• 検索結果がありません。

定例記者会見資料(平成29年12月22日)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "定例記者会見資料(平成29年12月22日)"

Copied!
20
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

三 島 市 長 定 例 記 者 会 見 資 料

月間行事予定

静岡県内で最も参拝者が多い三嶋大社

日時

成 29 年 12 月 22 日

午前 10 時 30 分~

(2)

三島市

記者会見資料

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

三島の元気 が内外に発信で た 1 年でした

広報担当が選ぶ!

9年三島市の

大ニュース

~協働の取 組 コ 事業が目白押し~

年の瀬も押し迫 早いもの 恒例の三島市の 大ニュースの発表の時期と ました 名誉市民の 大岡信さんの逝去 悲しいニュースもあ ましたが 市民主体のまち く によ 三島の元気 が 多 くの注目を集 ことが た 年間 した

ニュース内容

順位 トピック 日

衷心よ 冥福をお祈 申し ます 三島市名誉市民 大岡信さん逝去 享年86歳

4月 5日

名誉あ 賞を数多く受賞

地方自治法施行 周年記念総務大臣表彰 第 回静岡県景観賞最優秀賞

ふ さと く 大賞 地方自治体表彰 総務大臣賞

11月20日 11月18日 2月 4日 しま夏まつ 名称変更

三嶋大祭 がビ ンド 認証取得

8月15日 ~17日 新た 文化交流拠点が市街地に誕生

宮西達也さんTATSU'S GALLERYオープン

5月 5日

全国 市町のコロッ が集結

第 回全国コロッ フェステ バルin三島大盛況

9月23日

35年ぶ 水道料金改定

10月 1日

人気TV番組に数多く取 れ

アド街ック天国 8月

活発 交流が続い います

パサ ナ市姉妹都市提携60周年 麗水市友好都市提携20周年

三島市初の地方巡業 大相撲三島場所開催

4月11日

10 まち く への期待感が地価に表れました 基準地価 商業地 が県内3位 国土交通省

9月20日

その他の印象的 ニュース

東レアロー 2016/17Vプレミアリーグ優勝&大盛況の優勝パレード 4月16日

しまびと映画 惑う After the Rain ニバーサル多文化映画祭グランプリ受賞 4月 楽寿園がH10年以来18年ぶ に入園者数30万人超え

三島馬鈴薯GI取得記念~いもフェス~開催 7月1日 箱根八里コラボ企画を数多く実施

選定方法

広報広聴課と秘書課の職員が挙 たトピックの中 大ニュースを選定しました

ここがポイント!

● 市民 の協働による取 組 が花開 、多くの賞を頂く 1 年でした

● 全国コロッケフ ステ バ を め、民間企業等 の積極的 コ ーションによるイベントに 、

市内外 ら多くの皆さ の参加をいた 、大 経済波及効果も生まれました

● 明るい話題が多く、民間投資も活発で、元気のいいまち三島 の評価が定着し、交流人口が増加するこ

もに、県内でも数少 い地価が 昇するエ の一つ ました

(3)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

子育ち 子育 全力応援

のへや

事業がスタート

~宮西達也氏 三島市在住 絵本作家 によるロゴ ークもお披露目~

三島市 乳幼児を抱え 子育 中の保護者が安心し 外出 ように 急 お つ替えや授乳の際 に気軽に利用 施設を あ ち んのへや とし 瘡録し 広く市民に情報提供し いく取組 を開始 します 瘡録施設 事業所等 利用者が一目 わ よう統一したロゴマーク 表示します

さ に 市内 開催す イベント等 利用 移動式あ ち んのへや の貸出も同時に始 ます 本事業をとおし 安心し 子育 が 暮 しやすい街 く をさ に進 まち全体 子育ち 子 育 を全力 応援し まい ます

あ ち のへや 事業スタート及びロゴ ークお披露目

日 時: 成 年 月 日 金 午前 時 場 所:やまがた楽器店 三島市本町

立合者:宮西達也氏 三島市在住 絵本作家 市内中央町に TAT8:も8 GA11E7Y 開設

移動式あ ち のへや の貸出

市内 開催す イベントに乳幼児を連れた親子が参加しやすいように 主催す 団体や市民にテント一 式を貸出します 貸出しにあた 多くの団体等に利用し いただくた テント等を展示します 日 時: 成 年 月 日 木 ~ 日 土 午前 時 」0 分~午後 時

場 所:三島市民活動センター 本町 」-「9 本町タワービル 階

※予約 成 年 月 日 木 貸出し 月 日 木 開始します 無料 ※テント 授乳 お つ替えス ース とし 活用し 併せ 授乳用のイスやお つ替えシート

必要に応 付属品も貸出します

※貸出用テント購入にあたっ 今年 月に 株 共同開発様 いただいた寄付を活用し います

今後の展開

広報 しま 月 日号 あ ち んのへや とし 瘡録し いただけ 商業施設や民間施設を募集します

あ ち んのへや の情報 集約し 三島市ホーム ー や各種 子育 情報紙に掲載し 子育 家庭の外出時に利用しやすい情報 提供を図 ます

成 「9 年度 授乳やお つ替えが ス ースを整備す 事業所に対し 三島市街中 子育 応援事業費補助金 を支給し

います

ここがポイント!

