• 検索結果がありません。

平成 27 年 5 月 20 日中部経済産業局 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画の認定について ( 第 5 回 ) ~ 創業支援に熱心に取り組む市区町村を応援します ~ 中部経済産業局では 平成 26 年 1 月 20 日に施行された産業競争力強化法に基づき 当局管内のうち東海三県 ( 岐阜

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 27 年 5 月 20 日中部経済産業局 産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画の認定について ( 第 5 回 ) ~ 創業支援に熱心に取り組む市区町村を応援します ~ 中部経済産業局では 平成 26 年 1 月 20 日に施行された産業競争力強化法に基づき 当局管内のうち東海三県 ( 岐阜"

Copied!
25
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成27年5月20日 中 部 経 済 産 業 局

産業競争力強化法に基づく創業支援事業計画の

認定について(第5回)

~創業支援に熱心に取り組む市区町村を応援します~ 中部経済産業局では、平成26年1月20日に施行された産業競争力強 化法に基づき、当局管内のうち東海三県(岐阜県、愛知県、三重県)下の 市区町村の「創業支援事業計画」について、新規19件、計画変更4件を 認定しました。 1.創業支援事業計画の概要 産業競争力強化法では、地域における創業を促進するため、市区町村が民間 の創業支援事業者(地域金融機関、NPO法人、商工会議所・商工会等)と連 携し、ワンストップ相談窓口の設置や創業セミナーの開催等の創業支援を実施 する「創業支援事業計画(最長5年間)」を国が認定することとしています。 本認定を受けた創業支援事業者は、同計画に基づいて行う創業支援事業につ いて国からの補助や一般社団法人、一般財団法人、NPO法人に対する信用保 証枠の設定等の支援策を活用することができます。 また、本制度では、創業者の経営、財務、人材育成、販路開拓等の知識習得 を目的として継続的に行う創業支援の取組を「特定創業支援事業」と位置づけ、 本支援を受けた創業者には、登録免許税の軽減措置や信用保証枠の拡大等の支 援策が適用されます。 2.認定自治体 今般、中部経済産業局管内のうち、東海三県下の19件(19市町)の「創 業支援事業計画」及び4件(19市町(内12市町追加))の「計画変更」を 認定しました。 (今回認定した市区町村) 《新規:19件》 岐阜県:美濃加茂市、郡上市、下呂市 愛知県:瀬戸市、豊川市、豊田市、蒲郡市、知立市 三重県:名張市、熊野市、いなべ市、志摩市、伊賀市、東員町、多気町、明 和町、大台町、大紀町、紀宝町

(2)

《計画変更:4件》※下線部は計画変更により追加された市町。 岐阜県:岐阜市 :大垣市・海津市・養老町・垂井町・関ヶ原町・神戸町・輪之内町・ 安八町・揖斐川町・大野町・池田町(共同申請) 愛知県:半田市・阿久比町・南知多町・美浜町・武豊町(共同申請) :大府市・東浦町(共同申請) (認定創業支援事業計画の概要は別添のとおり) なお、北陸二県(富山県、石川県)の認定については以下のとおりです。 富山県:富山市(計画変更) 石川県:輪島市、珠洲市、羽咋市、志賀町 ※1.中部経済産業局管内のうち、北陸二県の詳細については北陸支局ホー ムページを御覧下さい。 http://www.chubu.meti.go.jp/e45sogyo/index.html 2.全国の認定状況については中小企業庁ホームページを御覧下さい。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/ (お問合せ先) 中部経済産業局 産業部 経営支援課長 金森 担 当:松原 電 話:052-951-0521(直通) FAX:052-951-9800

(3)

市区町村 美濃加茂市

認定連携創 業支援事業 者 美濃加茂商工会議所、一般社団法人日本少子化対策ネットワーク、公益財団法人岐阜県産業経済振 興センター、公益財団法人ソフトピアジャパン、株式会社十六銀行、株式会社大垣共立銀行、東濃信 用金庫

<全体像>

・ワンストップ相談窓口の設置 ・創業セミナー、女性創業セミナーの実 施 ・専門家相談 美濃加茂商工会議所 ・専門家相談 十六銀行 大垣共立銀行 東濃信用金庫 ・チャレンジショップ ・専門家相談 日本少子化対策ネット ワーク 概 要 美濃加茂市においては、市及び各事業者が個別に創業者支援を実施してきたが、本計画によりこの取組を体制 整備することで、年間125件の創業者支援29件の創業実現を目指す。 具体的には、平成27年から31年度にかけて、美濃加茂市と美濃加茂商工会議所、岐阜県産業経済振興センター、 ソフトピアジャパン、十六銀行、大垣共立銀行、東濃信用金庫が連携し、創業希望者に対する窓口機能をワンス トップに集約するとともに、創業セミナー、チャレンジショップ、専門家相談事業等による支援を実施する。 1 ・創業支援窓口の設置 (女性起業家支援「姫Biz」事業) 美濃加茂市

創業希望者、創業者

運営委託 ・女性創業支援窓口の設置 姫Biz運営事業 (仮称)姫Biz女性起業支援センター 特徴 美濃加茂市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、関係機関の強みを生 かした適切な創業支援の提供を行います。 1.地域資源 の活用の方 法 美濃加茂市、 美濃加茂商 工会議所 2.ターゲット 市場の見つ け方 美濃加茂商 工会議所、日 本少子化対 策ネットワー ク、美濃加茂 市 3.ビジネス モデルの構 築の仕方 美濃加茂商 工会議所、日 本少子化対 策ネットワー ク、美濃加茂 市 4.売れる商 品・サービ スの作り方 美濃加茂商 工会議所、日 本少子化対 策ネットワー ク、美濃加茂 市 5.適正な価格 の設定と効 果的な販売 方法につい て 美濃加茂商工 会議所、日本 少子化対策 ネットワーク、 美濃加茂市 6.資金調達 の方法 7.事業計画 の作成 8.起業手続 きの円滑な 進め方 美濃加茂商 工会議所、日 本少子化対 策ネットワー ク、美濃加茂 市 9.コア事業展 開の可能性 や関連事業 への拡大可 能性 美濃加茂商工 会議所、日本 少子化対策 ネットワーク、 美濃加茂市 美濃加茂商工 会議所、日本 少子化対策 ネットワーク、 十六銀行、大 垣共立銀行、 東濃信用金庫、 美濃加茂市 年間目標数 創業支援者件数:125件 創業者数:29件 ・専門家相談 ソフトピアジャパン ・専門家相談 岐阜県産業経済 振興センター 美濃加茂商工 会議所、日本 少子化対策 ネットワーク、 十六銀行、大 垣共立銀行、 東濃信用金庫、 美濃加茂市

(4)

市区町村 郡上市

認定連携 創業支援 事業者

郡上市商工会、八幡信用金庫、㈱十六銀行、めぐみの農業協同組

合、㈱大垣共立銀行

<全体像>

※下線は特定創業支援事業 ・創業支援ワンストップ相談窓口 ・商工会に創業塾への補助 ・市創業者融資制度

郡上市

・創業支援ワンストップ相談窓口 ・融資等の創業相談支援 ・経営指導、専門家派遣 ・創業塾を実施

郡上市商工会

創業希望者、創業者

・融資等の創業相談支援 ・専門家の派遣

・八幡信用金庫

・JAめぐみの

・㈱十六銀行

・㈱大垣共立銀行

・事業承継全般支援 郡上市事業承継支援センター

概 要

郡上市においては、市及び各事業者が個別に創業支援を実施してきたが、本計画 により、体制整備することで、一連の支援が可能になります。 事業としては、郡上市、創業支援事業者が連携し「郡上市創業支援ネットワーク」を 組織し、創業希望者に対するワンストップ窓口を設け、創業塾、事業承継事業の実施、 専門家による相談事業等の支援を実施します。

