• 検索結果がありません。

財政状況資料集(平成25年度)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "財政状況資料集(平成25年度)"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

総括表(市町村)

健全化判断比率

一般会計等の一覧 事業会計の一覧 公営企業(法適)の一覧 公営企業(法非適)の一覧 関係する一部事務組合等一覧 地方公社・第三セクター等一覧

(注釈)※1:経常収支比率の( )内の数値は、「減収補 債(特例分)」及び「臨時財政対策債」を除いて算出したものである。 ※2:各会計の一覧は主な会計(10会計まで)を記載している。

※3:地方公共団体が損失補 等を行っている出資法人で、健全化法の算出対象となっている団体については、「地方公社・第三セクター等」の団体名に○印を付与している。 ※4:資金不足比率欄には、資金が不足している会計のみ記載している。

※5:産業構造の比率は、分母を就業人口総数とし、平成22年国調は分類不能の産業を除き、平成17年国調は分類不能の産業を含んでいる。

※6:住民基本台帳関係年報の調査基準日変更に伴い、平成25年度の住民基本台帳人口については、平成26年1月1日現在の住民基本台帳に登載されている人口を記載している。

大阪広域水道企業団(工業用水道事業会計) (12)

大阪府後期高齢者医療広域連合(後期高齢者医 療特別会計)

(15)いけだ市民文化振興財団 (11)大阪広域水道企業団(水道事業会計) (16)いけだサンシー

(4)後期高齢者医療事業特別会計 (7)公共下水道事業会計 (10)

池田市公共施設管理公社 (3)介護保険事業特別会計 (6)病院事業会計 (9)大阪府後期高齢者医療広域連合(一般会計) (14)池田市再開発ビル

(※3)

(1)一般会計 (2)国民健康保険特別会計 (5)水道事業会計 (8)

項番 会計名 項番 組合等名 項番 団体名

項番 会計名 項番 会計名 項番 会計名

大阪府都市競艇組合 (13)

99.6 その他特定目的基金

議会議員 21 6,000 合計 598 1,947,587 3,257 減債基金

-積立金 現在高

財政調整基金 4,604,497 4,602,654

-

-1,940,463 2,178,778

議会副議長 1 -

-議会議長 1 7,000 教育公務員 42 157,823 3,758 土地開発基金現在高 100,000

3,527 収益事業収入 57,363 30,980

100,000

教育長 1 7,500 99 349,173

副市区町村長 2 8,500  うち消防職員 99 312,246 3,154 債務負担行為額(支出予定額) 1,860,236

3,219  うち公的資金 19,583,134 18,746,247

866,374 556 1,789,764

地方債現在高 35,483,130 33,632,202

職員数 (人)

給料月額 (百円)

1人あたり平均 給料月額(百円)

特 別 職 等

区分 定数

1人あたり平均 給料月額(百円)

一 般 職 員 等

区分

市区町村長 1 9,800 一般職員

ラスパイレス指数  うち技能労務職員

6,400 臨時職員

歳入一般財源等 24,067,436 25,353,571

職員の状況

面積 (k㎡) 22.09 77.3 74.4

世帯数 (世帯) 45,661

人口密度 (人/k㎡) 4,718

うち日本人(%) -0.1 第3次

32,546 35,073 標準税収入額等 18,140,957

基準財政需要額 15,553,968 14,636,963

15,542,307 経常経費充当一般財源等 20,041,201 20,330,835

増減率 (%) -0.0 21.5 21.8

うち日本人(人) 101,638 第2次

9,066 10,260

61.3

2,294,007  実質公債費比率 6.0 6.8

基準財政収入額 13,780,458 11,920,547 資金不足比率 (※4)

実質単年度収支 -1,254,898

× 積立金取崩し額 500,000 - 連結実質赤字比率

- 将来負担比率 44.2

 実質赤字比率 -

-住民基本台帳人口 (※6)

26.01.01(人) 102,964 区分 22年国調 17年国調 低開発

25.03.31(人) 102,978 1.2 1.2

-うち日本人(人) 101,575

第1次

503 560 指数表選定 ○

積立金 1,843 1,361,050

増減率 (%) 2.6 山振 × 繰上償還金 -

-人口

22年国調(人) 104,229

産業構造 (※5)

中部 ×

17年国調(人) 101,616 過疎 ×

953,813 財政力指数 0.85 0.83

単年度収支 -756,741 932,957 公債費負担比率 15.7 14.9

1,181,576   (※1) ( 105.4 ) ( 98.0 )

首都 × 翌年度に繰越すべき財源 262,651 227,763 標準財政規模 21,430,642 20,372,873

市町村名 池田市 地方交付税種地 2-8

財源超過 × 歳入歳出差引 459,723

財政健全化等 × 歳出総額 36,475,723

近畿 ○ 実質収支 197,072

平成25年度(千円・%) 平成24年度(千円・%)

歳入総額 36,935,446 37,510,292 実質収支比率 0.9 4.7

平成25年度 財政状況資料集

都道府県名 大阪府 市町村類型 Ⅲ−1

指定団体等の指定状況

区分 平成25年度(千円) 平成24年度(千円) 区分

97.6 89.0

36,328,716 経常収支比率

(2)

(1) 普通会計の状況(市町村)

・計

(注釈)

