• 検索結果がありません。

<8E9197BF F91E63489F1974C8EAF8ED289EF8B6388D38CA988EA C2E786C7378>

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "<8E9197BF F91E63489F1974C8EAF8ED289EF8B6388D38CA988EA C2E786C7378>"

Copied!
6
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1 意見 ・「ものづくり」を核としたコンセプトが見えてきた。しかし、「ものづ くり」の範囲が広すぎる。首都圏から優秀な若者を呼び戻すため には、魅力あるものづくりとは何か、プラスアルファがほしい。 ・諏訪市の「ものづくり」の魅力は、グローバル競争の下、変化を 機敏に感じ取り柔軟に対応することで、地域の産業構造をダイ ナミックに転換する、常に最先端に挑み続ける「ものづくり」の DNAであると考えます。基本コンセプトの内容をよりわかりやすく 修正します。 2 意見 ・移住施策は必要である。楽園信州移住相談センター諏訪支部 をどこに設置するのか、相談員をどうするのか、よく調整してほ しい。 ・楽園信州移住相談センター諏訪支部については、設置場所も 含めて調整中です。 3 意見 ・楽園信州移住相談センター諏訪支部がワンストップと言えるか どうか。移住希望者を市町村に振り分けるのではワンストップと は言えないのでは。移住者にとって働くこと、住むこと、子育てを することはセットになる。全てに対応できれば良いと思う。 ・楽園信州移住相談センター諏訪支部については、設置場所も 含めて調整中です。必要なことはワンストップで相談できるよう 県、6市町村で協議を続けます。 4 意見 ・「ものづくり」は昔ながらの、古いイメージが連想されてしまう。 ・「インダストリー4.0」や「IoT」など、世界や新しいものにチャレン ジできる「ものづくり」を連想できるようなテーマを目指してはどう か。 ・諏訪市の「ものづくり」の魅力は、グローバル競争の下、変化を 機敏に感じ取り柔軟に対応することで、地域の産業構造をダイ ナミックに転換する、常に最先端に挑み続ける「ものづくり」の DNAであると考えます。 ・古いイメージが連想される言葉ではありますが、諏訪地域の 「ものづくり」は、新しいものに挑戦する「ものづくり」であると考え ます。 5 意見 ・「ものづくり」は工場で働くイメージ。「ものづくり」だけでは若い 人は帰ってこない、次の時代を担うイメージが持てないかもしれ ない。「ものづくり」という言葉から「油」を感じさせてしまう。 ・イメージとして、もっとハイテクで世界に通用するというものを持 たせた方が良いと思う。 ・諏訪市の「ものづくり」の魅力は、グローバル競争の下、変化を 機敏に感じ取り柔軟に対応することで、地域の産業構造をダイ ナミックに転換する、常に最先端に挑み続ける「ものづくり」の DNAであると考えます。 ・古いイメージが連想される言葉ではありますが、諏訪地域の 「ものづくり」は、新しいものに挑戦する「ものづくり」であると考え ます。 6 意見 ・柱のイメージは見やすく、わかりやすいと思う。 ・それぞれの施策の優先順位や位置付けも良いと思う。 ・市民にもわかりやすい表現となるよう、最終案策定まで調整を 進めます。

(2)