特徴

郡上市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、 関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。 年間目標数 創業支援者件数:130件 創業者数:25件

郡上市創業支

援ネットワーク

(5)

市区町村 認定連携 創業支援 事業者 概 要 年間目標数 特 徴 <全体像> 下 呂 市 小坂町商工会、萩原町商工会、下呂市馬瀬商工会、下呂商工会、金山町商工会、 株式会社十六銀行、益田信用組合、公益財団法人岐阜県産業経済振興センター  本市における創業支援として、主に創業開始後1年以上の事業者を対象とした、制度融 資や商店街空き店舗活用事業補助金等を実施してきました。 本計画により、商工会や地域金融機関との連携の強化を図り、新たな枠組みでの取り組み を行うことにより、年間36件の創業者支援、6件程度の創業実現を目指します。  具体的には、平成27年度から平成31年度にかけて、下呂市と市内の各商工会、地域 の金融機関が連携・協力し、創業希望者の発掘、また創業希望者に対して、窓口相談、専 門家による相談、創業支援セミナーの開催等による支援を実施します。 創業支援者数:36件  創業者数:6件  下呂市では、第1段階として創業を希望される方が気軽に参加できる創業支援セミナー の開催等による、創業希望者の発掘。第2段階では専門家によるアイデアの育成からビジ ネスモデルの検討及びサポート。第3段階では資金計画や事業計画等、創業に必要となる 要素に応じて段階ごとに、本計画の関係機関が強みを生かした適切な創業支援の提供を行 います。

創 業 希 望 者 ・ 創 業 者

・相談窓口の設置 ・商工会、地域金融機関 への創業支援事業補助

下呂市

・セミナーの開催 ・専門家による相談

十六銀行

益田信用組合

・創業啓発講演会 ・創業相談会 ・空き店舗情報の集約

商工会

・創業育成塾の実施 ・専門家による相談

岐阜県産業経済

振興センター

創 業 前 創業後 9.創業後の フォロー 下呂市、商 工会、十六 銀行、益田 信用組合、 岐阜県よろ ず支援拠点 3.ビジネス モデルの構 築の仕方 商工会、十 六銀行、益 田信用組合、 岐阜県産業 経済振興セ ンター 4.売れる商 品・サービ スの作り方 岐阜県よろ ず支援拠点、 商工会 5.適正な価 格の設定と 効果的な販 売方法 岐阜県よろ ず支援拠点、 商工会 6.資金調達、 金融相談 十六銀行、 益田信用組 合、商工会 7.事業計画 書の作り方、 許認可、手 続き 商工会、下 呂市、岐阜 県産業経済 振興セン ター 8.計画の作 成、許認可、 手続き 下呂市、商 工会 1.創業予定 者の発掘 下呂市、商 工会、岐阜 県よろず支 援拠点 2.ターゲット 市場の見つ け方、地域 資源の活用 方法 商工会、十 六銀行、益 田信用組合 ※下線は特定創業支援事業

(6)

特徴

瀬戸市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、 関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。

市区町村 瀬戸市

認定連携創業 支援事業者

瀬戸商工会議所、瀬戸信用金庫、日本政策金融公庫、愛知県信用保証

協会、陶都瀬戸躍進会議・産業支援センターせと

概 要

瀬戸市においては、創業者を含む事業者に対する産業振興の情報発信施設「陶都瀬戸躍 進会議・産業支援センターせと」において、ワンストップサービスの取組をしてきたが、本計画 により、この取組を強化し体制整備をすることで、創業支援事業対象件数(年間243件)に対 し、年間50件の創業の実現を目指す。 平成27年~30年にかけて、創業希望者に対して、窓口相談、せと・しごと塾、創業支援セミ ナー等を提供し、状況に応じ的確な支援機関の情報共有、相互受入れを実施します。 1

<全体像>

・ワンストップ相談窓口設置 ・せと・しごと塾 ・創業支援セミナー ・ワンストップ相談窓口設置 ・ワンストップ相談窓口設置 (ISCS) ・せと・しごと塾 ・相談窓口設置 ・せと・しごと塾 ・起業セミナー ・市の支援制度 ・(有)起業経営研究所 ・名古屋学院大学 ・地元経営者等 瀬戸市 創業支援専門家 陶都瀬戸躍進会議 産業支援 センターせと(ISCS) 瀬戸商工会議所 瀬戸信用金庫 ・ワンストップ相談窓口設置 愛知県信用保証協会 ・ワンストップ相談窓口設置 日本政策金融公庫 名古屋中支店 支援 創業希望者・創業者 創業前 創業後 アイデア ビジネス モデル 資金計画 開業 1.ターゲッ ト市場の見 つけ方 瀬戸商工会議 所、瀬戸信用 金庫 2.ビジネ スモデル の構築 瀬戸商工会議 所、瀬戸信用 金庫、瀬戸市 3.売れる 商品・サー ビスの作り 方 陶都瀬戸躍進 会議・ISCS、瀬 戸商工会議所、 瀬戸信用金庫 4.適正な価 格の設定と 効果的な販 売方法につ いて 陶都瀬戸躍進会 議・ISCS、瀬戸商 工会議所 5.資金調 達・資金相 談 瀬戸商工会議 所、瀬戸信用 金庫、愛知県 信用保証協会、 日本政策金融 公庫 6.事業計 画書の作 成 瀬戸商工会議 所、瀬戸信用 金庫 7.許認可、 手続 瀬戸商工会議 所、瀬戸市 8.創業 後のフォ ロー 陶都瀬戸躍 進会議・ISCS 事業計画 各種手続き *下線は特定創業支援事業

市区町村 創業支援者数:243件 創業者数:50件

(7)

市区町村 豊川市

認定連携 創業支援 事業者

豊川商工会議所、音羽商工会、一宮商工会、小坂井商工会、

御津町商工会、豊川信用金庫、日本政策金融公庫

<全体像>

※下線は特定創業支援事業

概 要

「とよかわ創業・起業支援ネットワーク」において、創業及び中小企業支援に関する情報の共有を行い、 支援を必要とする創業者に対し、情報提供及び経営に関するアドバイス等適切な支援を行う。 創業者に対してワンストップ相談窓口、起業実践に向けたセミナー、創業塾、外部専門家の活用、円 滑な資金調達支援等を実施します。 国、県から創業に対する新たな政策等について示された場合に、 ネットワークにおける対応方法及び方針について情報交換及び協議を行う。

特徴

豊川市では、創業支援を目的とした「とよかわ創業・起業支援ネットワーク」を関係機関と構 築し、創業者のステージに応じた創業に必要となる要素に応じて、関係機関の強みを生かし た適切な創業支援の提供を行います。 年間目標数 創業支援者件数:200件 創業者数:29件

