 女

14 日以内 0 3

15 日~1月未満

2 4

1月~3 月未満 6 8

3月~6 月未満 2 10

6月~1 年未満 1 13

1年~2 年未満 1 14

2 年以上 1 6

小 計 13 58

合 計 71

平均在所日数 188.46 日 340.12 日

(前年度) 190.38 日 265.98 日 合計在所日数 312.35 日

(前年度) 251.46 日

市町村別入所申込者一覧表 H24.3.31 現在

市町村名 申込

者数 市町村名 申込 者数

東近江市 115 大津市 1

近江八幡市 71 甲賀市 1

日野町 9 愛荘町 5

竜王町 12 米原市 1

彦根市 20 その他 12

野洲市 3

合 計 250

要介護度別 待機場所

要介護度 申込

数 場所 申込数

要介護1 28 在宅 60

要介護2 42 施設 121

要介護3 64 病院 69

要介護4 78 療養型 0

要介護5 27 その他 0

その他 11 合計 250

合計 250

(14)

【各種会議・委員会関係】

平成23年度各種会議・委員会開催状況

名 称 開催日 開催

回数 運 営 会 議 5/9、5/31、6/24、7/29、8/26、9/26、10/28、12/2、12/27、

H24/1/31、2/27 11 回

主 任 会 議 4/5、5/3、6/7、7/5、8/2、9/6、10/4、11/1、12/6、

H24/1/10、2/8、3/6 12 回

褥 瘡 委 員 会 5/13、7/8、9/9、11/11、H24/1/13、3/9 6 回

事故対策防止委員会 4/14、5/12、6/9、7/14、8/11、9/8、10/13、11/10、12/8、

H24/1/12、2/9、3/8 12 回

感 染 委 員 会 5/20、6/17、7/15、8/19、9/16、10/21、11/18、12/16、

H24/1/20、2/17、3/16 11 回

行 事 委 員 会

(ボランティア委員会) 5/12、5/17、6/2、6/23、7/7、7/21、8/5、12/13、H24/3/2 9 回 食 事 委 員 会 5/13、7/8、9/9、11/11、H24/1/13、3/9 6 回

通 所 フ ロ ア 会 議 4/22、5/27、6/24、7/18、8/30、9/30、10/27、11/25、

12/23、H24/1/27、2/22、3/30 12 回

ケアマネ・相談員会議 4/15、6/9、7/26、8/29、9/23、11/23、H24/2/20、3/19 8 回

リ ハ ビ リ 会 議 4/13、5/16、6/15、7/13、8/16、9/12、10/25、11/22、

12/27、H24/1/24、2/28、3/20 12 回

看 護 会 議 4/19、5/18、6/21、7/25、8/29、9/27、10/26、11/29、

/12/27、H24/1/30、2/20、3/23 12 回

介 護 副 主 任 会 議 4/21、5/20、6/17、7/15、8/19、9/16、10/21、11/18、

12/16、H24/1/20、2/17、3/16 12 回

1 階 フ ロ ア 会 議 4/25、5/23、6/27、7/25、8/22、9/26、10/24、11/28、

12/26、H24/1/23、2/27、3/26 12 回

2 階 フ ロ ア 会 議 4/26、5/24、6/28、7/26、8/23、9/27、10/25、11/29、

12/27、H24/1/24、2/28、3/27 12 回

3 階 フ ロ ア 会 議 4/27、5/25、6/29、7/27、8/24、9/28、10/26、11/30、

12/28、H24/1/25、2/29、3/28 12 回

苦情処理対策委員会 9/19、9/26、11/18 3 回

排泄検討委員会(CCC) 5/6、6/18、7/16、8/18、9/16、10/20、11/17、12/15、

H24/1/19、2/16、3/15 11 回

(15)

【各種行事関係】

【機関誌発行】

施設機関誌 デイケア通信

H23 年度発行回数 4 回(H23.4.3、H23.5.31、H23.8.20、H24.3.23)

H23 年度発行回数 4 回(H23.4、H23.6、H23.8、H23.12)

平成23年度行事開催状況

所属 期間 延べ日数 行事名及び内容

H23.5.23~5.27 4 日 イチゴ狩りツアー H23.8.16~8.19 4 日 通所夏祭り H23.10.10~10.12 3 日 通所運動会

H23.10.31(月) 1 日 五個荘小学校 6 年 1 組との交流会 H23.11.15(火) 1 日 おやつ作り(ホットケーキ作り)