7 意見 ・岡谷市は「スマートデバイスのまち」というが、知らない人には 伝わらない。先端的なことを示しながら、日本語で説明できる表 現が良いのでは。 ・「ものづくり」は単に製造品だけでなく、常に最先端に挑み続け る姿勢、産業構造をダイナミックに転換する柔軟性、地域の産業 や歴史を学ぶことでの郷土愛醸成など、様々なことに結び付き ます。「ものづくり」は諏訪市のキーワードとして最適であると考 えます。 8 意見 ・コンセプトの大枠は良いと思う。地方には「魅力あるしごと」が 必要。 ・「諏訪ブランド」はモノかスタイルか。働く人のスタイルが「ブラン ド」であれば、魅力あるしごとのスタイルを示すことができる。 ・諏訪市の「ものづくり」の魅力は、グローバル競争の下、変化を 機敏に感じ取り柔軟に対応することで、地域の産業構造をダイ ナミックに転換する、常に最先端に挑み続ける「ものづくり」の DNAであると考えます。「SUWAブランド」も高度な技術力に裏付 けられた「モノ」であると同時に、常に最先端に挑み続ける「スタ イル」であると考えます。 9 意見 ・「ものづくり」だけでなく、観光や環境など、諏訪の特色を示すた めに、「健康」や「医療」に着目できないか。 ・諏訪市で泊まり、住んで、療養してもらうなど、地域の活かすこ とができる。何か一つテーマを決める、例えば「健康」などでも、 技術やサービスを集中できると思う。 ・健康や医療の充実も、諏訪市の魅力の一つであると考えてお り、健康づくりについては、四之柱に位置付けています。 10 意見 ・諏訪市は空気がきれいで、精密機械工業が発達しており、「東 洋のスイス」のイメージそのものであり、住んでみたいと思える 地域だと思う。特に、「健康」や「スイス」という言葉に女性は惹か れる。 ・新潟県三条市でも「ものづくり」は盛んであるが、包丁やナイフ など、「油っぽくない」イメージのものづくりである。イメージによっ て地域の特色を感じることができ、「行ってみたい」と思うことが できる。 ・諏訪市の豊かな自然環境は魅力の一つであり、四之柱に環境 保全に向けた取組について位置付けています。 ・健康や医療の充実も、諏訪市の魅力の一つであると考えてお り、健康づくりについては、四之柱に位置付けています。 ・諏訪市の「ものづくり」の魅力は、グローバル競争の下、変化を 機敏に感じ取り柔軟に対応することで、地域の産業構造をダイ ナミックに転換する、常に最先端に挑み続ける「ものづくり」の DNAであると考えます。 11 意見 ・「ものづくり」は古い言葉ではあるが、伝統や文化も大切にする べきである。「ものづくり」のイメージを邪険に扱うのではなく、諏 訪地域の文化として前向きに捉えることも必要である。 ・古いイメージが連想される言葉ではありますが、諏訪地域の 「ものづくり」は、新しいものに挑戦する「ものづくり」であると考え ます。

(3)

12 意見 ・諏訪圏工業メッセと関連して、諏訪市で「ものづくり」で人を集め るためには、広域連携や産学官連携、グローバルなつながりが キーワードになる。これらをイメージに盛り込んではどうか。 ・諏訪市の「ものづくり」の魅力は、グローバル競争の下、変化を 機敏に感じ取り柔軟に対応することで、地域の産業構造をダイ ナミックに転換する、常に最先端に挑み続ける「ものづくり」の DNAであると考えます。基本コンセプトの内容をよりわかりやすく 修正します。 13 質問 ・「雇用の質」の示す意味は。ミスリーディングにならないように 記載してほしい。 ・相応の賃金をもらい、仕事のやりがいを感じることができるとい う意味での「雇用の質」となりますので、文言を修正します。 14 意見 ・職業系高校から大学への進学率が下がり、就職率が高くなっ ている。今なら正規雇用となることが理由である。 ・移住者に向けても正規雇用を用意できる体制が必要。 ・地域産業の競争力強化により経営基盤を底上げすることで、 各産業における収益を増加させ、賃金・やりがい・安定という「雇 用の質」を兼ね備えた魅力あるしごとの創出を目指します。 15 意見 ・諏訪市は知名度が高いと言われているが、距離的に離れるほ ど知られていない。日本中の人に知られるためには、県外との 連携、諏訪市と共通点を持つ自治体との連携を積極的に進める 必要がある。 ・伊東市、秦野市、壱岐市が姉妹都市・友好都市であるが、北の 方にはない。姉妹都市・友好都市を広げることで、諏訪市の魅 力発信につなげてはどうか。 ・首都圏プロモーションの効果的な推進により、諏訪市の知名度 アップを図り、年間を通じた観光客増加を目指します。 16 意見 ・VJ事業として、タイと台湾について集中的に取り組んでいると 聞いている。どの国に諏訪市の何を売り込むのか戦略を立てな ければ、リピーターにはつながらない。 ・成長市場である中国や東南アジアを中心としたプロモーション の積極的な展開により、訪日外国人の獲得を目指します。 17 意見 ・Wi-Fi整備は国としても取組を進めている。外国人の団体旅行 客から個人旅行客まで、Wi-Fi整備により様々な旅行客に対応 できる。 ・県補助事業を受け、民間宿泊事業者などによる無線LAN整備 を支援します。 18 意見 ・移住や二地域居住の推進のためには、都会からの交通利便 性がなければならない。鉄道や自動車の交通利便性をハード・ ソフト両面で高める必要がある。 ・自動車等の交通利便性については、四之柱に位置付けていま す。

