• 検索結果がありません。

災害時交通規制・緊急輸送対策 神戸市:災害受援計画

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "災害時交通規制・緊急輸送対策 神戸市:災害受援計画"

Copied!
37
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章

時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当 緊急業務 経常業務

受援シ ト

業務名 港湾 海岸施設の復旧 かか 予算確保等 関す 国との調整

担当課 と総局計画課 ン被災状況を基 復旧金額の算出

ン復旧方針等の資料作成 応援者の行う具体的業務

緊-⑩-1 応援者 求

具体的 職種 必要資格

ン港湾行政 対する知識があること ン技術職 土木 が望ましい

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他

会議 ミ テ ン 復旧金額の算出、復旧方針等の資料作成等 関する確認ン指示ン情報交 換

朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

計画課長 計画第一係長 計画第一係長 計画担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

(2)

緊-⑩-1

業務 ロ 港湾 海岸施設の復旧 かか 予算確保等 関す 国との調整

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 市災害対策本部へ応援を要請

□ 復旧対象施設 関する情報

□ 協議先 関する情報

□ 関係規準類の確認

□ 宿舎、執務ン作業スペヴスの準備

□ 関係規準類の確認

.応援要請

.応援の受入

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 応援者 求める具体的 職種ン必要資 格 の確認

□ 地図ン資料 の準備 図面 関連資料の準備 施設整備時の竣功図等の準備

.応援の活動環境の確保

.応援活動 必要 情報の準備

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ 指揮命令者 ン 受援担当者 の確認 受援シ ト 関す 項目の確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

□ 引継 市→応援隊 の実施

□ 関係規準類の確認

□ 情報収集ン共有体制 の確認

.受援中の業務

□ 国等との協議状況の報告

□ 引継 市→応援隊 の実施

□ 関係規準類の確認

.応援の終了

□ 応援終了 撤収 の判断

□ 引継 応援隊→市 の実施

.応援終了後の業務

□ 残業務 対する再配置

□ 応援 対する費用の負担

(3)

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章

時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当 緊急業務 経常業務

受援シ ト

業務名 復興計画の策定 港湾計画の変更

担当課 と総局計画課 ン神戸港の復興計画の策定

ン復興計画 基づく港湾計画の変更作業 応援者の行う具体的業務

緊-⑩-2 応援者 求

具体的 職種 必要資格

ン港湾行政 対する知識があること ン技術職 土木 が望ましい

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他

会議 ミ テ ン ン国土交通省 関係機関との調整状況

ン神戸市全体の復興計画との整合を図るための庁内他局との調整状況 朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

計画課長 計画第 2 係長 計画第 2 係長 計画担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

(4)

緊-⑩-2

業務 ロ 復興計画の策定 港湾計画の変更

□ 応援要請の必要性を判断

□ 応援要請を決定

□ 市災害対策本部へ応援を要請

□ 神戸港港湾計画 関する情報

□ 港湾施設の情報

□ 宿舎ン執務スペヴスの準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

.応援要請

.応援の受入

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 応 援者 求め る具体 的 職種ン 必 要 資格 の確認

□ 地図、資料 の準備

港湾計画図等の資料、地図の準備

.応援隊の活動環境の確保

.応援活動 必要 情報の準備

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の確認 パソコンの確保

□ 指揮命令者 ン 受援担当者 の確認 受援シ ト 関す 項目の確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

□ 被災状況ン応援業務の内容を伝える

□ 引継ぎ 市→応援隊 の実施

□ 情報収集ン共有体制 の確認

.受援中の業務

□ 受援中の業務内容の確認

.応援の終了

□ 応援終了の判断、派遣元との調整

□ 引継ぎ 応援隊→市 の実施

.応援終了後の業務

□ 残業務 対する業務の再配分

(5)

業務名 被災調査

(手戻 工事を含 ) 担当課 と総局工務第 課 応援者の行う具体的業務

緊-⑩-3 情報処理活動

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章 緊急業務 経常業務

港湾施設ン海岸保全施設の被害状況調査

土木、建築、設備の構造設計、維持管理 精通した人材が望まし い

民間の場合 、建設コンサルタント登録業者 応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

被災施設の位置ン役割分担の確認、交通手段等の情報交換 NASの利用

朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

(6)

