• 検索結果がありません。

■2013年のテレビ視聴率動向「テレビはどれくらい見られていたか。どんな番組に人気が集まっていたのか」

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "■2013年のテレビ視聴率動向「テレビはどれくらい見られていたか。どんな番組に人気が集まっていたのか」"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

Video Research Digest 2014. 5-6

特集

2013年のテレビ視聴率動向

テレビはどれくらい見られていたのか?

どんな番組に人気が集まっていたのか?

 今回は、4 月下旬に発行した『テレビ視聴率・広告の 動向 テレビ調査白書 2013』から、【テレビがどのく らい見られていたのか】、【どのような番組が見られてい たのか】という点に注目してご紹介します。

2013 年はこんな年でした

 『白書』のデータをご紹介する前に、2014 年も数ヵ 月が過ぎ、2013 年の記憶も薄らいでいるかと思います ので、簡単に 2013 年を振り返ってみましょう。  政治経済面からみると、安倍内閣が打ち出した経済政 策、通称『アベノミクス』の効果で、日本経済は活性化 しました。しかし、中国や韓国との領土問題や歴史認識 などにより両国との関係は好転せず、貿易などにも影響 が及びました。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定) への参加や、2014 年 4 月の消費税 8%導入など、将来 への不安材料を抱えたままの年でもありました。そのよ うな経済状況の中、2013 年の日本の広告費(電通推計) は、5 兆 9,762 億円と 2 年連続で増加、テレビも 2 年 連続増加の 1 兆 7,913 億円となりました。  6 月にサッカー日本代表がブラジルワールドカップへ の出場を決めたことを皮切りに、富士山が世界遺産、和 食が無形文化遺産に登録され、秋には東京が 2020 年の オリンピック開催地に決定、さらにプロ野球・東北楽天 が初の日本一となり、被災地の地元仙台が大いに盛り上 がるなど明るい話題が続きました。  年末に発表される流行語大賞では、塾講師・林修先生 の『今でしょ!』、オリンピック招致活動最終プレゼン での滝川クリステルさんの『お・も・て・な・し』、テ レビドラマのセリフである『倍返し』(「日曜劇場・半沢 直樹」)、『じぇじぇじぇ』(「連続テレビ小説・あまちゃ ん」)の4つが選ばれました。ちなみに、テレビ番組か ら流行語が生まれることはよくありますが、ドラマのセ リフから流行語大賞が選ばれたのは、1994年「家なき子」 の『同情するならカネをくれ』以来のことなのだそうで す。  テレビ放送そのものにとっても 2013 年は記念すべき 年でNHK、日本テレビが 60 周年を迎え、NHK開局 記念日の 2 月 1 日、翌 2 日は、NHK・日本テレビの 共同企画番組も放送されました。

テレビはどれくらい見られていたのか?

 テレビは日本の広告費の最大シェアを占めるメディア ですが、それは、多くの人が接するメディアだからです。 しかし近年、人々がテレビをあまり見なくなっているの ではないか? という声が聞かれます。2013 年、関東 地区の 1 日 (6 時~ 24 時 )1 世帯あたりのテレビ視聴時 間量は、7 時間 30 分(週平均)【図表 1】。1970 年代後 半から、2000 年代半ばまでは約 8 時間前後で推移して いましたが、その後減少し、2009 年から 2013 年まで は 7 時間 30 分前後の横ばい状態となっています。  以前に比べて視聴時間量が減少した背景には、核家族 や単身世帯の増加で、家の中にいる人の数、つまりテレ ビを見る人の数が少なくなったことがあります。また、 writer テレビ調査局 テレビ調査部 中奥 美紀

(2)

インターネット、携帯電話やスマートフォンなどの普及 により、様々なツールで情報や娯楽を入手することが可 能になったということも挙げられます。さらにデジタル 録画機の普及や動画配信などのサービスにより、番組を 放送している時間に見なくてもよい環境にもなってきて います。そう考えると、テレビ視聴が減るのは仕方がな いことかもしれません。ただ、このような状況は、毎年 毎年、劇的に変化するわけでもないため、近年視聴時間 量は横ばいとなっているようです。  ただし、時間量が横ばいといっても、全時間帯とも変 化がないというわけではありません。低下している時間 帯もありますが、平日 12 時・13 時台や、土曜 20 時・ 21 時台など上昇傾向にある時間帯もみられます。また、 今回は関東地区のデータをご紹介しましたが、地区に よっても傾向は異なります。

どんな番組が見られていたのか?

