• 検索結果がありません。

函館市地域公共交通再編調査報告書pdf

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "函館市地域公共交通再編調査報告書pdf"

Copied!
61
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

函館市地域公共交通再編調査報告書

平成28年5月

函館市生活交通協議会

(2)
(3)

目 次

1 ... 1

(1) 調 査 目 的... 2

(2) 本 調 査 業 位 置 け ... 3

2 路 線 網 再 編 関 調 査 ... 4

(1) 基 本 的 考 え 方 ... 4

(2) 路 線 網 再 編 概 要 ... 9

(3) 東 部 地 け 路 線 再 編 概 要 ... 23

(4) 運 賃 収 入 ミ ュ レ ョ ン ... 28

(5) 評 価 手 法 検 討 ... 39

(6) 関 連 業 計 検 討 ... 40

3 交 通 拠 点 整 備 関 調 査 ... 42

(1) 整 備 規 模 検 討 ... 42

(2) 数 算 定 ... 44

(3) 関 係 機 関 ア リ ン 協 議 状 況 ... 49

(4) 整 備 案 比 較 検 討 ... 50

(5) 今 後 検 討 考 え 方 整 備 案 基 本 的 設 計 ... 56

(4)
(5)

1

1

協議会 公共交 通 現 状や 課 課 解決 向 検討 方向

性 い 議論を重 成 26 2 函館市 公共交通 あ 方

検討報告書 を 函館市 提出 。そ を 市 成 26

5 函館市地域公共交通総 連携計 を策定

そ 協議会 当 連携 計 各種 事業 い 新 設定 路線

利用者数 予 測や 停留所設置箇 所 検討 等を行い 路線 再編実施 繋 い を目的 函館市生活交通 ッ ワ 計 を 成 27 3

策定 。

成 27 度 地 域 公 共 交 通 活 性 及 再 生 関 法 部 改 正 H26.11 を 踏 函館 市地域公 共交通 形成 計 を策 定

方 協議 会 当 形成計 い 置 再編事 業 い

議論 を 基 需要予測や経 営効率 ョン 料金体系 検

討 交通 点 整備 想 定 場所 現状 い 細 調査 整 備設計 向 課 整理や整備手法 検討 を行い 。

報告書 う 調査結果 を あ 再編 実施計 策

定 向 大 案 あ 。 今 誰 わ や 便

利 利用 や い 将 来 わ 持 能 公共交通 構築 を 市 い 交通事 業者等 協議を行い 地域 公共交通 再編 実施計 を策定

当 報告書 再編事業 推進 向 協議

い 将来 わ 持 能 公共交通 構築 繋 を願

函館市生活交通協議会 会長 奥

(6)

2

(1) 調査 目的

函館市 成 策定 函 館市 地域公共交 通 形 成計

観 振 興 体 将 来 わ 持 能 公 共 交 通 構

築 実現を 路線 再編 交通結節機能 強 乗 利便性

向 を地域公共交通再編事業 置 い 。

今 函館 市 い 当 事業 を実施 計 あ 地域 公共交通再編 実施計 を策 定 あ 交通 事業者を 道路 管理者 警察 会等

協議を行う 必要 あ 具体的 路線 交通 点 置 設定 現実

的 運行水準 新 い 適応 料金体系 構築 い 調査

や ョンを実施 定 方向性を を目的 。

(7)

3

(2) 本調査 業 位置 け

函館市地域公共交通網形成計 実施施策 うち

地域公共交通再編 位置 施策

便

運賃 収入 ミュレ ョン 路線網再編案 検討

交通拠点整備規模 検討

交通拠点整備案 検討

本調査 業

函館市地域公共交通再編実施計 策定者 函館市 函館市生活交通協議会

(8)

