• 検索結果がありません。

特 集 機 能 追 求 形 成 外 科 診 察 表 わ べ ゆ 渡 邊 敏 之 形 成 外 科 長 専 門 形 成 外 科 認 定 本 形 成 外 科 学 会 専 門 医 職 専 歴 平 成 4 年 関 西 医 科 大 学 医 学 部 卒 業 岡 山 大 学 形 成 外 科 入 局 岡 山 済 生

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "特 集 機 能 追 求 形 成 外 科 診 察 表 わ べ ゆ 渡 邊 敏 之 形 成 外 科 長 専 門 形 成 外 科 認 定 本 形 成 外 科 学 会 専 門 医 職 専 歴 平 成 4 年 関 西 医 科 大 学 医 学 部 卒 業 岡 山 大 学 形 成 外 科 入 局 岡 山 済 生"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

C

O N T E N T S

C

O N T E N T S

2009年7

116

※ 写真は皆様から募集しております。   風景や記念・思い出の写真など、どしどしご応募下さい。 写真:山川 和也さん( 新居浜市)

理 念

患者様の利益を最優先に考え、良質な医療を提供するという社会的責任を果たします

行 動 指 針

私たちは人間愛をもって行動し、誠実で信頼される病院を目指します 私たちは医療と福祉の一翼を担い、地域社会での保健増進に努めます 私たちは患者様の権利を尊重し、説明と同意による医療を実践します 私たちは新しい知識と技術を活用し、良質で適切な医療を提供します 私たちは患者様の安らぎを願い、心と体に優しい医療環境を創ります 1 2 3 4 5

日食と伝説

      

リハビリセンター

 

篠原 文雄

8

2-4

きれいと機能を追求します

      

形成外科長

 

渡邊 敏之

クレジットカードでのお支払いが

可能となりました。

6

電子カルテシステム導入について/

病院カレンダー

7

5

医師紹介/看護週間行事について

NO.

住 友 別 子 病 院 ニ ュ ー ス

住 友 別 子 病 院 ニ ュ ー ス

奇数月1日発行 救急指定病院 地域がん診療連携拠点病院 日本医療機能評価機構認定病院 医師臨床研修指定病院

(2)

診察時間 月 火 水 木 金 午前 9:00~11:30 植村享裕 渡邊敏之 渡邊敏之 または 植村享裕 植村享裕 渡邊敏之 専 門形成外科 認 定 日本形成外科学会専門医 ※医師紹介は主な履歴を抜粋したものです。

渡 邊 敏 之

形成外科長

特 集

職 歴 平成14年関西医科大学医学部を卒業。岡山大学形成外科 に入局し、岡山済生会総合病院、岡山大学病院、豊橋市 民病院、岡崎市民病院などで勤務。平成20年6月当院が 形成外科を標榜するに伴い岡山大学からの非常勤にて勤 務。平成21年4月形成外科長として赴任。 わた なべ とし ゆき 専 門形成外科 ※医師紹介は主な履歴を抜粋したものです。

植 村 享 裕

形成外科医員 職 歴 平成18年岡山大学医学部を卒業。岡山大学形成外科に入 局し、赤穂中央病院、岡山大学病院で勤務。平成21年4 月形成外科に赴任。 うえ むら たか ひろ 形成外科 診察表

Q

形成外科はおもに顔や手足や体の異常を、早くそしてきれいに治すことを専門とする科です。治療は手術加 療が主ですが、症状に応じてそれ以外の様々な方法を取り入れて治療にあたっています。形成外科の扱う疾 患は非常に多岐に渡るため、他の科の先生と連携して治療することも多くあります。主治医が他科の先生の 場合でも、その先生を通じて御相談ください。

形成外科とは?

Q

具体的にはなにができる?

