• 検索結果がありません。

社協スローガン 明日へつなげる地域へつなげるそして未来へ 社会福祉法人都城市社会福祉協議会 宮崎県都城市松元町 4 街区 17 号 Tel 0986(25)2123 Fax 0986(25)2103 URL

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "社協スローガン 明日へつなげる地域へつなげるそして未来へ 社会福祉法人都城市社会福祉協議会 宮崎県都城市松元町 4 街区 17 号 Tel 0986(25)2123 Fax 0986(25)2103 URL"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

社協スローガン

社協スローガン

社協スローガン

社協スローガン

「 明日へつなげる

明日へつなげる

明日へつなげる

明日へつなげる

地域へ つなげる

地域へ

地域へ

地域へ

つなげる

つなげる

つなげる

そして未来へ」

そして未来へ」

そして未来へ」

そして未来へ」

社会福祉法人

都城市社会福祉協議会

〒885-0077 宮崎県都城市松元町 4街区 17号 Tel 0986(25)2123 Fax 0986(25)2103 E-mail info@m-syakyo.or.jp URL http://www.m-syakyo.or.jp

2012 2012 2012 2012年年年 (年((( 平成平成平成平成24242424年年 )年年)) ) 2 2 2 2 月月月月15151515日発行日発行日発行日発行 1 1 1 1

(2)