4

2 路線網再編 調査

(1) 基本的 考え方

函館市地域 公共交 通 形成計 実施 施策 路線 再 編 函

館市生活交通 ッ ワ 計 路線 再編 ョン 容

を基 調査 路線 再編 い 細 検討を行う。

ア 業 容 全体像

路線網 再編

施策 背景

▽路線 幹線道路 横断的 路線 複雑 路線 形成 地形

函館駅前 路線 集中 路線 非効率 運行

▽市民 調査 路線 や市電を 利用 改善

い路線 回答 市民 路線 利用

利用

▽現在 路線 系統番号 函館 株式会社 函館 市営 移管を

当時 変更 利用者

今後 取組

路線網 再編

▽路線 を将来 を中心 効率的

路線 再編

複雑 系統を整理 途中 点を設 市街地 基幹 端部

支線 定時性 確保 車両 効率的運用を 運行

▽個別路線 検討 需要予測を行う必要 必要 調査を実施 うえ 収支 算性 配慮 事業者 函館 協議を行い

▽再編 運行頻度 算性 調整を 幹線 1015 間隔 環路線 20

30 間隔程度を想定 検討を進

系統番号 見直

▽系統番号 を設 路線 い人 目的地

路線 を簡 系統番号 見直

▽系統番号をわ 系統別 を行い 停留所や車体 応用

検討

期待 効果

▽効率的 路線 再編 市民を

利用 期待

▽交通事業者 経営改善 歩い コン 推進 期待

課題 留意点

見 直 利 用 者 混 乱 う 周 知 を 徹 底 必 要

実施

主体

交通事業者 路線 行政

資料 函館市地域公共交通 形成計

(9)

5

イ 路線網 再編 ミュレ ョン 実施

再編案 乗換割合

市電 市電重複 路線を

幹線を 環線

資料 函館市生活交通 ッ ワ 計

(10)

6

ウ 再編 ミュレ ョン結果

結果を比較 結果を以 整理

乗換割 営業 効率性 やや劣

市電

市電 発生 利便性 事業者側 系統延

経費的

営業 1便当 乗車人員 効率性 観点

高い

資料 函館市生活交通 ッ ワ 計

基本 市電分担 線6

線6 市電

環1 1 市電

156 147 153

13,832 14,619 13,426 12,151 (1.06) (0.97) (0.88)

19,160 27,524 28,766 28,754 (1.44) (1.50) (1.50)

418 630 630 418

(1.51) (1.51) (1.00)

23 22 23 34

(0.95) (1.00) (1.50)

0 44 50 49

19,160 19,160 19,160 19,160

  数値対現況比 営業 ロ=系統延長×回数×

函館市 み集計: 市 周辺 路線 つい 集計外 1 便当 乗車人員=乗車人員 便数 回数×

系統延長 複を除

乗換割合 低い方 利便 高い 高評価

現況値 評価 ポイン

乗車人員

運行回数 便当 乗車人員

人/便 乗換割合

(%)

延長 短い方 効率的

運行

高評価

営業 短い方 効率的

運行

高評価

運行回数 い方

率的 運行

高評価

乗車人員 多いほ 効率的

運行

高評価

系統延長 (km)

営業 (km)

利用者数

(11)

7

エ 各 タ ンを踏 え 詳細検討

再編 ョン 結果を踏 え 3 再編案 う 実現 能性 あ

を 再検討を行い 新 再編案 を作成 。

(12)

8

( ) 主 変更点

路線 函 館 駅前 五稜 郭 美 原 湯 川 い 交通 点

接 う 乗 利便性 向 を 。

市電を1 幹線 路線 市電 重複を 。

郊 路線を活用 。

美原 五稜郭 函館駅前を結ぶ幹線 路線を設定 。

点 環 点 環 い 呼 称 い 点 点

違 い 明 確 い 必 環 型 運 行 言 え い

点 環 点 環 を支線 呼ぶ 改 。

( ) 乗換割合

■ 乗換 %

■ 幹線 利用 % ■ 支線 利用 %

■ 回乗換 %

■ 回乗換 %

(13)

9

(2) 路線網再編 概要 ア 全体

現在

検討 を用い 路線

状況を掲載

再編

(14)