緊-⑩-3

業務 ロ 被災調査

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市ン企業ン学校 応援を要請

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

□ 交通手段の確保

□ 調査票の準備

□ 港湾海岸被災概要の提供

□ 交通手段、経路等の確認

□ 方針等の通知

□ 調査ン記入方法 ついての引継ぎ

□ 交通手段、経路等の伝達

□ 現地到達、調査活動

□ 調査資料の作成

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 地図ン資料 の準備

各種 帳、維持管理計画書、 工事竣工図面、ゼンリン地図ほか

□ その他資機材 の確認 経路ン交通手段の確認

.応援隊の活動環境の確保

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備

港務艇、 メラ、携帯電話、筆記用具、懐中電 灯、双眼鏡、メ 、電卓、スタック(書類コン テナ)、ワンセ TV、ラ オ、タク 券、作業 服、安全靴、ヘルメット、軍手

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認

□ 業務マニュアル の確認 スタ ト時期

受援シ ト 関す 項目の確認

□ 情報収集ン供給体制 の確認 初動対応期 応急対応期

復旧復興初動期 該当

□ 業務マニュアル の確認

(7)

緊-⑩-3

被災調査

.応援の終了

□ 調査資料の回収、詳細情報の収集

□ 報告書作成担当者への引継ぎ

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

.応援終了後の業務

□ 報告書作成の助力

(8)

緊-⑩-4

業務名 災害報告書

災害速報・災害状況報告書

作成

担当課 と総局工務第 課 応援者の行う具体的業務

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

朝礼 終礼

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章

NASの利用 報告書の作成要領等

緊急業務 経常業務

被災調査 判明した状況を、報告書として作成する

降 、 応 急 工 事 の 発 注 や 国 土 交 通 省 の 災 害 査 定 等 の 元 情 報 と る

土木、建築、設備の構造設計、維持管理、工事監督業務 精通し た公務員

応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

(9)

緊-⑩-4

業務 ロ 災害報告書(災害速報 災害状況報告書 作成

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市 応援を要請

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 被災調査書

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

□ 被災調査書

□ 被災調査書の提供

□ 方針等の通知

□ 調査ン記入方法 ついての引継ぎ

□ 災害報告書の作成

□ 災害報告書の回収、詳細情報の収集

□ 工法検討担当者への引継ぎ

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

□ 工法検討の助力

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

.応援終了後の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 地図ン資料 の準備

各種 帳、維持管理計画書、 工事竣工図面、ゼンリン地図ほか

.応援隊の活動環境の確保

.応援の終了

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備

P 、メ ・ プタ 、H 、電卓、 電話機、プリンタ 、机、椅子、スタック (書類コンテナ)事務用品、ワンセ TV、 ラ オ他

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認

□ 地図ン資料 の説明 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 受援シ ト 関す 項目の確認

□ 情報収集ン共有体制 の確認 復旧復興初動期 該当

□ 地図ン資料 の確認

(10)

緊-⑩-5

業務名 応急工事の工法検討

担当課 と総局工務第 課 応援者の行う具体的業務

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

礼 終礼 朝

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

協定の締結先 検討中 含

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

無 不要 その他 地域住民

不可 企業 NPO NGO

神戸市建設協力会、神戸市安全協力 会、神戸測量設計協力会

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章 緊急業務 経常業務

被災調査をもと 作成した災害報告書等 より、港湾ン海岸施設 の応急工事の工法を検討する

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

時期

受援シ ト

NASの利用

被災施設の設計図書、竣工図面情報 関係諸機関との情報交換ン調整 過去の応急工事の事例比較

土木、建築、設備の構造設計、維持管理 精通した人材 業者

港湾、海岸の工事施工会社の技術者 民間の場合 、建設コンサルタント登録 応援者 求

具体的 職種 必要資格

(11)