豊川信用金庫

日本政策金融公庫 ・創業融資

相談窓口の 実施 ・ビジネスプラン策定支援 ・創業後のフォローアップ

豊川市

・相談窓口の設置 ・創業・経営支援相談事業 による支援 ・信用保証料の一部補助

豊川商工会議所

・相談窓口の設置 ・ビジネスプラン策定支援 ・創業融資の斡旋 ・創業・再生支援相談事業 ・創業セミナーの開催 ・創業塾の開催 ・専門家人材バンク事業の実施 ・各種補助金申請支援 ・創業後のフォローアップ 音羽、一宮、小坂井、御津町商工会 ・相談窓口の設置 ・ビジネスプラン策定支援 ・創業融資の斡旋 ・各種補助金申請支援 ・創業後のフォローアップ ・創業融資

相談窓口の 実施 ・ビジネスプラン策定支援 ・創業後のフォローアップ 創業前 創業後 事 業 ターゲット市 場の見つけ 方 ビジネスモ デルの構築 売れる商 品・サービ スの作り方 適正な価格 の設定と販 売方法につ いて 資金調達、 資金相談 事業計画の 作成 許認可の手 続き 創業後の フォロー 対 象 機 関 ②、③、④、 ⑤、⑥、⑦、 ⑧ ②、③、④、 ⑤、⑥、⑦、 ⑧ ②、③、④、 ⑤、⑥、⑦、 ⑧ ②、③、④、 ⑤、⑥、⑦、 ⑧ ①、②、③、 ④、⑤、⑥、 ⑦、⑧ ②、③、④、 ⑤、⑥、⑦、 ⑧ ②、③、④、 ⑤、⑥ ①、②、③、 ④、⑤、⑥、 ⑦、⑧ ①豊川市②豊川商工会議所③音羽商工会④一宮商工会⑤小坂井商工会⑥御津町商工会⑦豊川信用金庫⑧日本政策金融公庫

(8)

特徴

豊田市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、関係機 関の強みを生かした創業支援を実施し、創業しやすい環境を作ります。

市区町村 豊田市

認定連携 創業支援 事業者

豊田商工会議所・商工会、

豊田信用金庫、日本政策金融公庫(岡崎支店)

<全体像>

※下線は特定創業支援事業

(仮称)豊田市

創業サポート連絡会

・ワンストップ創業支援窓口 ・各種補助事業 豊田市 ・ワンストップ創業支援窓口 ・創業塾の実施 豊田商工会議所 商工会 ・ワンストップ創業支援窓口 ・資金調達支援 ・創業塾の実施 豊田信用金庫

創業希望者、創業者

概 要

本市においては、市、商工会議所、金融機関のそれぞれが個別に創業支援を実施 してきたが、本計画により、連携体制の整備、取組の強化を図り、年間280件の創業 支援、200件程度の創業実現を目指します。 平成27年~29年にかけて、創業希望者に対して、ワンストップ窓口相談、起業実 践塾に向けた創業塾の実施、資金調達支援、各種補助事業等支援を実施します。 年間目標数 創業支援者件数:280件 創業者数:200件 運営 ・ワンストップ創業支援窓口 ・資金調達支援 ・創業塾の実施 日本政策金融公庫 ・資金調達支援 その他金融機関 ・中小企業支援ナビ ・中小企業庁ミラサポ ・中小機構 その他 創業サポートセンター (豊田商工会議所内) ・ワンストップ創業支援窓口 ・創業塾の実施 連携 1.ターゲット市 場の見つけ方 豊田商工会議所 商工会(窓口) 豊田信用金庫 日本政策金融公庫 中小機構 中小企業庁ミラサポ 中小企業支援ナビ 2.ビジネスモデ ルの構築 豊田商工会議所 豊田信用金庫 日本政策金融公庫 中小機構 中小企業庁ミラサポ 中小企業支援ナビ 3.売れる商品 ・サービスの作 り方 豊田商工会議所 豊田信用金庫 中小機構 中小企業庁ミラサポ 中小企業支援ナビ 4.適正な価格 の設定と効果的 な販売方法につ いて 豊田商工会議所 豊田市 中小機構 中小企業庁ミラサポ 中小企業支援ナビ 5.資金調達、 資金相談 豊田商工会議所 豊田信用金庫 日本政策金融公庫 豊田市 6.事業計画書 の作成 豊田商工会議所 豊田信用金庫 日本政策金融公庫 中小機構 中小企業庁ミラサポ 中小企業支援ナビ 7.許認可、 手続き 豊田商工会議所 豊田市 日本政策金融公庫 東海税理士会 司法書士事務所 8.創業後の フォロー 豊田商工会議所 豊田信用金庫 日本政策金融公庫 中小機構 中小企業庁ミラサポ 中小企業支援ナビ 連携 連携

(9)

市区町村 蒲郡市

認定連携 創業支援 事業者

蒲郡商工会議所、蒲郡信用金庫、三河信用組合、日本政策金融公

庫(豊橋支店)

<全体像>

※下線は特定創業支援事業 相談窓口の設置 ・支援機関への誘導 ・情報発信 創業者融資補助

蒲郡市

個別相談窓口の設置 ・創業計画・資金調達計画 策定支援 ・創業融資の支援 ・ビジネスマッチング 日本政策金融公庫 豊橋支店 個別相談窓口の設置 ・創業計画策定支援 ・各種助成申請事務支援 創業倶楽部

蒲郡商工会議所

個別相談窓口の設置 ・創業計画・資金調達計画 策定支援 ・創業融資の支援 ・各種助成申請事務支援 ・ビジネスマッチング 蒲郡信用金庫・三河信用組合 創業支援セミナー、フォロー アップセミナーの開催 専門家による個別相談会の 開催 定期相談会の開催

連携事業

概 要

「がまごおり創業支援ネットワーク」を組織化することで、支援を必要とする創業者を総 合的にサポートし、また創業後においても事業の安定経営・成長に向け、きめ細やか な支援ができる協力・連携体制を整備します。 創業支援事業者それぞれに相談窓口を設置し、ワンストップサービスで適切な創業者 支援策を実施します。また、創業支援セミナー、専門家による個別相談会、円滑な資 金調達支援等を実施し、創業者にとって魅力ある事業地を目指します。

特徴

蒲郡市では創業支援事業者で構築する「がまごおり創業支援ネットワーク」を核として、 関係機関の強み・特性を生かし、創業ステージや創業者が抱える課題に適切な支援 の提供を行います。 年間目標数 創業支援者件数:125件 創業者数:23件

がまごおり創業支援ネットワーク

創業者

創業後 ・個別相談窓口 ・創業支援セミナー、 フォローアップセミナー ・専門家による 個別相談会 ・金融機関によ る融資相談 ・支援事業者、創業倶 楽部によるフォローアップ 創業前

(10)

特徴

知立市では、条例の制定によって設置された中小企業振興会議で検討された創業 支援事業を提供します。

市区町村 知立市

認定連携 創業支援 事業者

知立市商工会、碧海信用金庫

<全体像>

※下線は特定創業支援事業

概 要

これまで知立市においては、市及び各団体が個別に創業支援を実施してきた。 このたび、平成25年4月1日に「知立市中小企業振興基本条例」が制定され、条例 制定に付随して、中小企業振興施策を調査研究するため「知立市中小企業振興会 議」が設置されました。 この中小企業振興会議で検討された創業支援事業計画により、各団体の取組を強 化し、年間20件の創業を目標とします。 平成27年度~平成29年度にかけて、創業希望者に対して、ワンストップ窓口相談、 週末創業個別相談会、経営力向上セミナー、円滑な資金調達などの支援をします。 創業希望者の状況に応じ的確な支援機関の紹介、相互受入を行います。 また、創業後も上記事業の継続実施により、フォローアップしていきます。