12/19~12/22 4 日 クリスマス会

H23.12.23(金) 1 日 クリスマス会ケーキ作り 通所リハビリ

テーション

H24.3.2(金) 1 日 ひな祭桜餅作り H23.7.30(土) 1 日 第 3 回夏祭り

利用者 73 名、ご家族 115 名、職員 47 名 1.2.3階合同

H24.1.8(日) 1 日 餅つき大会(全フロア利用者)

H23.4.21(木) 1 日 お花見

H23.9.15(木) 1 日 「レイカ 28 銭太鼓」歌謡ショー H23.10.30(日) 1 日 サツマイモとチーズ団子を作ろう 1階

H23.12.18(日) 1 日 クリスマス会&お好み焼きを作ろう H23.4.9~4/10 2 日 お花見

H23.9.25(日) 1 日 甘くて冷たい簡単パフェ作り H23.10.29(土) 1 日 ハローウィン仮装大会 H23.11.27(日) 1 日 2階秋の大運動会 2階

H23.12.25(日) 1 日 クリスマス会

H23.4.8(金) 1 日 お花見と安土城考古博物館見学 H23.5.5(木) 1 日 鯉のぼりホットケーキを作ろう H23.6.19(日) 1 日 映画会

H23.6.30(木) 1 日 カラオケ外出 H23.8.14(日) 1 日 かき氷パーティー H23.9.21(水) 1 日 敬老会

H23.10.20、26、31 3 日 お昼ご飯を食べに行こう H23.11.19(土) 1 日 秋の味覚を味わおう H23.12.18(日) 1 日 クリスマス会

3階

H24.3.3(土) 1 日 ひな祭でひな人形を作ろう

(16)

【介護職員処遇改善交付金】-平成23年度分

施設分 短期 短期

(介護予防) 通所 通所

(介護予防) 小 計

4 月分 314,822 1,695 0 56,146 7,064 379,727

5 月分 322,195 0 0 62,079 7,064 391,338

6 月分 315,911 0 0 68,678 7,064 391,653

7 月分 323,005 885 0 63,425 7,064 394,379

8 月分 325,454 921 0 64,950 7,064 398,389

9 月分 313,658 2,167 0 63,434 6,188 385,447

10 月分 319,777 0 0 65,519 6,188 391,484

11 月分 305,968 0 0 72,914 6,188 385,070

12 月分 315,496 0 0 66,186 5,312 386,994

1 月分 301,390 0 0 63,313 5,312 370,015

2 月分 299,784 0 0 66,295 5,312 371,391

3 月分 312,357 0 0 69,028 4,846 386,231

合 計 3,769,817 5,668 0 781,967 74,666 4,632,118

平成 21 年 10 月~平成 23 年 1 月までの差額 38,415円を 23 年度に組入れ

【ボランティア関係①】

平成 23 年度ボランティア受入状況

活動日 団体個人

の別 団体名 代表者名又は個人名 備 考

H23.4.2 団体 れんげ草 備前他 2 名 喫茶サービス、話し相手 H23.4.16 団体 れんげ草 岡村他 2 名 喫茶サービス、話し相手 H23.4.23 団体 れんげ草 猪田他 2 名 喫茶サービス、話し相手 H23.4.30 団体 れんげ草 中島他 5 名 喫茶サービス、話し相手 H23.5.7 団体 れんげ草 備前他 5 名 喫茶サービス、話し相手 H23.5.14 団体 れんげ草 備前他 2 名 喫茶サービス、話し相手 H23.5.21 団体 れんげ草 備前他 2 名 喫茶サービス、話し相手 H23.6.4 団体 れんげ草 中島他 5 名 喫茶サービス、話し相手 H23.6.18 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.6.25 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.7.9 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.7.16 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手

H23.7.30 団体 志賀国会 4名 夏祭り 江州音頭

H23.7.30 団体 響音 深尾智子他 10 名 夏祭り てんびん太鼓

(17)

H23.8.6 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.8.13 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.8.20 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.8.27 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.9.3 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.9.15 団体 レイカ 28 銭太鼓 田中他 6 名 歌謡ショー

H23.9.17 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.9.24 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.10.8 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.10.15 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.10.19 団体 あざみの会 竹園他 6 名 踊り・歌

H23.10.22 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.11.5 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.11.19 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.12.3 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.12.10 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.12.17 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H23.12.19 団体 混声合唱 I 森他 9 名 クリスマス会

H23.12.20 団体 オカリナ演奏 友政他 2 名 クリスマス会 H23.12.21 団体 フラダンス 大西他 8 名 クリスマス会 H23.12.22 団体 大正琴他 木村他 5 名 クリスマス会