緊-⑩-5

応急工事の工法検討

業務 ロ

□ 応援要請の必要性の判断

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 運営 必要 資機材等の準備

作成

の引継ぎ 行程調整

□ 応急工事発注の助力

□ 応援要請を決定

□ 他都市ン企業ン学校 応援を要請

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 必要情報の提供

□ 方針等の周知

□ 工法検討会議の開

□ 工法検討資料の

□ 作成資料の回収、詳細情報の収集

□ 応急工事発注担当者へ

□ 点 、翌日

□ 解散指示

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

.応援終了後の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 地図ン資料 の準備

事竣工図面、

理計画書ほか 各種 帳、各工

ゼンリン地図

神戸港港湾施設維持管

□ その他資機材 の確認 被災調査書、災害報告書

.応援隊の活動環境の確保

.応援の終了

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備

(書類コンテナ 事務用品、電源

P 、メ ・ プタ 、 H 、電卓、電話機、プリンタ 、 机、椅子、スタック

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

受援シ ト 関す 項目の確認

□ 情報収集ン共有体制 の確認

□ 地図ン資料 の確認

(12)

業務名 応急工事発注

(緊急 作成) 担当課 と総局工務第 課 応援者の行う具体的業務

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章 緊急業務 経常業務

被害調査、災害報告書、応急工事の工法検討資料 もとづき、応 急工事を発注するための書類を作成する 作成後、緊急メペとし て行財政局契約監理課へ送付する

土木、建築、設備の構造設計、維持管理、工事監督業務 精通し た公務員

応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

現場条件や応急工事の工法 関する情報交換 NASの利用

朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

緊-⑩-6

(13)

緊-⑩-6

業務 ロ 応急工事発注

(緊急 作成)

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市 応援を要請

□ 工事関係資料

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 施設被災状況

□ 関係機関協議

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

□ 緊急メペ書式の準備

□ 応急工事情報の提供

□ 方針等の周知

□ 緊急メペ作成 ついての引継ぎ

□ 工事施工業者との調整

□ 応急工事発注の準備

□ 緊急メペの作成

□ 工事施工業者との数量ン日程調整

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 地図ン資料 の準備

工事竣工図面、被害調査、災害報告書、 応急工事の工法検討資料

神戸港港湾施設維持管理計画書ほか

□ その他資機材 の確認

.応援隊の活動環境の確保

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備

P 、メタ゛アンアジプタヴ、 H 、電卓、電話機、プリンタヴ、 机、椅子、スタック(書類コンテナ)、 事務用品、電源

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 受援シ 関す 項目の確認

□ 情報収集ン共有体制 の確認 復旧復興初動期 該当

□ 地図ン資料 の確認

(14)

緊-⑩-6

0ィ 応急工事発注

(緊急 作成)

.応援の終了

□ 緊急メペの回収、詳細情報の収集

□ 事務担当者への引継ぎ

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

.応援終了後の業務

□ 工事発注の助力

□ 経理係、契約監理課への説明

□ 施工時の監督業務の助力

(15)

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章

時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当 緊急業務 経常業務

受援シ ト

業務名 測量業務の発注手続

担当課 と総局工務第 課 測量業務を発注するための業務

応援者の行う具体的業務

緊-⑩-7 応援者 求

具体的 職種 必要資格

測量業務の発注ン監督経験 精通した技術系公務員及び発注手 を行う事務系公務員

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン NASの利用

対象施設ン範 等の確認 測量方法の確認 業務 様書ン設計書の作成 発注手 朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

(16)

緊-⑩-7

業務 ロ 測量業務の発注手続

スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

受援シ ト 関す 項目の確認

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市 応援を要請

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 測量区域の被災状況

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

.応援要請

応援者の行う具体的業務 の確認

.応援活動 必要 情報の収集

地図ン資料 の準備

工事竣工図面、被害調査、災害報告書、 応急工事の工法検討資料

神戸港港湾施設維持管理計画書ほか

□ その他資機材 の確認

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備

P 、メタ゛アンアジプタヴ、H 、 電卓、電話機、プリンタヴ、机、椅子、 スタック(書類コンテナ)、事務用品 電源

.応援隊の活動環境の確保

□ 被災情報の提供

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認

.応援の受入

□ 方針等の周知

□ 業務 様書作成 ついての引継ぎ

□ 業務 様書ン設計書等の作成

□ 情報収集ン共有体制 の確認

□ 地図ン資料 の確認

.受援中の業務

.応援の終了

□ 業務 様書の回収、詳細情報の収集

□ 事務担当者への引継ぎ

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

(17)