  普通建設事業費の補助事業費には受託事業費のうちの補助事業費を含み、  単独事業費には同級他団体施行事業負担金及び受託事業費のうちの単独事業費を含む。

歳出合計 36,475,723 100.0 23,607,713

失業対策事業費 - -

-内 訳

災害復旧事業費 47,640 0.1 14,640

 うち補助 2,023,619

  うち人件費 32,558 0.1 32,558

5.5 49,758

普通建設事業費 3,432,556 9.4 734,915

投資的経費計 3,480,196 9.5 749,555

 うち単独 1,398,394 3.8 685,157

-上水道 2,896

被保険者 1人当り

保険税(料)収入額 93  積立金 90,330 0.2 19,777

その他 2,238,928 保険給付費 - -

-国民健康保険 916,603 国庫支出金 89  投資・出資金・貸付金 792,350 2.2 631,390

-293  前年度繰上充用金

駐車場整備 14,038 被保険者数(人) 25,922  繰出金 3,169,569

下水道 675,612 加入世帯数(世帯) 15,668   うち一部事務組合負担金 1,676

-

- 補助費等 5,779,135 15.8 2,990,021 1,551,434 7.6

2.3

0.0 1,676 1,674 0.0

8.7 2,688,711 2,376,560 11.6

歳入合計 36,935,446 100.0 19,021,656 100.0 病院 1,000,000 再差引収支 -993,618

-656,311  維持補修費 490,508 1.3 467,916 467,916

40.4

 うち減収補 債(特例分) - - - - 3,901,295 19.0

 うち臨時財政対策債 1,516,000 4.1 - - 合計 4,848,077 実質収支

公営事業等への繰出 国民健康保険事業会計の状況  物件費 5,315,944 14.6 4,132,105

569 0.0

地方債 5,121,600 13.9 - - その他の経費

98.1 92.6 97.6 91.5 一時借入金利子 569

諸収入 540,331 1.5 58,880 0.3 純固定資産税

15,637,836 42.9 10,929,920 8,297,205

516,163 2.5

3,270,672 15.9

繰越金 681,576 1.8 - - 市町村民税 98.8 95.1

98.6 94.1 98.3 93.8 内  うち元金 3,270,672

元利償還金 3,786,835

9.0 3,270,672

98.8 95.1  うち利子 516,163 1.4 516,163

平成24年度

0.0 569

繰入金 827,005 2.2 -

-徴収率 (%)

現 年

合計

18.4

寄附金 70,339 0.2 - - 区分 平成25年度

 公債費 3,787,404 10.4

財産収入 284,697 0.8 15,351 0.1

3,786,835 18.4

3,786,835 10.4

- - - -旧法による税 -

-3,787,404 3,787,404

 扶助費 7,060,705 19.4 2,019,086 2,006,928

5,949,664

9.8

-都道府県支出金 2,201,621 6.0 - -合計 16,651,895 100.0 320,347

-   うち職員給 4,094,655 11.2 3,779,366

-国有提供交付金(特別区財調交付金)

-  人件費 6,509,582 17.8 6,121,748

11,928,238 11,743,996 57.2

国庫支出金 5,012,869 13.6 - - 法定外目的税

-- - - 義務的経費計 17,357,691 47.6

手数料 250,077 0.7 18 0.0   水利地益税等

29.0

-経常収支比率 性質別歳出の状況(単位 千円・%)

使用料 914,892 2.5 132,163 0.7   都市計画税 1,390,936 8.4

-分担金・負担金 254,043 0.7 - -  事業所税 - -

-区分 決算額 構成比 充当一般財源等 経常経費充当一般財源等

(一般財源計) 20,759,706 56.2 18,798,554 98.8 100.0 3,432,556 23,607,713

交通安全対策特別交付金 16,690 0.0 16,690 0.1   入湯税 5,633

 法定目的税 1,396,569 8.4 - 歳出合計 36,475,723

0.0

-諸支出費 66,214 0.2 66,214

前年度繰上充用金 - - -

- 震災復興特別交付税 6 0.0 - -目的税 1,396,569 8.4

- 普通交付税 1,773,510 4.8 1,773,510 9.3 10.4 - 3,787,404

 特別交付税 570,210 1.5 - - 法定外普通税

-  特別土地保有税 - - - 公債費 3,787,404

--

-教育費 5,377,987 14.7 2,294,106

災害復旧費 47,640 0.1 - 14,640

地方交付税 2,343,726 6.3 1,773,510 9.3   鉱産税 - -

-軽油引取税交付金 - - - - 2.6 16,380 899,807

地方特例交付金 73,662 0.2 73,662 0.4   市町村たばこ税 637,950

  軽自動車税 79,515 0.5 - 消防費 933,232

3,459,114

3.8

-商工費 255,446 0.7 8,483

土木費 2,438,927 6.7 518,751 1,694,176

自動車取得税交付金 83,767 0.2 83,767 0.4    うち純固定資産税 6,016,897 36.1

-ゴルフ場利用税交付金 67,033 0.2 67,033 0.4 0.1 - 29,022

特別地方消費税交付金 - - - -  固定資産税 6,030,182

   法人税割 1,670,741 10.0 272,829 農林水産業費 31,183

88,948

36.2

-衛生費 3,297,301 9.0 11,607

労働費 38,652 0.1 - 18,898

地方消費税交付金 991,006 2.7 991,006 5.2    法人均等割 275,990 1.7 47,518

配当割交付金 105,570 0.3 105,570 0.6 33.5 114,558 6,179,562

株式等譲渡所得割交付金 162,059 0.4 162,059 0.9    所得割 6,421,459

   個人均等割 139,489 0.8 - 民生費 12,235,379

2,855,744

38.6

-議会費 379,511 1.0

-総務費 7,586,847 20.8 402,457 4,200,887

利子割交付金 72,650 0.2 72,650 0.4   市町村民税 8,507,679 51.1 320,347

地方税 16,651,895 45.1 15,260,959 80.2 構成比 (A)のうち普通建設事業費 (A)のうち充当一般財源等

地方譲与税 208,338 0.6 208,338 1.1  法定普通税 15,255,326

普通税 15,255,326 91.6 320,347 区分 決算額 (A)

379,511

91.6 320,347

平成25年度 大阪府池田市

歳入の状況(単位 千円・%) 地方税の状況(単位 千円・%) 歳出の状況(単位 千円・%)

(3)

(2)各会計、関係団体の財政状況及び健全化判断比率(市町村)

地方公社・第三セクター等の経営状況及び地方公共団体の財政的支援の状況(単位:百万円)

1 1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8 9 9 10 10 11 11 12 12 13 13 14 14 15 15 16 16

計 17

18 19 20 21 1 22 2 23 3 24 4 25 5 26 6 27 7 28 8 29 9 30 10 31 11 32 12 33 13 34 14 35 15 36 16 37 17 38 18 39 19 40 20 41 21 42 22 43 23 44 24 45 25 46 26 47 27 48 28 49 29 50 30 51 31 52 32 53 33 54 34 55 35 56

計 57

58

関係する一部事務組合等の財政状況(単位:百万円) 59

60 61 1 62 2 63 3 64 4 65 5 66 6 67 7 68 8 69 9 70 10 71 11 72 12 73 13 74 14 75 15 76 16 77 17 78 18 79 19 80 20 81