(4)

19 意見 ・佐久市では空き家バンクが進んでいる。佐久市から新幹線で 東京に通勤ができるため、雇用がなくても移住促進を図ることが できる。諏訪市は雇用がなければ選ばれない。正規雇用という 意味での「雇用の質」を高める必要がある。 ・地域産業の競争力強化により経営基盤を底上げすることで、 各産業における収益を増加させ、賃金・やりがい・安定という「雇 用の質」を兼ね備えた魅力あるしごとの創出を目指します。 20 意見 ・諏訪市の保育所入所条件として、下の子の育児休暇も加えて いる。子育てはキャリアや経験として役に立つ。 ・子育てもしてほしいが、育児休業をしても働き続けてほしいとい う、両面を支援できるという期待がある。総合戦略にも記載でき れば諏訪市のPRにもなる。 ・保育の必要性の認定について、諏訪市独自の基準を設けてい る旨、総合戦略に記載します。 21 意見 ・子育ては「仕事」と認めた諏訪市は素晴らしいと思う。ぜひ総合 戦略にも記載してほしい。 ・子育てしながら就職活動、働きながら子育てをすることはエネ ルギーが必要。病児病後児もありがたいが、就労時間と利用時 間が合わない。働きながら子育てができる環境整備を充実して ほしい。 ・保育の必要性の認定について、諏訪市独自の基準を設けてい る旨、総合戦略に記載します。 ・女性が妊娠・出産・子育てをしながら仕事に復帰できるよう、従 業員に対する子育て支援を充実を図る企業への支援を行いま す。 22 意見 ・保育園に保育時間と勤務時間が合う仕事はなかなか見つから ない。企業として、子育てと仕事を両立できるようなサポートが 必要であると思う。 ・女性が妊娠・出産・子育てをしながら仕事に復帰できるよう、従 業員に対する子育て支援を充実を図る企業への支援を行いま す。 23 意見 ・諏訪日赤病院があるなど、諏訪市内は病院の数が多いので、 アピールポイントになると思う。 ・四之柱に地域医療については位置付けています。諏訪赤十字 病院や地域の病院との連携により、地域医療の充実を図りま す。また、地域の基幹病院である諏訪赤十字病院に対して協 力・支援をします。 24 意見 ・スポーツ関係の記載が弱いと思う。例えば、諏訪市の環境を活 かしたスポーツ合宿などを記載してはどうか。 ・住んでいる人も含め、外から来た人、特に若い人がスポーツを 楽しむことができる取組や、諏訪市の環境を活かしたスポーツ 環境整備等について記載してはどうか。 ・東京オリンピックボート競技の合宿誘致や、大学駅伝などのス ポーツ合宿誘致について、総合戦略に記載します。また、この取 組については県、6市町村と連携して推進することになります。

(5)

