• 検索結果がありません。

2017年4月1日号12~13ページ 市政トピックス、上越市母子健康手帳アプリ 3月27日配信開始

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "2017年4月1日号12~13ページ 市政トピックス、上越市母子健康手帳アプリ 3月27日配信開始"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

パブリックコメント

(市民意見公募手続)

意見募集結果を公表します

 公表場所は、共生まちづくり課のほか、 市政情報コーナー(市役所木田庁舎1階)、 各総合事務所、南・北出張所、市民プラザ、 高田図書館、高田図書館浦川原分館、高田 地区公民館、教育プラザ、直江津学びの交 流館、ユートピアくびき希望館、市ホーム ページです。

■人権を尊び部落差別などあらゆる差別を なくし明るい上越市を築く総合計画(案)

(第4次人権総合計画)

▶結果公表期間…4月17日㊊まで ▶問合 せ…共生まちづくり課 人権・同和対策室

(☎025-526-5111、内線1442)

■上越市第4次人にやさしい まちづくり推進計画(案)

▶結果公表期間…4月25日㊋ まで ▶問合せ…共生まちづ くり課(☎025-526-5111、内 線1765)

地域のランドマークとなっています。■鴨井家住宅土蔵 昭和

しをて徴い示す。ま 特の帯地雪豪どな 仕タルげ上とるす ルモでま置位い高 蔵の土か、りらな 部蔵土のて建階2 ての蔵前と蔵造土 建階2造木、れら 13年て建に  3月 は国内に所在るす登録有形文化財 登答申しまし。た録れると、市さ よして登録する部う文科学大臣に 形と財化文有登国、を」蔵土宅録 屋」井家住宅主びおよ「鴨井家住 区在田屋に所鴨する建造物「板倉 10、は会議審化文の国、日

、し大家形式残をな茅葺屋根はき 農務めた大民家。中門造の屋を型 庄に 江の末期戸建てられ当地、 屋主宅住家井鴨■ 26件すまりなと。 数よ回前、はの総募応回今 り 48

編多い535編で、うち市内からは

10歳と 含をむ 11歳の小学生の共作1編 な 槿  た「蝶のくれトプレゼン」 大】賞【 賞受すでりおとの次は品作。 14。たしまりあが募応の編

さん(

しと やみか   の」んゃち父く「ぼ 】賞秀優【 歳、、女性住大分県在)35

さん(

  64歳、女性、愛知県在住) れさ設、 学送文作品を世にり出す目的で創 わいし新ふさ代しい創作児童に時 と文継の、学精神を承するともに 作 当市童話の家・小川未明出身

。たしまし 告報に長市山村 徴品の特などを と考果結受賞作 選、れ訪を所役 が市ら会武玉長 3同 月7日、文学賞委員会の小 未。賞学文明 25川小たえ迎を目節の回

市 内 か ら 2 件 、 国 登 録 有 形 文 化 財 に 第

25 回 小 川 未 明 文 学 賞 の 受 賞 作 が 決 定

市政 ピックス

地方創生にともに取り組む団体を募集

 「上越市まち・ひと・しごと創生推進協議会」で は、人口減少に対応していくため、市内の官民の 多様な団体、企業が力を合わせ、魅力的なしごと づくりや、結婚・出産・子育ての希望の実現、ま ちの活性化などに取り組んでいます。

 昨年度は、地域の産品や子育て環境などの魅力 の発信、IT技術の人材育成・活用など、各種団体 の発想を生かした新たな取り組みも行われました。  当市の地方創生の推進に向け、協議会に参加し、 各団体との情報共有や連携、支援制度(市補助金 など)の活用を通じ、共に取り組んでいただける 団体を募集します。

▶対象…市内での継続した活動実績のある民間団 体、NPO、企業 ▶応募・問合せ…郵送または メールで、任意の様式に①団体名、②所在地、③ 代表者名、④担当者名、⑤連絡先、⑥実施予定の 地方創生に資する取り組みを記載し、4月21日㊎ までに協議会事務局(企画政策課内、〒943-8601 木田1-1-3、☎025-526-5111、内線1852、 kikaku@city.joetsu.lg.jp)へ