計 82

公債費負担の状況 将来負担の状況

合計

合計

350.0 (C)−(D) 17,899,095 17,773,977 18,719,214

1,104,906 1,112,857 1,119,031

実質公債費比率

((A)−((B)+(D)))/((C)−(D))×100

(単年度) 8.0 5.9 4.2

(3ヵ年平均) 7.2 6.8 6.0

将来負担比率 44.2

- 実質赤字比率 - 12.36

平成25年度 早期健全化基準 財政再生基準 土地開発公社に係る将来負担額 3,467,325 3,462,992

実質公債費比率 6.0 25.0 35.0

算入公債費等の額 (D) 2,517,388 2,598,896 2,711,428

連結実質赤字比率 - 17.36 30.00

標準財政規模 (C) 20,416,483 20,372,873 21,430,642

特定財源の額 (B)

- - -

-その他上記に準ずるもの - - - - 健全化判断比率

- -

-引き受けた債務の履行に係るもの - - -

-公社・ 三セク等

地方道路公社に係る将来負担額

20.00 その他第三セクター等に係る将来負担額 - - -

--

-利子補給に係るもの - -

-損失補償・債務保証の履行に係るもの - - - - その他の会計

-82.1 61.3 44.2

8,129 7,969 15,860 0.1

社会福祉法人の施設建設費に係るもの 10,752 10,753 10,752 0.1将来負担比率((E)−(F))/((C)−(D))×100

(F) 44,829,961 47,561,243 47,758,629 水道事業会計

公共下水道事業会計 6,408,212 7,067,206 7,648,199 40.9

地方公務員等共済組合に係るもの - - -

-8,835,840 8,322,956 7,774,817 41.5

国営土地改良事業・森林総合研究所等が行う事業に係るもの - - - - 基準財政需要額算入見込額

10,638,808 10,881,551 11,056,980 59.1

企業債等 繰入見込額

病院事業会計

28,455,797 29,269,437 29,480,735 157.5

- - -

-いわゆる五省協定等に係るもの - - - - 充当可能特定歳入

充当可能基金 5,735,356 7,410,255 7,220,914 38.6 その他上記に準ずるもの

- -

-債 務 負 担 行 為

PFI事業に係るもの - - - - 充当可能

財源等

59,530,488 58,463,139 56,048,605 引き受けた債務の履行に係るもの

-- - -

-内訳 平成23年度平成24年度平成25年度 分母比 (E)

組合等連結実質赤字額負担見込額 - - - - 損失補償・債務保証の履行に係るもの

合計 (A) 5,052,229

-

-一時借入金の利子 1 - 115 0.0 連結実質赤字額 - -

-- - 依頼土地の買い戻しに係るもの - -

-- - 退職手当負担見込額 6,716,096

- - - - 森林総合研究所等が行う事業に係るもの

-4,766,592 4,623,698

- 社会福祉法人の施設建設費に係るもの 22,406 10,753

15,398,131 15,438,876 82.5 国営土地改良事業に係るもの

準 元 利 償 還 金

満期一括償還地方債に係る年度割相当額 - - -

--

-債務負担行為に基づく支出額(公債費に準ずるもの) 10,752 10,753 10,752 0.1 設立法人等の負債額等負担見込額 3,467,325 3,462,992

5,959,061 5,126,599 27.4 地方公務員等共済組合に係るもの -

-- -

-組合等が起こした地方債の元利償還金に対する負担金等 -

-PFI事業に係るもの - - -

-減債基金積立不足算定額 - - -

-一般会計等に係る地方債の現在高 34,072,480 33,632,202 35,483,130 189.6

債 務 負 担 行 為

債務負担行為に基づく支出予定額 22,406 10,753

-- - -

-公営企業債の元利償還金に対する繰入金 1,175,741 990,185 825,996 4.4 組合等負担等見込額

公営企業債等繰入見込額 15,252,181

平成23年度平成24年度平成25年度 分母比

元利償還金 3,865,735 3,765,654 3,786,835 20.2将来負担額

区分 平成23年度平成24年度平成25年度 分母比 内訳

 ※地方公共団体が①25%以上出資している法人又は②財政支援を行っている法人を記載している。

 ※地方公共団体財政健全化法に基づき将来負担比率の算定対象となっている法人については、○印を付与している。

実質公債費比率  (千円・%) 将来負担比率  (千円・%)

区分 平成23年度平成24年度平成25年度 分母比

- いわゆる五省協定等に係るもの - - -

-地方公社・第三セクター等 133 415 - - -

-169,329

-一部事務組合等 67,255

20,248

-大阪広域水道企業団(工業用水道事業会計) 9,050 5,629 3,421 11,358

-大阪広域水道企業団(水道事業会計) 40,036 34,096 5,940 32,505 - 149,081

--

-大阪府後期高齢者医療広域連合(後期高齢者医療特別会計)

946,790 924,334 22,456 22,456 5,657

大阪府後期高齢者医療広域連合(一般会計) 185 158 26 26 12 -

--

-大阪府都市競艇組合 73,609 72,699 910 910 685

一部事務組合等名

総収益 (歳入)

総費用 (歳出)

純損益 (形式収支)

資金剰余額 /不足額 (実質収支)

他会計等 からの 繰入金

企業債 (地方債)

現在高 左のうち 一般会計等 負担見込額

備考

27,808 15,439

-公営企業会計等 2,908

連結実質赤字額

676 7,967 7,648 -法適用企業

公共下水道事業会計 1,577 1,683 ▲ 106 421

法適用企業

病院事業会計 9,452 10,082 ▲ 630 578 1,000 11,911 7,775

-16 -法適用企業

水道事業会計 2,327 2,036 292 2,528 3 7,930

243 - -

-後期高齢者医療事業特別会計 1,548 1,536 12 12

介護保険事業特別会計 7,030 7,004 26 26 1,096 - -

--

-国民健康保険特別会計 10,939 11,595 ▲ 656 ▲ 656 917

-他会計等 からの 繰入金

企業債 (地方債)

現在高 左のうち 一般会計等 繰入見込額

資金不足 比率

備考 会計名

総収益 (歳入)

総費用 (歳出)

純損益 (形式収支)

資金剰余額 /不足額 (実質収支) 公営企業会計等の財政状況(単位:百万円)