↑ ともだちがいっぱいいて楽しいなあ~ 開 設 開 設 開 設 開 設 か ら も う す ぐ か ら も う す ぐ か ら も う す ぐ か ら も う す ぐ 一 年 一 年 一 年 一 年 ………… 都 城 市 フ ァ ミ リ ー ・ サ ポ ー ト ・ セ ン タ ー ( 以 下 セ ン タ ー ) は 、 4 月 に 開 設 し て 以 来 、 援 助 会 員 ・ 利 用 会 員 の 登 録 件 数 や 活 動 件 数 が 増 加 し て い ま す 。 こ れ は 、 子 育 て に 対 し て 援 助 を 求 め て い た 方 々 や 、 市 民 の み な さ ん の 子 育 て 支 援 に 対 す る 関 心 の 高 さ が 伺 え ま す 。 セ ン タ ー で は 、 援 助 会 員 ・ 利 用 会 員 双 方 の 想 い を つ な ぐ 活 動 を し て お り 、 利 用 会 員 の 援 助 依 頼 の 内 容 に 沿 っ て 、 い つ で も 安 心 し て 援 助 活 動 が 出 来 る 体 制 を 整 え て い ま す 。 今 年 度 は 6 月 と 11 月 に 援 助 会 員 申 込 者 を 対 象 に 「 援 助 会 員 養 成 講 座 」 を 開 催 し ま し た 。 併 せ て 利 用 会 員 の 発 掘 の た め に 、 タ ウ ン 誌 な ど を 活 用 し て 事 業 の 紹 介 を 行 い ま し た 。 活 動 内 容 活 動 内 容 活 動 内 容 活 動 内 容 に つ い て に つ い て に つ い て に つ い て 利 用 会 員 の 多 く は 、 仕 事 と 育 児 の 両 立 の 為 、 急 な 残 業 等 に 対 応 出 来 る よ う に 登 録 さ れ ま す 。 ま た 、 在 宅 保 育 の 方 で 急 な 外 出 等 の 対 応 や 複 数 の 子 ど も の 通 院 時 の 援 助 を 希 望 し て の 登 録 も あ り ま す 。 い ず れ も 活 動 場 所 は 日 中 の セ ン タ ー で の 利 用 が 多 く 「 セ ン タ ー は 安 心 し て 依 頼 で き て 預 け ら れ る 」 と の 意 見 が 聞 か れ ま す 。 一 方 、 児 童 ク ラ ブ 終 了 後 の 活 動 の 場 合 、 援 助 会 員 宅 で 活 動 す る ケ ー ス も あ り ま す 。 い ず れ も 双 方 の 話 し 合 い の も と 活 動 場 所 を 選 べ る の が 特 色 で す 。 ま た 、 自 分 が 援 助 を 受 け た い 時 は 利 用 会 員 と し て 、 子 育 て に ゆ と り の あ る 時 は 、 援 助 会 員 と し て 活 動 さ れ る 両 方 会 員 と し て の 登 録 も 多 い で す 。 自 分 の 子 ど も と 一 緒 に 、 利 用 会 員 さ ん の 子 ど も が ふ れ 合 う こ と に よ り 異 年 齢 交 流 が で き る と い う こ と で 好 評 で す 。 会 員 相 互 会 員 相 互 会 員 相 互 会 員 相 互 のののの ふ れ あ い ふ れ あ い ふ れ あ い ふ れ あ い のののの 場場場場 づ く づ く づ く づ く り と り と り と り と 援 助 会 員 援 助 会 員 援 助 会 員 援 助 会 員 のののの 研 修 研 修 研 修 研 修 のののの 実 施 実 施 実 施 実 施 セ ン タ ー で は 、 安 心 し て 援 助 活 動 が で き る よ う に 双 方 の 会 員 を つ な ぐ 〝 顔 合 わ せ 活 動 〟 を 推 進 し て い ま す 。 し か し 、 そ の 後 す ぐ に 援 助 活 動 に つ な が る ケ ー ス は 少 な く 、 双 方 が 会 っ て 話 す 機 会 も な い の が 現 状 で し た 。 そ こ で 、 12月 に 援 助 会 員 、 利 用 会 員 の 方 々 が 自 由 に 意 見 や 情 報 を 交 換 で き る 場 づ く り と 援 助 会 員 の フ ォ ロ ー ア ッ プ も 兼 ね て 研 修 会 を 開 催 し ま し た 。 当 日 は 、 50名 の 参 加 が あ り 、 久 し ぶ り に 会 う 会 員 や 初 め て 声 を 交 わ す 会 員 な ど さ ま ざ ま で し た が 、 会 話 が 弾 み 、 会 場 内 は と て も 賑 や か で し た 。 「 私 は 5 人 の 孫 が い る が 、 援 助 し て い る 子 ど も は ま た 違 っ た 意 味 で か わ い い 」 ( 援 助 会 員 N さ ん ) 「 月 末 の 仕 事 時 に 預 け て い る 。 友 達 が 援 助 会 員 な の で 安 心 し て お 願 い で き る 」 ( 利 用 会 員 F さ ん ) 等 そ れ ぞ れ の 立 場 か ら 意 見 が 出 さ れ ま し た 。 ま た 、 こ の 日 は 同 時 に 『 わ ら べ う た グ ル ー プ “ の び っ ち ょ ” 』 に よ る わ ら べ う た の 手 遊 び 指 導 も 受 け 、 み ん な で 楽 し い 時 間 を 過 ご す こ と が で き ま し た 。 登録会員数(1/31 現在) 援助会員 95名 利用会員 107名 両方会員 32名 ↑ 会員同士の親睦を深めました フ ァ ミ リ ー ・ サ ポ ー ト と は ? 育 児 の 援 助 を 受 け た い 人 と 行 い た い 人 の 相 互 援 助 活 動 で す 。 都 城 市 フ ァ ミ リ ー ・ サ ポ ー ト ・ セ ン タ ー で は 、 保 護 者 の 急 用 や 病 気 な ど で 困 っ た 時 や 、 子 育 て に 専 念 し て い て 息 が 詰 ま り そ う な 時 な ど 、 ゆ と り を 持 っ て 子 育 て が で き る よ う に 子 育 て に 関 す る 生 活 上 の 相 談 に 応 じ 、 円 滑 な 相 互 援 助 活 動 の お 手 伝 い を 行 い ま す 。

2 22 2

(3)