創業希望者、創業者

情報共有 広報協力 1.ター ゲット 市場の 見つけ方 •知立市 商工会 2.ビジネス モデル の構築 の仕方 •知立市 商工会 •碧海信用 金庫 3.売れる 商品・ サービス の作り方 •知立市 商工会 •碧海信 用金庫 4.適正な 価格の 設定と 効果的な 販売方法 について •知立市 商工会 5.資金調達 •地域金融 機関 •知立市 商工会 6.事業 計画書 の作成 •知立市 商工会 7.許認可、 手続き •知立市 •東海税理士 刈谷支部 •愛知県社会 保険労務士会 三河西支部 •愛知県 行政書士 碧海支部 8.創業 後の フォロー •知立市 商工会 •碧海信 用金庫 年間目標数 創業支援者数:105件、創業者数:25件 ・ワンストップ相談窓口

知立市

・ワンストップ相談窓口

碧海信用金庫

・ワンストップ相談窓口 ・週末創業個別相談会 ・経営力向上セミナー

知立市商工会

・専門家によるアドバイス

愛知県行政書士会碧海支部

東海税理士会刈谷支部

愛知県社会保険労務士会三河西支部

連携

(11)

市区町村 名張市

認定連携 創業支援 事業者

名張商工会議所、名張市雇用創造協議会

創業希望者、創業者

概 要

名張市においては、名張商工会議所が創業相談への対応を行ってきたが、本計画 により、市役所に相談窓口を設置し、支援のための連携支援体制を構築することで年 間10件の創業の実現を目指します。 平成27年~29年にかけて、創業希望者に対 して、窓口相談、創業支援セミナー等による支援を実施します。

特徴

1.地域資源の活用の仕方・・・名張市雇用創造協議会、名張市、伊賀流創業応援忍者隊 2.ターゲット市場の見つけ方・・・名張商工会議所、名張市雇用創造協議会、伊賀流創業応援忍者隊 3.ビジネスモデルの構築の仕方・・・名張商工会議所、名張市雇用創造協議会、ゆめテクノ伊賀、日本政 策金融公庫、三重県信用保証協会 4.売れる商品・サービスの作り方・・・名張市雇用創造協議会、名張商工会議所 5.適正な価格の設定と効果的な販売方法について・・・名張商工会議所、伊賀流創業応援忍者隊:販売先、 ターゲット、販売方法、価格設定へのアドバイス、名張市雇用創造協議会:販路開拓のためのマッチ ング支援 6.資金調達・・・日本政策金融公庫、三重県信用保証協会、名張商工会議所 7.事業計画書の作成・・・名張商工会議所、日本政策金融公庫、三重県信用保証協会 8.許認可、手続き・・・名張市、三重県産業支援センター 9.創業後のフォロー・・・名張商工会議所、伊賀流創業応援忍者隊 年間目標数 創業支援者件数:80件 創業者数:10件

<全体像>

※下線は特定創業支援事業 ・ワンストップ相談窓口 ・創業支援セミナー

名張商工会議所

県産業支援センター

ゆめテクノ伊賀

三重県信用保証協会

日本政策金融公庫

・初期相談窓口の設置

名張市

資金計画相談 資金計画相談 インキュベーション施設 知的財産等

名張市雇用創造協議会

商品開発 販路開拓 ・創業支援セミナー(2-2) 情報共有「創業支援カルテ」

伊賀流創業応援忍者隊

伊賀市

上野商工会議所

伊賀市商工会

津・伊賀商工会広域連合

(12)

市区町村 熊野市 認定連携 創業支援 事業者 熊野商工会議所 概 要 熊野市では、起業を志す人に対し、中心市街地の空き店舗の家賃助成や融資額の一定割合を助成する などの取組をしてきたが、本計画にもとづき、関係機関との連携を深め、事業化の各段階に応じた支援 を強化することで、年間 22 件の創業の実現を目指します。 平成 27~31 年度にかけて、創業希望者に対し、創業支援相談窓口や創業セミナーを通じて、創業 実現までのハンズオン支援、創業後の継続支援を行っていきます。 年間目標 創業支援者数:64件 創業者数:22件 特 徴 熊野市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、関係機関の強み を生かした適切な創業支援の提供を行います。 アイデア ビジネスモデル 資金計画 事業計画 各種手続き 経営悩み・改善 1ターゲット市場の 見つけ方 2ビジネスモデルの 構築の仕方 3 売れる商品・サー ビスの作り方 4適正な価格の設定 と効果的な販売方 法 5 資金相談、資金調 達 6事業計画書の作成 7 許認可、手続き 8創業後のフォロー 熊野市 熊野商工会議所 創業支援専門家 熊野市 熊野商工会議所 熊野市 熊野商工会議所 創業支援専門家 創業支援専門家 日本政策金融公庫 市内各金融機関※ 熊野商工会議所 創業支援専門家 熊野市 熊野商工会議所 創業支援専門家 熊野市 熊野商工会議所 創業支援専門家 ※市内各金融機関:(株)百五銀行・(株)第三銀行・新宮信用金庫・紀北信用金庫 創業前 創業後 ・ワンストップ相談窓口の設置 ・創業セミナーの実施 ・総合創業相談窓口の設置 熊野商工会議所 ・専門的個別指導、支援 創業希望者、創業者 ※下線は特定創業支援事業 <全体像>

熊野ワンストップ創業支援窓口ネットワーク

・融資相談、実行 日本政策金融公庫、(株)百五 銀行、(株)第三銀行、新宮信 用金庫、紀北信用金庫 ・創業支援相談窓口の設置 ・創業支援専門家の派遣 ・空き店舗活用への助成 熊野市 創業支援専門家 ワンストップ創相談窓口 ◇ 創業実現までハンズオンで支援 ◇ 創業後の事業も継続支援 ◇ ネットワークの強みを 生かした連携

(13)

市区町村 いなべ市

認定連携創 業支援事業 者

いなべ市商工会、(株)日本政策金融公庫(四日市支店)、三

重県信用保証協会、北勢商工会広域連合

<全体像>

※下線は特定創業支援事業 ・商工観光課内に創業支援 窓口を設置

いなべ市

・創業塾 ・ワンストップ創業相談窓口を設置 ・創業相談窓口

北勢商工会広域連合

創業希望者、創業者

概 要

いなべ市では、平成24年11月に市、いなべ市商工会、北勢商工会広域連合、 日本政策金融公庫(四日市支店)、三重県信用保証協会の5機関で構成する創 業支援体制「いなべ市創業支援隊」を創設し、創業支援に取り組んできました。 本計画により、この取組みを強化することで、創業支援事業全体で、創業支 援事業対象件数(年間56件)に対し、17件以上の創業の実現を目指します。

特徴

いなべ市では、市、いなべ市商工会、北勢商工会広域連合、日本政策金融公庫(四日市支店)、三重県 信用保証協会の5機関が連携し、関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。 年間目標数 創業支援者件数:56件 創業者数:17件

いなべ市商工会

・創業融資相談窓口

日本政策金融公庫

(四日市支店)