H23.12.24 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H24.1.7 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H24.1.14 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H24.1.21 団体 れんげ草 備前他 2 名 喫茶サービス、話し相手 H24.2.4 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H24.2.18 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H24.2.25 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H24.3.17 団体 れんげ草 岡村他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H24.3.24 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手 H24.3.31 団体 れんげ草 猪田他 1 名 喫茶サービス、話し相手

年間合計 延べ45回、延べ149人

(18)

【各種研修会関係①】

平成23年度研修参加状況

【施設外研修】

年月日 研修会等内容

開催地

参加者氏名

H23.4.18 ブラザーシスター育成研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 藤田介護職員 H23.4.25 ブラザーシスター育成研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 藤田介護職員 H23.4.25 エイデル研究所主催光道園見学研修会 福井県鯖江市 社福光道園 中森技師長 H23.4.26 エイデル研究所主催光道園見学研修会 福井県鯖江市 社福光道園 中森技師長

H23.5.7 藤本クリニック認知症研修会 守山市駅前コミュニティーホール 見保介護副主任

H23.5.19 三方よし研究会 リハビリセンターあゆみ 中森技師長

H23.5.27 社会保険適用・給付について 彦根商工会議所 荻田事務員

H23.5.28 人事考課研修【管理職者研修】一日目 彦根グランドデュークホテル

中森技師長・松村副主任 按察看護主任・大伴主任 ケアマネ・見保介護副主任 池畑介護副主任・中川介 護副主任・廣畑相談員

H23.5.29 人事考課研修【管理職者研修】二日目 彦根グランドデュークホテル

中森技師長・松村副主任 按察看護主任・大伴主任 ケアマネ・見保介護副主任 池畑介護副主任・中川介 護副主任・廣畑相談員 H23.6.3 第2回ケアマネジメント実践講座 大阪国際会議場 大伴主任ケアマネ H23.6.18 藤本クリニック認知症研修会 守山市駅前コミュニティーホール 見保介護副主任

H23.6.22 食事形態に関して 神崎中央病院

大伴主任ケアマネ 西川管理栄養士 按察看護主任

H23.6.24 栄養士勉強会 京都タワーホテル 西川管理栄養士

H23.6.25 日本ケアレク研修大会 2011 ホテルコスモスクウェア国際交流センター

松澤通所介護職員 中村介護職員 藤田介護職員

H23.6.30 滋賀県老健協会職種別研修会 ウェル青葉メディカルクリニック

中森技師長・中森 PT 山田 OT・岩倉 PT 宮井通所介護職員 H23.7.2 藤本クリニック認知症研修会 守山市駅前コミュニティーホール 見保介護副主任 H23.7.11 第1回認知症徘徊高齢者早期発見保護訓練実行委員会 高齢者能力活用センター 中森技師長

H23.7.15 身体拘束ゼロセミナー 滋賀県立長寿社会福祉センター

大伴主任ケアマネ 廣畑相談員

H23.8.11 栄養士勉強会 京都タワーホテル 西川管理栄養士

(19)

事務長他 9 名 H23.8.18 三方よし研修会 ここちの郷通所ホール

外部機関より 100 名参加 H23.8.21 全老健通所リハビリテーション研修会 チサンホテル新大阪 松村通所副主任 H23.8.23 認知症介護実践研修① 滋賀県立長寿社会福祉センター 小倉介護職員 H23.8.24 認知症介護実践研修② 滋賀県立長寿社会福祉センター 小倉介護職員 H23.8.29 平成 23 年度階層別研修ステップⅡ「記録の方法と視点」 滋賀県立長寿社会福祉センター 中川介護副主任

H23.9.6

人権学習研修会

講師 東近江教育委員会児童生徒成長支援室田中寛 テーマ 「気づく」ことに気づく

清水苑

廣畑相談員 近藤事務員 山下通所介護職員 中森清 PT H23.9.6 認知症介護実践研修③ 滋賀県立長寿社会福祉センター 小倉介護職員 H23.9.8 認知症介護実践研修④ 滋賀県立長寿社会福祉センター 小倉介護職員 H23.9.15 認知症介護実践研修⑤ 滋賀県立長寿社会福祉センター 小倉介護職員 H23.9.22 認知症介護実践研修⑥ 滋賀県立長寿社会福祉センター 小倉介護職員 H23.9.27 第 2 回認知症徘徊高齢者早期発見保護訓練実行委員会 高齢者能力活用センター 中森技師長

H23.10.20 栄養士勉強会 京都タワーホテル 西川管理栄養士

H23.10.27 認知症介護実践研修⑦ 滋賀県立長寿社会福祉センター 小倉介護職員 H23.11.1 H23 年度看護職のための滋賀県認知症研修会第1日 草津市立市民交流プラザ 藤原看護師 H23.11.7 認知症介護実践研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 小倉介護職員

