• 検索結果がありません。

< アンケート集計結果 > 問 1 あなたの世帯構成は次のうちどれに該当しますか? 1 1 人世帯 4 人 2 2 人世帯 11 人 3 3 人世帯 9 人 4 4 人世帯 5 人 5 5 人世帯 2 人 6 6 人世帯 2 人 問 2 お住まいの形態は次のうちどれに該当しますか? 1 一戸建て 3

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "< アンケート集計結果 > 問 1 あなたの世帯構成は次のうちどれに該当しますか? 1 1 人世帯 4 人 2 2 人世帯 11 人 3 3 人世帯 9 人 4 4 人世帯 5 人 5 5 人世帯 2 人 6 6 人世帯 2 人 問 2 お住まいの形態は次のうちどれに該当しますか? 1 一戸建て 3"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

生ごみ処理機器の使用状況等に関するアンケート結果

<コンポスター・EM 容器>

1. アンケート調査の目的 このアンケート調査は、市の補助制度を活用して生ごみ処理機器を購入した方を対象に生ご み減量効果や使用状況を検証することで、今後の市での生ごみ減量およびリサイクル等の施策 への基礎資料とするものです。 2. アンケートの実施概要 ○調査対象者:平成24年度から平成26年度に市の補助制度を利用して生ごみ処理機器を購 入された方を無作為に抽出 ○対象者数:39名 ○調査期間:平成26年11月13日~12月26日 ○回答者数:34名 (回答率:87%) 3. アンケート結果の概要 ●生ごみ処理容器購入の理由は「ごみの減量と家庭菜園や園芸等での堆肥にしたいから」 同数の方が、ごみの減量への協力と野菜や園芸の堆肥として利用することを目的として購入さ れたと回答されている。生ごみを減量し、その堆肥を活かして野菜や園芸の肥料として利用する という循環型社会形成の意識を持っている方が多いことがわかる。 問8のアンケート結果をみても購入理由のとおり、ほとんどの方が実際に家庭菜園などの肥料 として利用している。肥料としての効果も9割以上の方が少しでも効果があると感じている。 ●生ごみ処理容器は生ごみの減量に大きな効果がある コンポスターまたは EM 容器を使用している39名のうちの30名の方で生ごみが減ったと回答 している。また、生ごみがどれだけ減量したかの設問には7割以上減ったと6割以上の方が回答 していることから、生ごみ処理容器を利用するとごみの減量に効果的であることがうかがえる。 ●ぼかし肥料の利用者は全体の約6割である 利用者のぼかし肥料の入手源は販売店や環境団体から購入していると回答された方が全体の約 3割であった。問15では生ごみ処理容器の問題点の一つとして維持費がかかるとの回答が多く、 ぼかし肥料の必要性について検討する必要がある。 ●再購入者について 約5割近くの方が購入費の補助金が今より減ったとしても購入すると回答しており、最も多かっ た。利用者にとっては日常生活の中で必要なものとなっていることがわかる。

(2)

<アンケート集計結果> ◆問1 あなたの世帯構成は次のうちどれに該当しますか? 【1】1人世帯 4人 【2】2人世帯 11人 【3】3人世帯 9人 【4】4人世帯 5人 【5】5人世帯 2人 【6】6人世帯 2人 ◆問2 お住まいの形態は次のうちどれに該当しますか? 【1】一戸建て 33人 【2】集合住宅 0人 ◆問3 生ごみ処理容器を購入しようと思った動機を選んでください。(複数回答可) (その他)・市が開催した説明会で知った ◆問4 生ごみ処理機器設置補助金制度はどこで知りましたか? 【1】広報誌 16人 【2】合志市のホームページ 7人 【3】販売店からの紹介 6人 【4】知り合いからの紹介 4人 【5】その他 4人 【6】未回答 0人 【1】ごみの減量に協力したいから 29人 【2】家庭菜園や園芸等での堆肥にしたいから 29人 【3】知り合いの勧められたから 1人 【4】生ごみのにおいや虫の発生を抑えたいから 2人 【5】その他 0人

(3)