外 傷

※救急、急患の受け入れも随時行っております。緊急を要する場合は直接お電話ください。 ・病院代表(0897)37-7111  ・紹介:医療相談支援センター(0897)37-7133 ○けが全般(切創、擦過傷、挫滅創) ○やけど(局所熱傷、化学熱傷) 浸潤療法(ラップ療法など)を取り入れています。ご自身の創傷治癒能力を最大限に生かし、な るべく痛みがなく早く治るよう治療を行っています。 ○顔面の骨の骨折やそれによる変形(鼻骨・頬骨・上顎骨・前頭骨・下顎骨・眼窩壁骨折など) 交通事故、スポーツなどで顔をぶつけたりして生じます。耳鼻科、脳神経外科、眼科と連携し 治療を行っています。確実な整復・固定とともに、手術の傷が目立たないように様々な工夫を

(3)

術後 術前 術後 術前 術後 術前

先天的

異常

腫 瘍

ケロイド

・瘢痕

術前 術後 術前 術後 右眼窩壁骨折例 術後 術前 術後 術前

難治性

潰瘍

して加療をおこなっています。 鼻骨骨折は、静脈麻酔で、痛みがなるべくない 状態で整復をおこないます。日帰り手術が可能 です。 チタンメッシュもしくは、自家骨(腸骨・頭蓋骨 外板)による整復を行っています。手術適応は、 眼科と連携し決定しています。 ○手足のけが・皮膚欠損・切断指 (マイクロサージェリー) 腱の損傷、神経血管の損傷から、再接着術まで、専門的 に診療・手術を行っています。機能と形態を考慮した加 療を行っています。 ○手足の形の異常(多指症、合指症) ○眼瞼の異常(先天性眼瞼下垂、睫毛内反など) 眼科と連携して加療を行っています。筋膜による吊 り上げ術など、行っています。   ○耳の変形(副耳、埋没耳、折れ耳、たち耳) 乳児期からシリコン粘土やクリップを使用して、耳の形を矯正するこ とが出来ます。 ○臍突出(でべそ)など体幹の変形 ○皮膚腫瘍・皮膚悪性腫瘍 ○乳がん切除の乳房再建(保険での加療が可能です。ただし、インプラントを用いる場合は自 費になります) 乳癌の手術により喪失した乳房を新たに再建する手術です。外科と連携して自家組織そしてイ ンプラントを用いての再建を行っています。平成18年4月からは自家組織による乳房再建が保険 適応になり、広く認識されるようになって来ました。 一期再建:外科での腫瘍切除と同時に再建を行うことです。エキスパンダーを用いる方法と、 自家組織を用いる方法があり、どちらも保険での加療が可能です。エキスパンダーを用いた場 合は、後日、自家組織での再建もしくは、インプラントの入れ替えが必要となります。自家組 織は、腹直筋穿通枝皮弁、腹直筋皮弁、広背皮弁を用いています。 二期再建:外科での手術が終わって数ヶ月ほどしてから再建を行う方法です。一期再建と違っ て、再建までの時間があるため、ゆっくり考えて選択することが出来ます。一期再建と同様に 保険が適応になります。ただしインプラントを使用する場合は自費となります。 ○ケガ、やけど後の傷のひきつれ ○術後の瘢痕(キズ跡) ○肥厚性瘢痕・ケロイド 軟膏、貼付薬、シリコンシート、局所注射そして手術と放射線照射などを用いて治療を行って います。 ○床ずれ ○糖尿病性壊疽 内科の先生と連携して加療を行っています。血糖値のコントロール、全身状態の管理など、 他科とも連携して、なるべく切断をしなくてすむように加療を行っています。 ○放射線潰瘍

(4)