● 統一した名称 あ ち のへや を含 ロゴ ーク 、宮西達也氏によるオ ナ ザイン

● 乳幼児を抱えた子育 中の保護者の声をうけ商店街も協力

● 移動式あ ち のへや をイベント等で市民や団体に利用し いた くため、テント一式を展示

三島市社会福祉部子育 支援課 〒411-8666 静岡県三島市北田町4-47 担当:岩崎 090-6083-0427 TEL. 055-983-2712 FAX. 055-983-2709 e-mail:kosodateka@city.mishima.shizuoka.jp

(4)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

しま健幸大学・特別講座

ピンチも

絶好調!

越え

! 中畑清さ

講演会

健康 く 無関心層を含 様々 世代に対し 健康に対す 意識の向 や行動変容を促すた に 街 のあ ゆ ところ 健幸に関す プログラムを実施す しま健幸大学 を 月末 実施し います 今回 元プロ野球選手 あ 元横浜 )e3A ベイスター 監督の中畑清さんをお招 し 特別講座を実施しま す 厳しいプロの世界を のように生 抜い た ピンチも 絶好調! 乗 越えろ! をタイト ルとし 講演をし いただ ます

同講座を とし 月ま 残 講座実施す しま健幸大学 多彩 プログラムによ 受講者のい がいや く につ います

当該講座につい

ㄥ ㄦ開催日時 月 日 火 午後 時~ 時 分 予定

ㄥ ㄦ会 場 市民文化会館大ホール

ㄥ3ㄦ講 演 者 中畑 清 さん

元プロ野球選手 元横浜 )e3A ベイスター 監督

ㄥ ㄦ演 題 ピンチも 絶好調! 乗 越えろ!

ㄥ ㄦ内 容 思い通 にい いピンチの時を うやっ 乗 越えれ よい ?! 厳しいプロの世界をともに生 抜い た

盟友や監督たちとのエピソードも交え お話します

ㄥ ㄦ参 加 費 無料

ㄥ ㄦ対 象 誰 も受講可能 三島市民 う を問わ

ㄥ ㄦ人 数 人 応募者多数時抽選

ㄥ ㄦ申 込 開催日 日前ま に しま健幸大学事務局 055-951-1」00

ㄥ ㄦ主 催 三島市

その他

当日 開演前に三島市民文化会館大ホールホワイエにおい タニタの高性能機器を用いた体組成測 定会を実施します

ここがポイント!

● ロの世界を もに生 抜い た盟友や監督たち のエピソー も交えた楽しい講演会です

● しま健幸大学 三島市在住、在勤の方を対象 し いますが、今回 特別講座 し 三島市外の方で

も参加で ます

● 開演前に 株 タニタ ス ンク社員による三島市のタニタ の協働事業の説明が行われます 多く

の人が集まる場におい 事業の説明を行うこ によ 、健康に対する意識の向 を図 ます

(5)

三島市

記者会見資料

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

遺伝学講座・

しま

~人体の不思議について遺伝学の観点から迫

!~

市内にあ が 普段あま 知 れ い い国立遺伝学研究所の研究成果をわ やすく情報発信し 研究所と市民との交流を深 た 講演会 遺伝学講座 しま を開催いたします

この講座 公益財団法人遺伝学普及会と三島市との連携と協力に関す 協定書に基 行われます 最 新の研究内容を広く市民に情報発信す こと 基礎科学の素晴 しさを再認識し いただ 併せ 市民 の教養を高 ことを目的とし います