H23.11.8 認知症介護実践研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 三浦介護職員

H23.11.9 認知症介護実践研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 三浦介護職員

H23.11.15 認知症介護実践研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 三浦介護職員 H23.11.16 認知症徘徊高齢者早期発見保護訓練第2回訓練 高齢者能力活用センター 中森技師長 H23.11.18 H23 年度看護職のための滋賀県認知症研修会第2日 草津市立市民交流プラザ 藤原看護師 H23.11.22 介護労働就業環境セミナー ライスヴィル都賀山 荻田事務員 H23.11.22 認知症介護実践研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 三浦介護職員 H23.11.23 認知症徘徊高齢者早期発見保護訓練 高齢者能力活用センター 中森技師長

H23.11.25 H23 年度滋賀県介護老人保健施設職種別研修会 草津市市民交流プラザ

中森清PT・伊谷介護職員 高口介護職員

H23.11.29 認知症介護実践研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 三浦介護職員

H23.12.7 認知症介護実践研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 三浦介護職員

H23.12.7 介護サービス事業所等集団指導 滋賀県庁 中森技師長

H23.12.8 H23 年度看護職のための滋賀県認知症研修会第3日 草津市立市民交流プラザ 藤原看護師 H23.12.8 青年部会「人は本気と感謝と感動で動く」 ライズヴィル都賀山 大伴主任ケアマネ H23.12.9 管理者としてのルスクマネジメント 説明責任と記録の重要性 滋賀県立長寿社会福祉センター 見保介護副主任 H23.12.12 ブラザーシスターフォローアップ研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 藤田介護職員 H23.12.13 認知症徘徊高齢者早期発見保護訓練反省会 高齢者能力活用センター 中森技師長

H23.12.18 人事考課研修【指導・管理職者研修】一日目 八日市ロイヤルホテル

中森技師長・松村副主任 按察看護主任

(20)

H23.12.18 人事考課研修【指導・管理職者研修】一日目 八日市ロイヤルホテル

大伴主任ケアマネ 見保介護副主任 池畑介護副主任 中川介護副主任

H23.12.18 人事考課研修【指導・管理職者研修】二日目 八日市ロイヤルホテル

中森技師長・松村副主任 按察看護主任

大伴主任ケアマネ 見保介護副主任 池畑介護副主任 中川介護副主任

H23.12.18 栄養士勉強会 京都タワーホテル 西川管理栄養士

H24.1.25 栄養士勉強会 京都タワーホテル 西川管理栄養士

H24.1.25 認知症介護実践研修 滋賀県立長寿社会福祉センター 三浦介護職員 H24.1.26 介護施設における労働災害防止労務管理研修会 水戸まちづくりセンター 荻田事務員

H24.2.3 雇用管理責任者講習 滋賀県立文化産業交流会館 中森技師長・荻田事務員

H24.2.8 社会保険委員事務講習会 ひこね燦パレス 荻田事務員

H24.2.15 介護サービス事業所施設管理者研修

人権研修含む 生活の中の身近な人権を考える

栗東文化芸術会館 講師 坂口 弘

中森技師長

H24.2.16 H23 管理栄養士・栄養士研修会(歯科からの食育支援) 東近江市役所別館 西川管理栄養士 H24.2.22 実地研修Aコース(基礎実技習得) 老健 アゼリアガーデン 見保副主任介護職員 H24.2.23 実地研修Aコース(基礎実技習得) 老健 アゼリアガーデン 見保副主任介護職員 H24.2.24 実地研修Aコース(基礎実技習得) 老健 アゼリアガーデン 見保副主任介護職員

H24.2.24 栄養士勉強会 京都タワーホテル 西川管理栄養士

H24.2.29 救命救急法並びにAED使用方法についての知識 技術を習得する

八日市消防署 中森清貴PT 中川介護職員

H24.3.1 E式合同考課者研修会 キャンパスプラザ 中森技師長

H24.3.2 E式合同考課者研修会 キャンパスプラザ 中森技師長

H24.3.5 介護保険改定に関わる説明会(施設) 滋賀県庁会議室 中森技師長 H24.3.8 介護保険改定に関わる説明会(通所リハ) 滋賀県庁会議室 中森技師長

年間合計

延べ71回、延べ122人

【各種研修会関係②】

平成23年度研修参加状況

【施設内研修】

年月日 研修会等内容 開催地 参加者氏名

H23.4.4 新入職者オリエンテーション-人権研修 ここちの郷相談室 中森 PT・中川介護職員 H23.4.18 新入職者オリエンテーション-人権研修 ここちの郷相談室 勝浦看護師