25 意見 ・基本コンセプトは「ものづくり」と「ひとづくり」であるが、一之柱と 三之柱を見ると、関連性が薄いように感じる。「ものづくり」をテー マとするのであれば、工業振興やものづくり教育について内容を より厚くするべきでは。 ・基本コンセプトに基づき、「ものづくり」と「ひとづくり」を基軸とし た取組を進めます。 ・御柱になぞらえたとおり、最終的には4つの柱に基づく施策を 推進することで、人口減少抑制、地域活性化を目指します。 26 意見 ・「魅力的なしごと」と、「創造都市」や「新たな価値」とが連携でき る事業があれば、一之柱の内容が充実するのでは。 ・諏訪地域の強みである高度な精密加工技術を基軸として、諏 訪圏6市町村が広域で一体となっての「SUWAブランド」創出に向 けた取組や、産業連携プロジェクトやSUWAプレミアムを通じた 新たなチャレンジをしやすい地域づくりなど、3つの施策分野が 連携することで、一之柱に掲げる基本目標の達成を目指しま す。 27 意見 ・四之柱に、東海地震や液状化現象など、諏訪市にとってマイナ ス部分を記載しているが、イメージダウンとならないか。 ・東海地震や東南海地震、液状化現象による影響が危惧される ことは事実であり、これらの対策は必要となります。マイナスイ メージとならないよう文言は修正します。 28 意見 ・「ものづくり」に代わる言葉があればよいが、「ものづくり」は諏 訪市の中心であり、実態をよく示した言葉であると思う。 ・「ものづくり」は単に製造品だけでなく、常に最先端に挑み続け る姿勢、産業構造をダイナミックに転換する柔軟性、地域の産業 や歴史を学ぶことでの郷土愛醸成など、様々なことに結び付き ます。「ものづくり」は諏訪市のキーワードとして最適であると考 えます。 29 意見 ・女性が子育てをしながら働くことができるような取組をしている 企業は少ない。大企業は子育て支援が企業ブランドとなるが、 中小企業はなかなか支援できない実態がある。 ・女性が妊娠・出産・子育てをしながら仕事に復帰できるよう、従 業員に対する子育て支援を充実を図る企業への支援を行いま す。 30 意見 ・婚活イベントは、一過性のイベントとしての色合いが強くなって しまう。 ・諏訪地域には「おせっかいおばさん」的な活動をしているグ ループがあり、ネットワークを通じての個々の引き合わせには効 果的である。諏訪市内でのグループ育成に力を入れることも必 要では。 ・婚活イベントだけでなく、結婚に関する意識啓発や結婚支援へ の活動意欲がある人材発掘など、地域全体で若者の結婚への 希望をかなえる機運を高める取組を進めます。

(6)

31 意見 ・インフラ関係の記載はあるが、エネルギー関係には触れられて いない。エネルギーの効率利用やスマートシティに向けた取組を 盛り込んではどうか。 ・温泉熱や地下熱など、再生可能エネルギーに関する新しい取 組をしていますので、四之柱の施策構成を組み替え、新しく盛り 込みます。 32 意見 ・「ものづくり」で素晴らしいものをつくることができる会社がある が、何に活かしてよいかわからない。諏訪市には工場適地が 残っていないので、ファブレス企業の誘致をしてはどうか。設計 や事業化はファブレス企業に手掛けてもらい、ものづくりは諏訪 市の企業にやってもらうネットワークづくりが必要。 ・企業のネットワークづくりについては、産学官連携や地域金融 機関との連携により促進を図ることで、新産業や新事業創出、 地域資源のブランド化へとつなげることを目指します。

参照

関連したドキュメント

に関連する項目として、 「老いも若きも役割があって社会に溶けこめるまち(桶川市)」 「いくつ

の 立病院との連携が必要で、 立病院のケース ー ーに訪問看護の を らせ、利用者の をしてもらえるよう 報活動をする。 の ・看護 ・ケア

各サ ブファ ミリ ー内の努 力によ り、 幼小中の 教職員 の交 流・連携 は進んで おり、い わゆ る「顔 の見える 関係 」がで きている 。情 報交換 が密にな り、個

第3章で示した 2050 年東京の将来像を実現するために、都民・事業者・民間団体・行政な

北区では、地域振興室管内のさまざまな団体がさらなる連携を深め、地域のき

定を締結することが必要である。 3

わずかでもお金を入れてくれる人を見て共感してくれる人がいることを知り嬉 しくなりました。皆様の善意の募金が少しずつ集まり 2017 年 11 月末までの 6

法人と各拠点 と各拠点 と各拠点 と各拠点 の連携及び、分割 の連携及び、分割 の連携及び、分割 の連携及び、分割. グループホーム