利 用 利 用 利 用 利 用 し や す い し や す い し や す い し や す い 身 近 身 近 身 近 身 近 なななな 地 域 地 域 地 域 地 域 で の で の で の で の 援 助 体 制 援 助 体 制 援 助 体 制 援 助 体 制 のののの 充 実 充 実 充 実 充 実 をををを 目 指 目 指 目 指 目 指 し て し て し て し て !!!! ~ 山 田 地 区 で 準 備 中 ! ~ 現 在 、 祝 吉 地 区 社 会 福 祉 協 議 会 で は 、 『 祝 吉 地 区 相 互 援 助 事 業 茶 っ て ぃ サ ポ ー ト 』 が あ り 、 祝 吉 地 区 の 住 民 は ど ち ら で も 手 続 き や 援 助 依 頼 が で き ま す 。 そ し て 今 回 、 山 田 地 区 に お い て も 身 近 な 地 域 で 援 助 活 動 が 展 開 し て い け る よ う 、 地 域 住 民 の 子 育 て に 関 す る 現 状 調 査 を 行 い 、 皆 さ ん の 利 用 し や す い 援 助 体 制 づ く り を 進 め て い ま す 。 情 報 情 報 情 報 情 報 紙紙紙紙 のののの 発 行 発 行 発 行 発 行 ~ み ん な を つ な げ る 【 リ ン ク 】 み ん な の 輪 【 リ ン グ 】 ~ 皆 さ ん と の つ な が り を 大 切 に し な が ら 、 子 育 て に 関 す る 情 報 提 供 を 目 的 と し て 、 情 報 紙 ~ リ ン ク ・ リ ン グ を 発 行 し ま し た 。 次 回 は 3 月 に 発 行 し ま す 。

利用できる方:市内にお住まいの方、もし くは市内の保育園・幼稚 園・学校に通園・通学させ ている方で、育児等の何ら かの援助を受けたい方。 子どもの年齢:0歳から小学6年生(障が いのある子どもは18歳) まで。 そ の 他:ファミリー・サポートの仕 組みを理解する為の研修 (30 分程度)を受けてい ただきます

性 別:問いません 年 齢:市内にお住まいの方で、心身と もに健康で子育て支援に意欲 のある20歳以上の方。 資 格:問いません 研 修:全員に受けていただきます。 保 険:登録により一括加入 ・活動の場:会員の自宅(会員同士で決定する) またはファミリー・サポートセンター ・利 用 日:原則として月~金曜日(祝日を除く) ・時 間:原則として午前7時~午後7時 ・登 録:利用会員も援助会員も登録制です 利用会員・援助会員の両方になれます。 ・料 金:上記時間内1時間当たり600円 上記時間外1時間当たり700円 (時間超過や土・日・祝日など) ※ 援助活動は、利用会員と援助会員が事前に 打合せを行い、両者合意の上で行われます。 ■ 問合問合問合問合せせせ先せ先先先 〒 〒 〒 〒885885885885----007700770077 0077 都城市松元町 都城市松元町 都城市松元町 都城市松元町 44-44--14-1414 都城市総合社会福祉会館14都城市総合社会福祉会館2都城市総合社会福祉会館都城市総合社会福祉会館22階2階階階 都城市 都城市 都城市 都城市ファミリー・サポート・センターファミリー・サポート・センターファミリー・サポート・センターファミリー・サポート・センター センター センター センター センター開設時間開設時間開設時間開設時間::::月月~月月~~金曜日午前~金曜日午前金曜日午前金曜日午前99時99時時~時~~~午後午後5午後午後555時時時時 電話 電話 電話

電話/fax/fax/fax:/fax:::0986098609860986((26((262626))))3810381038103810

都城市

都城市

都城市

都城市ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センター

3 33 3

(4)