緊-⑩-7

測量業務の発注手続

.応援終了後の業務

□ 業務発注の助力

□ 経理係、契約監理課への説明

□ 着手後の監督

(18)

業務名 復旧断面検討業務の発注手続

担当課 と総局工務第 課 応援者の行う具体的業務

情報処理活動

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章 緊急業務 経常業務

査定用復旧断面の構造設計、図面作成、数量計算 の業務をコ ンサル発注するための業務

土木、建築、設備の構造設計、維持管理、工事監督業務 精通し た公務員

応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

査定用復旧断面の構造設計、図面作成、数量計算等の情報交換 NASの利用

朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

緊-⑩-8

(19)

緊-⑩-8

業務 ロ 復旧断面検討業務の発注手続

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市 応援を要請

□ 工事関係資料

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 施設被災状況

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

□ 施設被災情報の提供

□ 方針等の周知

□ 業務 様書作成 ついての引継ぎ

□ 業務 様書ン設計書等の作成

□ 業務 様書の回収、詳細情報の収集

□ 事務担当者への引継ぎ

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

.応援隊の活動環境の確保

.応援の終了

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備 P 、メ ・ プタ 、

H 、電卓、電話機、プリンタ 、 机、椅子、スタック(書類コンテナ、 事務用品、電源

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 受援シ ト 関す 項目の確認

□ 情報収集ン共有体制 の確認 復旧復興初動期 該当

□ 地図ン資料 の準備

各工事竣工図面、被害調査、災害報告書 応急工事の工法検討資料

神戸港港湾施設維持管理計画書ほか

□ その他資機材 の確認

□ 地図ン資料 の確認

(20)

緊-⑩-8

復旧断面検討業務の発注手続

.応援終了後の業務

□ 業務発注の助力

□ 経理係ン契約監理課への説明

□ 業務実施時の監督

(21)

業務名 災害査定用 設計・積算

担当課 と総局工務第 課 応援者の行う具体的業務

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

朝礼 終礼

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章

NASの利用

災害査定 係る設計、積算 関する情報交換 緊急業務 経常業務

災害査定 係る設計、積算の実施

土木、建築、設備の構造設計、維持管理、工事監督業務 関する 設計ン積算 精通した人材

民間の場合 、建設コンサルタント登録業者、施工会社 応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

神戸市建設協力会、神戸市安全協力 会、神戸測量設計協力会

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

緊-⑩-9

(22)

緊-⑩-9

業務 ロ 災害査定用 設計・積算

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市ン企業 応援を要請

□ 工事関係資料

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 施設被災状況

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

□ 応急工事情報の提供

□ 方針等の周知

□ 設計ン積算 ついての引継ぎ

□ 設計ン積算書の作成

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 地図ン資料 の準備

工事竣工図面、被害調査、災害報告書 応急工事の工法検討資料

神戸港港湾施設維持管理計画書ほか

□ その他資機材 の確認

.応援隊の活動環境の確保

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備 P 、メ ・ プタ 、

H 、電卓、電話機、プリンタ 、 机、椅子、スタック(書類コンテナ、 事務用品、電源

□ 緊急メペ工事 関する情報収集

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 受援シ ト 関す 項目の確認

□ 情報収集ン共有体制 の確認 復旧復興初動期 該当

□ 地図ン資料 の確認

(23)

緊-⑩-9

災害査定用 設計・積算

.応援の終了

□ 設計ン積算書の回収、詳細情報の収集

□ 事務担当者への引継ぎ

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

.応援終了後の業務

□ 工事発注の助力

□ 経理係、契約監理課への説明

□ 国交省への説明

□ 災害査定の対応

(24)

業務名 災害査定の準備

担当課 と総局工務第 課 応援者の行う具体的業務

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章 緊急業務 経常業務

災 害 査 定 書 類 も と づ く 国 交 省 の 現 地 審 査 、 書 類 審 査 の 対 応 準 備

被災調査書ン災害報告書を作成し、災害査定用設計ン積算した技 術者が望ましい

応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

審査 関する情報交換、受検情報 NASの利用

朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

神戸市建設協力会、神戸市安全協力 会、神戸測量設計協力会

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

緊-⑩-10

(25)

