• 検索結果がありません。

新役員挨拶 [ 副会長前田恒和 ] こんにちは 昨年に続き副会長を拝命致しました パナソニックの前田です 月日が経つのは早いもので家族と共にミャンマーに来て5 年が経過致しました その間にミャンマーの生活環境も大きく変化致しました 日本人会もミャンマーの変化に合わせて 変えるべきところ と 変えては

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "新役員挨拶 [ 副会長前田恒和 ] こんにちは 昨年に続き副会長を拝命致しました パナソニックの前田です 月日が経つのは早いもので家族と共にミャンマーに来て5 年が経過致しました その間にミャンマーの生活環境も大きく変化致しました 日本人会もミャンマーの変化に合わせて 変えるべきところ と 変えては"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

2018 年度日本人会会長就任のご挨拶 2018 年度のヤンゴン日本人会・会長を務めさせていただくこととなりました大成建設の武藤と申します。1 年間、ど うぞよろしくお願いいたします。 前年度は、ヤンゴン日本人会は 50 周年を迎えることとなり、その記念イベントが 10 月に盛大に執り行われました ことは、まだ記憶に新しいところです。また、日本人学校新校舎の建設開始に向けた準備や、建設にともなう寄付 金の募集に関しまして、井土前会長を筆頭に、関係者の皆々様が多大なるご苦労をされたことと思います。この場 をお借りしまして、皆様のご尽力に、厚く御礼を申し上げたいと思います。 さて、日本人会活動の主旨は、日本人会会員のミャンマーでの安全な生活基盤の確保、会員相互の親睦、福祉 の推進であり 私がこれまで、約5年間という期間、ミャンマーで駐在した経験や人脈を活用して日本人会の発展 に寄与したいと考えております。 今年度は、以下の通り具体的な 3 つの施策について 推進してまいります。 1、 先ずは日本人学校新校舎の完成と、それに係る寄付金確保の継続です。昨年度、JCCM 会員企業 に対して、寄付金の依頼をさせていただき、既に約65%の会員からご賛同いただいておりますが、 新たに加入された企業のフォローも含めて、JCCM 側と連携していきたいと思います。また、寄付金 だけでなく、新たな学び舎としての新校舎の確実な完成につきまして、工事期間中もフォローしてま いります。 2、 本ヤンゴン日本人会は、現状 1180 人という会員数となっております。3 月末の人事異動やそれに伴 う家族の皆様の帰任等で、駐在員だけでなく学校の生徒・児童数も一時的に減少が予想されており ます。2012 年来、飛躍的に伸びてきました JCCM 会員企業数も、一時の増加スピードほどの勢い はございませんが、それでも昨年と比べても、さらに会員企業数は増えておりますので、日本人会 会員をさらに増やすべく 積極的な勧誘を行い、 日本人会活動をより魅力的なものとしていきたい と考えます。 3、 春祭りの開催、毎年恒例となりつつある「日本祭り(プェドー)」を通したミャンマー人との交流、日本文 化の紹介のみに捉われず、諸外国からミャンマーに駐在されている方々との交流会、さらには東南 アジアの日本人会との情報交換、会合を企画して より一層のヤンゴン日本人会の進化に貢献した いと考えています。 前年度までの日本人会役員と会員の皆様に、作り上げていただいた、明るく・広く・開かれたヤンゴン日本人会の 基盤をさらによりよいものとして継続すべく、ここにいる新役員一同とともに、より一層魅力的な組織にしていける ように努力していきたいと考えております。これから一年の間、皆様方の 御支援・ご協力のほどよろしくお願い致 します。 以上 簡単ではございますが、私のご挨拶と代えさせていただきます。 以 上

(2)