◆問5 現在、生ごみ処理容器を使用されていますか? 【1】使用している 32人 【2】使用していない 1人 《問6から問11までは問5で(1)使用していると回答された方にお尋ねします》 ◆問6 生ごみ処理容器を使用した際に燃やすごみの量は減りましたか? 【1】生ごみが減った 30人 【2】変わらない 2人 【3】その他 0人 (その他)・生ごみ処理器を使う前から庭に埋めていた ◆問7 問6で【1】生ごみが減ったと回答された方にお尋ねします。 生ごみの量はどのくらい減ったと感じましたか? 【1】ほとんどなくなった 16人 【2】7割~8割減った 4人 【3】半分くらいになった 5人 【4】2割~3割減った 0人 【5】未回答 6人 ◆問8 生ごみ処理容器で出来た発酵堆肥はどのように取り扱っていますか? 【1】家庭菜園や園芸等の堆肥に利用している 26人 【2】知り合いにあげている 1人 【3】その他 1人 ~EM 容器をご使用の方にお尋ねします~ EM 容器で出来た生ごみ液肥はどのように取り扱っていますか? 【4】家庭菜園や園芸などに利用している 14人 【5】お風呂やトイレなどに薄めて流している 2人 【6】活用せず、流しに廃棄している。 0人 【7】その他 3人

(4)

◆問9 問8で(1)家庭菜園や園芸等の堆肥に利用している。と回答された方にお尋ねします。 作物や草花の成長にどれくらいの効果があると感じますか? ◆問10 ぼかし肥料の利用についてお尋ねします。 現在、ぼかし肥料を使用していますか。 【1】使用している 17人 【2】塚用していない 6人 【3】未回答 5人 ◆問11 問10で(1)使用していると回答された方にお尋ねします。 ぼかし肥料はどのようにして入手していますか?(複数回答可) 【1】販売店で購入している 7人 【2】環境団体などから購入している 2人 【3】自分で作る 8人 【4】友人から譲ってもらう 0人 【5】その他 1人 【6】未回答 5人 (その他) ・グループで作っている ・ぼかしの会で作っている。 【1】かなり効果があると感じる 1人 【2】少し効果があると感じる 0人 【3】効果はほとんどない 4人 【4】わからない 1人 【5】未回答 7人

(5)

《問12~問14までは問5で(2)使用していないと回答された方にお尋ねします》 ◆問12 現在、使用していない理由を選んでください。(複数回答可) 【1】臭いがする 1人 【2】ぼかし肥料など維持費がかかる 1人 【3】減量の効果がほとんどない 0人 【4】置き場所がない 0人 【5】虫が発生した 0人 【6】堆肥の使い道がない 0人 【7】処理するまでが面倒である 0人 【8】その他 0人 ◆問13 どのくらい使用して止めましたか? 【1】1年未満 0人 【2】1年~2年 0人 【3】2年~3年 1人 【4】3年~4年 0人 ◆問14 生ごみの処理容器の使用をやめてから、どのように生ゴミを処理していますか? 【1】燃やすごみに出している 1人 【2】庭に埋めている 1人 【3】その他 0人

(6)

《問15以降は全ての方にお尋ねします。》 ◆問15 生ごみ処理容器の問題点の主なものを選んでください。(複数回答可) 【1】特に問題点はない 13人 【2】臭いが気になる 7人 【3】虫やハエなどが発生する 12人 【4】生ごみ処理容器だけでは容量が少ない 3人 【5】投入禁止物の分別に手間がかかる 2人 【6】置く場所がない 0人 【7】ぼかし肥料など維持費がかかる 6人 【8】発酵堆肥の出来る量が少ない 1人 【9】その他 3人 【10】未回答 1人 (その他) ・出来上がった堆肥を一時置く場所がない。 ・夏場はふたをしていても虫が発生したり臭いがするし、家族が多く生ごみも多いので大変で す。2個を交互に使っていますが、冬場は寒いので堆肥になるのに時間がかかる。もう少し 使い勝手の良い生ごみ処理機があったら購入したい。 ◆問16 現在使用している生ごみ処理容器が使えなくなった場合、新しく購入しますか? 【1】補助金額が今より減ったとしても購入する 15人 【2】補助金額が今のままだと購入するが 減った場合は購入しない 5人 【3】補助金額が今より増えるようなら購入する 2人 【4】購入しない 0人 【5】その他 2人 【6】未回答 9人 (その他) ・やさいくず等量が多いので2個では足りない。5 個ぐらい必要である。 〔1〕 46% 〔2〕 15% 〔3〕 6% 〔4〕 0% 〔5〕 6% 未回 答 27%

