• 検索結果がありません。

九州大学大学院工学府水素エネルギー専攻水素貯蔵システム研究室の紹介:九州大学大学院工学研究院/秋葉悦男

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "九州大学大学院工学府水素エネルギー専攻水素貯蔵システム研究室の紹介:九州大学大学院工学研究院/秋葉悦男"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

水素エネルギーシステムVo1.36,No.4(2011) 研究室紹介

研 究 室 紹 介 陵 縁 側 議 機 議 議 縁 側 側 総 額 議 機 議 機 慈

九州大学大学院工学府水素エネルギー専攻

水素貯蔵システム研究室の紹介

秋 葉 悦 男

九州大学大学院工学研究院機械工学部門水素貯蔵システム研究室 干819-0395 福岡県福岡市西区元岡744 2010年度から、九州大学大学院工学府で、は水素エネル ギーシステム専攻を創設しました。日本で初めて水素と 名前の付いた大学院の専攻が誕生しました。全体で12 の教育研究分野で構成され、修士課程の定員は30名です。 よく知られているようにそれより以前から、九州大学 では伊者Rキャンパスを「水素キャンパスJと位置付け、 水素ステーションの建設と燃料電池自動車への水素燃 料供給、水素エネルギ一国際研究センターによる産学官 の連携の場の提供、産業技術総合研究所水素材料先端科 学研究センターによる水素環境下の材料に関する研究 などを福岡県などと一体になって進めて来た実績があ ります。これらの水素エネルギーの研究に関する他には 無い環境を活用して教育を進めることは、いわば必然の ことで、あったと思われます。 水素エネルギーシステム専攻に2010年度、水素貯蔵シ ステムに関する教育研究分野が純増として配置され、水 素貯蔵システム研究室が 12月に発足しました。 同じく 2010年12月に、九州大学に水素に関わりの深い 新しい紘織が発足しました。世界トッフ。レベル研究拠点

(

W

P

I

)

に2010年度唯一採用された拠点、カーボ、ンニュ ートラル・エネルギー国際研究所 (1吃NER)です。そこ では水素と二酸化炭素回収隔離に関する世界的な拠点 を創ることになっており、米国からPetrosSofronis教授 を所長に招き、まさに世界的な活動を進めているところ です。カーボ、ンニュートラル・エネルギー国際研究所に は8の研究部門があり、その一つに水素貯蔵材料部門が あります。 2010年 12月に産業技術総合研究所から秋葉悦男教授 が工学府水素貯蔵システム研究室の教授およびカーボ ンニュートラル・エネルギー国際研究所水素貯蔵材料部 門長として着任しました。2011年度になって李海文准教 授が水素エネルギー国際研究センターに、松田潤子助教 とShaoHuaiyu助教がカーボ、ンニュートラル・エネルギ 一国際研究所に着任して、スタッフがそろいました。 我々は、 三つの異なる紘織に属していますが、 4名が一 つの研究室を実質的に形成しています。 4月からは学部学生が3名、修士と社会人博士課程がそ れぞれ1名配属になり、実質的に研究室がスタートしま した。写真にあるように小さな所帯です。予算も設備も 全く無いどころかマイナスからの出発でしたが、それが 逆に力となり、明日は今日より良くなるとの信念のもと 和気藷々かつエネルギッシュに日々、過ごしています。 スタッフそれぞれの専門が異なるので、水素吸蔵合金、

,mplex

hyl耐d邸、透過電子顕微鏡、水素エネルギーシ ステムなど広範な研究を学生さんと一緒に始めたとこ ろです。誕生したての研究室ですので、皆様のご支援、 ご鞭援をよろしくお原典、申し上げます。 研究室の集合写真

参照

関連したドキュメント

金沢大学学際科学実験センター アイソトープ総合研究施設 千葉大学大学院医学研究院

東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻. hirai@mist.i.u-tokyo.ac.jp

東北大学大学院医学系研究科の運動学分野門間陽樹講師、早稲田大学の川上

[r]

東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 教授 赤司泰義 委員 早稲田大学 政治経済学術院 教授 有村俊秀 委員.. 公益財団法人

[r]

話題提供者: 河﨑佳子 神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 話題提供者: 酒井邦嘉# 東京大学大学院 総合文化研究科 話題提供者: 武居渡 金沢大学

[r]