遺伝学講座につい

ㄥ ㄦ開催日時 月 日 日 午後 1 時 分~開演 開場:午後 時

ㄥ ㄦ会 場 市民文化会館小ホール

ㄥ3ㄦ演題及び講師

食べもの 体の中 う ―遺伝子と代謝―

国立遺伝学研究所 生命 ットワーク研究室 田正規教授 遺伝 わ こと わ いこと

国立遺伝学研究所 人類遺伝研究部門 井ノ 逸朗教授

ㄥ ㄦ参 加 費 無料

ㄥ ㄦ定 員 先着 名

ㄥ ㄦ主 催 公益財団法人遺伝学普及会 三島市

ㄥ ㄦ後 援 情報 システム研究機構 国立遺伝学研究所

ㄥ ㄦ申 込 月 日 水 ま に政策企画課へ電話 FAX ールのい れ 氏名 申込人数 連絡先をお伝えください 電子申請 も受け付けます

国立遺伝学研究所

1949 年 昭和 「4 年 国内 唯一の遺伝学に特化した国立研究機関とし 設置された

遺伝学に関す 最先端の研究をおこ うと同時に 生命科学の新た 研究分野の開拓に挑戦し い 大学共同利用機関法人とし 全国の大学に共同利用 共同研究 人材育成の機会を提供し い 特に近隣の静岡大学と 教育振興を目的とした連携を実施し い

ここがポイント!

● 国内で唯一、遺伝学に特化した研究所 し 1949 年に設置

● 生 科学の分野で最先端の研究成果をあ る教授陣が市民向けに講演

● 本講演で ヒト をテー に つの講演を実施

● 市民 けで く他市町 らの聴講も歓迎 近隣の高校にも び けを実施

三島市企画戦略部政策企画課 〒411-8666 静岡県三島市北田町4-47 担当:田中実里 TEL. 055-983-2616 FAX. 055-975-3111 緊急時連絡先 担当携帯 090-5565-4103 e-mail:seisaku@city.mishima.shizuoka.jp

(6)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

公共施設の年

年始

係る休務日

年 年始の休務日一覧

主 市の施設

26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5

火 水 木 金 土 日 月 火

水 木 金

市役所 館 別館 保健センタ 休 ※

市民活動センタ 休

町子育て支援センタ 休

街中ほっと ロン 休

社会福祉会館 休

老人福祉センタ 休 ※

生涯学習センタ 休 ※

図書館 休

中郷文 プラ 休 ※

上文 プラ 休 ※

錦田公民館 坂公民館 休

箱根の里 休

楽寿園 休

し 聖苑 休 休

市民体育館 休

テニスコ ト 休

温水プ ル 休

市民文 会館 ※

※ 出生届 死亡届 婚姻届 市役所 館守衛室で受け付けま

※ 老人福祉センター 月 日 木 開館しま 風呂 利用 で ま ん ※ 生涯学習センター 成 月分 予約 月 日 木 ら受け付けま

※ 月 日 木 市民サービスコーナー 利用で ま 午前 時 分 ら午後 時 分まで ※ 市民文 会館 始も休ま 運営しま 午後 時 分 閉館しま

月 施設予約日 月 日 木 午前 時 らで

仕事納め式と仕事始め式

日 程

仕事納め式 月 日 木 午後 時 分~

仕事始め式 月 日 木 午前 時 分~

会 場 市役所 館 階 第 会議室

内 容 市長 ら 挨拶及び訓示

出席者 課長補佐級以 市職員

島市企 戦略部人事課 〒411-8666 静岡県 島市 田 4-47 担当 畠 知江

TEL. 055-983-2617 FAX. 055-973-5722 e-mail jinji@city.mishima.shizuoka.jp

夜間休

夜間休 夜間休

(7)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

第18回 正月感謝祭

8商店会が日頃の感謝の気持ちを込めて開催

年新春のお祝いと日頃の感謝の気持ちを込

市内

商店会が正月感謝祭を開催

します

初詣にお出掛けの際

ぜひ商店会にも足をお運びください

市内

商店会

甘酒

おし

お茶

の無料サービス

福銭のプレゼント

もちつ

抽選会

三島商店街連盟

※開催日時

会場

内容

各商店会

ます

別紙詳細を

覧ください

ここがポイント!

市内8商店会が、そ

工夫を凝

したおもてなしを行います

各商店会で開催日時や内容が異なり、日替わりで複数の商店会のおもてなしを楽しめます

商店会の温かいおもてなしとして、甘酒やおしるこの提供もあります

(8)

正月感謝祭各商店会イベント

商店会名 実施日時 実施場所 イベント名 イベント内容

大 場 商 工 店 会

大晦日 午後 11 時~ 元 午前 「 時

大場神社境内 「018 年 正月感謝祭

抽選会 甘酒 御神酒 煮込 お んサービス 絵馬 福銭プレゼント

中 央 町 商 店 会 元

午前 10 時~正午

エブリワン駐車場 招福万来 甘酒サービス 福銭プレゼント

大 社 前 商 店 会

元 ~ 日

午前 10 時~午後 5 時

各加盟店 初詣感謝祭 支土鈴 福銭プレゼント

本 町 小 中 島 商 栄 会 元

午前 11 時~ 正午~

ボナ テ リス店頭 正月感謝祭 甘酒サービス 加盟店 福銭プレゼント

広 小 路 駅 前 商 店 会

日 午前 10 時~ 。 三角く 各店営業 時間内)