緊-⑩-10

業務 ロ 災害査定の準備

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市ン企業 応援を要請

□ 工事関係資料

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 施設被災状況

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

□ 緊急メペ 関する情報収集

□ 災害査定情報の提供

□ 方針等の周知

□ 査定情報の引継ぎ

□ 関係者調整

□ 積算設計図書の説明

□ 工事監督員との調整

□ 査定対応

□ 査定報告書の作成

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 地図ン資料 の準備

災害査定資料、被害調査書、災害報告書、 応急工事の工法検討資料、積算資料 神戸港港湾施設維持管理計画書ほか

□ その他資機材 の確認

.応援隊の活動環境の確保

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備 P 、メ ・ プタ 、

H 、電卓、電話機、プリンタ 、 机、椅子、スタック(書類コンテナ、 事務用品、電源

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 受援シ ト 関す 項目の確認

復旧復興初動期 該当

□ 情報収集ン共有体制 の確認

□ 地図ン資料 の確認

(26)

緊-⑩-10

災害査定の準備

.応援の終了

□ 査定報告書の回収、詳細情報の収集

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

.応援終了後の業務

□ 照会対応

□ 照会 対する回答作成

(27)

業務名 委託業務の契約業務、災害復旧工事等の発注手続

担当課 と総局工務第 課 応援者の行う具体的業務

緊-⑩-11 情報処理活動

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章 緊急業務 経常業務

災害査定 認められた工事案件 ついて、測量設計業務、復旧工 事の発注を行う あたり、必要と る手 きを行う

被災調査書ン災害報告書を作成し、災害査定用設計ン積算した技 術職公務員及び発注手 きを行う事務職公務員

応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

業務発注 関する情報交換 NASの利用

朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

(28)

緊-⑩-11

業務 ロ 委託業務の契約業務、 災害復旧工事等の発注手続

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市ン企業 応援を要請

□ 工事関係資料

□ 港湾ン海岸施設 関する情報

□ 施設被災状況

□ 執務スペヴスの準備

□ 積算ン手 情報の収集

□ 運営 必要 資機材等の準備

□ 積算ン手 情報の提供

□ 方針等の周知

□ 発注書類作成 ついての引継

□ 測試ン工事発注の準備

□ 設計図書の作成

□ 作成資料の回収、詳細情報の収集

□ 事務担当者への引継ぎ

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 地図ン資料 の準備

各工事竣工図面、被害調査、災害報告書、 応急工事の工法検討資料

神戸港港湾施設維持管理計画書ほか

□ その他資機材 の確認

.応援隊の活動環境の確保

.応援の終了

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備

P 、メタ゛アンアジプタヴ、 H 、電卓、電話機、プリンタヴ、 机、椅子、スタック(電源コンテナ)、 事務用品、電源、

文書管理ン電子決裁システヘ

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 スタ ト時期

受援シ ト 関す 項目の確認

□ 情報収集ン共有体制 の確認 初動対応期 応急対応期

復旧復興初動期 該当

□ 地図・資料 の確認

(29)

緊-⑩-11

委託業務の契約業務、災害復旧工事等の発注手続

.応援終了後の業務

□ 発注手 の助力

□ 行財政局経理課(請負審査会)への説明

□ 経理係への説明

□ 委託業務の監督

□ 監督業務への助力

(30)

業務名 災害復旧工事の監督業務

担当課 と総局工務第1課ン神戸港管理事務所工務課 応援者の行う具体的業務

情報処理活動

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章 緊急業務 経常業務

災害復旧工事 応急工事含 係る工事監督業務

土木、建築、設備の監督業務 精通した技術系公務員 人員不足の場合 コンサル業者

応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

情報収集 共有体制 その他 会議 ミ テ ン

疑問点、不明点の情報交換、解決方針 工程、工事進捗、安全確保等の情報交換 朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

