• 検索結果がありません。

第3章前半舩津 最近の更新履歴 近畿大学産業理工学部 飯島研究室(2011年度)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第3章前半舩津 最近の更新履歴 近畿大学産業理工学部 飯島研究室(2011年度)"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第三章 財政の仕組みと財政政策

第一節 財政の仕組み

(2)

1.財政とは

政府が行う経済活動

それにともなう資金調達と資金管理とその

あり方

課題*資金調達の方法

  *政策効果をいかに効率的にあげていくか?

一般会計特別会計

• 財政投融資制度

地方

各都道府県市町村

の地方財政

(3)

ⅰ.

一般会計

国の一般の歳入歳出を経理する会計

ⅱ.

特別会計

(4)

ⅲ.

財政投融資

・政府が行う財政的な支援のうち、受益者に 対して貸付けにかかる元利金返済などで、一 定の負担を求めて支援が許された財政政策の 手段

条 件条

*当該事業がある程度の採算性をもって いる

*当該事業が返済でコスト意識をもち、 効率的に事業を実施するこができると考 えられたら大丈夫。

(5)

まとめ

 財政といっても、仕組みや機能は複雑

で多岐。

 

SNA

(一国の経済活動を年間の国民所

得、国富、産業間取引、海外取引、資金循環

などの多方面から体系的に把握する方法)

 一般政府の規模を

GDP

(国内総生産)

(6)

2.予算とは

国が一定期間のうちにどのような政策を行う

かを示したうえでそれにいくら支出し、その

財源をどのように調達するか示したもの

予算は国会の議決が必要

A) 国会の議決が得られず、予算が成立していない

  ⇒『暫定予算』を作成     条件一定期間

      人件費・事務経費等 必要最小限

B ) 予算成立後、経済情勢の変化・自然災害などで対応でき ない

  ⇒年度途中に当初の内容を変更『補正予算』を作 成

(7)

納税義

務者が

直接

負担する

 

「直接税」

 

70

納税義

務者と実

に負担するものが

接税」

 

30

国税+地方税 国民負担率

0 10 20 30 40 50 60 70

日本

アメリカ

ドイツ フランス

(8)

I.

所得

 個人の所得に対して課税される税

給料所得・事業所得・資産 ( 土地・株式 ) を売却して得た 所得・預金等利子所得

必要経費

利子所得と資産所得以外の所得金 額

さまざまな控除 ( 基礎控除・配偶者控除・医療費控 除等 )

超過累進課税

住宅ローン控除・利額控

(9)

II.

法人

 法人の企業活動の結果として生じる所得に課

益金益金

売上収入・資産譲渡

入・利子収入

売上収入・資産譲渡

入・利子収入

売上原価販売費・一

般管理等 費用や損収

売上原価販売費・一

般管理等 費用や損収

III.消

 原則としてすべての財・サービスに対する国

内消費に対する課税

特徴*経済活動に与える歪みが小さいが、課税対象

には共通の税率なので逆進性 ( 税標準加に

て税負担が低くなる仕組み ) をもつという指摘もある 。

参照

関連したドキュメント

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

会計方針の変更として、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号

収入の部 学会誌売り上げ 前年度繰り越し 学会予算から繰り入れ 利息 その他 収入合計 支出の部 印刷費 事務局通信費 編集事務局運営費 販売事務局運営費

収入の部 学会誌売り上げ 前年度繰り越し 学会予算から繰り入れ 利息 その他 収入合計 支出の部 印刷費 事務局通信費 編集事務局運営費 販売事務局運営費

経済学研究科は、経済学の高等教育機関として研究者を

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

 「事業活動収支計算書」は、当該年度の活動に対応する事業活動収入および事業活動支出の内容を明らか

関西学院大学社会学部は、1960 年にそれまでの文学部社会学科、社会事業学科が文学部 から独立して創設された。2009 年は創設 50