10

イ 線 ( ) 線

運行 複数 路線 函館駅前~亀 支所前間を 路線

結ぶ 利用 交通事

業者 経営改善を

五稜郭を経 乗換発生数を抑制

長大路線を整理 定時性 確保を

市電 路線 重複を避 効率的 路線 構築を

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 函館駅前~五稜郭~亀 支所前

車両 大型 中型

運行日

利用者数 H24 度 3,627 H36 度 2,844 運行回数 60.0 120便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(15)

11

( ) 線

運行 複数 路線 昭和営業所~湯倉神社前間を 路線

結ぶ 利用 交通

事業者 経営改善を

長大路線を整理 定時性 確保を

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 昭和営業所~亀 支所前~花園 ~湯倉神社前

車両 大型 中型

運行日

利用者数 H24 度 3,724 H36 度 2,920 運行回数 60.0 120便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(16)

12

( ) 線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

支所前 五稜郭 五稜郭駅前を通 利便性

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 支所前~昭和営業所~五稜郭~ 会社前~市立函館病 五稜郭駅前

車両 大型 中型

運行日

利用者数 H24 度 3,627 H36 度 2,844 運行回数 60.0 120便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

支線 学生便路線 郊外路線 交通拠点

(17)

13

ウ 支線 ( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

市電 路線 重複を避 効率的 路線 構築を 函館駅前~船見 路線を維持

利 用 者 数 運 行 回 数 を 設 定 事 業 効 率 性 を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 函館駅前~十 街~船見

車両 中型

運行日

利用者数 H24 629 H36 495 運行回数 10.5 21便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(18)

14

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

函館駅前~湯浜 ~湯倉神社前間 路線を維持

利用者数 運行回数を設定 事業効率性を維持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 函館駅前~湯浜 ~湯倉神社前

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 1,194 H36 度 937 運行回数 20.0 40便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(19)

15

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

市電 支線 地域 移動を確保

利 用 者 数 運 行 回 数 を 設 定 事 業 効 率 性 を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 函館駅前~的場 ~深堀 ~五稜郭

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 1,681 H36 度 1,318 運行回数 28.5 57便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(20)

16

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

鍛冶 神山方面 移動を確保

利 用 者 数 運 行 回 数 を 設 定 事 業 効 率 性 を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 神山通~五稜郭~ 目~東山公園

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 689 H36 度 541 運行回数 11.5 23便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(21)

17

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

石川 美原方面 移動を確保

利 用 者数 運 行回 数 を 設定 事業 効 率 性を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 昭和営業所~亀 支所前~赤川通~ 美原 目~蔦屋書店前

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 360 H36 度 283

運行回数 6.0 12便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(22)

18

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

赤川方面 移動を確保

利 用 者 数 運 行 回 数 を 設 定 事 業 効 率 性 を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 支所前~赤川

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 623 H36 度 489 運行回数 10.5 21便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(23)

19

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

東山方面 移動を確保

利 用 者 数 運 行 回 数 を 設 定 事 業 効 率 性 を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 川~亀 支所前~東山墓園裏

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 189 H36 149 運行回数 3.5 7便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(24)

20

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

東山方面 移動を確保

利 用 者 数 運 行 回 数 を 設 定 事 業 効 率 性 を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 東山 ウン~農 団地 ~湯倉神社前~日 営業所

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 1,194 H36 度 937

運行回数 20 40便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(25)

21

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

戸倉 高丘 方面 移動を確保

利 用 者数 運 行回 数 を 設定 事業 効 率 性を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 営業所~湯倉神社前~見晴団地~

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 1,290 H36 度 1,012 運行回数 21.5 43便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(26)

22

( ) 支線

運行 長大路線を整理 定時性 確保を

湯川 旭岡方面 移動を確保

利 用 者 数 運 行 回 数 を 設 定 事 業 効 率 性 を 維 持

運行事業者 函館 株式会社

事業 種類 般乗 旅客自動車運送事業

運行 態様 路線定期運行

起終点 旭岡中学校~湯倉神社前~函館空港

車両 中型

運行日

利用者数 H24 度 2,140 H36 度 1,678

運行回数 36 72便

運賃 検討を行う。

系統番号 検討を行う。

運行

(27)