キミサワ広小路店前 。三角く 各加盟店)

広小路正月感謝祭

甘酒の正月振 舞い 商店会商品券三角く 加盟店 福銭プレゼント

本 町 大 中 島 商 店 会 日

午前 11 時~午後 1 時

三石神社前 第 18 回正月感謝祭 甘酒サービス 福銭プレゼント

一 番 町 商 店 振 興 会 日

午前 10 時~午後 「 時

白滝公園 一番町おも し

もちつ お茶の無料サービス 福銭プレゼント 歓迎の太鼓演奏 三嶋さの字組 和太鼓連中

広 小 路 笑 栄 会

日 日

午後 1 時~午後 5 時

オレン 村前 正月感謝祭 お汁粉サービス 福銭プレゼント

※各サービスに

数に限

があ

ますの

了承ください

問合せ先 三島市商工観

98」-「655

(9)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

新成人による三島市成人式実行委員会がつくる

成30年

三島市成人式

~ 三 島 市 全 体 で 新 成 人 を 祝 お う ~

成人への仲間入 を祝し 式典を実施し 新成人とし の自覚を認識す 機会とします また 今年度も 新成人によ 三島市成人式実行委員会 を立ち 式典の企画運営 記念品の選定等に携わっ います

事業概要

日時、会場

成 年 月 日。日) 午前 時開場 時開式

:市民文化会館 大ホール

次 第

第1部】

・式典開式 午前 時

・国歌斉唱

・新成人に贈る言葉 三島市長 豊岡武士

・新成人へのお祝いの言葉 三島市議会議長 鈴木文子

・二十歳の誓い 新成人代表 人

・式典閉式 午前 時 分

第2部

・ 成人式 過去 見 ?現在

いま

見 ?

※中学の卒業アルバム 抜粋した写真等をパワーポイント 紹

3 出席者、対象者等

・主 催 三島市 三島市教育委員会

・出席者 ○来 賓 市議会議長 市議会議員 自治会連合会会長

各地区自治会連合会会長 成 年度市立中学校校長

○招待者 成 年度各市立中学校 年部担当教諭

○主催者 市長 教育長 教育推進部長 教育委員 社会教育委員

・対象者 成 年 月 日 成 年 月 日ま に生まれた者

住民登録者 男 人 女 人 計 人

外国人登録者 男 人 女 人 計 人

合計 男 人 女 人 計 , 人 11 月 」0 日現在

・記念品 多機能ボール ン

これまでの経過、補足情報

昨年の対象者 , 人 参加者 人 . %

公募と市内各中学校 の推薦者計 人によ 実行委員が 成 年 月 日 成人式実行委 員会を立ち 月 日ま 回に及ぶ委員会の中 成人式の企画や運営につい 考え まし た 主 活動とし 式典第 部 第 部の企画運営のほ 記念品の選定や案内状の封入作業 第

部企画内容の検討 を 時間を けた話し合いや共同作業のもと 行っ ました

ここがポイント!

会場外に設置する大

な立看板

、成人式実行委員が毛筆で直筆作成

国歌斉唱

実行委員会によるピアノ伴奏とバイオリン演奏で行う

記念品

、実行委員会が選定した高級感のある多機能ボールペン!

三島市教育推進部生涯学習課 〒411-0035 静岡県三島市大宮町1-8-38 担当:青木真紀子 TEL. 055-983-0883 FAX. 055-983-0870 e-mail:syougai@city.mishima.shizuoka.jp

(10)

年三島市成人式資料

教育委員会生涯学習課

事業名

三島市成人式

主 催 三島市

三島市教育委員会

日 時

日。日)

午 前

午 前

司 会 進 行

山 田

や ま だ

宇 佐 見

う さ

さいとう

亜 衣

あ い

国 歌 斉 唱

演 奏

ふ わ

ピ ア ノ

山 田

や ま だ

バ イ オ リ ン

新 成 人 に 贈

言 葉

三 島 市 長

豊 岡 武 士

新 成 人 へ の お 祝 い の 言 葉

三 島 市 議 会 議 長

二 十 歳 の 誓 い

新 成 人 代 表

春 佳

廣 瀬

ひ ろ せ

まさた

場 三島市民文化会館

大ホール

成 人 へ の 仲 間 入

を 祝 し

式 典 を 実 施し

新成人とし

の自

覚を認識す

機会とします

また

今年度も新成人によ

三島市成人式実行委員会

を立

式典の企画運営

記念品の選定等に携わっ

います

対象者

日ま

に生まれた者

住民瘡録者

外国人瘡録者

合計

人 女

,

11 月 」0 日現在

(11)