 ※一般会計等(純計)は、各会計の相互間の繰入・繰出等の重複を控除したものであり、各会計の合計と一致しない場合がある。

-一般会計等(純計) 36,956 36,496 460 197 35,483

実質赤字額

10 2 - - -

-いけだサンシー 11 58

- - -

-いけだ市民文化振興財団 ▲ 2 517 70 28

-

-21 420 31 - -

-池田市再開発ビル

23 385 - - -

-828 35,483 池田市公共施設管理公社 12 74

当該団体 からの 貸付金

当該団体から の債務保証に 係る債務残高

当該団体から の損失補償に 係る債務残高

一般会計等 負担見込額

備考

一般会計 36,956 36,496 460 197

備考 地方公社・第三セクター等名 経常損益

純資産又は 正味財産

当該団体 からの 出資金

当該団体 からの 補助金

平成 25 年 度 大阪 府池 田 市

一般会計等の財政状況(単位:百万円)

会計名 歳入 歳出 形式収支 実質収支

他会計等 からの 繰入金

地方債 現在高

(4)

(3)市町村財政比較分析表(普通会計決算)

大阪 府池 田市

平 成

25

年度

人 口

うち日本人

面 積

歳 入 総 額 歳 出 総 額 実 質 収 支 標準財政規模 地方債現在高

102,964 101,575 22.09 36,935,446 36,475,723 197,072 21,430,642 35,483,130

人(H26.1.1現 在) 人(H26.1.1現 在) k㎡ 千 円 千 円 千 円 千 円 千 円

実 質 赤 字 比 率 連結実質赤字比率 実 質 公 債 費 比 率 将 来 負 担 比 率

-6.0 44.2 % % % % 市 町 村 類 型

( 年 度 毎 )

H21 Ⅲ− 3 H22 Ⅲ− 3 H23 Ⅲ− 1 H24 Ⅲ− 1 H25 Ⅲ− 1

当該団体値

類似団体内平均値

類似団体内の 最大値及び最小値

※市町村類型とは、人口および産業構造等により全国の市町村を35のグループに分類したものである。当該団体と同じグループに属する団体を類似団体と言う。

※平成26年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率及び将来負担比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

※充当可能財源等が将来負担額を上回っている団体については、将来負担比率のグラフを表記しない。

※類似団体内平均値は、充当可能財源等が将来負担額を上回っている団体を含めた加重平均であるため、最小値を下回ることがある。

※「人件費・物件費等の状況」の決算額は、人件費、物件費及び維持補修費の合計である。ただし、人件費には事業費支弁人件費を含み、退職金は含まない。

※住民基本台帳関係年報の調査基準日変更に伴い、平成25年度の住民基本台帳人口については、平成26年1月1日現在の住民基本台帳に登載されている人口を記載している。

財政力

財政 力指 数

[0.85]

類似団体内順位 24/88

全国平均 0.49

大阪府平均 0. 71

財 政力 指 数の分 析欄

長期にわたる景気低迷のために市 税収入 の落ち込 みが続 き、年々低 下 傾向 にある財政 力指数 だが、平成 25年度 は前年 度と比 べてわずかなが ら 増加 となり、類似 団体平 均を上回る水準を維持 した。

しかしなが ら、今後も 市税 収入の 大幅な 増加は 見込め ない 中で公 共施設 の更 新や学 校の 耐震化 を進 めな けれ ばならず 、投資的 経費の 抑制 など歳 出の 徹底的 な見直しを実施すると ともに、徴 収体 制の強 化などにより一 層 の歳 入確保 に努め る。

0.20 0.40 0.60 0.80 1.00 1.20 1.40 1.60 0.42 1.41 0.74 0.74 0.77 0.87 0.91 H25 H24 H23 H22 H21 0.85 0.83 0.86 0.89 0.93

財政構造の弾力性

経常 収支 比 率

[97.6%]

類似団体内順位 83/88

全国平均 90.2

大阪府平均 96.1

経 常収 支 比率の 分析 欄

平成24年度に21年ぶりの 80%台 となり、一時 的に 類似団 体平均 を下回 る経常 収支比 率となった が、平 成25年 度は90%台後半ま で上昇 し、類 似 団体 平均を大きく上回る結 果と なった。

主な要 因は市 税などの一 般財源、とくに 法人 市民税 の大幅 な減少に よる ものだが、市税収入 は今後 も大 幅な増加 は見込めないため 、継 続して 行 財政 改革に 取り組 み、財政 構造の 弾力性 の確保 に努め る。

(%) 110.0 100.0 90.0 80.0 70.0 100.2 79.9 89.5 90.3 89.9 91.4 93.5 H25 H24 H23 H22 H21 97.6 89.0 101 .4 93.1 98.5

人件費・物件費等の状況

人口 1人当 た り 人件費・物件 費等決 算額

[110,285円]

類似団体内順位 61/88

全国平均 116,288

大阪府平均 100,872

人 口1 人当た り人件費 ・物件費 等 決算額 の分 析欄

人件費・物 件費 等決算 額の合 計においては 、業務の 委託化 を推進して い ることに より、人件費から物件費 へシフトしながら緩やか な低 下 傾向にあ る。

類似団体平均や大阪府平均に比 べ て高い数値 となる主な要因としては 、 技能 労務職 の平 均年齢 および給与が 高いことが挙げら れる。

今後も業務委託 化によるコスト削減 を含めた適切 な人員 配置を進 めるこ とにより、類似団 体平均の水準を目指す。

(円)

180,000 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 155,255 71,036 104,429 106,026 109,215 103,693 105,082 H25 H24 H23 H22 H21 110,285 112,878 119,458 114,272 116,951

給与水準

(国との比較)

ラ スパイレ ス指 数

[99.6]

類似団体内順位 49/88

全国市平均 98.6

全国町村平均 95.6

ラス パ イ レス指数 の分 析欄

国家 公務員 と同 様、平成26年4月 以降職員の給料カットを実施しないこと となったため、ラスパイレス指 数は100 を下回ったものの類似団体 平均 値よ り若干高い値となった。

なお、本市の給料 カットは平成15 年度から長 期にわ たり継 続的に実 施し てきたところであり 、一 定の 財政効 果を得たところである。今後は 給料表 の 見直しを行うなど給与 水準 の適正化に努 める。