(21)

H23.5.9 摂食嚥下障害について 通所フロア 24名

H23.5.10 摂食嚥下障害について 通所フロア 22名

H23.6.21 おむつのあて方について(CCC 委員会) 通所フロア 16名 H23.6.28 おむつのあて方について(CCC 委員会) 通所フロア 16名

H23.7.14 排泄メカニズムについて(CCC 委員会)

講師リブドゥコーポレーション 平田良子様

通所フロア 14名

H23.7.29

排泄メカニズムについて(CCC 委員会)

講師リブドゥコーポレーション 平田良子様 通所フロア 13名 H23.8.8 新入職者オリエンテーション-人権研修 ここちの郷相談室 吉田 佳世

H23.9.9 おむつのあて方の実際

講師リブドゥコーポレーション 平田良子様

通所フロア 19名

9/9~9/10 おむつ合宿 通所フロア 11名×2日

H23.9.26 ノロウィルス講習会(感染予防対策委員会) 通所フロア 19名 H23.9.27 ノロウィルス講習会(感染予防対策委員会) 通所フロア 21名 H23.9.28 ノロウィルス講習会(感染予防対策委員会) 通所フロア 9名 10/7~10/8 手順書づくりのためのグループワーク 東近江愛郷の森 15名×2日

H23.10.20 新入職者オリエンテーション-人権研修 ここちの郷相談室 松本 崇 10/28~10/29 手順書づくりのためのグループワーク 東近江愛郷の森 15名×2日

H23.10.26 口腔ケアを考える

講師 石黒幸枝先生(地域包括ケアセンターいぶき)

通所フロア 17名

清水苑 10 名

H23.11.9 口腔ケアを考える

講師 石黒幸枝先生(地域包括ケアセンターいぶき)

通所フロア 11名

清水苑 4 名 H23.12.1 新入職者オリエンテーション-人権研修 ここちの郷相談室 窪園 陽祐

H23.12.8 事故対策研修会「転倒事故の事例検討・誤嚥時 の応急処置と吸引」

通所フロア 15名

H23.12.9 事故対策研修会「転倒事故の事例検討・誤嚥時 の応急処置と吸引」

通所フロア 16名

H23.12.26 インフルエンザについて(感染予防対策委員会) 各フロア 40名

年間合計

延べ26回、延べ360人

【各種研修会関係③】

平成23年度施設実習状況

自 至

年月日 年月日

名 称 代表者名又は 実 習者氏名

実習 者数

備 考

H23.8.25 学)滋慶京都学園京都医健 後藤 尚希 1 日 見学学習 学)滋慶京都学園京都医健 丈達 すみれ 1 日 見学学習 学)滋慶京都学園京都医健 河原 徹 1 日 見学学習 学)滋慶京都学園京都医健 関田 慎吾 1 日 見学学習

(22)

H23.9.1 学)滋慶京都学園京都医健 山本 享 1 日 見学学習 学)滋慶京都学園京都医健 福島 徹也 1 日 見学学習 学)滋慶京都学園京都医健 奥田 陽子 1 日 見学学習 H23.9.28 滋賀医療技術専門学校 1 年生 大橋 明日香 1 日 評価実習Ⅰー①

滋賀医療技術専門学校 1 年生 須戸 健太郎 1 日 評価実習Ⅰー① 滋賀医療技術専門学校 1 年生 田口 愛良 1 日 評価実習Ⅰー① 滋賀医療技術専門学校 1 年生 田中 隆祥 1 日 評価実習Ⅰー① H23.10.31 五個荘小学校 6 年 1 組 上林先生他 36 名 2 時間 福祉体験活動「交流会」

H23.11.10 H23.11.16 五個荘中学校 2 年生 磯村 愛実 5日 体験学習 H23.11.10 H23.11.16 五個荘中学校 2 年生 森本 香蓮 5日 体験学習 H23.11.2 H23.11.30 働き・暮らし応援センター 古谷 頼正 7日 就労体験 H24.1.30 H24.2.24 滋賀医療技術専門学校 2 年生 石原 美奈子 20日 評価実習Ⅱ H24.2.22 H24.2.24 ジョブシティーカレッジ 櫻井 克敏 3日 通所介護実習 H24.2.22 H24.2.24 ジョブシティーカレッジ 北島 妃富美 3日 通所介護実習 H24.2.23 五個荘中学校 1 年生 5名 1日 職場訪問 H24.2.24 学)滋慶京都学園京都医健 三田村 遼 1 日 見学研修 学)滋慶京都学園京都医健 中井 智 1 日 見学研修 学)滋慶京都学園京都医健 福地 歓奈 1 日 見学研修 学)滋慶京都学園京都医健 森神 樹 1 日 見学研修 H24.2.27 H24.3.9 ジョブシティーカレッジ 馬場 直子 10日 施設介護実習 H24.2.27 学)滋慶京都学園京都医健 中澤 亜紗実 1 日 見学研修