その他

保存的 治療法 手術的 治療法 ○巻き爪・陥入爪(フェノール法、ワイヤーを用いての爪矯正も行っています) ★フェノール法:保険での加療を行っています。陥入している爪を切除し、再度 陥入しないようフェノールで焼く方法です。翌日から入浴が可能で、3日目からは 痛みがなくなりますので、卓球などのスポーツも可能です。 ★爪矯正:爪を薄くしてからワイヤーを挿入する痛みのない方法です。自費にな ります。 ○腋臭症(わきが)(保険適応です。皮弁法・超音波法) 1cmほどの切開から臭いの原因であるアポクリン腺を除去する超音波法と、5cmほどの切開から アポクリン腺を完全に除去する皮弁法を行っています。保険での加療が可能です。 ○顔面神経麻痺に関する再建 ○リンパ浮腫(腫瘍切除後のリンパ浮腫) リンパ浮腫とはリンパ管の機能障害が原因でむくみが出現したものです。原発性と続発性があ り、続発性が全体の93%を占めています。続発性の原因疾患としては婦人科癌術後(子宮癌術 後、卵巣癌術後、乳癌術後)で全体の90%を占めています。手術中のリンパ節郭清や手術後の 放射線療法により、リンパ管機能障害が起こると考えられます。 ★マッサージ:患肢に過剰に貯留している組織液やリンパ液を柔らかいマッサージに より適切な方向に誘導して、浮腫を軽減します。 ★圧迫療法:マッサージで改善された浮腫を良い状態に保つために行います。弾性包 帯や弾性ストッキングを用いて圧迫することで組織液やリンパ液の再貯留を防ぐこと が出来ます。弾性ストッキングは当院でも販売しており、癌術後の場合には保険適応 となります。 ★リンパ管静脈吻合:手術は腰椎麻酔下もしくは局所麻酔下に行い、顕微鏡下に直径 0.5~1mmのリンパ管と静脈を吻合します。当院ではリンパ管蛍光造影法を用いること で、より良い効果を得られると思われるリンパ管を検出・吻合しています。保険での 加療が可能です。 ○眼瞼下垂(保険適応で す) 額にしわがある、瞼が重 い、くぼみが目立つ、頑 固な頭痛や肩こりは、眼 瞼下垂による可能性が高 いといわれています。外 来での局所麻酔での加療 が可能です。 挙筋腱膜が上眼瞼付着部から緩み、下垂を生 じた場合に行う方法です。重瞼ラインに沿っ て切開し、眼窩隔膜と一緒になった腱膜を瞼 板上縁に固定します。信州大学病院形成外科 の松尾教授が広めた方法で、松尾法とも呼ば れています。この状態で患者さまには目を開 いていただき、ご本人様に開いた状態を確認 していただきます。目の開き具合を調節しな がら手術をおこないます。開き具合が良くなることで、皮膚が余った場合は皮膚の切除も行い ます。弱い力で上まぶたを持ち上げることが可能になり、まぶたがあがります。 術直後からまぶたがあがりますので、歩いて帰ることが出来ます。術後約3ヶ月ほどで傷がなじ んで違和感がなくなってきます。保険での加療が可能です。 常勤2名で診療に当たっており、救患の受け入れも随時行っております。緊急を要する場合 は、外来に直接お電話ください。 術後 術前

(5)

看護週間行事について

第19回目の看護週間の行事を5月11日(月)~12日(火)イオンショッピン グセンターくすのき広場において開催いたしました。身長・体重・血 圧・動脈硬化測定と看護相談及び栄養士による食事指導をさせて頂き、 184名の参加がありました。例年通り動脈硬化測定への参加希望が多く 「今年も楽しみに待っていました」と、ほとんどの方が実施しました。 以前のデーターと照らし合わせる方もいたりと盛況で、年々健康に関して関心が高まっているのを実感しました。 今回は介護用品取り扱い店のご協力により、介護用品の展示も行い、シルバーカーやシューズ、食器等にみなさんの 目が向けられていました。 5月13日(水)は病院内において、「ふれあい看護体験」が行われ5名の参加者がありました。病院内を見学した後、病棟 では、手浴・足浴・爪きり等患者様に声を掛けながら看護体験が出来ました。午後からは、理学療法士より車椅子の 段差越えや、扱い方を習い、実際に屋外でも車イスを押す介助や 車イスに乗っての体験をしていただきました。 「診察に来る病院とは全く違った面が見ら れてよかったです。」「1日とても有意 義だった。」と喜んで頂き、「来年も是非 参加したい」と言う意見がありました。 これらの体験を今後に役立てて頂ければ 幸いです。来年も多くの方々の参加をお 待ちしております。 看護師

神野千鶴子

Q 4 Q 5 Q 6 Q 1 Q 2 Q 3 医師になった理由は? 好きなもの(その理由)は? 医師になってからの 苦労話をひとつ 医師になってよかったと思う瞬間はどんなときですか? 患者様に対してどのような態度で接しようと 心がけていますか? 医師としての夢をお聞かせ下さい。