115.0 110.0 105.0 100.0 95.0 90.0 85.0 80.0 103.6 88.3 98.9 107.1 107 .4 100.0 100 .2 H25 H24 H23 H22 H21 99.6 104.4 104 .7 99.0 96.2

定員管理の状況

人口 千人当 た り職 員数

[5.81人]

類似団体内順位 29/88

全国平均 6.96

大阪府平均 6.64

人口 千 人 当たり職 員数の 分析 欄

業務 の委託 化など、様々な分 野で行政 のスリ ム化を進め ており、平成23 年度より類似 団体平 均を下回る職 員数と なっている。

今後 も「行 財政改 革推 進プラン」に基 づき、安定的 な財政構 造を確立し、 行政サー ビスの 質を維 持し つつ引き続き適 正な定員管 理に努 める。

(人)

10.00 9.00 8.00 7.00 6.00 5.00 4.00 3.00 8. 94 4. 14 6. 40 6.43 6.6 5 6.11 6.23 H25 H24 H23 H22 H21 5. 81 5.83 6.0 6 6.32 6.49

公債費負担の状況

実質 公債費 比率

[6.0%]

類似団体内順位 33/88

全国平均 8.6

大阪府平均 7.2

実質 公 債 費比率 の分 析欄

平成 25年度 は前 年度より0 .8ポイント減少と なり、前年 度に 引き続 き、類 似団体平均を下回る水準 となっ てい る。病院や下 水 道事業 等の元 利償還 金に対する一般会計か らの 繰出金 は毎年 縮減を図っており、平 成23 年度 に病院の資 金不足解消目的で多 額の繰出しを行 ったのを除 い て、準元利 償還金の減少が続いているため である。

また、近年は投資的事業 の精査 により建設事 業 債の発行を抑制し てお り、今後の地 方債発行にあ たっても交付税措置率 の高い地 方 債の利 用を 図るなど、実質 公債費 比率 の適正 な管 理に努 める。

(%) 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 23.2 △1.4 7. 9 8.5 9.3 6.5 7.1 H25 H24 H23 H22 H21 6. 0 6.8 7.2 6.9 7.5

将来負担の状況

将来 負担比 率

[44.2%]

類似団体内順位 46/88

全国平均 51.0

大阪府平均 69.7

将来 負 担 比率の 分析 欄

将来 負担比 率は 年々減 少傾向で 、類 似団 体平均 と同 程度の 水準に届 き つ つある。平 成25年 度に大 幅に改善した主な要 因は、 土地開 発公社 が解 散したため、負 債額等 負担見 込額が減少したことによる。

今後 、老朽化 した公共 施設 の更新 に取り組ま なければならないため、 「公共施設 等総合管理 計画」な どの 中長期的計 画のもと、将来 への負 担を 少しでも軽減できるよう適正 な公債 管理に 努める。

(5)

(4)-1 市町村経常経費分析表(普通会計決算)

平成

25

年度

大阪府池田市

経常収支比 率の分析

人 口

うち日本人

面 積

歳 入 総 額 歳 出 総 額 実 質 収 支 標準財政規模

102 ,964 101 ,575 2 2.09 36,9 35,446 36,4 75,723 197 ,072 21,4 30,642

人( H26. 1.1現在) 人( H26. 1.1現在) k㎡ 千円 千円 千円 千円

実 質 赤 字 比 率 連結実質赤字比率 実 質 公 債 費 比 率 将 来 負 担 比 率

-6.0 44.2 % % % %

市 町 村 類 型

( 年 度 毎 )

H 21 Ⅲ− 3 H 22 Ⅲ−3 H 23 Ⅲ− 1 H 24 Ⅲ− 1 H 25 Ⅲ−1

当該団体値

類似団体内平均値

類似団体内の

最大値及び最小値

※市 町 村 類 型 とは 、 人 口 お よ び 産 業 構 造 等 によ り 全 国 の 市 町 村 を 3 5の グル ー プ に分 類 した も の であ る 。 当 該 団 体 と同 じグ ル ー プ に 属 す る 団 体 を類 似 団体 と 言 う。

※住 民 基 本 台 帳 関 係 年 報 の 調 査 基 準 日 変 更 に 伴い 、平 成 25 年 度 の 住 民 基 本 台 帳 人 口 に つ い て は、 平 成 26年 1月 1 日 現 在 の 住 民 基 本 台 帳 に 登載 され て い る人 口 を 記 載 し てい る 。

人 件 費

類似団体内順位

81/ 88

全 国平均 2 3.7

大 阪府 平均 24. 5

人 件費 の分析欄

給料カットの実施(平成24年1月∼平成25年9月:課長以上 2.5%・その他2%、平成25年10月∼平成26年3月:課長以上 9.77%・課長代理∼主査7. 65%・その他4. 65%)などにより、平成 25年度の決算額は前年度と比較して約3億円削減できたものの、 経常一般財源総額の減少幅の方が大きかったため、人件費に係 る経常収支比率は増加となった。

(%) 40. 0 35. 0 30. 0 25. 0 20. 0 15. 0 10. 0

33 . 2 16 . 3

23 . 9 2 5 .3

2 6 .0 27 . 6 2 9. 4

H 25 H 24 H 23 H 22 H 21

29 . 0 2 7 .0

3 2 .9 29 . 7 3 3. 1

物 件 費

類似 団体 内順位

77 /8 8

全 国平 均 13 .7

大阪 府平 均 11 .9

物件 費の分 析欄

物件費に係る経常収支比率は、類似団体平均及び全国平均、 大阪府内市町村平均のいずれと比べても高い水準にある。

業務の委託化による人件費から物件費へのシフトは継続して いくため、行政のスリム化により委託料以外の物件費の縮減に 努めるとともに、委託料についても民間活力による効率化や競争 に伴うコスト削減を図っていく。

(%) 35. 0 30. 0 25. 0 20. 0 15. 0 10. 0 5. 0

26 . 8 10 . 2

15 . 0 14 . 6

1 4 . 3 1 6 . 1 16 . 3

H 25 H 24 H 23 H 22 H 21

19 . 0 16 . 8

1 8 . 4 1 7 . 2 17 . 9

扶 助 費

類似団体内順位

26/ 88

全 国平均 1 1.3

大 阪府 平均 16. 1

扶 助費 の分析欄

平成25年度は前年度と比べて0.8ポイント増加したものの、類似 団体平均の水準は下回っている。その要因として、 生活保護率 が類似団体平均と比べて低いことが挙げられる。