23

(3) 東部地 け 路線再編 概要

東部地 公共交 通等 見直 い 函館市 地域 公共交通 形

成計 や函館 市生活交 通 ッ ワ 計 い 見直 方向 性や 再編案 実

現 向 検討を行 あ 。

当 地 路線 全 算路 線 あ や 地 人 減

少傾向 あ を考慮 調査 路線 再編 い 検討を行う。

ア 函館市地域公共交通網形成計 け 位置 け

函館市地域公共交通 形成計 実施施策(2) 地域 特性 応 交通

ッ ワ 構 築 い 地域 福 祉 運 行 形態 見直 路

線 運行 経 路 変 更 路 線 転 換 等 い 地 特

性 を 踏 え 地 域 関 者 十 協 議 うえ 見直 を い 。

イ 函館市生活交通ネッ ワ 計 け 位置 け

函 館 市 生 活 交 通 ッ ワ 計 東 部 地 公 共 交 通等 関 路 線 い 運 行経 路 や 運 賃 利便 性 向 効 率的 運 行 検討 地 域 福 祉 い 効 率 的 運 行 検 討 病 温泉 送 迎 い

路 線 転換 を 検 討 再編 案 無 料 券

を利用 事業方法 提案 。

再 編 案 実 現 向 課 病 や 温 泉 送 迎 代 わ 路 線 状 況 関 細 調 査 交通 事 業者 東 部 支所 協 議 民 説明 会 実 施 東 部 支 所 間 地 域 福 祉 共 検 討 必 要 あ そ

時 路 線 い 料金 制 度や 運 行 経 路 改 善 利 便 性 向

利 用 者 大 を 進 い ほ 運 行便 数 調 整 効率 を 運

行を持 い 検討を 引 行う必要 あ い 。

(28)

24

ウ 東部地 け 路線 状況

当 地 路 線 均 乗 車密 度 起 点 終 点 均 常

時 乗 い 人 数 性的 赤 路 線 国 や道 市

多 補 金 投 入 い 併 時 経 過を 踏 え 当 間

補 対 象 路線 。 函 館 市 補 金 交 要 均 乗 車 密 度 人 以 路線 人 満 路 線 交 条 件 異 人 満

算 路 線 い 函 館 市 生 活 交通 協 議会 意見 を 尊重 作成 改 善 計 を 実施 路 線 い 補 対 象 い 交 通 事 業 者 企 業

力 収支を改善 困 状況 あ 成 24 度 函館市高

齢 者 交 通 料 金 成 制度 を 見 直 対 象 範 を 函 館 市 全域 大 収支 改 善

至 抜 的 見直 求 い 。

当 地 路 線 走行 程 長 距 制 運 賃 を 用

い 必 然 的 運 賃 高 利 用 者 運賃 負 担 大 い 状 況 あ 運賃形態 い 検討 必要 状況 あ 。

○東部地 を運行 路線 概要

(29)

25

○ 改善計 対象路線 状況 路線 茅部支所~ 部

停留所別乗降 調査日 成 日

(30)

26

路線 日 浜団地~椴法華支所前

停留所別乗降 調査日 成 日

路線 日 浜団地~恵山御崎

停留所別乗降 調査日 成 日

(31)

27

エ 東部地 け 路線網再編案イメ

当 地 持 能 公 共 交 通 構 築 向 検 討 状

況 や 現 在 路 線 状 況 を 踏 え 改善 計 対 象 路線 を 補 完 路線 ッ ワ 構築 を 行い 幹 線 交通 事 業者 担 い そ 路 線 い 路 線 必要性 含 地域関 者 十 協議 うえ 検討を行う必要 あ 。

(32)