※これまでの地方創生の取組状況については、市  ホームページにある「人口ビジョン及び地方版  総合戦略の策定」のページをご覧ください。

▲鴨井家住宅主屋(左)、鴨井家住宅土蔵(右)   (関 由有子さん撮影 市教育委員会提供)

 

アプリの愛称を募集

 応募は市民であればどなたでもできますが、応募点数 は一人につき1点までとします。皆さんから親しまれる 愛称を応募してください。応募いただいた愛称を基本に 選定を進め、愛称が決まり次第、市ホームページや広報 上越などでお知らせします。

▶募集期間…4月17日㊊~5月31日㊌(必着)▶応募方 法…○はがき=はがきに愛称、愛称の意味や考えた理由、 氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号、住所、電話番号を記入 し郵送 ○ファクシミリ・メール=応募用紙に必要事項 を記入し送信してください。応募用紙は健康づくり推進 課にあるほか、市ホームページからダウンロードできます

▶応募…健康づくり推進課(〒943-8601 木田1-1-3、FAX 025-526-6116、 kenkou@city.joetsu.lg.jp)へ

※応募する愛称は、応募者自身の自作で未発表のものであ  り、他の著作権物などからの流用や模倣を行っていな  いものとします。

※愛称の採用にあたり、やむを得ず補作する場合があり  ます。また、採用した愛称に関する諸権利は上越市に  帰属するものとします。

■問合せ…健康づくり推進課(☎025-526-5111)

~ 3 月 27 日 配信開始 ~

上越市母子健康手帳アプリ

 「上越市母子健康手帳アプリ」は、妊娠中または子育て中の家 庭を対象に、子育て支援情報をはじめ、予防接種の情報、市の 公共施設や病院のマップ情報などを提供するアプリです。ぜひ、 ご利用ください。

■主な機能

○利用者登録時の情報に応じて、乳幼児健診や予防接種の時期  到来をお知らせします。

○食事やおむつ交換の仕方などを動画や静止画で提供します。

○子どもの写真、体重、身長やコメントが登録でき、子どもの  成長日記の作成や、成長のグラフ管理ができます。日記に妊婦  健診・乳幼児健診の予定も入力できます。

○定期で受ける予防接種の概要や回数、タイミングを一覧できま  す。接種歴の登録や接種スケジュールの管理も可能です。  「上越市母子健康手帳アプリ」は、妊娠中または子育て中の家 庭を対象に、子育て支援情報をはじめ、予防接種の情報、市の 公共施設や病院のマップ情報などを提供するアプリです。ぜひ、 ご利用ください。

■主な機能

○利用者登録時の情報に応じて、乳幼児健診や予防接種の時期  到来をお知らせします。

○食事やおむつ交換の仕方などを動画や静止画で提供します。

○子どもの写真、体重、身長やコメントが登録でき、子どもの  成長日記の作成や、成長のグラフ管理ができます。日記に妊婦  健診・乳幼児健診の予定も入力できます。

○定期で受ける予防接種の概要や回数、タイミングを一覧できま  す。接種歴の登録や接種スケジュールの管理も可能です。

①スマートフォンの機種に  応じて、次のいずれかから  「上越市母子健康手帳アプ  リ」を検索、または

 QRコードを読み  取りダウンロード

■ iOS端末…App Store

■ Android端末…Google play

②アプリを起動し、利用者  設定

利用方法

Android用 iOS用 QRコード

2017 4・1 広報 2017 4・1 広報

13 12

参照

関連したドキュメント

大正13年 3月20日 大正 4年 3月20日 大正 4年 5月18日 大正10年10月10日 大正10年12月 7日 大正13年 1月 8日 大正13年 6月27日 大正13年 1月 8日 大正14年 7月17日 大正15年

第1回 平成27年6月11日 第2回 平成28年4月26日 第3回 平成28年6月24日 第4回 平成28年8月29日

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

作業項目 11月 12月 2021年度 1月 2月 3月 2022年度. PCV内

本部事業として第 6 回「市民健康のつどい」を平成 26 年 12 月 13

お知らせ日 号 機 件 名

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 11月 12月1月 2月 3月.

授業内容 授業目的.. 春学期:2019年4月1日(月)8:50~4月3日(水)16:50