工務第1課長 海岸整備担当課長、設備担当課長 工務係長 事務係長・工務担当係長・建築係長・設備担当係長 神戸港管理事務所工務課長・保全担当課長 工務係長・保全係長

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

神戸市建設協力会、神戸市安全協力 会、神戸測量設計協力会

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

緊-⑩-12

(31)

緊-⑩-12

業務 ロ 災害復旧工事の監督業務

□ 応援要請の必要性の判断

□ 応援要請を決定

□ 他都市 応援を要請

□ 設計図書、請負業者 関する情報

□ 各工種の基準書

□ 執務スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材等の準備

□ 交通手段の確保

□ 監督日 の準備

□ 工事情報の提供

□ 方針等の周知

□ 交通手段、経路、現場状況等の引継ぎ

□ 監督の実施

□ 請負業者への指導

□ 関係者の調整

□ 必要書類の作成

□ 作成書類の確認ン引継ぎ

□ 点 、翌日行程調整

□ 解散指示

□ 検査の助力

□ 検査の立会い、説明

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

.応援終了後の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 情報収集ン共有体制 の準備

□ 地図ン資料 の準備

□ 業務マニュアル の準備

.応援隊の活動環境の確保

.応援の終了

.応援活動 必要 情報の収集

□ 執務スペヴス の確認 提供可能 スペヴスの用意

□ その他資機材 の準備

港務艇、ィメラ、携帯電話、筆記用具、 懐中 電灯、双眼 鏡、メグャ ヴ、電卓、 スタック(書類コンテナ 、ワンセエT V、 ラグア、タ クシヴ券、 作業服、安 全靴、ヘルメット、軍手

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 受援シ ト 関す 項目の確認

□ 情報収集ン共有体制 の確認

□ 地図ン資料 の確認 復旧復興初動期 該当

□ 業務マニュアル の確認

(32)

業務名 空港運用業務

担当課 と総局神戸空港管理事務所 応援者の行う具体的業務

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章 緊急業務 経常業務

神戸空港 空の防災拠点として位置づけられており、大規模災害時 おけ る空の拠点として、 神戸ヘリフヴト ととも 機能していく必要がある 東日本大震災時の福島空港、花巻空港 と同様 24時間体制 物資 搬 送ン救 活動拠点として受入れる場合 、現行の職員体制 15時間運用

対応が不可能と るため、空港管理業務の応援が必要と

空港維持管理 必要 専門知識を有する職員

※ 国ン地方管理空港職員或い 経験者 OB 等 応援者 求

具体的 職種 必要資格

時期

受援シ ト

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他

会議 ミ テ ン ン施設の復旧状況 た運用のあり方の検討 ン停留場所 エプロン の管理調整

ン安全 離着陸 きるための空港運用管理 ン勤務体制 労務管理上 の確認及び指示 朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

所長 副所長 管理担当 副所長 設備担当 担当係長 施設

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

緊-⑩-13

(33)

緊-⑩-13

業務 ロ 空港運用業務

□ 空港職員の被災状況の把握

□ 応援要請の必要性を判断 空港運用体制の方針決定

□ 応援要請を決定

□ 他都市 応援を要請

□ 空港運営体制 関する情報

□ 神戸空港の特性 関する情報

□ 執務ン仮眠ン作業スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 応援内容の伝達

□ 勤務体制 労務管理上 の確認及び指示

□ 応援内容の伝達

□ 引継 市⇒応援隊 の実施

□ 応援終了 撤収 の判断

□ 引継 応援隊⇒市 の実施

□ 残業務 対する再配置

□ 応援 対する費用の負担

.応援要請

.応援の受入

.受援中の業務

.応援終了後の業務

□ 応援者の行う具体的業務 の確認

□ 応援者 求 める具体的 職種ン必 要資 格 の確認

□ 業務マニュアル の準備

神戸空港各種マニュアルの準備

.応援隊の活動環境の確保

.応援の終了

.応援活動 必要 情報の準備

□ 執務スペヴス の確保 提供可能 スペヴスの準備

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 命令ン伝達ルヴトの確認 スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 受援シ ト 関す 項目の確認

□ 業務マニュアル の確認

神戸空港各種マニュアルの確認 復旧復興初動期 該当

□ 情報共有体制 の確認

(34)

