• 検索結果がありません。

Fig.1 Relationship between contact time, W/FT and conversion, x Table 1 Data obtained from the continuous flow method for cyclohexane dehydrogenation

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Fig.1 Relationship between contact time, W/FT and conversion, x Table 1 Data obtained from the continuous flow method for cyclohexane dehydrogenation"

Copied!
9
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

析*

二**・ 越 後 谷 悦 郎***

東京工業大学 資源化学研究所†

緒 言 バ ル ス反 応 法 は,そ の簡 便 さか ら触媒 の活 性 試験 に広 く利 用 され て い る。 しか し1次 以 外 の反 応 に つ い て実 験 的 解析 例は ほ とん ど見 当 ら な い。 そ こで触 媒 層 入 口波 形 の 測定 を行 な い,こ れ に よ りバ ル ス 反応 法 に よ る速 度 定 数,速 度 次 数 を 求 め,こ れ と定 常反 応 法 に よ り求 め た 結 果 とを 比 較 検 討 しパ ル ス反 応 法 の 特 徴を 明 らか にす る こ とを 目的 とした 。1次 以外 の反応 例 として す で に報 告 し た ニ ッケル ・シ リカ触 媒 に よ るベ ンゼ ンの水素 化反 応5), そ の逆 反 応 で あ る シ ク ロヘ キサ ンの脱 水 素 反応,さ らに 典 型 的1次 反 応 で あ るシ リカ ・ア ル ミナ触 媒 に よる ク メ ンの接 触 分 解反 応 を と りあ げ た。 1.  固定 層 定 常 反応 法 によ る 実験 定 常反 応 法 の実 験 方 法 に つ い ては す で に報 告 した5)。 反 応 生 成物 の 分析 には ガス ク ロマ トグ ラ フを用 い,分 離 カ ラム にはD. O. P. (Dioctyl phtahte)を 内径4mm , 長 さ1mの 銅 パ イ ブに充 填 して 使 用 した 。 ペ ンゼ ン,シ ク ロヘ キサ ンの 分 析 で は カ ラ ムの 温 度70℃ と し,ま た クメ ンの 接 触 分解 反 応 では120℃ として 使 用 した 。 1.1  シ ク ロヘ キサ ンの 脱 水 素反 応 につ い て ベ ンゼ ンの 水 素 化反 応 に 用 い た もの と同一 ニ ッケ ル ・ シ リカ触 媒 で,500℃,3時 間 水 素 で還 元 した の ち,反 応 に 使 用 し た 。 この反 応 は300℃ を越 え る と水素 化分 解 反 応 が 起 こ り,ま た低 温 側 で は平 衡 論 的 な理 由の た め ベ ンゼ ンへ の脱 水素 反 応 は 起 こ りに く くな る ので,反 応 温 度 として250∼300℃ の範 囲を 選 ん だ 。 水 素 とシ グ ロヘ キ サ ンだけ 供給 して 反応 を 行な った ところ,ほ ぼ反 応 初 期 か ら触 媒 活 性は 一 定 とな り経 時 変 化は 認 め られな か っ た 。 少 量 の触 媒 を 用 い た場 合 は,Fig.1に 示 す よ うに W/FTとxの 関 係 が原 点 を 通 る直 線 で 示 され る こ と よ り,微 分反 応 操 作 として 取 り扱 え る こ と が 解 る。 い ま a=10

Fig.1 Relationship between contact time, W/FT and conversion, x

Table 1 Data obtained from the continuous flow method for cyclohexane dehydrogenation

Fc=2.86x•~10-5 [mol/sec]

* <Analysis of Reaction Rate in a Pulse Reaction Method> Received on March 10, 1967

化学工学協会第31年 会(昭 和41年)お よび化学工学協会第6回 反 応工学 シソポ ジウム(昭 和41年)に て講演発表

•õ Research Laboratory of Resources Utilization, Tokyo

Institute of Technology, Tokyo, Japan ** Kenji Toyocla (Research Institute

, Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd.)