出席者

。1)

市議会議長

市 議 会 議 員

自 治 会 連 合 会 会 長

各 地 区 自 治

会 連 合 会 会 長

年度市 立 中 学 校 校 長

。「) 招待者

年度各市立中学校

年部担当教諭

。」) 主催者 市長

教育長

教育推進部長

教育委員

社会教育委員

記念品

多機能ボール

10

成人式

過去

?現在

い ま

・第2部司会

前半:梅田悠月・長島右京

後半:野田昌哉・藤崎直輝

11

実行委員会

公募と市内各中学校

の推薦者計

人によ

実行委員が

成人式実行委員会を立ち

日ま

回に及ぶ委

員会の中

成人式の企画や運営につい

考え

ました

活動とし

式典第

部の企画運営のほ

記念品の選定

や案内状の封入作業

部企画内容の検討

時間を

けた話し合い

や共同作業のもと

行っ

ました

今回の特色とし

新成人代表の

人が自

の言葉

考えた誓いの言葉

を発表す

二十歳の誓いがあ

ます

また

実行委員が企画した中学校の思い出を卒業アルバム

の映像

企画を実施します

今回の特色

会場外に設置す

立看板

成人式実行委員

佐 久 間

さ く ま

あおい

毛筆

直筆作成す

部式典の国歌斉唱

成人式実行委員

ふ わ

がピアノ

伴奏

山田

や ま だ

帆菜

がバイオリン演奏す

二十歳の誓い

新成人代表の

春佳

廣瀬

ひ ろ せ

まさた

(12)

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

記者会見資料

出場予定ㄳ2チーム

第ㄱ9回 三島成人式記念駅伝大会

~ 全ㄲ区間21km を襷でつなぐ~

三島市の年明け恒例行事と っ い 三島成人式記念駅伝を今年度も開催します 第 回大会 全 チームがエントリーし います

当日 市民体育館南側市道をスタートし 全 区間 計 . km を襷 つ ぎます

目 的

市民相互の交流の促進 新成人への祝意 市民スポー の推進を と同時に 日 ろの練習の成

果を発揮す 場と ことを目的とし 開催

日 時

成 年 月 日 日 小雨決行

開会式 午前 時 分 市民体育館

スタート 午前 時 分 市民体育館南側市道

コース 区間 前回大会のスタートの様子

区 市民体育館南側市道 ➡ 沢地小学校トラック . km

区 沢地小学校トラック ➡ 北 文化プラザ駐車場 . km

区 北 文化プラザ駐車場 ➡ 三 島 函 南 農 協 佐 野 支 店 駐 車 場 . km

区 三 島 函 南 農 協 佐 野 支 店 駐 車 場 ➡ 北 小学校トラック . km

区 北 小学校トラック ➡ 市民体育館 . km

交通規制の 案内

東レ森島ビル交差点~若松町ガード下交差点 全面通行止 規制時間:午前 時 分~ 分

若松町ガード下交差点~富士見台交差点 瘡 車線の 通行止 規制時間:午前 時 分~ 分

三島市健康推進部スポー 推進課 〒411-0033 静岡県三島市文教町2-10-57 担当:岡本 TEL. 055-987-7571 FAX. 055-987-8550 担当 岡本 携帯:090-8548-5222

e-mail:sport@city.mishima.shizuoka.jp

ここがポイント!

● 出場予定チーム数 ㄳ2チーム

ㄥ一般ㄲ2チーム、高校ㄱチーム、中学1チーム、女子3チーム、シニア2チームㄦ

● 前回大会で総合10位までのチームに シード権あり

第ㄱㄳ回大会よりシード制実施 ㄥ ㄦ内 シード権獲得回数

・日大三島高校陸 部ㄾㄥ3ㄦ・日大三島高校陸 部ㄿㄥ2ㄦ・加藤学園陸 部Oㄿㄥ2ㄦ

・三島走友会ㄾㄥ3ㄦ・チーム暁ㄥ2ㄦ・チーム しまㄥ3ㄦ・三島信用金庫ㄥ3ㄦ

(13)