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章

時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当 緊急業務 経常業務

受援シ ト

業務名 空港施設維持管理業務

担当課 と総局神戸空港管理事務所 応援者の行う具体的業務

第1、2段階 防災拠点と して必要 第3段階 空港 本来の機能復旧として必要

ン空港施設 滑走路ン誘導路ンエプロンン航空灯火 の機能復旧 第1段階 回転翼機の離着陸可能状態への復旧

第2段階 固定翼機 自衛隊機、海上保安庁、米軍機等 の離着陸可能状 態への復旧

第3段階 旅客機の離着陸可能状態への復旧

緊-⑩-14 応援者 求

具体的 職種 必要資格

ン国管理空港或い 地方管理空港の施設維持管理経験者

ン指定管理、委託或い 請負等 より空港施設維持管理 土木工 事、設備工事等 の受託経験を有する民間事業者

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他

会議 ミ テ ン ン機能復旧状況の確認と復旧の優先順位 ついての指示 ン必要資材及び機材の把握と調達方法の確認

ン勤務体制 労務管理上 の確認及び指示 朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

所長 副所長 管理担当 副所長 設備担当 担当係長 施設

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

ン神戸旅客船協会 災害時等 おけ る船舶 よる輸送等 関する協定

‥‥船 よる資機材搬入等

ン特定地方管理空港 航空灯火補用 品協定 ‥航空灯火の災害時 おけ る相互融通

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

(35)

緊-⑩-14

業務 ロ 空港施設維持管理

スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

受援シ ト 関す 項目の確認

□ 空港職員の被災状況の把握

□ 空港施設の被災状況の把握

□ 出勤可能職員 職種 数や被災状況を総合的 判断し、必要 応 た応援要請を決定

□ 市職員 の受援可能人数を把握

□ 空港施設復旧の優先順位を把握

□ 応援要請を決定

□ 他都市 応援を要請

□ 空港施設復旧の優先順位 関する情報

□ 施設ン設備関係図面 関する情報

□ 必要と る資機材の情報

□ 執務ン仮眠ン作業スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

.応援要請

復 旧 の 優 先 順 位 応 た 応 援 者 の 行 う具体的業務 の確認

□ 応援者 求める具体的 職種ン必要資 格 の確認

□ 執務スペヴス の確保 提供可能 スペヴスの準備

□ その他資機材 の準備

活動 必要と る資機材の準備

.応援活動 必要 情報の準備

.応援隊の活動環境の確保

□ 運営 必要 資機材の準備

□ 活動 必要 2次的資源の確保

□ 被災状況ン応援内容の伝達

□ 引継 市⇒応援隊 の実施

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 命令ン伝達ルヴトの確認

□ その他資機材 の確保

応援者からのニヴゲ 応 た資機材等 の確保

.応援の受入

□ 被災状況ン応援内容の伝達

□ 引継 市⇒応援隊 の実施

□ 応援終了 撤収 の判断

.受援中の業務

情報収集ン共有体制 の確認

□ その他資機材 の確認 貸与資機材の回収確認

.応援の終了

□ 引継 応援隊⇒市 の実施

.応援終了後の業務

□ 残業務 対する再配置

□ 応援 対する費用の負担

(36)