学)滋慶京都学園京都医健 有田 洸洋 1 日 見学研修 学)滋慶京都学園京都医健 森 綾乃 1 日 見学研修 H24.2.29 H24.3.9 滋賀医療技術専門学校 2 年生 田中 恵介 8日 評価実習

H24.3.15 H24.3.31 働き・暮らし応援センター 天野 奈津子 7日 就労体験

4/1~4/6 は翌年度

総合計 延べ16回、延べ124人

【防災訓練等】

第1回目 平成23年 9月28日(水) 午後2時~午後3時10分 訓練種別 総合訓練(消火訓練・通報訓練・避難訓練)

第2回目 平成24年 3月29日(木) 午後2時~午後3時

訓練種別 夜間想定総合訓練(消火訓練・通報訓練・避難訓練)

東近江行政組合消防本部能登川消防署査察結果 日時 平成23年11月11日(金曜日)

査察結果 指導事項なし

※普通救命講習会参加 第1回目 2名参加(H23.11.12)、第2回目 2名参加(H24.2.29)

(23)

【有休消化率】

【人事関係①】

【人事関係②】

平成23年度施設職員有休消化率

所属課 現職員取得率 全職員(退職含) 所属課 現職員取得率 全職員(退職含)

医師 21.7% 21.7% 栄養 20.0% 20.0%

介護 26.4% 29.1% 事務 19.0% 19.0%

看護 41.6% 47.3% その他 16.7% 43.2%

支援 22.9% 22.9%

リハ 19.1% 19.1%

通所 49.5% 55.6%

合 計 28.2%

前年度31.3%

31.4%

前年度32.1%

平成23年度職員入退職者数一覧表

介護老人保健施設 通所リハビリテーション

常勤 非常勤 常勤 非常勤

入職 退職 入職 退職 入職 退職 入職 退職

施設長(医師兼務) 事務長・事務員

理学療法士 1 1

作業療法士 介護支援専門員 支援相談員

看護職員 1 1 1 1

介護職員 3 4 1 3 4

管理栄養士 運転手

清掃員 1

宿直員

5 5 1 3 0 1 3 4

合 計

(前年度) 8 5 2 6 0 1 2(2) 5(4)

※法人内での異動も含めています。

入 職 者 内 訳

項 目 常勤 非常勤 項 目 常勤 非常勤

ハローワーク 2 退職者再勧誘

新聞広告 法人内異動 1

福祉人材センター 1

育休から復職

職員、その他紹介 1 3 計 5名 3名

(24)

【人事関係③】

【人事関係④】 H24.4.1 現在

【人事関係⑤】

退 職 者 内 訳

項 目 常勤 非常勤 項 目 常勤 非常勤

試用期間満了(業務能力等) 1 法人内異動 1

契約期間満了 3 家庭事情 1 1

結婚退職 1 元職への復帰 1

家族の看護 1 転職 デイサービス事業所 1

実家に戻るため 1

職種変更

退職勧奨(業務能力の問題) 1 合 計 6名 7名

職員居住地市町別一覧

人 数 人 数

市 町 名

常勤 非常勤 市 町 名

常勤 非常勤

東近江市 (16) (6) 甲良町 2

五個荘地区 6 1 愛荘町 1

能登川地区 3 3 草津市 1 2

八日市地区 7 2 湖南市 2

永源寺地区 日野町 1

湖東地区 彦根市 5

愛東地区 守山市 1 1

近江八幡市 9 3 野洲市 2

近江八幡市安土地区 3 2

竜王町 合 計 42 15

職員平均年数、平均勤続年数

項 目 年 齢 前年度 項 目 年 齢 前年度

常勤職員平均年齢 35.2歳 33.8歳 常勤職員平均在職年数 4年8ヶ月 3年8ヶ月 非常勤職員平均年齢 45.1歳 46.7歳 非常勤職員平均在職年数 3年2ヶ月 2年4ヶ月 合計職員平均年齢 37.7歳 37.3歳 合計職員平均在職年数 4年3ヶ月 3年4ヶ月

H24.3.31 現在

(25)

