• 検索結果がありません。

矩形水槽の固有振動数の変化に着目した波高抑制手法の提案

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "矩形水槽の固有振動数の変化に着目した波高抑制手法の提案"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

I -161 土木学会第70回年次学術講演会(平成27年9月) 矩 形 水 槽 の 固 有 振 動 数 の 変 化 に 着 目 し た 波 高 抑 制 手 法 の 提 案 森 松 総 合 研 究 所 正 会 員

O

青 木 大 祐 愛 知 工 業 大 学正 会 員 鈴 木 森 品 愛知工業大学(研究当時)学生会員久保田拓也 愛知工業大学(研究当時)学生会員黒田亮 1 .はじめに 我国は地震大固と呼ばれるくらい地震が多く発生する 地域である.近年では,2003年に発生した北海道十勝沖地 震(M8.0),2007年の新潟県中越沖地震(M6.8)および2011年 の東北地方太平洋沖地震(M9.0)が記憶に新しい.特に東北 地方太平洋沖地震では,病院施設や学校などに設置されて いる矩形型貯水槽(以下,貯水槽)に破損が多く発生した 筆者ら1),2)は,貯水槽におけるスロッシング‘現象を抑制する ための様々な手法を検討し,開口率の異なる全桐を貯水槽の中 間位置に設置することを提案した.その結果,金網の開口率を低 くすることで,効果的な波高抑制効果が認められた. しかし,前 報2)での金網の関口塁手は50~ 70純であり,関口率が低くなる と槽内での水の流動挙動は隔壁とした場合に類似し,水の固有 振動数が変化して波高抑制効果も変わるものと予想される. そこで本研究では,貯水槽に設置することが容易であり槽の 補強材ともなりうる既製のパンチング、メタル板を制震装置とし て用いることを提案する.関口率を 5~ 位協の範囲で変えた パンチング、メタル板を矩形水槽の中間位置に設置して,固有振 動数に及ぼす開口率の影響を明確にするとともに,波高抑制効 果についても検討した.

2

.

実験計画

2

.

1

実験条件 写真-1に実験で用いた水槽を示す.水槽は,幅 L=900mm, 奥行き D=450阻 お よ び 高 さ H=450凹 の ガ ラ ス 製 で , 水 深は h=200醐とした.加振方向を写真一1に示す.内容水 の溢流を防ぐため振幅を::t5阻とした.また,水槽の前面 にメジャーを貼り付け,ビデオカメラで波高を観測した. パンチングメタノレの開口率が O犯に近づくにつれて,槽内 での内容水の流動挙動は隔壁(幅Lが450聞 に 分 割 さ れ る)の場合に類似する.そこで, L=900, 450 mmの場合の 固有振動数を式(1)3)から算出した.表-1に幅 900,450凹 の場合の1,2次モードの固有振動数の理論値を示す. 写真-1用いた水槽 表-1国有振動数の理論{直 f=

J

(

2

n

n モード次数 g 重力加速度 [m/s2] h:水深 [m],f・スロッシング n次モードの固 有振動数 [Hz] 1 LI L J

2

.

2

$I

J

震装置 図ー

1

制振装置の設置位置 図-1に示すように,パンチングメタノレ板を水槽幅の中間位置に、水面に対して垂直に設置した.パンチ ングメタル板の穴径は 15凹で一定とし,開口率pは42,30, 20, 15, 10および5%の6種類とした. なお, p=位 協 のパンチングメタル板の穴を順次減らして開口率を低くした.

2

.

3

実験方法 開口率の異なるパンチング‘メタル板を用い,周波数を O.60 '"2. 4 Hzの範囲で0.02Hz刻み(表 lに 示す理論値付近では 0.01Hz刻み)で変えて最大波高を測定した(スイープ試験) . キーワード: スロッシング,矩形型貯水槽,スロッシング波高抑制,一次モード,二次モード,開口率 連絡先.〒501-0417 岐阜県本巣市屋井1057番1 TEL: 058-323-8228、FAX:058-323-8229 -321 -41

(2)

持 N a E E S Z 話

i

- -0=42仇] ー..0=31[¥J ・・.0=21[¥J 一 一回15N U 司 同 1 E F δ

M H T S E S Z 土木学会第70四年次学術講演会(平成27年9月) M H 7 E g g s 6 p h u a a y 勺 A W 内 4 ︹ Z ¥ E E ] 也 ¥ 工 、 7 0 0.500.70 0.901.10 1.301.50 1 .701.902.10 2.302-50 振動数[Hz] 最大応答波高と振動数の関係(関口率 42~15 見) 0 0.50 0.70 0.901.10 1.301.501.70 1.90 2.10 2.30 2.50 U H ? 宮 g o EJ U R ? 王 室 83 一-0=15[¥j .;10

r

.