バラエティを含む芸能が増加  では、どのような番組が放送されていたのでしょう か? まず、番組種目別にみてみましょう【図表 2】。  夜間 18 時~ 24 時に関東地区の民放5局とNHK総 合で放送された番組の 1 日当たりの放送量をみると、 2013 年はバラエティなどを含む「芸能」が 692 分と最 も多くなっています。単純に局数で割ると各局が 1 日に 1 時間バラエティを 2 本放送していることになります。  次いで多いのは「報道」で 407 分、1局あたり約 70 分となっています。  今回掲載した 15 分類では、ドラマは4つ(「一般劇」「時 代劇」「スリラーアクション」「コメディ」)に分かれて いますが、ドラマ全体でみると 224 分、1 時間ドラマ が 1 日当たり約 4 本放送されていることになります。  5 年前の 2008 年と比較すると、情報・娯楽系では、「芸 能」が約 100 分増加しているほか、生活情報などを含 む「一般実用」が増加していますが、逆に「クイズゲー ム」、ドキュメンタリなどを含む「教育教養」などが減 【図表1】1日1世帯当たり視聴時間量の年代別変化 年 平日平均 土曜日 日曜日 週平均 時間°分 ' 時間°分 ' 時間°分 ' 時間°分 ' 2013 7°20' 7°40' 8°16' 7°30' 2012 7°17' 7°48' 8°11' 7°29' 2011 7°16' 7°45' 8°16' 7°29' ※関東地区、全日(6 〜 24 時) 【図表2】夜間(18 ~ 24 時)の番組種目別放送量と世帯視聴状況(1日当たりの年間平均) 報 道 時 事 解 説 教 育 教 養 一 般 実 用 音 楽 ゲ ー ム ク イ ズ 芸 能 ア ニ メ 番 組 子 供 向 け 一 般 劇 時 代 劇 ア ク シ ョ ン ス リ ラ コ メ デ ィ 映 画 ス ポ ー ― ツ 放送分数 407 16 199 173 83 90 692 61 - 80 17 106 21 48 136 8.1 9.1 7.1 8.3 8.4 10.1 9.6 5.0 - 10.0 10.3 10.7 10.2 10.6 8.7 404 21 183 188 93 87 658 58 3 68 14 107 18 50 161 8.4 8.0 7.2 7.8 8.9 10.6 10.1 5.9 1.3 9.5 10.0 11.0 9.5 10.4 8.9 413 20 222 148 82 141 589 57 - 100 26 84 21 64 154 9.5 8.6 7.8 8.6 9.8 11.3 10.8 6.7 - 10.7 14.2 11.6 11.2 11.7 10.0 視聴率 放送分数 視聴率 放送分数 視聴率 ※ NHKEテレは除いて集計しています。 ※ 関東地区 2013年 2012年 2008年 -2013年- 0 200 400 600 800 1000 0 5 10 15 20 放送分数 視聴率 (分) (%)

(3)