(7)

●ご意見● ○自然を知り親しみ、一日、1年を楽しく過ごす毎日があったらウレシイですね。 ○EM農法による家庭菜園の野菜の味は格別です。化成肥料は一切使用しないので鶏、牛ふんを少々加 えて野菜作りをしていますが、虫は多い様です。でもやめられません。今後ともどうぞよろしく。 ○隣の奥さんに見て頂いて、手入れさえちゃんとすれば、少しも臭くないですよと教えてあげました。 ○1個目は自費購入、2個目補助金使用 ○生ゴミ処理をするのは、ゴミに出すよりもはるかに手間がかかります。臭いもきついので、処理せず すぐ埋めたほうが良いと思い、やめました。また、ぼかし代も月400円ほどかかりました。いろん な方法で生ゴミを処理している人を応援して下さい。 ○現在、市環境推進委員を担当(杉並台)しているので、知人にゴミ減量PRをしています。 ○生ゴミ処理機、生ゴミバケツの違いを解りやすくした方が良いと思います。 ○生ゴミと考えず自然に帰した方が地球にやさしいし又、恩恵を受けられると思います。 ○九州EM普及協会が行う普及員養成講座(基礎コース3日間)を受講しましたが、EMによる生ゴミ 処理によって良質の肥料に生まれ変わり菜園やプランターなどの土づくりに利用できる。簡単に作れ ます(EMぼかし)ヴィーブルにて吉田先生の講話も受けましたがこういう勉強会を何度も行ったら どうでしょうか。私の意見として生ゴミをEM処理して土に返すと生ゴミ減量になると思います。み んなに伝える、教えてあげる事が必要では・・・!知らない人がいます。EMボカシも自分で作ると そんなにコストはかかりません。地域で1回/月でも集まってボカシ作りを行い配布したらどうかと 思います。 ○最後に買ったのが先にいたんで、これだけ変えればまだ使えるのですが、それと以前に買った丸い分 フタが割れてきて夏など虫が入るのでこれもフタだけ分けてもらえばまだ使えます。今は工夫して使 っていますが・・・ ○ごみ減量や環境問題等自分自身のこととして取組まれることが社会的に貢献できる道ですから一歩前 進をお勧めします。EMボカシ作りは、10 人程のグループの当番制で年 4 回位作っています。各家庭 で野菜くず、落葉などと混ぜ堆肥化しています。家庭菜園の肥料に使用すると元気な野菜が出来、殆 んど農薬を使用せず良質な品が収穫できます。 ○生ごみ処理容器の補助制度は市の予算としては微々たる額と思いますが、ごみ減量・資源リサイクル・ 環境問題等・日常生活に欠かせない身近な事柄で心がけすれば誰でもできる地についた取組みだと考 えます。これまで利用している自分には有意義でありがたく思っています。今後とも多くの人が関心 を持つようPR等していただきたいと思います。 ●まとめ● コンポスター、EM容器購入者のアンケートを実施し、臭いがする、虫が発生するなどの短所がある 一方でごみの減量へのご協力、家庭菜園やガーデニングなど、市民の方々が積極的に継続して利用され る方が多いということが判った。この取組みを活かしていくために今後も情報収集ならびに利用者のニ ーズに合わせた啓発方法を工夫していくなど情報発信にもより力を入れていく必要がある。

参照

関連したドキュメント

オープン後 1 年間で、世界 160 ヵ国以上から約 230 万人のお客様にお越しいただき、訪日外国人割合は約

(出典)

近年、日本のスキー・スノーボード人口は 1998 年の 1800 万人をピークに減少を続け、2020 年には 430 万人にまで減 少し、20 年余りで 4 分の

当社は「世界を変える、新しい流れを。」というミッションの下、インターネットを通じて、法人・個人の垣根 を 壊 し 、 誰 もが 多様 な 専門性 を 生 かすことで 今 まで

はありますが、これまでの 40 人から 35

1人暮らし 高齢者世帯 子世帯と同居 独身の子と同居 長期入所施設 一時施設 入院中 その他

意向調査実施世帯 233 世帯 訪問拒否世帯 158/233 世帯 訪問受け入れ世帯 75/233 世帯 アンケート回答世帯 50/233 世帯 有効回答数 125/233

のうちいずれかに加入している世帯の平均加入金額であるため、平均金額の低い機関の世帯加入金額にひ