J --.005[¥J M H ? 芭 E 8 3 U H -JE8 3 図-2 6 raaaτ 内 d n , ‘ [ Z ¥ E E ] h 協

¥ z

h w

7

3

.

結果および考察 図ー2および図-3に,開口率 p=42~ 15九および 15~ 5 %の場合の最大応答波高LlH/Fと振動数の 関係を示す.各振動数における加振力が異なるので, 縦軸には最大波高LlH を各振動数における加振力 Fで除した最大応答波高LlH/Fを示した.なお, L=900, 450凹における固有振動数の理論値を図中 に{井言己した. 図-2の p=42~ 15犯の場合では, L=900凹 の 理 論値付近の周渡数で、波高が上がっており,これらの 開口率においては内容水の固有振動数に大きな差異 は見られない.また,開口率が低くなるにつれて,波 高抑制効果が大きくなることがわかる. 一方,図-3におけるp=10,5切の場合では, L=450 聞の理論値付近で、波高が上がっており,開口率が15免 より低くなると隔壁の状態に近づき,固有振動数に変 化が現れると考えられる. 図-4に最大応答波高LlH/Fに及ぼす開口率 pの 影響を示す.開口率が15覧まで低くなるほど波高 が抑制されるが, 15話より低くなると波高抑制効果 が小さくなることがわかる. 1 -161 援動数[Hz] 45 最大応答波高と振動数の関係(関口率15~5 犯) 20 25 関口率p,弘[] 最大応答波高に及ぼす関口率の影響 波高抑制効果に及ぼす穴径あるいは形状 40 35 ....,次モード す 2次モード 30 15 10 5

4

.

おわりに パンチングメタル板を制震装置として用い,ス ロッシング波高の変化および固有振動数に及ぼす 関 口 率 の 影 響 に つ い て 検 討した結果,以下の結論 を得た. 1)開口率が 15覧 よ り 低くなると隔壁の状態に 類似し水槽が半分に分割されるので,固有振動 数は L=900聞 から L=450mmの値へと変わる. 2) 関口率を15~ 20誌とすることで,高い波高 抑制効果が得られる.しかし,開口率を15対 より低くすると隔壁に類似するので,

i

度高抑制 効果は期待されない. 図

-

4

今回使用したパンチングメタノレ板の穴は15凹径の円としたが, の影響については今後の課題である. 図-3

7 6 e a a 守 内 d n , ‘ [ 之 ¥ E E ] H h ¥ 工 h y 参考文献 1)則竹一輝,鈴木森晶,奥村哲夫,佐口浩一郎,倉橋奨・矩形貯槽におけるスロッシング挙動とその抑制方法に対 する検討,土木学会論文 集A2分冊(応用力学)特集号,

V

o

l

.

15,1_785-1_794,2012. 8. 2)曽根龍太,小野泰介, 井田剛史, 平野慶和,佐藤尚次:矩形断面貯水槽におけるスロッシング制援対策の検討, 土木学会論文集 A2(応用力学),

V

o

l.69,

N

o

.

2 (応用力学論文集

V

o

l

.

16), 1_833-1_843, 2013.9.

3

)

G

.

W

.

H

o

u

s

n

e

r

:

T

h

e

D

y

n

a

m

i

c

B

e

h

a

v

i

o

r

o

f

¥V

a

t

e

r

T

a

n

k

B

u

l

l

e

t

i

n

o

f

T

h

e

S

e

i

s

m

o

l

o

g

i

c

a

l

S

o

c

i

e

t

y

o

f

Am

e

r

i

c

a

V

o

l.53, 1963. -322 -42

参照

関連したドキュメント

突然そのようなところに現れたことに驚いたので す。しかも、密教儀礼であればマンダラ制作儀礼

 第一の方法は、不安の原因を特定した上で、それを制御しようとするもので

修正 Taylor-Wiles 系を適用する際, Galois 表現を局所体の Galois 群に 制限すると絶対既約でないことも起こり, その時には普遍変形環は存在しないので普遍枠

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

過水タンク並びに Sr 処理水貯槽のうち Sr 処理水貯槽(K2 エリア)及び Sr 処理水貯槽(K1 南エリア)の放射能濃度は,水分析結果を基に線源条件を設定する。RO

過水タンク並びに Sr 処理水貯槽のうち Sr 処理水貯槽(K2 エリア)及び Sr 処理水貯槽(K1 南エリア)の放射能濃度は,水分析結果を基に線源条件を設定する。RO

としても極少数である︒そしてこのような区分は困難で相対的かつ不明確な区分となりがちである︒したがってその

浮遊幼生を 5t 水槽(水量 4t,常温)に収容し,水槽内 はエアストン C-2B を 1 水槽あたり 4 個用いて,水槽底部