医 師 紹 介

医 師 紹 介

医 師 紹 介

や の よし あき 役職・担当 出身大学 職 歴 等 赴任月日 認 定 等 小児神経 兵庫医科大学(平成10年卒) 愛媛病院小児科 愛媛県立中央病院小児科 愛媛県立子ども療育センター小児科 平成21年4月 日本小児科学会専門医 小児科 Q 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 5 Q 6

矢 野 喜 昭

先 生 専門性のある仕事に就きたかったから 車 すべてが苦労 患者様と心が通じ合った時 患者様が緊張しないように接するようにしたいと 心がけています 障害児(者)の方々の在宅支援 役職・担当 出身大学 職 歴 等 赴任月日 認 定 等 乳腺外科・消化器外科 藤田保健衛生大学(平成11年卒) 藤田保健衛生大学 豊田地域医療センター 愛媛大学 平成21年4月 日本外科学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 検診マンモグラフィ読影認定医 外科

杉 森 和 加 奈

先 生 やりがいがあると思ったから スポーツ(体を動かすことが好きだから) 当直続きでなかなか家に帰れず洗濯に困ったこと 患者様の笑顔が見れた時 共に悩んだり、笑ったり出来たらいいと思います 出来る限り医師としての仕事をしたい すぎ もり わ か な Q 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 5 Q 6

(6)

5月18日より

クレジットカードでのお支払いが可能となりました。

自動支払機に「診察カード」を挿入します。

② 請求金額が画面に表示されます。

  金額をお確かめの上、

 「クレジットカード」ボタンを押してください。

③ 診察カードを取り、「クレジットカード」を

  挿入してください。

④ テンキーにて暗証番号を入力し、確認ボタンを

  押してください。

⑤ 領収書が発行されます。

  「クレジットカード」もお忘れなくお取りください。

利用上の

ご注意

●カードでのお支払いは、一括払いのみとさせていただきます。 ●現金とカードの併用及び2枚以上のカードを組み合わせてのお支払いはできません。 ●カードの利用限度額をご確認のうえご利用ください。 ●病院診療日の8:30~18:00にご利用いただけます。 ●窓口でのカードご利用の場合は、カード名義人本人の署名が必要となります。

取扱カード会社

ご利用方法は次の手順のとおりです。

ご不明な点がございましたら、医事課までご連絡ください。

(7)

赤字は病院休診日

8月

住友別子病院カレンダー

9月22日は国民の休日、23日は秋分の日ですが、通常どおり診療いたします。

日 月 火 2 9 16 3 10 17 4 11 18 25 水 木 金 5 12 19 26 6 13 20 27 7 14 21 28 土 1 8 15 22 29

9月

日 月 火 水 木 4 11 18 25 5 12 19 26 6 13 20 27 金 土 3 10 17 24 2 9 16 23 30 7 14 21 28 1 8 15 22 29 24 31

7月

日 月 火 水 木 3 10 17 24 31 4 11 18 25 5 12 19 26 金 土 2 9 16 23 30 1 8 15 22 29 6 13 20 27 7 14 21 28 23 30 24 31

電子カルテシステム導入について

当院では、平成21年7月27日より電子カルテシステムの導入を予定しております。 電子カルテシステム導入当初は、システム運用が円滑になるまでのしばらくの間、診察時間が 長くなりそれに伴って診察待時間も長くなるなどのご迷惑をおかけすると思われます。 病院として、万全の体制を整えて導入を行い、職員一同、きめの細かい医療サービスの提供が できるよう努力してまいりますので、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 なお、電子カルテシステム導入に伴い、診察の流れも一部が変更となります。 ① 診療科が細かく分かれ独立した診療科となります。 ② 従来からもお願いしておりましたが「診察カード」は必ずご持参ください。 ③ 従来どおり自動受付機で受付後、「受付票」と「診察カード」を診療科へお出しください。 ④ 診療科で「外来基本スケジュール表」を印刷し、患者様は各検査やレントゲン撮影など「外来基本スケジュー   ル表」の内容に沿って院内を移動して頂きます。 ⑤ 診察後、患者様に「外来基本スケジュール表」をお渡ししますので、計算窓口へお出しください。 なお、ご不明な点がございましたら医事課までお問い合わせください。 これまでの紙カルテに代わり、医師が書いている診療の記録や検査結果などの情報を電子化したシステムのこと です。このシステムは、以下の趣旨により導入いたします。