新役員挨拶 [副会長 前田 恒和] こんにちは。昨年に続き副会長を拝命致しました、パナソニックの前田です。月日が経つのは早 いもので家族と共にミャンマーに来て5年が経過致しました。その間にミャンマーの生活環境も大き く変化致しました。日本人会もミャンマーの変化に合わせて“変えるべきところ”と“変えてはいけない ところ”を明確にしながらご期待にお応え出来るようにバージョンアップして参ります。引き続き会員 の皆様の一層のご支援・ご鞭撻をいただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 [副会長 永嶋 一史] 本年度、副会長を拝命しましたキリンホールディングスシンガポール・ヤンゴン支店の永嶋一史と 申します。当地では、ミャンマーブルワリーに勤務しています。今年3月末に来緬したばかりです。わ からないことが多く、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、皆様のご支援を賜りつつ精一 杯努めさせていただき、日本人会の益々の発展に貢献したいと思っています。どうぞよろしくお願い いたします。 [事務局 小畠 攝治郎] 今年度も引き続き事務局担当をお引き受け致しました、株式会社藤本の小畠と申します。どうぞ 宜しくお願いします。ヤンゴンの特色としまして、サイクロンによる被害や暴動、爆弾事件、交通事故 が頻繁に起こっており、加えて医療施設が十分ではないという観点から、事務局としましては、日本 人会の皆さんが安全で健康で楽しい生活ができるように努力したいと思っています。相互連絡網の 充実ということを考えまして、この1年間、微力ながら皆様にボランティアで貢献したいと思いますの で、ご協力のほど宜しくお願い致します。 [事務局 仙波 亮一] 昨年に続き事務局を拝命しました、ALSOK の仙波と申します。年間を通じて、各役員が、多彩な、 魅力的な活動を主体的に行って参ります。そのような日本人会の活動を、陰ながら盛り立てていき たく思います。よろしくお願いいたします。 [事務局 森川 晃] 日本人会役員として 3 期目、本年は事務局兼会計を担当させて頂きます J-SAT の森川と申しま す。ジャパンクラブの目の前に会社がありますので、様々な面に於いて日本人会を支援出来るよう、 ヤンゴン日本人会の発展に尽力して参ります。会員の皆様のご支援・ご協力の程宜しくお願い申し 上げます。 [事務局 清水 誠] 今年度より事務局担当になりました、アビームコンサルティングの清水と申します。諸先輩方が積 み上げてきたヤンゴン日本人会を更に良くしていくために、事務局として微力ながら貢献させて頂く

(3)

所存です。初めて日本人会役員を務めさせて頂きますので、至らない点もあるかと存じますが、会 員の皆様のご支援・ご指導を何卒宜しくお願い申し上げます。

[会計担当 土屋 貴嗣]

今年度より会計担当を務めさせて頂くことになりました、JOS(Japan Outsourcing Service)の土屋 と申します。以前、数か国において日本人会の活動に参加してまいりましたが、役員として直接運営 に携わるのは初めての経験となります。また、ヤンゴンには今年 1 月に赴任したばかりで至らない 点も多々あるかと存じますが、精一杯務めさせて頂きます。会員皆様のご支援、ご指導を何卒よろ しくお願い申し上げます。 [監査担当 鈴木 渉] 今年度の監査を担当させて頂くことになりました在ミャンマー日本国大使館の鈴木渉と申します。 これまでの経験を活かし、精一杯努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。また、 大使館としても在留邦人・会員の皆様の生活向上を目指して必要な情報を引き続き日本人会会報 誌に掲載していく所存ですので、引き続き会員の皆様からのご支援、ご協力を賜りますようお願い 申し上げます。 [総務担当 池谷 修] 昨年に引き続き、2018 年度日本人会の総務として、ヤンゴン・ミンガラドン地区の日本人墓地の 維持 管理をさせて頂くことになりました池谷で御座います。日本人会の秋季墓参は 11 月後半に予 定しておりますがご家族おそろいで皆様のご参加をお願いいたします。 [総務担当 伊藤 隆祐] 一昨年度に引き続き総務(ジャパンクラブ運営)を担当させて頂くことになりました、ミャンマースタ ーツコーポレートサービスの伊藤隆祐です。昨年度はジャパンクラブをサクラタワーに移転し、会員 様の利用者数が増加致しました。しかし昨年以上に貸し出しできる本の拡充、多目的・会議室の利 用促進、ジャパンクラブでのイベントの開催を行って、会員皆様のヤンゴン生活での憩いの場となり ますよう致します。随時、ご要望を受け付けておりますのでご意見等ございましたらお気軽に頂けた らと思います。 [教育担当 長田 賢民] 日本人会教育担当(兼日本人幼稚園園長)を拝命しました長田賢民と申します。ミャンマー発展 の為に働く方々が、この地に家族を帯同して来て良かったと思えるような教育を提供できるよう、よ り良い環境づくりに貢献したいと考えます。一年間宜しくお願い致します。 [教育担当 萩野 幹夫] ヤンゴン日本人学校校長の立場から、この役員を拝命されました。 日頃より、日本人会の皆様にはご支援いただき感謝しております。今年度から。日本人会と連携し て漢検・英検を行います。昨年以上にヤンゴン日本人会と日本人学校とのかかわりを大切にしてま

(4)