少しています。クイズも知識・教養の競い合いを楽しむ ものだとすると、知識・教養系を与える番組よりも、娯 楽や実用的な情報を入手できる番組が増加してきている ということでしょうか。また、ドラマについては、「一 般劇」「時代劇」が減少し、「スリラーアクション」が増 加しています。近年、一話完結の刑事・推理モノが多数 放送されており、恋愛ドラマやホームドラマなどが減少 してきているためと思われます。 「半沢直樹」、朝ドラ、スポーツ中継が 多くの地区で高視聴率  前述のとおり、昨年末の流行語大賞では、テレビドラ マ「日曜劇場・半沢直樹」から『倍返し』、「連続テレビ 小説・あまちゃん」から『じぇじぇじぇ』が選ばれ、話 題となりました。  「半沢直樹」は最終回の視聴率が 42.2%(関東地区)と、 2011 年に最終回視聴率が 40.0%を記録した「家政婦の ミタ」を上回ったことで、大きな話題となり、『2013 年のテレビを振り返る』(「VR ダイジェスト」2013 年 12 月・2014 年 1 月合併号)の文末でも、 【今年は、「半 沢直樹」の最終回視聴率(42.2% / 関東地区)がドラマ 史上初の「紅白超え」の視聴率となるかという大勝負も 注目されています】とご紹介しています【図表 3】。  ご存知の方も多いかと思いますが、 関東地区では、 「紅白歌合戦」が 44.5%で 2013 年の最高視聴率となり、 「半沢直樹」は 2 位という結果でした。しかし、関西、 札幌、岡山・香川地区では「半沢直樹」が「紅白歌合戦」 を上回り、年間最高視聴率を記録しました。ちなみに「紅 白歌合戦」が年間最高だったのは、関東のほか、名古屋、 北部九州、静岡、新潟の 5 地区でした。  話題ドラマ「連続テレビ小説・あまちゃん」は 8 地 区で、高世帯視聴率番組上位 30 に入っています。その 他のドラマでは、「連続テレビ小説・ごちそうさん」(2013 年 12 月までの放送分)、「24 時間テレビドラマスペシャ ル・今日の日はさようなら」が 7 地区で、「木曜ドラマ・ ドクターX・外科医・大門未知子」が 6 地区で上位 30 に入りました。  毎年、高世帯視聴率番組の上位には、スポーツ中継も 数多く登場し、仙台、広島地区では、スポーツ中継が 2013 年の年間最高を記録しました。プロ野球日本シ リーズで初の日本一となった東北楽天の地元仙台地区で は、「日本シリーズ巨人×楽天・第5戦」が最高視聴率 を記録、年間高世帯視聴率 10 のうち上位 6 位まで「日 本シリーズ」が並びました。広島地区では 3 月に開催 【図表3】2013 年高世帯視聴率番組 10 <関東地区> 順位 番組名 放送局 放送月日 曜日 放送開始 放送分数 平均世帯視聴率(%) 1 第 64 回 NHK 紅白歌合戦 NHK 総合 12 月 31 日 火 21:00 165 44.5 2 日曜劇場・半沢直樹・最終回 T B S 9 月 22 日 日 21:00 79 42.2 3 サッカー・2014FIFA ワールドカップ アジア地区最終予選・日本×オーストラリア テレビ朝日 6 月 4 日 火 19:30 127 38.6 4 第 64 回 NHK 紅白歌合戦 NHK 総合 12 月 31 日 火 19:15 100 36.9 5 2013 ワールドベースボールクラシック2 次ラウンド・日本×オランダ T B S 3 月 10 日 日 19:34 150 34.4 6 報道ステーション テレビ朝日 3 月 8 日 金 21:54 141 33.0 7 ニュース NHK 総合 11 月 10 日 日 7:39 16 30.7 8 24 時間テレビ 36 愛は地球を救う PART10 日本テレビ 8 月 25 日 日 19:00 114 30.5 9 2013 ワールドベースボールクラシック2 次ラウンド最終戦・日本×オランダ T B S 3 月 12 日 火 19:53 175 30.4 10 ニュース・気象情報 NHK 総合 11 月 16 日 土 20:45 15 30.0 10 ソチ五輪日本代表最終選考会全日本フィギュアスケート選手権 2013 女子フリー フジテレビ 12 月 23 日 月 20:12 93 30.0

(4)

されたワールドベースボールクラシック(WBC)の「2 次ラウンド・日本×オランダ」が最高視聴率となりまし た。この試合は、10 地区中 9 地区で 30%以上の視聴率 を記録しており、人々の関心の高さがうかがえます。  また、サッカー中継も日本代表が活躍する試合は毎年 高視聴率となりますが、今年 6 月開催の FIFA ワールド カップサッカーブラジル大会への出場を決めた「サッ カー・2014 FIFAワールドカップアジア地区最終予 選・日本×オーストラリア」も多くの地区で高視聴率と なり、静岡地区・新潟地区では 40%強を記録しました。  ソチオリンピックの日本代表最終選考の場となった 「ソチ五輪日本代表最終選考会全日本フィギュアスケー ト選手権 2013 女子フリー」も新潟地区では 40%を上 回っています【図表 4】。  高視聴率を記録したスポーツイベントや、ドラマ「半 沢直樹」「あまちゃん」につきましては、『テレビ調査白 書 2013』本誌の「視聴率トピックス」で、詳しく取り 上げておりますので、そちらもご覧ください。