沢地小学校

第 中継所

富士見台

加茂 光 丘

若松町

市民体育館 ゴー

徳倉小学校 萩公園

東駿河湾環状道路

島萩IC

島加茂IC

も公園 富士ビ ッ

旧 公民館 山神社

区 市民体育館南側市道 → 沢地小学校トラック . km

区 沢地小学校トラック → 文 プラザ駐車場 . km

区 文 プラザ駐車場 → JA 島函南農協佐野支店駐車場 . km

区 JA 島函南農協佐野支店駐車場→ 小学校トラック . km

区 小学校トラック → 市民体育館 . km

合計 . km

クオー 接骨院

富士見台入口

若松町ガー

日 時 成 月 日 日 小雨決行

開 会 式 午前 時 分 市民体育館

スター ト 午前 時 分 市民体育館南側

島 高

日本大学

島駅

東海道新幹線

全面通行止め区間

のぼり線通行止め区間 ~ コース

全面通行止め区間

のぼり線通行止め区間

市民体育館南側 ター

伊豆佐野バ 停

折返し地点

区 区

区 区

区 島裾野線

小学校

第 中継所

繰 スタート 11 00

文 プラザ

第 中継所

繰 スタート 10 30

JA 島函南農協佐野支店

第 中継所

(14)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

三島市消防団新たな一年の始まり

成30年 三島市消防出初式

~ 消防年頭行事 ~

地域の安心と安全を

活動し

消防団員

近年減少が続い

います

消防出初式

消防団員の規

厳正

消防精神の充実と

消防職団員相互の団結と士気の高揚

防広報活動の一環とし

実施す

もの

当式典

毎年実施し

永年在団し優れた消防

団員及びその家族に対す

表彰や市街地パレードも実施します

式典

午後

時~午後

パレード

午後

時~午後

実施場所

式典

三島市役所駐車場

雨天時

南中学校体育館

パレード

三嶋大社西交差点~本町交差点

雨天中止

訓練内容

部隊検閲及び車両検閲

消防団員の各種表彰を実施します

大通

商店街に

幼年消防ク

ラブ園児

消防団員及び救助隊の徒歩分列行進と車両パレードを実施します

対象者

三島市消防団

分団

女性消防団員

富士山南東消防職員

幼年消防クラブ員

三島市企画戦略部危機管理課 〒411-0837 静岡県三島市南田町4-40 担当:佐々木 横江 TEL. 055-972-5820 FAX. 055-973-0125 e-mail:syouren@city.mishima.shizuoka.jp

ここがポイント!

三島市消防団の年頭行事であり、消防団員の士気高揚の場となっています

永年勤続者やその家族を表彰します

富士山南東消防職員、市内消防団員、幼年消防クラブ員、各種消防車の市街地ㄥ三嶋大社

西交差点か

本町交差点ㄦパレードも実施します

(15)

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

記者会見資料

ガ ー

ン シ テ ィ

し ま

ハイドロ

ルチャーによる花

くり講習会

~水耕栽培で、土を使わ

にで

る室内園芸~

三島市

ガー

ンシテ

しま

の一環とし

花のあ

生活を楽しん

いただけ

よう

各種講習会を開催し

います

ハイドロ

ルチャーと

ガラスや陶器を利用した水耕栽培

土を使わ

室内園

この講習会

毎年開催し

手入れが簡単

やすいこと

もあ

参加者

変好評をいただい

います

開催日時及び場所

午後

分~

三島市立公園

楽寿園

展示場

事業の詳細

・内

ハイドロ

ルチャーの作製に必要

知識や技術につい

講義や実習を通

習得します

・講

元静岡県立田方農業高等学校講師 渡辺

敏雄 氏

・定

・負 担 金

講習会の材料費

ここがポイント!

ハイドロ

ルチャーの知識を学ぶことがで

ます

ハイドロ

ルチャー

土や肥料を使用しないため、室内を汚すことなく植物を栽培するこ

とがで

ます

毎年開催している講習会で、手入

が簡単で育てやすいことなどか

参加者に大好評です

ガー

ンシティ

しま

の推進に向け、市民が参加する

っかけがで

ます

三島市計画まち く 部水と緑の課 〒411-8666 静岡県三島市北田町4-47 担当:田村 彩 TEL. 055-983-2642 FAX. 055-973-7241 e-mail:mizutomidori@city.mishima.shizuoka.jp

(16)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

JRとの共催イベント

新春・七草

ォ-キン

~新春七草粥、松雲寺と三嶋大社を訪

て~

毎年人気のウ

ーキングが

今年も開催されます

健や

幸せ

こと

健幸

けんこう

キーワードに

楽し

箱根西坂を歩くコースと

います

また

コースの折

返し地点の松雲寺

路線バス

分の場所に日本一の大吊橋

島ス

イウ

ーク

同約 10 分の場所に日本瘤名城の

山中城跡

があ

ます

日 時

成 年 月 日 土 スタート受付 午前 時 分~ 時

ゴール最終受付 午後 時 分

主催 共催

J7 東海三島駅 三島市

コース

三島駅南口 スタート →箱根旧街道松並木→JA三島函南 坂支店 野菜PR →松雲寺 七草粥 料 →伊豆フルー パーク→箱根旧街道松並木→健康チェック ハックドラッグ三島谷田店 → 白滝公園→三島駅南口 ゴール

約 5Km、所要時間約 時間

その他

参加料 無料 事前申し込 不要

三島四大ウオーク や 健幸マイレー の ポイントスタンプの押印をします

昨年度参加者数 , 人

ここがポイント!