28

(4) 運賃 収入 ミュレ ョン

乗 発生等 逸走 利 用者数 減 少 を想定 収 入 変動 い ョンを行う。

ア 条件設定 ( ) 運賃 タ ン

運 賃 い 以 ン あ 当 検 討 現 状 距 制

運 賃 限 を基 均 運 賃 ~ ン

を想定 。

乗 料 金 い ~ ンを 想 定 距

制 運 賃 い 乗 い 間 を越 え い 差

発生 い 。

結 果 運 賃 体 系 乗 料 金 逸 走 率 組

わ 全 ン 検討を行う。

運賃 ン 概要

特徴 適用 課

距 制 運賃

乗車距 運賃 般的 運賃制 限運賃 設定

※現状 函館 運賃体系

現在 運賃体系 路線 延長 長い 運賃

割引 IC 作業軽減

支線 割引 必要

距 制 運賃

限あ

乗車距 運賃 般的 運賃制

を超え

運賃 変わ

現在 運賃体系 路線

割引 IC 作業軽減

支線 割引 必要

ン制 運賃

運賃 ンを

設定

ンを越え 乗車 ン間運賃 適用

路線

能性

ン端部 利用 ンを越え 利用

急激 運賃 能性 支線 割引 必要

均 運賃 全線

乗車 運賃

運賃 路線 能性

安価 利用 運賃収入 減少 収支

能性

(33)

29

( ) 距離制運賃

距 制運賃 現況運賃体系を基 間距 応 以 値を設定 。

0 50 100 150 200 250 300 350

0 5 10 15

間 距 離 km

距 離 制 運賃

200 210 220 230 240 250 260 270 280 290 300 310

( ) 乗継料金

距 制運賃 均 運賃 ~ 乗 料金 ~

各 幅 ン い 。

回乗 い 乗 料金 倍を想定 い 。

距 制運賃 い 乗 を超え 間 い 差 を加え

い 。

乗 料金 ン

距離制 運賃

運賃

「00 α

「00 「10 「「0 「」0 「40 「50 「【0 「】0 「80 「90 」00

0 1 12 23 34 45 56 67 78 89 100 111 122

10 2 13 24 35 46 57 68 79 90 101 112 123

「0 3 14 25 36 47 58 69 80 91 102 113 124

」0 4 15 26 37 48 59 70 81 92 103 114 125

40 5 16 27 38 49 60 71 82 93 104 115 126

50 6 17 28 39 50 61 72 83 94 105 116 127

【0 7 18 29 40 51 62 73 84 95 106 117 128

】0 8 19 30 41 52 63 74 85 96 107 118 129

80 9 20 31 42 53 64 75 86 97 108 119 130

90 10 21 32 43 54 65 76 87 98 109 120 131

100 11 22 33 44 55 66 77 88 99 110 121 132

※数値 番号

(34)

30

( ) 逸走率 利用者 減少率

乗 利 用 者 負 担 能 性 あ 乗 発 生

場 利用者 減少率 % % % を乗 。

回乗 い 減少率を 回乗 。

逸走率 ン

継ぎ発生 減少率

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 逸走 番号 (0) (5) (10) (15) (20) (25) (30) (35) (40) (45) (50)

( ) 検討

乗 料金 逸走率を組 わ 以 検討を行う。

※ 対距 料金 α 乗 料金 逸走率 %

記表 番号 1(0)

1452 均 料金300 乗 料金 逸走率 %

記表 番号 132( )

検討

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50

1 0 0

9 0 80 7

0 6 0 5

0 4 0 3

0 2 0 1

0 0 ス121

1(50)

1(0)

ス1452 132(50)

ス1441 132(0)

運 賃

料金

(35)

31

( ) 再編後 停間利用系統 設定

現 状 停 間 利 用者 い 再 編 幹 線 支 線 い 最 短

停間を 系統を設定 。

検討例 現状 1 系統 昭高昭 各 停利用者 再編 系

統 を 利 用 を 示 頁以 降 容 い 系 統 昭 高

昭 を抜粋 掲載 い 。

(36)