視聴者に好まれた番組

【図表4】2013 年主なスポーツイベント (関東地区と他地区視聴率上位 3) ※放送時間は関東地区の情報によるもので、地区によって異なる場合があります。 2013ワールドベースボールクラシック 2次ラウンド・日本×オランダ (2013年3月10日(日) TBS系列 19:34~150) サッカー・2014FIFAワールドカップ アジア地区最終予選・日本×オーストラリア (2013年6月4日(火) テレビ朝日系列 19:30~127) ソチ五輪日本代表最終選考会全日本フィギュア スケート選手権2013女子フリー (2013年12月23日(月) フジテレビ系列 20:12~93) 2013プロ野球日本シリーズ・ 楽天×巨人・第7戦 (2013年11月3日(日) テレビ朝日系列 18:30~224) 34.4 38.7 38.0 41.6 0 30 60 関東 北部九州 札幌 広島 38.6 34.3 45.5 40.6 0 30 60 関東 仙台 静岡 新潟 36.6 42.4 30.0 35.2 0 30 60 関東 名古屋 仙台 新潟 27.8 32.0 31.9 44.0 0 30 60 関東 関西 札幌 仙台 ) % ( ) % ( (%) (%) ドラマ史上初の「紅白超え」とは?  ドラマの最高視聴率は、NHK「連続テレビ小説・ おしん」の 62.9%(1983 年 11 月 12 日、民放ドラ マだけでみると TBS「ありがとう」の 56.3%(1972 年 12 月 21 日)と、「半沢直樹」より高視聴率でし たが、どちらの年も最高視聴率は「紅白歌合戦」が 記録しました(「おしん」は年間 2 位、「ありがとう」 は同 3 位)。ワールドカップサッカーなどのスポー ツ中継や映画(千と千尋の神隠し)が「紅白歌合戦」 を上回ったことはありましたが、ドラマが上回った ことはありません。 ちょっと寄り道……

(5)

 ここまではテレビ視聴率から、「テレビをどのくらい の人が見ているのか」という、いわゆる量についてみて きました。しかし、テレビ視聴率からは、テレビ番組を 視聴者がどのような気持ちで見ているのかといった質的 な視点での確認はできません。  当社は、毎年 5 月と 11 月の 2 回、番組に対する視聴 者の好感度や満足度、視聴感などを調査する『テレビ番 組カルテ』を発行しています。  その中から 2013 年の好感度(Qレイト)をみると、 上位には、ドラマ「ガリレオ」「遺留捜査」「相棒」、ドキュ メンタリー「ダーウィンが来た! 生き物新伝説」、トー クバラエティ「雨上がり決死隊のトーク番組アメトーー ク!」などがあがっています。好感度でトップだった「ガ リレオ」は、番組継続視聴意向でもトップ、視聴満足度 では 2 位となっています。同ドラマは、2007 年 10 月クー ル に 第 1 シ リ ー ズ が 放 送 さ れ 高 い 人 気 を 得 て お り、 2013 年の第 2 シリーズも前シリーズの人気が高い評価 に繋がったと思われます【図表5】。

さて、2014 年の注目点は?