*** Etsuro Echigoya (Dept

. of Chem. Eng., Tokyo Institute of Technology)

(2)

Fig. 2 Verification of the Langmuir equation

Fig. 3 Temperature dependence on kz, and Kcr

Eq.(1)の よ うなLangmuir型 の 速 度 式 が 適 用 で き る と す れ ば,Eq.(2)の よ う に 変 形 で き る 。

(1)

(2)

実 験 結 果 を1/Pcと1/rに つ い て整 理 しプ ロ ッ トす る と Fig.2と な り,直 線 関 係が 得 られ る の で,実 験 結 果 は Eq.(1)で 整 理 され る。 な お各 温 度 に おい て モ ル比aを 変 えた 実験 結果 をTable 1に 示 した 。Fig.2の 直 線 の切 片 と勾 配 よ り,Kcr, kLを 求 め,ア レニ ウス プ ロ ッ トし た の がFig.3で あ る。 ま た簡 単 のた め に反 応 速 度 を 次 数 型 で表 現 す る と,Eq.(3)の よ うに シ ク ロヘ キ サ ンの 分圧 にほ ぼ0.5次 とし てあ らわ す こ とが で きた 。

(3)

そ の結 果 はFig.4に 示 す よ うに 近 似的 にEq,(3)が 適用

Fig. 4 Arrhenuis plot of rate constants calculated, assuming 0.5 th order reaction

Fig. 5 Temperature dependence on kb, obtained from the continuous flow method

で き る こ とが解 る。 1.2  クメ ンの 接 触 分 解 反 応 につ い て 触 媒 は 触媒 化成 の シ リカ ・ア ル ミナ 触 媒,粒 径100∼ 150meshの もの を600℃,3時 間 空 気を 通 し な が ら 焼 成 後,反 応 に供 した 。 原 料 ク メ ンは 市 販 の 特 級 品 を 用 い ク ロマ ト用 シ リカ ゲル で 過 酸 化 物 を 除 去 した 後 ,反 応 に 使 用 した3)。 この原 料 を 水 素 で 希 釈 し,モ ル 比a=20∼ 30で 反 応 を行 な った と ころ 反 応 時 間4∼5時 間 の 間 は ほ とん ど活 性 低 下 は 認 め られ な か った 。 した が って この条 件 で 反 応 を 行 な い 速 度論 的 デ ー ター を 求 め る こ と に し た 。 この 反 応 を ク メ ンに1次 とす れ ば,速 度 式 はEq.(4) で あ らわ され る。 これ を 流 通 法 の 基 礎 式Eq .(5)に 代 入 す れ ばEq.(6)が 得 られ,こ れ に よ り速 度 定数kσ σが 求 ま る。

(4)

(5)

(3)

Table 2 Injected volume of the pulses at the various condition

, hma. (0) and Pmax (0) for benzene

Fig. 6 Flow sheet of the pulse reaction method

(6)

反 応 温 度 と して副 反 応 の 起 こ ら な い400∼500℃ を 選 び,求 め た 速 度 定 数kcuと 温 度 の関 係を ア レ ニ ウ ス プ ロ ッ トす る とFig.5と な り,原 料 モ ル 比a,お よび 流 量 に無 関 係に す べ て の値 が 一直 線 上に の るので,こ の反 応 は クメ ンに1次 とし て あ らわ す こ とが で き る。 2.  パ ル ス反 応 法 にお け る 触媒 層 入 口の パ ル ス波 形 の 測 定 1次 反 応 の場 合 に は,パ ルス 反応 法 で も,ま た定 常 反 応 法 で も,W/FTと 転 化 率 が 決 まれ ば 濃 度 に関 係な く速 度 定数kを 求 め る こ とが で きる。 しか し1次 以外 の反 応 の 場 合 は濃 度 項 の考 慮 が 必 要 で あ る。 ところ で ここで い うパ ル ス反 応 法 とは 触 媒 反 応装 置 とガス ク ロマ トグ ラ フ を 直結 し,反 応 試 料 を パ ル ス とし て注 入 し直 ち に反応 生 成 物 を ガス ク ロマ トグ ラフ で分 析 す る方 法 で あ る9)。 こ の場 合 に 測 定 可 能 な値 は 触媒 層 入 口で の波 形 とガス ク ロ マ トグ ラ フで 分 析 した触 媒 層 出 口で の転 化率 で あ る。1 次 以 外 の 反 応 の 場 合,速 度 定 数k,お よびW/FTが 一 定