10 月 1 日 か ら 12 月 31 日 ま で の 3 か 月 間 実 施 し ま し た 赤赤赤赤 いいいい 羽 根 共 同 募 羽 根 共 同 募 羽 根 共 同 募 羽 根 共 同 募 金 運 動 金 運 動 金 運 動 金 運 動 で は 、 皆 様 の お 陰 を も ち ま し て た く さ ん の 募 金 を お 寄 せ い た だ き ま し た 。 募 金 の 実 施 に ご 協 力 を 頂 き ま し た 自 治 公 民 館 を は じ め 民 生 委 員 児 童 委 員 、 学 校 や ボ ラ ン テ ィ ア 団 体 の 皆 様 や 玄 関 先 を お 貸 し 頂 き ま し た 企 業 ・ 店 舗 の 皆 様 、 そ し て そ の 呼 び か け に 応 え 募 金 を お 寄 せ い た だ き ま し た 市 民 の 皆 様 、 本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た 。 お 寄 せ い た だ き ま し た 募 金 は 様 々 な 観 点 か ら 審 査 を さ せ て い た だ き 、 約 70 % を 都 城 市 の 福 祉 向 上 の た め に ご 尽 力 頂 い る 団 体 等 が 実 施 す る 福 祉 事 業 に 活 用 さ せ て い た だ き ま す 。 残 り の 約 30 % に つ き ま し て も 厳 正 な 審 査 を 経 て 、 県 全 域 の 福 祉 向 上 や 災 害 準 備 積 立 金 と し て 活 用 い た し ま す 。 な お 、 実 際 の 活 用 に つ い て は 、 3 月 下 旬 に 金 額 を 決 定 し 、 平 成 24年 度 の 事 業 に 活 用 い た だ き ま す 。 決 定 の 詳 細 や 活 用 事 業 に つ い て は イ ン タ ー ネ ッ ト サ イ ト 「 は ね っ と 」 ( h t t p : / / h a n e t t . a k a i h a n e . o r . j p / ) 若 し く は 、 都 城 市 社 会 福 祉 協 議 会 サ イ ト ( h t t p : / / w w w . m -s y a k y o . o r . j p ) に 掲 載 す る 予 定 で す 。 12 月 1 日 か ら の 1 か 月 間 は 歳 末 歳 末 歳 末 歳 末 たたたた す け あ い す け あ い す け あ い す け あ い 運 動 運 動 運 動 運 動 と し て 戸 別 募 金 や 街 頭 募 金 な ど で ご 協 力 を い た だ き 、 5 , 4 9 6 千 円 の 目 標 額 に 対 し て 、 4 , 8 6 9 , 4 6 3 円 ( 達 成 率 88 .6 % ) の 募 金 が 寄 せ ら れ ま し た 。 歳 末 た す け あ い 運 動 で 集 め ら れ た 募 金 は 、 全 額 都 城 市 内 で 支 援 を 必 要 と さ れ て い る 方 々 の 支 援 に 充 て ら れ ま す 。 特 に 今 年 度 は 東 日 本 大 震 災 で 被 災 さ れ 、 着 の 身 着 の ま ま で 都 城 市 内 に 避 難 さ れ た 方 々 へ も 、 必 要 な 生 活 用 品 を お 送 り し 大 変 喜 ん で い た だ き ま し た 。 こ の 他 に も 、 生 活 に 困 窮 さ れ て い る 高 齢 者 へ の 支 援 や 障 が い 者 の 自 立 支 援 、 母 子 世 帯 等 へ の 支 援 等 、 様 々 な 機 関 と 連 携 し 募 金 を 活 用 さ せ て い た だ き ま し た 。 な お 、 東 日 本 大 震 災 義 援 金 東 日 本 大 震 災 義 援 金 東 日 本 大 震 災 義 援 金 東 日 本 大 震 災 義 援 金 に つ い て は 、 現 在 も 募 集 中 で す 。 義 援 金 へ の ご 協 力 を お 考 え の 方 は 、 3333 月月月月 31 31 31 31 日日日日 ま で に 各 窓 口 ま で お 持 ち い た だ き ま す よ う よ ろ し く お 願 い い た し ま す 。 ◆ 日 時

平成

平成

平成

平成 24

24

24

24 年

年 3

33

3 月

月 11

11 日

11

11

日(

(日

日)

)13

13

13

13:

:00

00

00

00~

~14

14:

14

14

:30

30

30

30

【開場

開場

開場

開場

12

12

12

12:

:30

30

30

30】

◆ 会 場 南九州大学 2号館 1階 講義室2101 ◆ 内 容 ① ドキュメントムービー上映「フクシマジャンクション~被災地からの真実~」(仮題) ② トークセッション “みんなのありがとうを届けようプロジェクト”東北・関東復興支援プロジェクト 代表 椎 啓祐 氏(宮崎市在住) ほか ◆ 対象者 防災や地域福祉に関心のある方 ◆ 入場料 無 料 (ただし定員150名程度) ◆ 申込み 下記問い合わせ先まで電話にて申込み下さい。 《問合せ先》 都城市社会福祉協議会(都城市ボランティア・福祉共育おうえんセンター 電話 0986(25)7318 FAX 0986(25)8894 4 44 4

(5)