いります。微力ながらも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 [広報担当 海老原 拓也] 昨年度に引き続き、広報を担当させて頂きます、Alllene Yangon の海老原と 申します。本年度は、「ホームページ」と電子メールで配信している「会報誌パダウ」に加えて、 「Facebook」を活用し、ミャンマー生活情報・イベントなど広報活動を充実していきます。会員の皆様 のご支援、ご協力の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。 [広報担当 伊藤 貴透] 昨年度に引き続き広報 Web を担当させていただく GMO インターネットの伊藤と申します。昨年度 は Web サイトのリニューアルや、広報誌パダウ・生活手帳の電子化、メールサーバの導入、ジャパ ンクラブ書籍管理の電子化など、日本人会の IT 関連の部分を対応させていただきました。今年度も 引き続き、会員の皆様により利便性の高い形で日本人会をご利用いただけるよう努めてまいります。 恐れ入りますが、今年度も何卒、よろしくお願い申し上げます。 [広報担当 鈴木 康之] 広報担当を拝命しました ANA の鈴木と申します。初めて日本人会役員を務めさせて頂くこともあ り、至らない点も多々あるかと思いますが、ヤンゴン日本人会の情報がもう少し皆様にお届けできる よう、微力ながら取り組んで参りたいと思います。よろしくお願い申し上げます。 [広報担当 高 裕佳子] 今年度、日本人会役員として広報を担当させて頂く事となりました、三井住友海上の髙 裕佳子と 申します。昨年10月観光で訪れた際、偶然日本人会のお祭に参加する機会に恵まれました。地面 がぬかるんでいても誰一人気にせず楽しまれていて、古き良き日本にいる様な気持ちになりました。 そんな皆様の一員になれて大変光栄です。微力ながら皆様のお役に立てるよう精一杯努めてまい ります。至らない点も多々あるかと存じますが、会員の皆様のご支援、ご協力の程何卒よろしくお願 い申し上げます。 [文化担当 鈴木 賢] 昨年、50周年というヤンゴン日本人会にとって節目の年、文化担当 3 期目の年にして、やっと気 づいたような気がします。文化担当は、会員の皆様をお客様として会場にお迎えし、その日のイベン トをとにかく楽しんで頂くことが役割であると考えておりました。ただ、3 年を振り返ってみてイベント 屋としては悪くなかったと思う一方で、日本人会役員としてやるべきイベントができていたのかは正 直自信が持てません。“日本人会”のイベントとはどうあるべきか? 今年は改めてこのテーマに挑 みたいと思います。 [文化担当 塚原 康彰] 昨年度に引き続き、文化担当を拝命致しました Growth Myanmar 塚原と申します。

(5)

本年度は文化担当 3 名体制で年間のイベントの企画運営を担当して参ります。

これまでのやり方にとらわれず、皆さんに喜んで頂けるイベントを作り上げていきたいと思いますの で、ご支援ご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。

[文化担当 野一色 桃子]

今年度、文化担当(忘年会)を拝命致しました Body Conditioning Noi の野一色と申します。在緬 2 年目となりヤンゴン生活にも慣れ、お世話になった方も増えて参りました。そんな時、この日本人会 の役員のお話を頂戴し、この機会を活かしたいと思い拝命しました。一年の締め括り、皆様が良い 新年を迎えれるよう精一杯盛り上げて参りますので、至らぬ点も多々あるかと存じますが、ご支援ご 鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 [運動担当 音羽 剛太] 今年度運動担当をさせて頂くことになりました日本人会公認ヤンゴンテニスクラブ部長の音羽で す。ヤンゴン在住4年目を迎え、趣味であるテニスを通じて仲間が増えたことで益々楽しいヤンゴン ライフを送らせて頂いております。会員の皆様へは日本人会サークル活動の魅力とスポーツの楽し さをお伝えしていく所存です。また、年間を通じて日本人会主催の運動イベントがございます。皆様 とお会いできることを楽しみにしております。御参加よろしくお願い申し上げます。 [厚生担当 中島 洸潤] JICA ミャンマー事務所の中島と申します。2017 年 7 月に赴任し、日に日にミャンマーへの愛着が 湧いてきております。当地では様々な日本人同士のコミュニティや繋がりがありますが、長い歴史を 持つ日本人会はその中でも一つの大きな幹として大切な役割を担い続けているのだと感じています。 この度、2018 年度役員に就任させて頂きまして、微力ながら、その幹が 2018 年度にさらに広がり、 深まっていく一助になればという思いで 1 年間頑張ります!

参照

関連したドキュメント

父親が入会されることも多くなっています。月に 1 回の頻度で、交流会を SEED テラスに

平成 29 年度は久しぶりに多くの理事に新しく着任してい ただきました。新しい理事体制になり、当団体も中間支援団

なお、具体的な事項などにつきましては、技術検討会において引き続き検討してまいりま

❸今年も『エコノフォーラム 21』第 23 号が発行されました。つまり 23 年 間の長きにわって、みなさん方の多く

○片谷審議会会長 ありがとうございました。.

スマートグリッドにつきましては国内外でさまざまな議論がなされてお りますが,

従いまして、本来は当社が責任を持って担うべき業務ではあり

下山にはいり、ABさんの名案でロープでつ ながれた子供たちには笑ってしまいました。つ