・創業融資相談窓口

三重県信用保証協会

【いなべ市創業支援隊】

平成24年11月設置

1.ターゲッ ト市場の見つ け方 2.ビジネス モデルの構築 3.売れる商 品・サービス の作り方 4.適正な価 格の設定と効 果的な販売方 法について 5.資金調達 6.事業計画 書の作成 7.許認可、手 続き 8.創業後の フォロー いなべ市商工 会 いなべ市商工 会、北勢商工 会広域連合 いなべ市商工 会 いなべ市商工 会 日本政策金融 公庫(四日市 支店)、三重 県信用保証協 会 いなべ市商工 会 いなべ市、い なべ市商工会 いなべ市、い なべ市商工会 創業後 創業前 開業

(14)

市区町村 志摩市

認定連携 創業支援 事業者

志摩市商工会、日本政策金融公庫(伊勢支店)、三重県信用保証協会

<全体像>

・相談窓口の設置 ・商工会への創業支援事業補助

志摩市

・創業・資金相談 三重県信用保証協会 ・創業・資金相談 日本政策金融公庫 伊勢支店

創業希望者、創業者

・ワンストップ相談窓口 ・創業セミナー

志摩市商工会

・各種相談 ・販路開拓支援 ・商談会開催等 地域の認定支援機関 ・各種専門相談 ・専門家派遣等 三重県産業支援センター

概 要

志摩市においては、志摩市商工会を中心に創業に関する相談やセミナー等の取組 をしてきたが、本計画により、この取組を強化、体制整備することで、年間13件の創 業の実現を目指します。 平成27年度~平成31年度にかけて、関係機関が連携し創業希望者に対して、ワン ストップ相談窓口による個別指導、創業セミナー事業等による支援を実施します。 年間目標数 創業支援者件数:60件 創業者数:13件 志摩市、 志摩市商 工会 志摩市商工会 志摩市商工会 志摩市商工会 志摩市商工会 志摩市商工 会、日本政 策金融公庫、 三重県信用 保証協会 志摩市商工会、 日本政策金融 公庫、三重県 信用保証協会 志摩市 志摩市、志 摩市商工会 ※下線は特定創業支援事業

特徴

志摩市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、 関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。

(15)

市区町村 伊賀市

認定連携 創業支援 事業者 上野商工会議所、伊賀市商工会、ゆめテクノ伊賀、日本政策金融公庫、三重県 信用保証協会 <全体像>

※下線は特定創業支援事業 ・創業支援相談窓口の設置 ・利子補給、保証料補助 伊賀市 ・ワンストップ相談窓口の設置 ・創業スクールを実施 ・創業相談 ・資金相談 伊賀市商工会 創業希望者 創業者 ・インキュベーション事業 ゆめテクノ伊賀 ・情報提供、専門家派遣 株式会社三重銀総研

概 要

当地域では、創業塾やインキュベーション室等により創業者の支援を行ってきたが、本計画により伊賀市を中心として創業支援事業者と連携し、その取り組みを強化する。

特徴

伊賀市では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、 関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行う。 年間目標数 創業支援者件数:187件 創業者数:37件 連 ・ワンストップ相談窓口の設置 ・創業スクールを実施 ・創業相談・資金相談 上野商工会議所 ・地域資源の成分分析 ・地域資源の活用助言等 三重大学伊賀研究拠点 創業前 創業後 アイデア ビジネスモデル 資金計画 事業計画 各種手続き 経営悩み 経営改善 1.ター ゲット市場 の見つけ方 上野商工会 議所、伊賀 市商工会、 伊賀市 2.ビジネ スモデルの 構築の仕方 上野商工会 議所、伊賀 市商工会、 ゆめテクノ 伊賀、伊賀 市 3.売れる 商品・サー ビスの作り 方 上野商工会 議所、伊賀 市商工会、 ゆめテクノ 伊賀 4.適正な 価格と効果 的な販売方 法 上野商工会 議所、伊賀 市商工会、 ゆめテクノ 伊賀 5.資金相 談、資金調 達 日本政策金 融公庫、上 野商工会議 所、伊賀市 商工会、三 重県信用保 証協会、伊 賀市 6.事業計 画書の作成 上野商工会 議所、伊賀 市商工会、 日本政策金 融公庫、三 重県信用保 証協会 7.許認可、 手続き 伊賀市、ゆ めテクノ伊 賀、 8.創業後 のフォロー 上野商工会 議所、伊賀 市商工会、 ゆめテクノ 伊賀

伊賀流

創業応援

忍者隊

創業 連 ・支援施策の情報提供 三重県 ・創業相談 ・資金相談 三重県信用保証協会 ・創業相談 ・資金相談 ・定例相談会の開催 日本政策金融公庫津支店 ・創業支援相談窓口の設置 ・経営指導 等 名張市、名張商工会議所 ・各種専門相談、専門家派遣等 三重県産業支援センター 連

(16)

市区町村 東員町

認定連携 創業支援 事業者

東員町商工会

<全体像>

※下線は特定創業支援事業 ・相談窓口の設置

東員町

・ワンストップ相談窓口 ・創業相談会

東員町商工会

・金融相談

各種金融機関

創業希望者、創業者

概 要

東員町では、創業希望者・創業者に対し相談業務を行ってきたが、本計画により、こ の取組を強化、体制整備することで、年間5件の創業の実現を目指します。 平成27年~31年度にかけて、創業希望者に対して、相談窓口の設置、ワンストッ プ相談窓口、創業相談会による支援を実施します。

特徴

東員町では、創業に必要となる要素に応じて、関係機関の強みを生かした適切な創 業支援の

提供

を行います。 年間目標数 創業支援者件数:26件 創業者数:5件 創業前 創業後 1.ターゲット市場の見つけ方(東員町、東員町商工会) 2.ビジネスモデルの構築(東員町商工会) 3.商品・サービスの作り方(東員町商工会) 4.適正な価格の設定と効果的な販売方法(東員町商工会) 5.資金相談、資金調達(東員町商工会) 6.事業計画の作成(東員町商工会、三重県産業センター) 7.許認可、手続き(東員町商工会) 8.創業後のフォロー (東員町商工会) ・事業計画相談 ・経営相談

三重県産業支援センター

連携

連携

(17)

市区町村 多気町

認定連携 創業支援 事業者

多気町商工会

<全体像>

※下線は特定創業支援事業 ・相談窓口の設置 ・多気町商工会への 創業支援事業補助

多気町

・創業支援セミナーを実施 ・創業者のフォローアップ

多気町商工会

創業希望者、創業者

・情報提供、専門家派遣 松阪商工会広域連合

・融資、開業資金 ・創業相談 ・有識者によるアドバイス ・各種セミナー 地域金融機関 日本政策金融公庫

概 要

多気町においては、本年度まで創業支援の取り組みを行っていなかったが、本計画 により、地域連携体制の整備、創業関連情報の一元化並びに周知を図ることで、年間 3件の創業の実現を目指します。 平成27年度~平成29年度にかけて、創業希望者に対して、窓口相談、創業支援セミ ナー等による支援を実施します。

特徴

多気町では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、 関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。 年間目標数 創業支援者件数:32件 創業者数:6件

調整・連携

1.地域資源 の活用 2.ターゲッ ト市場の 見つけ方 3.ビジネス モデルの 構築 4.売れる商品・ サービスの作り方 5.適正な価格の 設定と効果的な 販売方法 6.資金調達 7.事業計画 書の作成 8.許認可、 手続き 9.創業後 のフォロー

多気町

多気町商工会・松阪商工会広域連合

地域金融・日本政策金融公庫等

(18)