障 が い 者 の 文 化 ・ 芸 術 活 動 を 広 く ア ピ ー ル す る と と も に 、 地 域 住 民 等 と の ふ れ あ い を 通 し 、 障 が い 者 福 祉 の 啓 発 を 目 的 と し て 、 障 が い 者 ア ー ト 展 「 ふ れ あ い の つ ど い ・ げ ん き げ ん き 芸 術 祭 2 0 1 1 」 が 12 月 18 日 ( 日 ) に ウ エ ル ネ ス 交 流 プ ラ ザ ・ 茶 霧 茶 霧 ギ ャ ラ リ ー に お い て 開 催 さ れ ま し た 。 開 会 式 典 前 の オ ー プ ニ ン グ ア ト ラ ク シ ョ ン で は 、 高 校 生 に よ る パ フ ォ ー マ ン ス 書 道 が 披 露 さ れ 、 「 絆 の 大 切 さ 」 を 力 強 く 表 現 し た 作 品 が で き 、 来 場 者 を 魅 了 し て い ま し た 。 作 品 の 展 示 ( 書 道 ・ 絵 画 ・ 手 づ く り 作 品 等 ) に 加 え 、 来 場 者 の 体 験 で き る コ ー ナ ー が 多 く 、 中 で も 香 る 書 道 体 験 や ペ ー パ ー ク ラ フ ト 、 打 ち 損 じ や 不 要 に な っ た 点 字 用 紙 を 使 っ た エ コ 封 筒 作 り な ど は 、 30 分 以 上 の 順 番 待 ち に な る ほ ど の 賑 わ い で し た 。 香 る 書 道 を 体 験 さ れ た 視 覚 障 が い 者 の 方 か ら は 次 の よ う な 短 歌 を い た だ き ま し た 。 「ごーごー☆ちいき」へのご意見、ご感想等を募集します。下記のあて先まで、住所・ 氏名・連絡先を明記してお送りください。お便りをいただいた方には記念品(図書券) を差し上げます。 〒885-0077 都城市松元町 4 街区 17 号 都城市社会福祉協議会「ごーごー☆ちいき」係

FAX 25-2103 Email info@m-syakyo.or.jp URL http://www.m-syakyo.or.jp

↑ 体験コーナーは終日大盛況でした ふ れ あ い の ふ れ あ い の ふ れ あ い の ふ れ あ い の 書 道 体 験 書 道 体 験 書 道 体 験 書 道 体 験 手手手手 が ふ る う が ふ る う が ふ る う が ふ る う バ ラ の バ ラ の バ ラ の バ ラ の 香香香香 り で り で り で り で 花花花花 のののの 一 文 字 一 文 字 一 文 字 一 文 字 ↑ パフォーマンス書道の作品(4m×2m) ◆ 問合せ先:中郷地区ふれあい福祉まつり実行委員会 (中郷地区社会福祉協議会) 電話:39-0713(地区公民館) 地場産品の販売やフリーマーケット、 ステージ、相談コーナーなど みんなが みんながみんなが みんなが楽楽楽楽しめるコーナーたくさんしめるコーナーたくさんしめるコーナーたくさん!しめるコーナーたくさん!! ! 津軽三味線 石井秀玄さん出演! ~ご来場お待ちしております!~ 雨 天 決 雨 天 決 雨 天 決 雨 天 決 行行行行 陸 上 自 衛 隊 都 城 駐 屯 地 曹 友 会 ( 楠 川 博 幸 会 長 ) の 皆 さ ん が チ ャ リ テ ィ バ ザ ー の 益 金 を 活 用 し て 、 特 別 養 護 老 人 ホ ー ム 中 郷 園 ( 高 橋 伸 一 園 長 ) に 車 椅 子 1 台 を 寄 贈 さ れ ま し た 。 曹 友 会 で は 日 頃 か ら 様 々 な ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 を 行 っ て お り 、 「 今 後 も 『 地 域 と と も に 』 の 想 い で 活 動 し て い き た い 」 と の こ と で し た 。 ありがとうございます! 志 和 池 地 区 下 水 流 3 自 治 公 民 館 ( 井 之 上 五 美 館 長 ) の 方 々 が 、 子 ど も た ち と 一 緒 に 育 て て 収 穫 し た も ち 米 を 、 志 和 池 福 祉 セ ン タ ー へ 寄 贈 さ れ ま し た 。 い た だ い た も ち 米 は 、 利 用 者 の 皆 さ ん の 昼 食 で お こ わ や 、 ひ じ き ご 飯 に し て お い し く い た だ き ま し た 。 あ り が と う ご ざ い ま し た ! おいしく食べて下さい! 5 55 5