決算額については、生活保護関連経費は前年度より減少と なっている。その一方で、障害福祉関連経費は急激に膨らんで おり、扶助費に係る経常収支比率は上昇傾向が続いている。 (%) 24. 0 21. 0 18. 0 15. 0 12. 0 9. 0 6. 0 3. 0

19 . 1 7. 0

11 . 1 1 1 .0

1 0 .3 11 . 6 1 0. 6

H 25 H 24 H 23 H 22 H 21 9. 8 9. 0 9. 2 8. 4 8. 0

そ の 他

類似 団体 内順位

43 /8 8

全 国平 均 12 .9

大阪 府平 均 12 .4

その 他の 分析欄

平成21年度の公共下水道事業の法適化により普通会計決算 上の繰出金から補助費にシフトしたため、類似団体平均を下回る か同程度の水準が続いている。

しかしながら、高齢化の影響などにより医療関係の特別会計へ の繰出金が増加傾向にあるので、今後も特別会計の健全化を図 り、繰出金の適正化に努める。

(%) 24. 0 21. 0 18. 0 15. 0 12. 0 9. 0 6. 0 3. 0

20 . 2 7. 9

13 . 7 13 . 6

1 3 . 3 1 2 . 2 12 . 5

H 25 H 24 H 23 H 22 H 21

13 . 8 11 . 9

1 3 . 5 1 1 . 5 11 . 6

補 助 費 等

類似 団体 内順位

34 /8 8

全 国平 均 10 .0

大阪 府平 均 9 .4

補助 費等の 分析 欄

補助費全体の抑制により近年は緩やかな低下傾向にあり、類 似団体平均よりも低い水準を維持している。

平成25年度決算では下水道事業への繰出金がやや増加して おり、今後も引き続き公営企業の健全化、また補助費全体の適 正な管理に努める。

(%) 25. 0 20. 0 15. 0 10. 0 5. 0 0. 0

18 . 4 1. 2

8. 9 8 . 8

8. 8 8 . 7 9 .0 H 25 H 24 H 23 H 22 H 21 7. 6 7 . 8

8. 4 8 . 3 9 .5

公 債 費

類似団体内順位

57/ 88

全 国平均 1 8.6

大 阪府 平均 21. 8

公 債費 の分析欄

公債費に係る経常収支比率について、近年はほぼ横ばいで推 移している。

建設事業債の発行抑制が続いているものの、臨時財政対策債 の償還が増加している。今後も公共施設の更新や学校の耐震化 などの課題を抱えているため、適正な公債管理に努める必要が ある。

(%) 40. 0 30. 0 20. 0 10. 0 0. 0

28 . 9 6. 3

16 . 9 1 7 .0

1 7 .2 15 . 2 1 5. 7

H 25 H 24 H 23 H 22 H 21

18 . 4 1 6 .5

1 9 .0 18 . 0 1 8. 4

公 債 費 以 外

類似 団体 内順位

71 /8 8

全 国平 均 71 .6

大阪 府平 均 74 .3

公債 費以外 の分 析欄

平成24年度は類似団体平均程度の水準まで減少したが、一時 的な市税収入の大幅増や職員の給与削減によるところが大き く、 平成25年度は再び類似団体平均を大きく上回った。

物件費や扶助費に係る経常収支比率は今後も上昇傾向が見 込まれるため、行財政改革推進プラン等に基づいた事務事業の 見直しやコストの削減、また歳入の確保に努めることで、経常収 支比率の上昇を抑える必要がある。

(%)

100 . 0 90. 0 80. 0 70. 0 60. 0 50. 0

85 . 5 60 . 7

72 . 6 73 . 3

7 2 . 7 7 6 . 2 77 . 8

H 25 H 24 H 23 H 22 H 21

79 . 2 72 . 5

8 2 . 4 7 5 . 1

80 . 1

(6)

人件費及び人件費に準ずる費用の分析

人件費及び人件費に準ずる費用

人口1人当たり決算額

当該団体(円)

類似団体平均(円)

対比(%)

6,509,582

63,222

58,402

8.3

563,779

5,475

4,003

36.8

36

0

3,781

▲ 100.0

172,569

1,676

598

180.3

-

-

1

-264,563

2,569

2,386

7.7

32,558

316

1,344

▲ 76.5

▲ 993,245

▲ 9,647

▲ 6,701

44.0

6,549,842

63,613

63,814

▲ 0.3

参考

当該団体

類似団体平均

対比(差引)

5.81

6.40

▲ 0.59

99.6

98.9

0.7

(注)住民基本台帳関係年報の調査基準日変更に伴い、平成25年度の住民基本台帳人口については、平成26年1月1日現在の住民基本台帳に登載されている人口を記載している。

公債費及び公債費に準ずる費用の分析

公債費及び公債費に準ずる費用(実質公債費比率の構成要素)

人口1人当たり決算額

当該団体(円)

類似団体平均(円)

対比(%)

3,786,835

36,778

38,473

▲ 4.4

-

-

-

--

-

31

-825,996

8,022

10,015

▲ 19.9

-

-

1,507

-10,752

104

1,079

▲ 90.4

115

1

5

▲ 80.0

▲ 1,119,031

▲ 10,868

▲ 7,129

52.4

▲ 2,711,428

▲ 26,334

▲ 30,363

▲ 13.3

793,239

7,704

13,618

▲ 43.4

※平成26年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

(参考) 普通建設事業費の分析

普通建設事業費

当該団体(円)

増減率(%)(A)

類似団体平均(円)

増減率(%)(B)

(A)-(B)

H21

1,550,592

15,121

▲ 48.1

34,366

2.2

▲ 50.3

うち単独分

898,090

8,758

▲ 17.6

19,822

5.1

▲ 22.7

H22

1,348,096

13,161

▲ 13.0

35,965

4.7

▲ 17.7

うち単独分

437,739

4,274

▲ 51.2

20,136

1.6

▲ 52.8

H23

2,124,689

20,868

58.6

41,433

15.2

43.4

うち単独分

1,152,515

11,319

164.8

22,351

11.0

153.8

H24

1,709,740

16,603

▲ 20.4

43,493

5.0

▲ 25.4

うち単独分

811,708

7,882

▲ 30.4

23,254

4.0

▲ 34.4

H25

3,432,556

33,337

100.8

50,840

16.9

83.9

うち単独分

1,398,394

13,581

72.3

25,367

9.1

63.2

過去5年間平均

2,033,135

19,818

15.6

41,219

8.8

6.8

うち単独分

939,689

9,163

27.6

22,186

6.2

21.4

当該団体決算額

(千円)