32

( ) 再編後 停間利用経路 設定結果

1系統 昭高昭 利用者 再編 系統を利用 い を示

停間OD表を 頁 示 。 OD 起点 origin 終点 destination

OD 数値 再編 路線 停を通番号

あ 表 対応表を示 。 停 1 系統 昭高昭 関連

抽出 。

再編 系統番号 通番号 停通番号

系統 昭高昭 関連

停を抽出

通番号 停名 備考

19 森屋前 拠点周辺 36五稜郭公園入口 拠点周辺 63五稜郭 い矯 拠点

71函館駅前 拠点

130梁川 拠点周辺

通 番 号 停 数 再 編 系 統 名 備 考

1 26 市 電 系 統

2 25 市 電 系 統

3 15

4 18

5 33

6 17 支 線

7 19 支 線

8 22 支 線

9 20 支 線

10 18 支 線

11 18 支 線

12 24 支 線

13 36 支 線

14 34 支 線

15 27 支 線

16 21 郊 外

17 40 郊 外

(37)

33

バス停間OD再編後系統設定

昭和営業所前 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

昭和2丁目 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

昭和小学校前 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

昭和高台 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

桐花通中央 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

清尚学院・高台通り > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

高台坂下 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

五稜郭駅前 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

JR車両所前

大野新道入・ かひろ

亀田町

ガス会社前 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

宮前町 > > > > > > > > > > > > > >

>

>

>

>

>

>

松川町

中の橋 > > > > > > > > > > > > >

大縄町 > > > > > > > > > > > > >

昭和通・小笹内科医院 > > > > > > > > > > > > >

若松町会館前 > > > > > > > > > > > > >

棒二・の み大門

市役所・藤岡眼科病院

金融公庫前

銀座通

十字街

元町

公会堂前

弥生町

幸坂

入舟町

称名寺通

9 9 9 9 9 9

高龍寺前

9 9 9 9 9 9

船見町

9 9 9 9 9 9

※     は再編後利用系統番号 通番号      は乗継バス停番号 通番号

(38)

34

イ 再編後収入 計算

料 金 収入 停 間 O 利 用 者数 × O 間 料金 算出

再編 停間O 利用者数 料金 設定を行い収入計算を行う。 前 述 停 間 O 再 編 系 統 設 定 目 毎 停間 O 利 用 者 数 料 金 設 定 を行 い を 実施 。 結 果 現 況 収 入 変 動 率

い 。

再 編 市 電 利 用 系 統 番 号 を 利 用 場 利 用 者 人 。 市 電 利 用者 含 収 入 い 比 較 検 討 を

試算 概 8割程度 減収 い を確認 い 。

検討

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50

1 0 0

9 0 80 7

0 60 5 0 4

0 3 0 20 1

0 0

料 金

料金

参照

関連したドキュメント

①自宅の近所 ②赤羽駅周辺 ③王子駅周辺 ④田端駅周辺 ⑤駒込駅周辺 ⑥その他の浮間地域 ⑦その他の赤羽東地域 ⑧その他の赤羽西地域

「社会福祉法の一部改正」の中身を確認し、H29年度の法施行に向けた準備の一環として新

東光電気株式会社,TeaM Energy Corporation,TEPDIA Generating B.V.,ITM Investment

 福島第一廃炉推進カンパニーのもと,汚 染水対策における最重要課題である高濃度

東京都船舶調査(H19 推計):東京都環境局委託 平成 19 年度船舶排ガス対策効果の解析調査報告書 いであ(株) (平成 20 年3月).. OPRF 調査(H12

航海速力についてみると、嵯峨島~貝津航路「嵯峨島丸」が 10.9 ノット、浦~笠松~前 島航路「津和丸」が 12.0

    その後,同計画書並びに原子力安全・保安院からの指示文書「原子力発電 所再循環配管に係る点検・検査結果の調査について」 (平成 14・09・20

次に、平成27年度より紋別市から受託しております生活困窮者自立支援事業について