変更となる手順及び注意点は次のとおりです。

(例:内科→内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、糖尿病内科、腫瘍内科など) これに伴い、従来は複数の医師が診察を行い内科として発行していた院外処方箋も別の診療科として取り扱うことにな り、診療費の患者様負担額も増額となります。 ※ 再来受付機での受付方法(健康保険証の確認を含む)や自動支払機をご利用した診療会計の手順などは従来と変更   ございません。

《電子カルテシステムとは》

患者様への

サービス向上

医師が検査等の指示をコンピュー タに入力すると、瞬時に関連部署 と会計窓口に情報が伝達されます ので迅速に医療費の計算を行うこ とができ、待ち時間の短縮につな がります。

医療の

質の向上

検査や投薬など過去の内容を素早 く検索・比較・グラフ化し画面に 表示できます。より綿密で患者様 にとって分かりやすい治療が可能 になります。

業務の

効率化

カルテの搬送など各部署の手間を 減らすことで、新たなサービスの 展開や患者様へのケアにあてるこ とが可能になります。

医療の安全

の向上

薬や検査等の指示の転記ミスなどを 未然に防止できます。また医師や看 護師など職種により必要な情報以外 は参照できない仕組みになっていま すので、患者様のプライバシーをよ り一層守ることができます。

(8)