神戸市地域防災計画

地震対策編応急対応計画 第 1ィ 章

時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当 緊急業務 経常業務

受援シ ト

業務名 空港灯火維持管理業務

担当課 と総局神戸空港管理事務所 応援者の行う具体的業務

第1、2段階 防災拠点と して必要 第3段階 空港 本来の機能復旧として必要

ン空港施設 滑走路ン誘導路ンエプロンン航空灯火 の被災状況調査、復旧 計画の策定、復旧工事の設計及び監督業務

第1段階 回転翼機の離着陸可能状態への復旧

第2段階 固定翼機 自衛隊機、海上保安庁等 の離着陸可能状態への復

第3段階 旅客機の離着陸可能状態への復旧

緊-⑩-15 応援者 求

具体的 職種 必要資格

ン国管理空港或い 地方管理空港の空港灯火設計及び工事監督経 験者

情報処理活動

情報収集 共有体制 その他

会議 ミ テ ン ン設備被災状況及び使用可能範 確認と復旧の優先順位 ついての指示 ン必要資材及び機材の把握と調達方法の確認

ン勤務体制 労務管理上 の確認及び指示 朝礼 終礼

指揮調整体系

指揮命令者 受援担当者

正 副 正 副

所 長 副所長 設備担当 副所長 設備担当 担当係長 設備

Ⅳ 民間との協力関係

民間の受入 協定 協定の締結先 検討中 含

可 一般ボランテ 有

一部可 専門職ボランテ 無 検討中

ン地方管理空港 地方管理空港 お け る 補 用 品 協 定 書 の 締 結 空 港 限 る ‥災害時 おける航空灯火の相 互融通

不可 企業 NPO NGO 無 不要 その他 地域住民

その他特記事項

(37)

緊-⑩-15

業務 ロ 空港灯火維持管理

スタ ト時期

初動対応期 応急対応期 復旧復興初動期 該当

受援シ ト 関す 項目の確認

□ 空港職員の被災状況の把握

□ 空港施設の被災状況の把握

□ 出勤可能職員 職種 数や被災状況を総合的

□ 復旧の優先 順位 応 た 応援者の 行う 具体的業務 の確認

□ 応援者 求 める具体的 職種ン必 要資 格 の確認

□ その他特記事 の確認

.応援要請

判断し、必要 応 た応援要請を決定

□ 市職員 の受援可能人数を把握

□ 空港施設復旧の優先順位を把握

□ 地図ン資料 の準備

航空灯火及び受変電設備等の図面準備

□ その他資機材 の準備

使用 きる予備品の数量の把握

□ 応援要請の決定

□ 他都市 応援を要請

.応援活動 必要 情報の準備

□ 航空灯火設備関係 関する情報

□ 執務スペヴス の確保 提供可能 スペヴスの準備

□ その他資機材 の準備

活動 必要と る資機材の準備

.応援隊の活動環境の確保

□ 執務ン仮眠ン作業スペヴスの準備

□ 情報通信手段の準備

□ 運営 必要 資機材の準備

□ 活動 必要 2次的資源の確保

□ 指揮命令者ン受援担当者 の確認 命令ン伝達ルヴトの確認

□ その他資機材 の確保

応援者からのニヴゲ 応 た資機材等 の確保

.応援の受入

□ 被災状況ン応援内容の伝達

□ 引継 市⇒応援隊 の実施

□ 情報収集ン共有体制 の確認

.受援中の業務

□ 被災状況ン応援内容の伝達

□ 引継 市⇒応援隊 の実施

□ その他資機材 の確認

.応援の終了

□ 応援終了 撤収 の判断

□ 引継 応援隊⇒市 の実施

□ 貸与及び借用資機材の回収ン返却時期の確認

.応援終了後の業務

□ 残業務 対する再配置

□ 応援 対する費用の負担

参照

関連したドキュメント

担 当 箇 所 原案提出・調整 承認手続 計 画 表 配 布. 総

遮蔽設計及び換気設計により免震重要棟内緊急時対策所及び 5 号炉原子炉建屋内緊 急時対策所の居住性については, 「実用発電用原子炉に係る重大事故等時の制御室及 び

鉄道 ・JR 宇都宮線(東北本線) 、高崎線 ・JR 湘南新宿ライン.. ・JR 埼京線 ・JR 京浜東北線

事業者名 所在地 代表者役職代表者氏名 本社代表電話番号 担当者所属・役職 担当者電話番号担当者ファクシミリ番号

(約 1,700m) ,換気設備及び電源設備を 6 号炉,7 号炉中央制御室から独立させ,6 号

副学長(国際戦略) 担当部署: 国際戦略本部  施策: 海外協定大学の増加 

国際地域理解入門B 国際学入門 日本経済基礎 Japanese Economy 基礎演習A 基礎演習B 国際移民論 研究演習Ⅰ 研究演習Ⅱ 卒業論文

(①実施責任者,②実施担当者) 評価結果 当該期間中の改善点 今後の原子力災害対策に 向けた改善点