 2013 年 4 月から放送された「あまちゃん」は、話題 を集め、流行語を生み出しました。その視聴率は番組終 盤に向けて上昇し、期間平均視聴率は 20.6%となって います。その後に放送された「ごちそうさん」は、好ス タートを切り、視聴者にとって身近な食べ物がテーマ だったことも影響してか、期間平均視聴率は 22.3%と 「あまちゃん」を上回りました。  今年、4 月に始まった「花子とアン」は、「連続テレ ビ小説」90 作品目となります。小説「赤毛のアン」を 翻訳した村岡花子さんをモデルにしたこの作品は、「ご ちそうさん」の人気を引き継ぎ、「赤毛のアン」を愛読 したであろうかつての少女たちに視聴され、4 月平均視 聴率は 21.8%と好スタートを切っています。  ちなみに、2009 年~ 2014 年 3 月に放送されたレギュ ラードラマで、期間平均視聴率が 20%を上回ったのは、 【図表 6】で紹介した 9 番組です。今年のドラマで平均 視聴率が 20%を超えているのは、4 月末時点では「花 子とアン」のみとなり、今年のドラマ番組の視聴率上位 に入るのではないかと思われます。 【図表5】好感度(Qレイト)上位 5 番組(18 ~ 23 時台)『TV 番組カルテ(2013 年)』 番組名 (Qレイト)好感度 (Fレイト)視聴経験率 調査月 ガリレオ フジテレビ 月 21:00 〜 54 92.6 33.7 5 月調査 遺留捜査 テレビ朝日 水 21:00 〜 54 92.4 14.6 5 月調査 ダーウィンが来た!生きもの新伝説 NHK総合 日 19:30 〜 30 91.9 15.2 11 月調査 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク! テレビ朝日 木 23:15 〜 60 91.5 32.1 5 月調査 相棒 テレビ朝日 水 21:00 〜 54 90.7 28.1 11 月調査 (レポート掲載全番組)Qレイト平均値:5月調査 76.6%、11 月調査 74.4% 【図表 6】期間平均視聴率 20%以上のドラマ< 2009 年~ 2014 年 3 月・関東地区> 番組名 放送局 放送開始日 放送 回数 曜日 放送 開始 放送 分数 視聴率(%)平均世帯 日曜劇場・半沢直樹 T B S 2013/7/7 〜 10 日 21:00 54 28.7 家政婦のミタ 日本テレビ 2011/10/12 〜 11 水 22:00 54 25.2 連続テレビ小説・ごちそうさん NHK 総合 2013/9/30 〜 151 月 - 土 8:00 15 22.3 天地人 NHK 総合 2009/1/04 〜 47 日 20:00 45 21.2 木曜ドラマ・ドクター X・外科医・大門未知子 テレビ朝日 2012/10/18 〜 17 木 21:00 54 21.2 *1 連続テレビ小説・梅ちゃん先生 NHK 総合 2012/4/2 〜 156 月 - 土 8:00 15 20.7 連続テレビ小説・あまちゃん NHK 総合 2013/4/1 〜 156 月 - 土 8:00 15 20.6 MR.BRAIN T B S 2009/5/23 〜 8 土 19:56 58 20.5 日曜劇場・JIN- 仁 - T B S 2009/10/11 〜 22 日 21:00 54 20.2 *2 * 1「木曜ドラマ・ドクター X・外科医大門美知子」は、2012/10/18 〜 8 回放送分、2013/10/17 〜 9 回放送分の平均 * 2「日曜劇場・JIN -仁-」は、2009/10/11 〜 11 回放送分、2011/4/17 〜 11 回放送分の平均

(6)

 今回は、『テレビ調査白書 2013』のご紹介というテー マで、一部、『白書』には掲載していない情報も加えて お届けしました。『白書』には、関東以外の地区の視聴 『テレビ視聴率・広告の動向 テレビ調査白書 2013』 主な内容 【総論】 【テレビ視聴率の動向】  第1章 地区別テレビ視聴率の動向  第2章 テレビ視聴の変化と傾向        1.1日(6~ 24 時)1 人当たり個人視聴時間の推移        2.高世帯視聴率番組        3.視聴率トピックス  - 2013 年のスポーツイベント、好調ドラマについて-        4.テレビ番組を見る眼  -「テレビ番組カルテ調査」データより-  付 録  世帯・個人視聴時間及び総世帯視聴率の推移 【テレビCMの動向】  第1章 テレビ広告出稿量  -年間テレビCM出稿量、業種別・商品種類別・広告主別出稿量-  第2章 テレビCMを見る眼 -「CMカルテ調査」データより- 状況のほか、テレビ広告統計やCMクリエイティブ評価 調査「CMカルテ」調査の結果などもご紹介しています。 ぜひ、『白書』本誌もご覧下さい。

参照

関連したドキュメント

はありますが、これまでの 40 人から 35

「カキが一番おいしいのは 2 月。 『海のミルク』と言われるくらい、ミネラルが豊富だか らおいしい。今年は気候の影響で 40~50kg

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

こらないように今から対策をとっておきた い、マンションを借りているが家主が修繕

しかしながら、世の中には相当情報がはんらんしておりまして、中には怪しいような情 報もあります。先ほど芳住先生からお話があったのは

【細見委員長】 はい。. 【大塚委員】

巣造りから雛が生まれるころの大事な時 期は、深い雪に被われて人が入っていけ

親子で美容院にい くことが念願の夢 だった母。スタッフ とのふれあいや、心 遣いが嬉しくて、涙 が溢れて止まらな