旬の箱根西麓三島野菜の試食がで

ます

県下有数の生産

を誇る七草を使い、七草生産組合がつくる七草粥の販売ㄥ

3

円、先着

千食ㄦ

ドラッ

ストア店頭にて健康チェックを実施

箱根西坂か

富士山がすそのまで一望で

ます

ㄥ但し、天候等の条件ありㄦ

三島市産業文化部商工観 課 〒411-8666 静岡県三島市北田町 4-47 担当:早川大紀 TE1. 055-98」-「656 FAX. 055-98」-「754 緊急時連絡先 担当携帯 090-6156-4007 e-mぐil:上とoつkoつ@げiっと.mi上しimぐ.上しiどつokぐ.jp

(17)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

成29年度三島市心身障がい児者レクリエーション事業

チャレン

スポー

in 三島

障がいのあ

人も

い人も

一緒に障がい者スポー

を体験

イベント

参加者の皆

さんに

障がい者スポー

に対す

理解と関心を深

いただ

年に開催され

パラ

リンピック東京大会に向けた意識の高揚も図

ます

日時 場所

成 年 月 日 日 午後 時 分~ 時 分 三島市立北小学校 体育館

主催 公益財団法人静岡県障害者スポーツ協会 三島市

体験 実施内容

車いすバス ットボール

車いす操作 ドリブル ランニングシュート on 静岡県車いすバス ットボールチームによ 各種指

ボッチャ

ルール説明 ランプ体験 レクリエーションボッチャ体験

フライン ィスク

スクの持ち方 投 方指 アキュラシー体験 ストラックアウト体験

車いす体験

全国障害者スポー 大会種目 スラローム 体験

その他

参加無料 す

申し込 必要あ ませんの 当日直接会場へ 来場ください

駐車場に 限 があ た べく 公共交通機関を 利用ください

室内シュー を 用意ください

ここがポイント!

障がいのある人とない人が、一緒にスポー

・レクリエーション体験をすることによって、

お互いを理解で

っかけを作る

指導にあたる障がいを持ったスポー

選手たちとの交流が、選手への親近感につながる

三島市社会福祉部障がい福祉課 〒411-8666 静岡県三島市北田町4-47 担当:松田孝之 TEL. 055-983-2612 FAX. 055-976-5555 緊急時連絡先 担当携帯 090-5111-9299 e-mail:syouhuku@city.mishima.shizuoka.jp

(18)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

今年で11回目の開催!

寒の土用うな

まつり

~ 旬を迎える 冬のうな

をPR ~

土用の丑の日

夏だけ

春にも秋にも冬にもあ

ます

夏の土用丑の日

夏バテに効

果があ

とし

いますが

冬の土用の丑の日

風邪に効果があ

と言われ

います

寒の土用う

ぎまつ

ぎ旗挙

弁当の販売を通

三島ブランド

もあ

三島

のおいしさや冬のう

ぎの魅力を伝えます

日 時 成 年 月 日 火 午前 時~

会 場 三島商工会議所 階 TMOホール

内 容

・三島うな 旗揚 弁当の販売ㄥ1個1,ㄲ00円 限定800個ㄦ

時~弁当の引換券販売 時~弁当と引換

・箱根西麓三島野菜が当たる抽選会、うな 蒲焼試食会など

主 催 三島う ぎ横町町内会

ここがポイント!

三島うな

富士山の湧水にㄱ~ㄲ日打たせることで、

泥臭さや余

な脂が落ちうな

の旨さを最大限に引

出しています

冬のうな

脂肪を蓄え身が柔

かく栄養価も十

寒の土用うな

を食べて、

寒さを乗

りましょう

三島市産業文化部商工観 課 〒411-8666 静岡県三島市北田町4-47 担当:藤掛まお TEL. 055-983-2655 FAX. 055-983-2754 緊急時連絡先 担当携帯 080-4548-5203 e-mail:syoukou@city.mishima.shizuoka.jp

(19)