(6)

みなさまからの善意寄付や忌明寄付は、福祉向上のために使わせていただいております。なお掲載事項 につきましては、ご本人の承諾を得ております。 【12 月~1月受け入れ分】 なお、空欄(寄付内容等)につきましては、寄付者の希望により掲載しておりません。 ○ ○○ ○ 善善善善 意意意意 寄寄寄寄 付付付付 ※公職の候補者からの寄付はお断りしています 。 ■ 都城本所 敬称略 単位:円 住所 寄付者 寄付内容 住所 寄付者 寄付内容 前田町 護国寺 (12月分)お米40Kg ・ (1月分)29Kg 鷹尾 3丁目 菖蒲原町 前田町 志比田町 松元町 都城地区グラウンド・ゴルフ協会 プータンと仲間たち (12月分)10,000 楠原 繁 (12月分)5,600 (株)ぎょうざの丸岡 都城カトリック教会 50,000 ・ (1月分)5,000 ・ (1月分)5,600 638,017 20,000 裏千家淡交会宮崎支部都城分会長丸田宗友 50,000 鷹尾3丁目 下長飯町 高城町穂満坊 有田 重紀 横山 栄次 匿名 15,838 10,000 10,000 ■ 高城支所 昭和 32 年度卒業高城中学校同窓会古稀参加者一同 43,562 ○ ○○ ○ 忌忌忌忌 明明明明 寄寄寄寄 付付付付 ■ 都城本所 敬称略 単位:円 住所 寄付者 故人 寄付内容 住所 寄付者 故人 寄付内容 住所 寄付者 故人 寄付内容 志比田町 菓子野町 吉之元町 蓑原町 関之尾町 早鈴町 下水流町 金田町 一万城町 菖蒲原町 志比田町 庄内町 都原町 三股町宮村 梅北町 宮丸町 志比田町 梅北町 菓子野町 美川町 菖蒲原町 岩下 ノリ子 村永 光弘 中野 徹 上野 公弘 花原 廣光 西 ヨシ子 園田 ミヱ子 牧田 信夫 塩月 靖子 黒木 袈裟文 川畑 記美子 曽我 るい子 有馬 キヨ子 髙橋 愛子 向井 シヅ子 神田橋 ヨシ 加藤 キヌエ 小林 正美 今村 正美 中馬 フミエ 岩切 光明 實 幹雄 アイ ヨシエ 慶造 和恵 清國 ミキ トミ子 久保田 トミ ナミ子 スエノ 秀久 辰夫 重敏 戦時 寬 昭平 イツ 房子 光雄 ミツ子 20,000 20,000 20,000 50,000 20,000 20,000 20,000 20,000 30,000 30,000 30,000 20,000 20,000 10,000 10,000 20,000 30,000 50,000 20,000 20,000 50,000 小松原町 乙房町 庄内町 丸谷町 乙房町 鷹尾3丁目 関之尾町 蓑原町 庄内町 南横市町 安久町 広原町 梅北町 上長飯町 若葉町 中原町 八幡町 丸谷町 都島町 安久町 広原町 榎田 敦子 立野 正雄 野海 フサ 小岩屋 民夫 馬籠 次信 山﨑 紀男 久松 秀明 水光 義友 東 洋子 池田 鎮城英 大村 ムツ子 竹之下 鈴子 坊野 静男 鈴木 千惠子 南﨑 エミ子 鈴木 邦彦 神田 哲 児玉 昇 上原 セキ 入耒 誠 金田 和文 村人 ヨシエ 正治 エミ シヅ 山下 ケイ ミ子 チエ子 幸哉 フジエ 智 和生 ヨリ子 鎌田 正親 野邊 盛起 公子 ユワエ トシ子 喜佐男 多喜子 ツヤ子 30,000 30,000 100,000 30,000 30,000 30,000 20,000 20,000 30,000 100,000 30,000 50,000 30,000 100,000 30,000 30,000 20,000 30,000 20,000 30,000 妻ヶ丘 久保原町 菖蒲原町 上川東2丁目 菖蒲原町 安久町 庄内町 菓子野町 都島町 五十町 蓑原町 蓑原町 広原町 下長飯町 鹿児島市池之上町 志比田町 金田町 蓑原町 都原町 都原町 加治屋 博人 内村 ヒサ子 松田 義信 平山 貞二 岡元 けい子 山下 厚美 横山 美智子 清水 幸子 吉川 弘之 