人口1人当たり決算額

当該団体決算額

(千円)

元利償還金の額

(繰上償還額等を除く)

積立不足額を考慮して算定した額

満期一括償還地方債の一年当たりの元金償還金に相当するもの

(年度割相当額)

公営企業に要する経費の財源とする地方債の償還の財源に

充てたと認められる繰入金

一部事務組合等の起こした地方債に充てたと認められる

補助金又は負担金

公債費に準ずる債務負担行為に係るもの

一時借入金利子

(同一団体における会計間の現金運用に係る利子は除く)

▲特定財源の額

▲地方債に係る元利償還金及び準元利償還金に要する経費として

普通交付税の額の算定に用いる基準財政需要額に算入された額

合計

ラスパイレス指数

当該団体決算額

(千円)

人件費

賃金(物件費)

一部事務組合負担金(補助費等)

公営企業(法適)等に対する繰出し(補助費等)

公営企業(法適)等に対する繰出し(投資及び出資金・貸付金)

公営企業(法非適)等に対する繰出し(繰出金)

事業費支弁に係る職員の人件費(投資的経費)

▲退職金

合計

人口1,000人当たり職員数(人)

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 70,000

H21 H22 H23 H24 H25 (円)

人口 1人当たり決算額の推移

(4)-2 市町村経常経費分析表(普通会計決算)

大阪府池田市

平成

25

年度

当該団体 値

類似団体内平均値

人口1人当たり決算額の推移

当該 団体値

類似団体内平均値

類似団体内の 最大値及び最小値

(円)

30,000 40,000 50,000 60,000 70,000 80,000 90,000 100,000

4 5,639 8 3,519

6 3,814 65,933

68 ,385 63,997 65 ,629

H25 H24 H23 H22 H21

6 3,613 66,963

72 ,476 70,167 73 ,228

人口1人当たり決算額の推移

当該 団体値

類似団体内平均値

類似団体内の 最大値及び最小値

(円)

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000

- 2,039 4 3,899

1 3,618 14,533

15 ,922

10,478 11 ,111

H25 H24 H23 H22 H21

7 ,704 10,243

(7)

標準 財政 規模比 (% )

区分

年度

H21

H22

H23

H24

H25

12.67

16.51

15.78

22.59

21.49

4.10

6.88

0.10

4.68

0.92

▲ 0.79

4.89

▲ 9.65

11.26

▲ 5.86

財政調整基金残高

実質収支額

実質単年度収支

-1 5.00

-1 0.00

-5. 00

0.0 0

5.0 0

10. 00

15. 00

20. 00

25. 00

30. 00

H2 1

H 2 2

H23

H24

H 2 5

分析欄

(5)実質収支比率等に係る経年分析(市町村)

平成25年度

大阪 府池田市

標準財政規模比(%)

平成25年度決算の実質収支は 、市税収 入が大幅に落ち込 んだこと

に加え、前年度の市税収入が大 幅増であ ったことの反動で 平成25年

度普通交付税が減少したことで 、前年度 決算を大きく下回 った。そ

のため、実質収支では黒字決算 とはなっ たものの、実質単 年度収支

では大幅な赤字に転換した。

財政調整基金については、平 成24年度 に多額の積み立て を行って

いるため、平成25年度は5億円の取り崩し を行っているもの の、標

準財政規模比において20%を超 える基金 残高を保っている 。

(8)

標準 財政 規模比 ( %)

会計

年度

H21

H22

H23

H24

H25

▲ 3.77

▲ 3.27

▲ 2.41

▲ 2.81

▲ 3.06

6.62

9.05

10.10

11.45

11.80

▲ 2.36

▲ 1.19

1.69

3.34

2.70

1.16

1.30

1.16

1.37

1.96

4.10

6.88

0.10

4.68

0.92

0.17

0.17

0.13

0.23

0.12

0.06

0.05

0.20

0.25

0.05

-

-

-

-

-0.01

0.00

-

-

-後期高齢者医療事業特別会計

その他会計(赤字)

その他会計(黒字)

国民健康保険特別会計

水道事業会計

病院事業会計

公共下水道事業会計

一般会計

介護保険事業特別会計

0.00

5.00

10. 00

15. 00

20. 00

25. 00

H21

H2 2

H23

H24

H25

分 析欄

(6)連結実質赤字比率に係る赤字・黒字の構成分析(市町村)

平成 25年 度

大 阪府 池田 市

標 準財 政規模 比( %)

国民 健康 保険 特別 会計 …平 成1 7年度 決算 での赤字 転落 以来 、赤 字額 の拡 大が 続

いて いた が、 保険 給付 費の 伸び の鈍 化等 により平 成2 2年度 及び 平成 23年 度決 算

では 改善 し、 4億 円台 の赤 字額 とな った 。し かし 平成 24年 度決 算で は保 険給 付

費の 増加 や保 険料 収入 の減 少に より 赤字 額は5億 円台 に増 加、 更に 平成 25年 度

決算 では 保険 給付 費の 急増 など によ り6 億円 台に まで 増加 した 。

水道 事業 会計 …水 需要 の低 迷に より 給水 収益が減 少し てい るも のの 、口 径別 納

付金 の増 加に より 引き 続き 純利 益を 確保 。資金剰 余額 は増 加傾 向に あり 、平 成

25年 度決 算で は2 5億円 台ま で増 加し た。

病院 事業 会計 …新 入院 患者 数や 手術 件数 、救急受 入数 の増 など 入院 ・外 来収 益

は増 加し たも のの 、職 員数 や法 定福 利費 負担金の 増に より 病院 事業 費用 は増 加

し、 資金 剰余 額は 減少 した 。

公共 下水 道事 業会 計… 平成 25年 度の 下水 道使用料 改定 (平 成2 6年1 月) によ り

収益 が改 善。 引き 続き 純損 失を 計上 して いるもの の、 資金 剰余 額は 増加 傾向 に

あり 、平 成2 5年度 決算 では 4億 円台 まで 増加 した 。

後期 高齢 者医 療事 業特 別会 計… 平成 20年 度の制度 創設 以来 、額 は小 さい もの の

黒字 決算 が続 いて いる 。

介護 保険 事業 特別 会計 …平 成1 2年度 の制 度創設以 来、 黒字 決算 が続 いて いる 。

黒字 額は 年々 減少 傾向 にあ り、 平成 24年 度決算で は一 時的 に増 加し たが 、平 成

(9)