日食と伝説

リハビリセンター

篠 原 文 雄

し の は ら あ や お 専 門 認 定   学 位 表 彰 産業衛生 日本医師会認定産業医 労働衛生コンサルタント 医学博士 平成14年厚生労働大臣 労働衛生推進賞 ※医師紹介は主な履歴を抜粋したものです。   こ の 七 月 二 十 二 日 � 午 前 十 時 五 十 七 分 に 四 十 六 年 ぶ り に 日 本 で 皆 既 月 食 ① が あ り ま す � 場 所 は 鹿 児 島 県 の ト カ ラ 列 島 � 種 子 島 南 部 � 喜 界 島 で す � 悪 石 島 で は 六 分 余 り も 皆 既 が 続 き ま す � 新 居 浜 で も 九 割 く ら い は 太 陽 が か け て 見 え る の で は な い で し � う か � こ れ は 部 分 日 食 で す � 日 食 は 地 球 か ら 見 て � 月 に 太 陽 が 隠 さ れ る 現 象 で � 月 が 太 陽 を 全 部 隠 す の が 皆 既 日 食 で す � 空 が 暗 く な り � 星 が 見 え る と い う こ と で す � 一 度 見 て み た い と 思 い ま す � そ し て � 写 真 で し か 知 り ま せ ん が � 状 況 に よ � て は 太 陽 の プ ロ ミ ネ ン ス � 太 陽 の 紅 炎 � や コ ロ ナ ① � 太 陽 大 気 の 最 外 層 で 皆 既 日 食 の 時 � 黒 い 太 陽 を と り ま く 真 珠 色 に か が や く 部 分 � 温 度 百 万 度 の 希 薄 な ガ ス か ら 成 る � も 見 え る そ う で す � 太 陽 系 が で き て 以 来 � 日 食 は 繰 り 返 し 起 こ � て き た 現 象 で す か ら � ご く 近 世 ま で 人 類 は さ ぞ 驚 き � 恐 れ た こ と で し � う � そ の こ と か ら 神 話 や 色 々 な 伝 説 が 生 ま れ た の で は と 思 い ま す �   先 ず 思 い 浮 か ぶ の が � 我 が 国 で は � 古 事 記 の ア マ テ ラ ス オ オ ミ カ ミ が 天 の 岩 戸 に か く れ て � 急 に 世 の 中 が 暗 闇 に な � た 話 � 古 事 記 の 神 話 で 病 院 ニ � � ス 一 〇 六 号 に そ の 絵 馬 と 物 語 が 出 て い る � で す �   カ ン ボ ジ ア で は 大 昔 � 空 に は 太 陽 と 月 と ラ � フ 星 の 三 人 兄 弟 が 暮 ら し て い ま し た � あ る 時 � ラ � フ 星 が 急 に 怪 物 に な � て 太 陽 と 月 を 飲 み 込 ん で し ま � て 世 の 中 が 暗 闇 の 世 界 に な � た 伝 説 が あ り ま す �   中 国 で は 雲 南 の 少 数 民 族 で あ る ミ � オ 族 の 間 で は � あ る 時 太 陽 が 急 に 十 個 空 に 輝 い た の で � ま ぶ し く て 暑 く て 大 変 で す � 驚 い た 勇 者 が 九 個 ま で 弓 で 射 落 し た と こ ろ � 残 � た 一 つ が 恐 れ て 隠 れ て し ま � た の で � 世 の 中 が 急 に 暗 闇 に な � て し ま い ま す � 困 � た 人 々 は 赤 牛 や � 獅 子 を 使 � て 太 陽 を 呼 び 戻 そ う と し ま す が � 太 陽 は 出 て こ な い の で 途 方 に く れ て し ま い ま す � そ の 時 � 突 然 オ ン ド リ が 声 高 く ” コ ケ コ � コ � “ と 鳴 き ま し た � す る と 太 陽 が 再 び 現 れ て 世 の 中 が � ま た 元 の 明 る さ に な � た と 言 う 伝 説 で す �   こ れ ら の 話 は � 私 は 日 食 が ヒ ン ト に な � た 伝 説 で は な い か と 思 � て い る と こ ろ で す �   私 の 小 学 生 の 時 � ガ ラ ス を ロ � ソ ク の 炎 に か ざ し て ス ス を つ け て 日 食 を 見 た の を 思 い 出 し ま す �   こ れ は 網 膜 を 焼 く お そ れ が あ る の で � し な い で く だ さ い � 安 全 に 日 食 を 見 る に は 厚 紙 に 小 さ い 穴 を 開 け て � 白 い 紙 の 上 に か ざ し て � 五 十 セ ン チ 以 上 は な す � ピ ン ホ � ル カ メ ラ の 理 論 で 白 い 紙 の 上 に 太 陽 を 投 影 し て 見 る こ と で す �   � 一 太 郎 や � い � の 後 日 談 �   一 太 郎 に 会 � た 人 が い ま し た � 当 院 に 通 院 さ れ て い る 八 十 才 を 超 え る M さ ん �   戦 前 � 旧 制 の 香 川 県 立 観 音 寺 商 業 の 生 徒 だ � た 時 � 農 繁 期 の 勤 労 奉 仕 で 行 � た 農 家 が 偶 然 � 一 太 郎 の 家 だ � た の で す � 家 に 額 が た く さ ん あ � た の で 聞 く と � � 私 が 一 太 郎 で す � と の 事 � 厳 寒 の 満 州 で 両 手 指 は ひ ど い 凍 傷 に か か り � 肩 に は 銃 弾 を 受 け て � 普 通 の 農 作 業 な ど 出 来 ぬ く ら い の 重 傷 だ � た そ う で す �

NHKテレビより

 

 

昭和23年住友別子病院に赴任。 昭和59年から平成16年まで住友化学 愛媛診療所長として勤務。 平成16年8月よりリハビリセンター に勤務。 皆様から愛されるダンディー先生。 企画・発行 / 医療法人 住友別子病院 〒792-8543 愛媛県新居浜市王子町3番1号 TEL(0897)37-7111 URL http://www.sbh.gr.jp/ 編集 / 病院ニュース編集委員会 住友別子病院ニュースに関するご意見・ご感想は TEL(0897)37-7133 FAX(0897)37-7134 までお寄せ下さい。

参照

関連したドキュメント

11) 青木利晃 , 片山卓也 : オブジェクト指向方法論 のための形式的モデル , 日本ソフトウェア科学会 学会誌 コンピュータソフトウェア

⑹外国の⼤学その他の外国の学校(その教育研究活動等の総合的な状況について、当該外国の政府又は関

自発的な文の生成の場合には、何らかの方法で numeration formation が 行われて、Lexicon の中の語彙から numeration

一高 龍司 主な担当科目 現 職 税法.

3006.10−外科用のカットガットその他これに類する縫合材(外科用又は歯科用