【人事関係⑥】

【職員配置①】

【職員配置②】

平成24年度当初職員配置数一覧表

介護老人保健施設 通所リハビリテーション

常勤 非常勤 合計 常勤 非常勤 合計

施設長(医師兼務) 1 1 2 兼務 兼務 兼務

事務長・事務員 3 0 3 兼務 兼務 兼務

理学療法士 2 2 3 1 0 1

作業療法士 1 1 3 1 0 1

介護支援専門員 1 0 1 0 0 0

支援相談員 1 0 1 0 0 0

看護職員 5 5 10 兼務 兼務 兼務

介護職員 24 1 25 3 3 6

管理栄養士 1 0 1 兼務 兼務 兼務

運転手 0 0 0 0 1 1

宿直員 0 1 1 0 0 0

39 11 50 5 4 9

合 計

(前年度) 40 12 52 5 5 10

職種別職員平均年数、平均勤続年数

常 勤 非常勤

平均年齢 平均在職年数 平均年齢 平均在職年数

医師 75.0 歳 4 年 7 ヶ月 43.0 歳 2 年 11 ヶ月

事務員 44.3 歳 9 年 8 ヶ月

リハビリ職員 31.8 歳 4 年 3 ヶ月 32.7 歳 3 年 7 ヶ月

相談員等 34.5 歳 6 年 1 ヶ月

看護職員 47.0 歳 4 年 1 ヶ月 48.6 歳 2 年 8 ヶ月

介護職員 29.9 歳 4 年 1 ヶ月 41.0 歳 3 年 0 ヶ月

管理栄養士 29.0 歳 5 年 1 ヶ月

その他職員 64.0 歳 4 年 9 ヶ月

H24.3.31 現在

(26)

【職員配置②】

介護老人保健施設ここちの郷-職員配置表

平成24年4月1日現在

職 種 介護老人保健施設-ここちの郷(短期含む) 通所リハビリテー

ション

施設長・医師 園田 裕(兼務) 馬渕 尚子(非) 園田 裕(兼務)

事務員 辻井 敬(事務長) 近藤美幸(兼務) 荻田宣法 近藤美幸(兼務)

薬剤師 業務委託

理学療法士 中森 寛(技師長兼生活支援部長) 中森 清貴

作業療法士

諸頭 幸平(非)

山田 知子 木岡 和実(非)

上林 嘉孝(非)

岩倉 智子

松村 杏子(副主任)

介護支援専門員 大伴 修平(主任)

支援相談員 廣畑 国貴(副主任) 松村 杏子(兼務)

看護職員 按察 富美(主任) NS兼務

看護師 藤原 美奈子 山本 悦子 松澤 茂乃 杉本照美(非) 久保 あさみ(非) 勝浦 亜希子(非)

准看護師 板谷 晴美

辻サナエ(非) 杉本 満貴恵(非)

介護職員 1F 2F 3F

副主任 池畑 宣子☆ 見保 冬馬☆ 中川 聡 ☆ サブリーダー 齋木 雅和☆ 森岡 大輔☆ 藤田 智美☆

小倉 千明☆ 中村 沙織☆ 森 みのり☆ 松澤 幸三☆

福永 美由希☆ 杉本 由美 三浦 邦之☆ 山下 多喜子☆

井堀 智之 伊谷 克己 森下 大輔 中嶋 一喜☆

奥井 裕佳子☆ 近藤 沙央理☆ 高口 誠

森田 美子 岸田 直樹☆ 中川 裕章

吉田 佳世☆ 喜多 翔子☆

青西美智代

非常勤 伊藤 郁子(非) 永山祐子(非) 久田 ゆき子(非)

窪園 陽祐(非)

多々納真弓(非)

産休・育休 本江 麻由(育休)

管理栄養士 西川ゆかり(兼務) 西川ゆかり(兼務)

その他 宿直員 運転手

猪田 文隆(非) 上村 弘(非)

(27)

【職員配置③】

【苦情相談】

【賠償保険及び傷害保険適用】

平成21~23年度職種別職員配置表比較表(月平均)

介護老人保健施設 通所リハビリテーション

H21 年度 H22 年度 H23 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 施設長(医師兼務) 0.99 0.93 0.92 0.20 0.20 0.20

事務長・事務員 2.50 2.50 2.87 0.13

リハビリ職員 2.91 3.03 3.38 1.63 1.63 1.97 ケアマネ・相談員 2.58 3.08 2.00

看護職員 7.79 7.96 7.59 0.21 0.57 0.60 介護職員 26.48 25.46 24.87 5.35 4.86 4.76

管理栄養士 1.00 1.00 0.87 0.13

その他職員 1.88 1.87 0.54 0.75 0.70 0.38 合 計 46.13 45.83 43.04 8.14 7.96 8.17

平成23年度苦情相談件数

平成 23 年度 平成 22 年度

種 別

申し出者 本人 家族 その他 本人 家族 その他

介護老人保健施設 0 2 0 2 2 0

短期入所療養介護(介護予防含む) 0 0 0 0 0 0

通所リハビリテーション(介護予防含む) 0 6 0 0 3 0

内容

通所 利用料請求書で 1 日休んでいた分の請求が含まれている。

他の利用者からご家族に利用者本人の病気のことを言われた。(個人情報が守られていない)