(百 万円 )

分子の構造

年度

H21

H22

H23

H24

H25

3,740

3,814

3,866

3,766

3,787

-

-

-

-

--

-

-

-

-1,071

977

1,176

990

826

-

-

-

-

-11

11

11

11

11

1

1

0

-

0

3,594

3,636

3,622

3,712

3,831

1,229

1,167

1,431

1,055

793

※平成26年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく実質公債費比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

算入公債費等(B)

算入公債費等

(A)−(B)

実質公債費比率の分子

元利償還金等(A)

元利償還金

減債基金積立不足算定額

満期一括償還地方債に係る年度割相当額

公営企業債の元利償還金に対する繰入金

組合等が起こした地方債の元利償還金に対する負担金等

債務負担行為に基づく支出額

一時借入金の利子

(7)実質公債費比率(分子)の構造(市町村)

平 成25 年度

大 阪府 池田 市

分 析欄

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

H21

H22

H23

H24

H2 5

(百 万円)

一般 会計 が発行し た地 方債 の元 利償 還金 は、 借換 を

除 くと ほぼ 横ば いで 推移 して いる 。

病院 や下 水道事業 等が 発行 した 企業 債の 元利 償還 金

に 充当 した と認 めら れる 一般 会計 から の繰 入金 にお い

て は、 毎年 縮減 を図 って いる こと から 、病 院事 業の 資

金 不足 解消 のた めに 大幅 な増 加と なっ た平 成23 年度 を

除 くと 減少 傾向 が続 いて いる 。

一方 、元 利償還金 等か ら控 除さ れる もの とし て、 都

市 計画 事業 のた めに 発行 した 地方 債等 の元 利償 還金 に

充 当し た都 市計 画税 や普 通交 付税 の基 準財 政需 要額 に

算 入さ れた 地方 債等 の元 利償 還金 は増 加傾 向に ある 。

これ らの 結果、平 成23 年度 決算 で大 幅に 増加 した 実

質 公債 費比 率の 分子 は、 平成 25年 度決 算で は8億 円を

下 回る まで に減 少し てお り、 実質 公債 費比 率に つい て

も ゆる やか に低 下が 続い てい る。

(10)

(百 万円 )

分子の構造

年度

H21

H22

H23

H24

H25

35,635

34,791

34,072

33,632

35,483

46

34

22

11

-15,165

14,965

15,252

15,398

15,439

-

-

-

-

-7,359

7,182

6,716

5,959

5,127

3,463

3,465

3,467

3,463

--

-

-

-

--

-

-

-

-4,638

5,914

5,735

7,410

7,221

9,514

10,037

10,639

10,882

11,057

27,124

28,219

28,456

29,269

29,481

20,391

16,267

14,701

10,902

8,290

※平成26年度中に市町村合併した団体で、合併前の団体ごとの決算に基づく将来負担比率を算出していない団体については、グラフを表記しない。

充当可能財源等(B)

充当可能基金

充当可能特定歳入

基準財政需要額算入見込額

(A)−(B)

将来負担比率の分子

将来負担額(A)

一般会計等に係る地方債の現在高

債務負担行為に基づく支出予定額

公営企業債等繰入見込額

組合等負担等見込額

退職手当負担見込額

設立法人等の負債額等負担見込額

連結実質赤字額

組合等連結実質赤字額負担見込額

0

1 0, 0 00

2 0, 0 00

3 0, 0 00

4 0, 0 00

5 0, 0 00

6 0, 0 00

7 0, 0 00

H2 1

H2 2

H2 3

H 2 4

H 2 5

分析欄

(8)将来負担比率(分子)の構造(市町村)

平成2 5年 度

大阪府 池田市

(百万円)

将来負担額のうち一般会計の地方債現在高は、平成20年度

末の約357億円をピークに、繰上償還や建設事業債の発行抑制

効果により緩やかに減少。平成25年度末は再び約355億円まで

増加したが、これは土地開発公社の解散のために第三セク

ター等改革推進債を発行したことによるものであり、設立法

人等の負債額等負担見込額の約35億円は皆減となった。

退職手当負担見込額については、職員数の削減が進んでい

ることから低下傾向が続いている。

一方、将来負担額から控除されるものとして、地方債の償

還に充当可能な基金現在高は、平成24年度に法人市民税や普

通交付税の増加に伴い財政調整基金への多額の積立を実施で

きたことにより大幅に増加。平成25年度は取り崩し額の方が

上回るものの、基金現在高は70億円台を維持している。

また、将来的に普通交付税の基準財政需要額に算入される

地方債等の元利償還予定額は、元利償還の全額が算入される

臨時財政対策債が平成21年度以降急増していることから、増

加傾向が続いている。

参照

関連したドキュメント

我が国では、 2021 (令和 3 )年 4 月、政府が 2030 (令和 12 )年までの温室効果ガ スの削減目標を 2013 (平成 25 )年度に比べて

アドバイザーの指導により、溶剤( IPA )の使用量を前年比で 50 %削減しまし た(平成 19 年度 4.9 トン⇒平成 20 年度

2011 (平成 23 )年度、 2013 (平成 25 )年度及び 2014 (平成 26 )年度には、 VOC

二酸化窒素の月変動幅は、10 年前の 2006(平成 18)年度から同程度で推移しており、2016. (平成 28)年度の 12 月(最高)と 8

z 平成20年度経営計画では、平成20-22年度の3年 間平均で投資額6,300億円を見込んでおり、これ は、ピーク時 (平成5年度) と比べ、約3分の1の

  平成 25

2018 年、ジョイセフはこれまで以上に SDGs への意識を強く持って活動していく。定款に 定められた 7 つの公益事業すべてが SDGs

平成 24 年度から平成 26 年度の年平均の原価は、経営合理化の実施により 2,785