岩満 秀嗣 杉村 トミ子 大塔 千佐子 西浦 富美子 門松 美知子 肥後 高明 佐藤 博 津曲 誠 軸丸 辰也 長尾 政宏 川﨑 宗寶 勝 瑞章 静子 正子 吉原 ノブ子 ヤス 正男 ミツ ヤス子 金俊 征勝 良夫 田鍋 都留子 通 京 トク子 静男 テル 國光 ヨシヱ 1,000,000 30,000 50,000 30,000 20,000 50,000 20,000 10,000 30,000 100,000 30,000 30,000 50,000 30,000 10,000 20,000 20,000 50,000 20,000 20,000 ■ 山之口支所 麓1区 永野 西向原 川内 小山 アキ 南 聖一 迫園 正男 川内 藤義 辰男 辰夫 ツル子 節子 20,000 50,000 30,000 東 中原 川内 中村 保夫 田水 秀一郎 川内 ミエ 匿名 保幸 遥 祥 30,000 30,000 30,000 10,000 向原東 東 前方 正近 塚田 房子 北園 多美子 森 富子 山下 ミツ子 周吉 俊義 坂下ハツエ 宗人 50,000 30,000 20,000 20,000 ■ 高城支所 大井手 穂満坊 石山 桜木 大井手 大井手スミ子 福留 ハツ 古川 悟 柚木﨑 憲彰 有馬 太志 利雄 栄 スエ ミツ 昭 30,000 30,000 30,000 20,000 穂満坊 四家 桜木 有水 上園 伸子 井ノ上 梅子 末廣 利秋 髙山 浩二 博文 計佐則 サキエ 兼利 20,000 50,000 20,000 穂満坊 穂満坊 石山 有水 竹内 スエ子 安藤 ミツル 福嶋 ミチ子 上村 季子 シツ 一栄 正義 ミキ子 30,000 30,000 20,000 50,000 ■ 山田支所 上椎屋 東京都 西栫井 椿坂 兼良 黒水 茂明 荒川 富博 德雄 好子 清則 30,000 30,000 竹脇 谷頭五 村岡 光則 西原 義信 アツコ 兼春 20,000 30,000 瀬茅 長谷 竹下 アヤ子 中村 光春 孝志 トミ 20,000 20,000 ■ 高崎支所 江平 江平 前田 縄瀬 大牟田 米重 正秋 川東 ハルミ 永﨑 イツ子 大田 博美 蔵留 フサ子 キクメ 貞雄 茂 正美 正男 30,000 20,000 50,000 30,000 50,000 前田 江平 大牟田 前田 沼部 ノリ子 久保 芳和 木下 洋子 吉田 豊 匿名 清 ツユ子 貞行 サツ子 30,000 30,000 30,000 30,000 20,000 江平 大牟田 大牟田 山之口町 大牟田 中村 厚 尾脇 實 下村 由美子 鵜戸西 和利 徳丸 明 ヒモ 堤 定義 アイ 吹子 30,000 50,000 20,000 30,000

発行/社会福祉法人都城市社会福祉協議会 本所℡25-2123 山之口支所℡57-4577 高城支所℡58-3279 山田支所℡64-2200 高崎支所℡62-1216 6 66 6

参照

関連したドキュメント

8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月. 利用実数 78 78 86 91 109 138 126

 昭和62年に東京都日の出町に設立された社会福祉法人。創設者が私財

社会福祉士 本間奈美氏 市民後見人 後藤正夫氏 市民後見人 本間かずよ氏 市民後見人

佐和田 金井 新穂 畑野 真野 小木 羽茂

ケース③

8月 職員合宿 ~重症心身症についての講習 医療法人稲生会理事長・医師 土畠 智幸氏 9月 28 歳以下と森の会. 11 月 実践交流会

重点経営方針は、働く環境づくり 地域福祉 家族支援 財務の安定 を掲げ、社会福

麻生区 キディ百合丘 ・川崎 宮前区 クロスハート宮前 ・川崎 高津区 キディ二子 ・川崎 中原区 キディ元住吉 ・川崎 幸区