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

記者会見資料

子ども会フェスティバル

パワフル

小学生たちに

も会

のお祭

~子ども会の小学生たちが企画、運営します~

今年も子

も会

リー

ーと

べく活動し

小学生たちによっ

企画

運営され

も会フェステ

バル

が開催されます

もたちがこの日のた

に考えた手作

ームや

工作体験

年に

度のフェステ

バルを盛

ます

も同士

さま

事をお互いに学ん

うことも目的の一つと

います

また

昨年

月に行われた

親と子

絵を描く会

に出展したすべ

の作品の展示

受賞作

品の表彰も行われます

日時 場所

成 年 月 日 日 午前 時~午後 時 分 市民生涯学習センター 階フロア

主催 三島市子 も会連合会

事業の詳細

子 もたちによ ームコーナー 工作コーナー 巨大迷路 体験型人生 ーム プラ板 く 各学区子 も会活動の紹

親と子 絵を描く会 全応募作品の展示 親と子 絵を描く会 表彰式

イン ーダースク ブ シー の活動、補足情報

今年のフェステ バル運営委員の子 もたち 17 人のイ ンリー ースクラブ シー しま びん の小学生 ンバー 中学生~社会人のアウトリー ーや 育成者役員 の大人 保護者等 にサポートされ が フェステ バルを 運営します 市子連 子 もたちが自分の地区の子 も 会に戻ったと に 培った力を発揮 よう 環境 く も進 います

シー の子 もたち 普段 各地区の子 も会のリー ー とし イベントの企画をした お楽し 会を盛 た す の活躍をし います シー 年間全 回の 講習会を開催し 子 もたちが郷土につい の知識 愛着を 深 が 活動の計画 企画 イベント運営の仕方 を 学ん います

ここがポイント!

子 も会の小学生たち自身が企画、 営する三島市子 も会連合会のお祭

● 子 もたち手作 の巨大迷路、 しま び 活動紹介、工作体験 で びを 供する

● 親 子で絵を く会 昨年 10 月開催 の優秀賞表彰式を行う

三 島 市 教 育 委 員 会 生 涯 学 習 課 〒 4 1 1 - 0 0 」 5 静 岡 県 三 島 市 大 宮 町 1 - 8 - 」 8 担 当 : 角 田 知 世 TE1.055-98」-088」 FAX.055-98」-0870 緊急時連絡先 担当携帯 1/「8 の 効 090-7601-7「1「 e-mぐil:上とoつざぐi@げiっと.mi上しimぐ.上しiどつokぐ.jp

子どもたちによる活動発表の様子

(20)

記者会見資料

三島市

せせらぎと緑と元気あふ 協働のまち・三島 ~環境と食を大切に~

ガ ー

ン シ テ ィ

し ま

~市とともに緑化活動を推進する人材を育てる

ガー ンシテ しま の一環とし 地域におい 緑化活動を推進す 人材 緑化パートナー の育 成を図 ことを目的に 地域花壇 企業花壇 を管理し い グループ 花壇コンクール参加者等を対象 に 下記のとお 講座を実施いたします

開催日時及び場所 ・日 時 全 回

第 回 成 年 月 日 水 第 回 成 年 月 日 火 第 回 成 年 月 5日 木

※時間 午後 時 分~午後 時 分予定 場 所 錦田公民館 住所 三島市谷田97 - 事業の詳細 等

内 容 第 回 花壇の設計と年間計画 第 回 花の育成に適した環境 く 第 回 花壇 く 作業と管理

講 師 ふ のくに花の都し お アドバイザー 設楽 和男 氏

昨年の講座の様子】 ここがポイント!

● 花壇の世話を楽しく続け いくために必要 知識や技術を習得するこ がで る

● 講座に参加するこ で、 花 を ーワー に仲間作 をする っ けがで る

● ー ンシテ しま の推進に向け、地域におい 緑化活動を推進する人材の育成を図るこ がで る

三島市計画まち く 部水と緑の課 〒411-8666 静岡県三島市北田町4-47 担当:田村 彩 TEL. 055-983-2642 FAX. 055-973-7241 緊急連絡先. 080-3660-4153

参照

関連したドキュメント

第 1 項において Amazon ギフト券への交換の申請があったときは、当社は、対象

○社会福祉事業の経営者による福祉サービスに関する 苦情解決の仕組みの指針について(平成 12 年6月7 日付障第 452 号・社援第 1352 号・老発第

わが国の障害者雇用制度は、1960(昭和 35)年に身体障害者を対象とした「身体障害

(※1) 「社会保障審議会生活困窮者自立支援及び生活保護部会報告書」 (平成 29(2017)年 12 月 15 日)参照。.. (※2)

(Ⅰ) 主催者と参加者がいる場所が明確に分かれている場合(例

アレクサンダー・グラハム・ベル (Alexander Graham

トン その他 記入欄 案内情報のわかりやすさ ①高齢者 ②肢体不自由者 (車いす使用者) ③肢体不自由者 (車いす使用者以外)

二月八日に運営委員会と人権小委員会の会合にかけられたが︑両者の間に基本的な見解の対立がある