市区町村 認定連携 創業支援 事業者 概要 年間 目標数 創業後 アイデア ビジネス モデル 資金計画 事業計画 各種手続 経営悩み経営改善 1. 地域資源の 活用 2. ターゲット 市場の見つ け方 3. ビジネスモ デルの構築 4. 売れる商 品・サービ スの作り方 5. 適正な価格 の設定と効 果的な販売 方法につい て 6. 資金調達、 資金相談 7. 事業計画書 の作成 8. 許認可、手 続き 9. 創業後の フォロー 明和町等 明和町商工 会、松阪商 工会広域連 合等 明和町商工 会、地域金 融機関等 明和町商工 会等 明和町商工 会、松阪商 工会広域連 合等 明和町商工 会、地域金 融機関、日 本政策金融 公庫等 明和町商工 会、地域金 融機関、日 本政策金融 公庫等 明和町等 明和町、明 和町商工会 等 全体像 ※下線は特定創業支援事業 特徴  明和町では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、関 係機関等の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。 創業前 連携 創業希望者 創業者 明和町 明和町商工会  明和町では、創業支援機関である明和町商工会への相談件数が、過去2年間に10件あり、 4件(うち、創業補助金の活用2件)が創業に至っている。このような実績を踏まえ、町の 広報媒体を活用したPR効果や創業相談窓口を新たに設置することで、相談件数が増加する ものと見込み、年間支援対象者数を25件、そのうち8件の創業の実現を目指す。 創業支援者件数:25件    創業者数:8件 町民 明和町商工会 特定支援事業 ・個別相談支援 ・創業セミナー ・フォローアップ支援 松阪商工会広域連合 ・専門家の派遣 ・高度な相談への対応 明和町 ・相談窓口の設置 ・町民への周知 ・農林漁業者、団体とのマッチング、紹介 ・証明書の発行 関係機関 他の部局、金融機関、 大学、農林漁業者、 農林漁業団体、NPO ほか

(19)

市区町村 大台町 認定連携創業 支援事業者 大台町商工会 概 要 大台町は人口規模が約1万人で三重県の中南勢に位置します。 平成 26 年度中に産業課に寄せられた創業相談は 10 件程度あり、うち1件は 商工会との連携により創業に至り、平成 27 年度中に1件創業予定となってい ます。現在は相談日等を設けていないため、職員を1名から2名体制にし、一 元化した相談窓口を設置し、相談日を設けて対応する。 具体的には、創業セミナーの実施と空き店舗バンクへの情報登録10軒を主 に創業支援を行っていく。 年間目標数 創業支援者件数20件 創業者数:6名 特 徴 大台町では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業のステージ毎に関係機関の強みを生かした 支援体制を構築します。 1.地域資 源の活用の 仕方 大台町、大 台町商工会 等による情 報提供等 2.ターゲ ッ ト 市 場 の 見 つ け 方 大台町、大 台 町 商 工 会 等 に よ る 情 報 提 供等 3.ビジネ スモデルの 構築の仕方 大台町、大 台町商工会 等による支 援等 4.売れる 商品・サー ビ ス の 作 り方 大 台 町 商 工 会 等 に よ る 支 援 等 5.適正な 価 格 の 設 定 と 効 果 的 な 販 売 方 法 に つ いて 大 台 町 商 工 会 等 に よ る 支 援 等 6.資金調 達 大 台 町 商 工会、地域 銀 行 等 に よ る 支 援 等 7.事業計 画 書 の 作 成 大 台 町 商 工 会 等 に よ る 支 援 等 8 . 許 認 可、手続き 大 台 町 商 工 会 等 に よ る 支 援 等 9.コア事 業の事業展 開の可能性 や関連事業 への拡大可 能性 大台町商工 会と松阪商 工会広域連 合等による 支援等 10.創業 後 の フ ォ ロ ー ア ッ プ 大台町、大 台 町 商 工 会 等 に よ る支援等

連携

大台町 ・相談窓口の設置(一元管理) ・空き店舗バンクを活用した創業 に対する支援 大台町商工会 特定支援事業 ・個別相談支援 ・創業セミナー ・創業後のアフターフォロー 松阪商工会広域連合 ・専門家の派遣 ・高度な相談への対応 地域金融機関 創業希望者・創業者

(20)

市区町村 大紀町

認定連携 創業支援 事業者

大紀町商工会

<全体像>

・ワンストップ窓口の 設置 ・創業促進広報活動 ・地域資源の周知 ・商工会への 創業支援事業補助

大紀町

・個別相談支援 ・資金相談、資金調達 ・創業セミナー開催 許認可相談支援 創業後フォロー支援 大紀町商工会 創業セミナーの実施 高度化創業相談 ・商工会フォロー支援 ・専門家派遣支援 ブラッシュアップ個別相談

創業希望者、創業者

・地域資源の発信 ・ビジネスモデル構築 支援 ・インキュベーショ ン 事業支援 ・創業補助金 ・専門家派遣事業 三重県 三重県産業支援センター

概 要

大紀町は三重県の中南勢に位置し、人口1万人弱の県内でも過疎化高齢化の進ん でいる地域の一つです。本計画により、創業支援策を強化、体制整備することで、年 間5件の創業の実現を目指します。平成27年度~30年度にかけて、町広報媒体を 活用し、創業希望者の喚起を促します。希望者に対し、創業セミナーを実施し、創業計 画策定相談、創業資金相談等支援を実施します。

特徴

大紀町では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、 関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。 年間目標数 創業支援者件数:25件 創業者数:10件 地域資源の 活用 タ ーゲ ッ ト 市場の 見つ け 方 ビ ジ ネ ス モ デ ル の 構築 の 仕方 売れる商品・ サ ービ ス の 作り 方 適正な価格の 設定と 効果的な販売方法 資金相談・ 資金調達 事業計画書作成 許認可手続き 「創業後の フ ォ ロ ー」 今後の 事業展開・ 拡大可能性の 検討 ・三重県 ・大紀町 ・商工会 ・大紀町 ・商工会 ・広域連合 ・商工会 ・広域連合 ・支援センター ・商工会 ・広域連合 ・支援センター ・商工会 ・広域連合 ・支援センター ・大紀町 ・商工会 ・政策公庫 ・信用保証協会 ・民間金融機関 ・商工会 ・広域連合 ・支援センター ・商工会 ・支援センター ・商工会 ・政策公庫 ・保証協会 ・民間金融 松阪商工会 広域連合 ・創業資金相談 日本政策金融公庫 三重県信用保証協会 地域民間金融機関 ※下線は特定創業支援事業

連携

(21)

市区町村 紀宝町 認定連携 創業支援 事業者 紀宝町商工会、新宮信用金庫 概要 紀宝町においては、商品開発セミナー、創業相談といった取り組みをして きたが、本計画により、この取り組みを強化、体制整備、他団体と協力、連 携することで、年間3 件の創業の実現を目指します。 具体的には、紀宝町と紀宝町商工会、日本政策金融公庫、新宮信用金庫等 が連携し、創業者に対して、窓口相談、創業支援セミナー等による支援を実 施します。 年間目標数 創業支援者数:32 件 創業者数:3 件 特徴 紀宝町では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素 に応じて関係機関と連携し、適切な創業支援の提供を行います。 <全体像> ※下線は特定創業支援事業 創業前 創業後 アイディア ビジネス モデル 資金計画 事業計画 経営改善 1.ターゲット市 場の見つけ方 紀宝町商工会 2.ビジネスモデ ルの構築 紀宝町商工会 新宮信用金庫 4.適正な価格の 設定と効果的な 販売方法 紀宝町商工会 5.資金調達、 資金相談 紀宝町商工会 新宮信用金庫 紀宝町 6.事業計画書 の作成 紀宝町商工会 新宮信用金庫 紀宝町 7.許認可手続き 紀宝町 8.創業後のフォロー 紀宝町商工会 新宮信用金庫 紀宝町 紀宝町 ○ワンストップ相談窓口 紀宝町商工会 ○創業相談及び創業セミナー 新宮信用金庫 ○創業相談及び創業セミナー 日本政策金融公庫 ○創業相談 ○金融融資実行支援 連携 創業希望者、創業者 3.売れる商品 ・サービスの 作り方 紀宝町商工会

