• 検索結果がありません。

相模原市『いじめ防止フォーラム』~みんなで考えよう、いじめのない社会づくり~が開催されました。

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "相模原市『いじめ防止フォーラム』~みんなで考えよう、いじめのない社会づくり~が開催されました。"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

相模原市『いじめ防止フォーラム』

∼みんなで考えよう、いじめのない社会づくり∼

が開催されました。

平成25年11月17日(日)bono相模大野ユニコムプラザにお いて、相模原市と相模原教育委員会との共催により、地域・関係団 体・保護者・児童、生徒・学校関係・行政関係等、会場が満員とな る約180名が参加し、「いじめ防止フォーラム」が開催されました。

帝京大学高橋勝教授の基調講演では、「仲間集団が生み出すいじめ の構造」をテーマとし、子どもの仲間意識を育て、親密圏の輪を広 げる指導が必要であるとの話しがありました。

また、学校の取組発表とし て、谷口台小学校からは、児 童の作文発表や3年生が総合 的な学習の時間で取り組んだ オリジナルソング「世界でひ とつの相模大野」の披露、清 新中学校からは、あいさつ運 動やありがとうボードなど生 徒会を中心に子どもたちが主 体的に取り組んできた様子が 子どもたち自身の言葉で熱く 語られました。

地域の取組発表では、田名地区青少年健全育成協議会から、地区 をあげてのあいさつ運動や子どもたちの見守りの様子などが紹介さ れました。

シンポジウムにおいては、「いじめのない社会づくり、今私たちが できること」をテーマとし、学校・保護者・生徒・関係機関・行政 など様々な立場で、いじめをなくすためには何ができるかについて 活発な意見交換が行われました。

参加者からは、「学校で、子ども達がいじめをなくすために真剣に 取り組んでいるのを知り、大人が優しい社会づくりをしていきたい と思った。」や「声をかける、挨拶をするなど、地域力の必要性を改 めて感じた。」などの感想が聞かれ、相模原市の子どもたち一人ひと りの幸せを考え、それぞれの立場でできることが再確認されました。

平 成 2 5 年 1 1 月 2 2 日

問い合わせ先 学校教育課

042−769−8284(直通)

参照

関連したドキュメント

水問題について議論した最初の大きな国際会議であり、その後も、これまで様々な会議が開 催されてきた(参考7-2-1)。 2000

存在が軽視されてきたことについては、さまざまな理由が考えられる。何よりも『君主論』に彼の名は全く登場しない。もう一つ

のようにすべきだと考えていますか。 やっと開通します。長野、太田地区方面  

けいさん たす ひく かける わる せいすう しょうすう ぶんすう ながさ めんせき たいせき

発行日:2022 年3月 22 日 発行:NPO法人

非営利 ひ え い り 活動 かつどう 法人 ほうじん はかた夢 ゆめ 松原 まつばら の会 かい (福岡県福岡市).

こらないように今から対策をとっておきた い、マンションを借りているが家主が修繕

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