計画書の 5 月 8 月分の内容に変化がない。

車椅子の空気が抜けているのに入れてくれない。

他の家族が面会に行っているので面会させないでほしい。

主のショートステイの予定を家族了解もなく、本人に話された。

入所 退所前会議において、体重減少が 1 ヶ月間で 2Kg も減っているのに対応していない。

平成23年度賠償保険傷害保険適用件数

平成 23 年度 平成 22 年度

種 別

賠償事故 その他 賠償事故 その他

介護老人保健施設 0 2 0 2

短期入所療養介護(介護予防含む) 0 0 0 0

通所リハビリテーション(介護予防含む) 0 0 0 1

(28)

【各種加算①】

施設サービス提供体制加算Ⅰ算定表(介護福祉士 50%以上)

介護職員 常勤換算数(人)

介護福祉士 常勤職員数(人)

介護福祉士 の割合(%)

過去3カ月 平均(%)

平成23年1月分 26.57 13.00 48.9%

2月分 26.66 13.00 48.8%

3月分 26.54 13.00 49.0% 48.9%

4月分 25.71 16.00 62.2% 53.2%

5月分 25.43 16.00 62.9% 57.9%

6月分 25.60 16.00 62.5% 62.5%

7月分 24.97 16.00 64.1% 63.2%

8月分 24.36 16.00 65.7% 64.1%

9月分 24.78 16.00 64.6% 64.8%

10月分 25.87 16.00 61.8% 64.0%

11月分 24.74 14.23 57.5% 61.3%

12月分 24.45 14.00 57.3% 58.9%

平成24年1月分 24.56 14.00 57.0% 57.3%

2月分 23.83 14.3 60.0% 58.1%

3月分 24.1 16.5 68.5% 61.8%

H24.3.31 合格者 3名

施設サービス提供体制加算Ⅱ算定表(常勤75%以上)

看護・介護 常勤換算数(人)

常勤職員数

(人)

常勤職員 の割合(%)

過去3カ月 平均(%)

平成23年1月分 34.31 31.00 90.4%

2月分 34.19 31.00 90.7%

3月分 33.99 31.00 91.2% 90.7%

4月分 33.60 30.00 89.3% 90.4%

5月分 33.38 30.00 89.9% 90.1%

6月分 33.47 30.00 89.6% 89.6%

7月分 32.50 29.00 89.2% 89.6%

8月分 31.73 29.00 91.4% 90.1%

9月分 32.24 30.00 93.1% 91.2%

10月分 33.41 31.00 92.8% 92.4%

11月分 32.04 29.00 90.5% 92.1%

12月分 32.02 29.00 90.6% 91.3%

平成24年1月分 32.24 29.00 90.0% 90.3%

2月分 31.28 28.00 89.5% 90.0%

3月分 31.60 28.50 90.2% 89.9%

参照

関連したドキュメント

(単位:千円) 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 1,772 決算 2,509 2,286 1,891 1,755 事業費 予算 2,722 2,350 2,000. 1,772 決算

平成29年度も前年度に引き続き、特定健診実施期間中の7月中旬時点の未受

北区無電柱化推進計画の対象期間は、平成 31 年(2019 年)度を初年度 とし、2028 年度までの 10

・ 2017 年度助成先(事業対象地 4 ヶ国、 7 件、計 651.1 万円)からの最終報告書のと りまとめ、 2018 年度助成事業(3 ヶ国、3 件、計 300

アドバイザーの指導により、溶剤( IPA )の使用量を前年比で 50 %削減しまし た(平成 19 年度 4.9 トン⇒平成 20 年度

山階鳥類研究所 研究員 山崎 剛史 立教大学 教授 上田 恵介 東京大学総合研究博物館 助教 松原 始 動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹 篠原

z 平成20年度経営計画では、平成20-22年度の3年 間平均で投資額6,300億円を見込んでおり、これ は、ピーク時 (平成5年度) と比べ、約3分の1の

の 45.3%(156 件)から平成 27 年(2015 年)には 58.0%(205 件)に増加した。マタニティハウ ス利用が開始された 9 月以前と以後とで施設での出産数を比較すると、平成