(22)

概 要

本市では創業支援施策として11年の間取り組みをしてきたが、本計画によりこの取り 組みを強化、追加、体制整備を図ることで、年間787件の創業希望者及び創業者を支 援し、そのうち188件の創業の実現を目指す。 具体的には、平成26年~平成30年にかけて岐阜市と岐阜商工会議所、十六銀行、 岐阜信用金庫、(公財)岐阜県産業経済振興センター、(公財)ソフトピアジャパン、㈱日 本政策金融公庫、岐阜市信用保証協会が連携し、創業者に対して、窓口相談、セミ ナー、インキュベーション施設を提供します。また、学官連携協定大学(岐阜市近隣11 大学、1高専)を生かし、専門家によるビジネススクールを開催する。

特定創業

支援事業

岐阜市:インキュベーション事業(ブラッシュアップ支援) 岐阜商工会議所:創業塾(スクール)(5日~10日)、継続相談支援事業 十六銀行:創業サポートデスクの設置 (公財)岐阜県産業経済振興センター:起業家育成塾(14日) (公財)ソフトピアジャパン:インキュベーション事業(ブラッシュアップ支援) ベンチャースクール(4日) 岐阜市信用保証協会:起業家育成スクール(8日)

市区町村

岐阜市

認定連携

創業支援

事業者

岐阜商工会議所、十六銀行、岐阜信用金庫、公益財団法人岐阜県産

業経済振興センター、公益財団法人ソフトピアジャパン、株式会社

日本政策金融公庫、岐阜市信用保証協会

<全体像>

・インキュベーション施設を提供 ・常駐するIMや職員による相談 窓口 ・セミナー、スクールの運営 ・市の補助制度、融資制度 ・ビジネス支援図書館の機能を 生かしたセミナー、相談会の実 施 ・講師の推薦 岐阜市 ・継続相談支援事業の実施 ・創業塾(スクール)の実施 ・利子補給制度の創設 岐阜商工会議所 ・セミナーを実施 ・融資、資金相談 岐阜信用金庫

創業希望者、創業者

・起業家育成塾の実施 ・情報提供、相談窓口 (公財)岐阜県産業経済振興センター ・情報提供、専門家派遣 中小機構中部本部 ・ベンチャースクール ・インキュベーション機能を提供 (公財)ソフトピアジャパン ・セミナーを実施 ・セミナーへの講師派遣、融資、 金融相談 ㈱日本政策金融公庫 ・起業家育成スクール ・保証付融資、金融相談 岐阜市信用保証協会 ・ビジネススクールへの講師派遣 学官連携協定大学 岐阜大学 岐阜工業高等専門学校 岐阜薬科大学 岐阜市立女子短期大学 岐阜聖徳学園大学 朝日大学 岐阜経済大学 東海学院大学 東海学院大学短期大学部 岐阜女子大学 中部学院大学 大垣女子短期大学 ・審査委員の派遣 十六銀行、大垣共立銀 行、 岐阜信用金庫 ・融資、資金相談 金融機関 連携 連携 連携 ※下線は特定創業支援事業 ・創業サポートデスクの設置 ・創業者向け融資商品の創設 ・ビジネスコンテストの実施 ・融資、資金相談 十六銀行

(23)

市区町村

大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ヶ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町 認定連携 創業支援 事業者 大垣商工会議所、(公財)ソフトピアジャパン、(公財)岐阜県産業経済振興センター、㈱大垣共立銀行、 大垣信用金庫、大垣市赤坂商工会、大垣市上石津商工会、大垣市墨俣商工会、海津市商工会、養老 町商工会、垂井町商工会、関ヶ原町商工会、神戸町商工会、輪之内町商工会、安八町商工会、揖斐川 町商工会、大野町商工会、池田町商工会

<全体像>

※下線は特定創業支援事業

創業希望者、創業者

概 要

岐阜県西濃地域においては、市町及び各事業者が各市町において個別に創業者支援を実施してき たが、本計画により、この取組を体制整備することで、年間327件の創業者支援、91件の創業実現を目 指します。 具体的には、平成26年~30年度年にかけて、各市町と商工会議所や商工会、ソフトピアジャパン、岐 阜県産業経済振興センター、大垣共立銀行、大垣信用金庫ほか地域金融機関が連携し、創業希望者 に対する窓口機能をできる限り集約するとともに、創業塾、インキュベーション、専門家相談事業等によ る支援を実施します。

特徴

大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ヶ原町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田 町では、広域的な取り組みにより、資金調達やノウハウの習得など創業に必要となる要素に応じて、関 係機関と連携を図りながら適切な創業支援の提供を行います。 年間目標数 創業支援者件数:327件 創業者数:91件 1 ターゲット市 場の見つけ方 大垣商工会議 所及び各市町 商工会 2 ビジネスモ デルの構築 大垣商工会議 所及び各市町 商工会、地域 金融機関、岐 阜県産業経済 センター、ソフト ピアジャパン、 大垣市 3 売れる商 品・サービス の作り方 大垣商工会 議所及び各 市町商工会 4 適正な価 格の設定と 効果的な販 売方法につ いて 大垣商工会 議所及び各 市町商工会 5 資金調達 地域金融機 関、大垣商 工会議所及 び各市町商 工会 6 事業計画 書の作成 大垣商工会 議所及び各 市町商工会 7 許認可・ 手続き 各市町 8 創業後の フォロー 大垣商工会 議所及び各 市町商工会 ・情報共有(創業予定者、研修内容など) (仮称)西濃圏域創業支援ネットワーク ・創業支援相談総合窓口 ・創業塾・女性創業塾の実施 ・専門家相談 大垣商工会議所 ・創業支援相談総合窓口 各市町商工会 ・創業支援窓口の設置 ・専門家相談 各市町 ・専門家相談 大垣共立銀行 大垣信用金庫 ・創業塾の実施 ・専門家相談 岐阜県産業経済振興センター ・インキュベーション ・専門家相談 ソフトピアジャパン ・情報提供、専門家派遣 (独)中小機構中部本部

(24)

特徴

半田市、阿久比町、武豊町、南知多町、美浜町では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要 素に応じて、関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。

市区町村 半田市、阿久比町、武豊町、南知多町、美浜町

認定連携

創業支援

事業者

半田商工会議所、阿久比町商工会、武豊町商工会、内海商工会、豊浜商

工会、師崎商工会、美浜町商工会、知多信用金庫、半田信用金庫、日本

政策金融公庫(熱田支店国民生活事業)

<全体像>

※下線は特定創業支援事業 ・ワンストップ相談窓口 ・創業塾の開催 ・ハンズオン支援 半田商工会議所、 阿久比町商工会、武豊町商工会 内海商工会、豊浜商工会、 師崎商工会、美浜町商工会

創業希望者、創業者

・中小企業庁ミラサポ ・公益財団法人 あいち産業振興機構 ・日本福祉大学知多半 島総合研究所 ・愛知県信用保証協会 ・常滑商工会議所 ・東海商工会議所 ・大府商工会議所 ・知多市商工会 ・東浦町商工会

概 要

半田市、阿久比町、武豊町、南知多町、美浜町は、地理的近接性からかねてより行政、経済団 体等が連携した取り組みを行ってきました。 今回、創業者支援においても連携した取り組みを実践することで年間81件の創業の実現を目指 します。 平成27年~29年度にかけて、創業希望者に対して、ワンストップ窓口相談、創業塾等 による支援を実施します。 年間目標数 創業支援者件数:354件 創業者数:81件 ・ワンストップ相談窓口 ・創業者への各種補助事業 半田市、阿久比町 武豊町、南知多町 美浜町 連携 ・ワンストップ相談窓口 日本政策金融公庫 ・ワンストップ相談窓口 知多信用金庫、 半田信用金庫 1.地域資 源の活用 半田市、 阿久比町、 武豊町、 南知多町、 美浜町 2.ターゲット市 場の見つけ方 半田商工会議所、 阿久比町商工会、 武豊町商工会、 内海商工会、 豊浜商工会、 師崎商工会、 美浜町商工会 3.ビジネスモデ ルの構築 半田市、阿久比町、 武豊町、 南知多町、美浜町、 半田商工会議所、 阿久比町商工会、 武豊町商工会、 内海商工会、 豊浜商工会、 師崎商工会、 美浜町商工会 知多信用金庫、 半田信用金庫、 日本政策金融公庫 4.売れる商品 サービスの作り 方 半田商工会議所、 阿久比町商工会、 武豊町商工会、 内海商工会、 豊浜商工会、 師崎商工会、 美浜町商工会 5.適正な価格 の設定と効果 的な販売方法 について 半田商工会議所、 阿久比町商工会、 武豊町商工会、 内海商工会、 豊浜商工会、 師崎商工会、 美浜町商工会 6.資金調達、 資金相談 半田市、阿久比町、 武豊町、 南知多町、美浜町 半田商工会議所、 阿久比町商工会、 武豊町商工会、 内海商工会、 豊浜商工会、 師崎商工会、 美浜町商工会、 知多信用金庫、 半田信用金庫、 日本政策金融公庫 7.事業計画書 の作成 半田商工会議所、 阿久比町商工会、 武豊町商工会、 美浜町商工会、 内海商工会、 豊浜商工会、 師崎商工会 知多信用金庫、 半田信用金庫、 日本政策金融公庫 8.許認可、 手続き 半田市、 阿久比町、 武豊町、 南知多町、 美浜町 9.創業後の フォロー 半田商工会議所、 阿久比町商工会、 武豊町商工会、 内海商工会、 豊浜商工会、 師崎商工会、 美浜町商工会

(25)

概 要 大府市と東浦町は、地理的、社会的に強い一体性を有しており、また、健康・医療・福祉・ 介護施設が集積しているあいち健康の森周辺地区をウェルネスバレーと称し、健康長寿の一大 拠点の形成を目指す「ウェルネスバレー構想」を掲げ、双方市町の各機関が連携してその推進 を図っている。 その一方で創業支援においてはこれまで個別に行われてきた経緯があり、本創業支援事業を 機に体制を一新し、関係機関で連携体制を構築することで効果的かつ効率的な取組を実施する。 具体的には、平成26年~29年にかけて、上記認定連携創業支援事業者が連携し、創業希 望者に対して、窓口相談、実践創業塾、ハンズオン支援等により年間延べ195名程度の支援 を実施し、そのうち2割以上(50件)の創業の実現を目指す。 市区町村 大府市、東浦町 認定連携創業 支援事業者 大府商工会議所(大府中小企業支援センター)、東浦町商工会、 半田信用金庫、知多信用金庫、碧海信用金庫、岡崎信用金庫、西尾信用金庫 <全体像> ・相談窓口の設置 ・商工会への創業支援補助 東浦町 ・相談窓口の設置 ・事業計画策定等個別相談支援 半田信用金庫 知多信用金庫 碧海信用金庫 岡崎信用金庫 西尾信用金庫 ・相談窓口の設置 ・実践創業塾の実施 ・ハンズオンによる支援 ・創業交流会、相談会 大府商工会議所 (大府中小企業支援センター) ・相談窓口の設置 ・創業者への各種補助 大府市 ・相談窓口の設置 ・実践創業塾の実施 ・ハンズオンによる支援 ・創業交流会、相談会 東浦町商工会

創業希望者、創業者

・専門家によるアドバイス 愛知県社会保険労務士会 知多支部 ・専門家によるアドバイス 愛知県行政書士会知多支部 ・専門家によるアドバイス 名古屋税理士会半田支部 ・事業計画策定等個別相談支援 地域内金融機関 ・専門家派遣(ミラサポ) 中小企業庁 ・事業計画策定等個別相談支援 ㈱日本政策金融公庫

特徴

大府市・東浦町では、ビジネスモデルの構築、資金調達など創業に必要となる要素に応じて、 関係機関の強みを生かした適切な創業支援の提供を行います。 ※下線は特定創業支援事業 1.地域資 源の活用 大府商工会 議所、東浦 町商工会 2.ターゲッ ト市場の見 つけ方 大府商工会議 所、東浦町商 工会、大府市 3.ビジネスモ デルの構築 大府商工会議所、 東浦町商工会、地 域金融機関、中小 企業庁、中小企業 診断士等、大府市 4.売れる商 品・サービス の作り方 大府商工会議 所、東浦町商工 会、地域金融機 関、中小企業庁、 中小企業診断 士等、大府市 5.適正な価格 の設定と効果 的な販売方法 について 大府商工会議所、 東浦町商工会、地 域金融機関、中小 企業庁、中小企業 診断士等 6.資金調達 大府商工会議 所、東浦町商 工会、地域金 融機関、㈱日 本政策金融公 庫 7.事業計画 書の作成 大府商工会議 所、東浦町商 工会、地域金 融機関等 8.許認可、手 続き 大府商工会議所、 東浦町商工会、名 古屋税理士会半田 支部、愛知県社会 保険労務士会知多 支部、愛知県行政 書士会知多支部、 愛知県宅地建物取 引業協会 9.創業後 のフォロー 大府商工会議 所、東浦町商 工会、地域金 融機関等 ・不動産情報の提供 愛知県宅地建物取引業協会 年間目標数 創業支援者数:195件 創業者数:50件

参照

関連したドキュメント

■詳細については、『環境物品等 の調達に関する基本方針(平成 30年2月)』(P93~94)を参照する こと。

第16回(2月17日 横浜)

具体的には、2018(平成 30)年 4 月に国から示された相談支援専門員が受け持つ標準件

 高松機械工業創業の翌年、昭和24年(1949)に は、のちの中村留精密工業が産 うぶ 声 ごえ を上げる。金 沢市新 しん 竪 たて 町 まち に中村鉄工所を興した中 なか 村 むら 留

本部事業として「市民健康のつどい」を平成 25 年 12 月 14

本部事業として第 6 回「市民健康のつどい」を平成 26 年 12 月 13

当社は、経済産業省令 *1 にもとづき、経済産業省へ柏崎刈羽原子力発電所7号機 の第 10 保全サイクル

会におけるイノベーション創出環境を確立し,わが国産業の国際競争力の向