Fig. 7 The pu1se size at the inlet of the catalyst bed

の条 件 で 入 口波 形(濃 度)を 変 化 させ れ ば 出 口転 化 率 は 異 な るの で,入 口波形 の 測 定 が必 要 とな る。 入 口波 形 の 測 定 装 置 をFig.6に 示 す 。試 料 注入 口(Sample inlet) (A),(B)は同一 構造 とした 。試 料 注 入 口(A)から触 媒 層 入 口 まで の 長 さ(1)は 試 料 注 入 口(B)から熱 伝 導 度 セ ル まで の長 さ(II)に 等 し く とって あ る。 した が って(B)より仁 丹(Jintan)MS-50マ イ ク群 シ リンジを 用 い て試 料 を 注 入 す れば 触 媒 層 入 口波 形 を測 定 す る こ とが で きる 。ベ ン ゼ ンの場 合,そ の一 例 をFig.7に 示 す 。 各 波 形 は本 来 す べ て0分 か ら現 わ れ るが,重 な るた め2μ 以 後 はず ら し て表 現 した 。Fig.7よ り注 入 量5μ 以 下 で は波 形 は ほ ぼ三 角 波 とみ なす こ とが で き る。10μ 以 上 で は その 波 形が くず れ て台 形 に近 くな り,波 形 の ピー クの値 は 一 定値 に 達 し,そ れ を越 え る こ とは ない 。 この 波形 よ り触 媒 層 入 口に おけ るベ ンゼ ン濃 度CBと 記 録 計 応 答 △Vp との関 係 を

(7)

とす れ ば,Eq.(7)を 時 間 に つ き積 分 して 次式 を 得 る。

(8)

い まチ ャー ト面 積5,と 注 入 量 と の 関 係 はFig,8の よ うに 直線 関 係 とな り,勾 配 よ り βは 計 算 で きる。 なお Fig.8で 直 線 が 横軸 とマ イ ナ ス側 で交 わ るの は試 料 注入 口を 予熱 して い るため,マ イ ク ロシ リン ジ注 射針 内 に残 存 す る試 料 が 蒸 発 し て余 分 に 注 入 され るた め で あ る。 Table 2に はベ ンゼ ンパ ルス の 波 形 の ピ ー ク 高 が示 す モ ル 分率hmax(0)と 注 入量 の関 係 を 示 し た。 最 高 到 達点

(4)

Fig. 8 Pulse injected volume vs. Sp で の ベ ンゼ ンの 分圧Pmax(0)は90℃ の 場 合 に は ほ ぼ 全圧 に等 しい 。 シ クロヘ キ サ ンの場 合 に も,同 様 の結 果 が得 られ た。 注 入 量 が5μ 以下 では 三 角 波 とな り,温 度 70∼90℃,流 量0.6∼1.9cc/secの 範 囲 では,hmax(0) は 注 入 量 に よ り変 わ り。温 度,流 量 には 関 係 しな い。 な お ク メ ンの接 触 分 解 反応 は1次 反応 で あ るの で 入 口波 形 の 測 定 を 行な う必 要が ない 。 3.  パル ス 反 応法 の 解 析 の ため の計 算 線 形 理 想 ガ ス ク癖マ トグラ フ ィー と入 口波 形 の デ ー タ ーを 組 合 わ せ て,次 の よ うな仮 定 を設 け 計 算 を 行 な っ た 。 (1) 気体 は 触 媒 層 内を ピス トン流 れ で 流 れ る。 (2) 気 相 と固 相(触 媒 相)の 間 に は瞬 時 的 に 吸 着 平衡 が 成立 ち,ヘ ン リーの 法 則 が成 立 す る。 (3) 固 相 に あ る吸 着 分 子 は固 体 表 面を そ のま ま移 動 す る こ とな く,気 相 に 脱 離 して 気相 の 物 質移 動 に よ り運 ば れ る。 (4) 反応 は固 相 で 起 き,表 面 反応 律 速 で あ る。 (5) 反 応 に よ る体 積 変化 は 無視 で き る。 仮 定(1)∼(5)を用 い物 質 収 支 を とれ ば,注 入試 料 に つ い て 次式 が 得 られ る。

(9)

無次元化すれば

(10)

さ ら に ζ=ξ,Θ=θ-(1+μ)ξ と し て 座 標 変 換 す れ ば, Eq,(11)が 求 ま る 。

(11)

Eq.(11)よ り時 間 を 無視 してhを 距 離 ζだ け の 関 係 と して解 くこ とが で きる。Eq.(11)を 使 用 し入 口波形 ,出 口波形 の関 係 を そ れ ぞれ3つ の 反応 例 に つ き求 めた 3.1  注入 試 料 に0次,キ ャ リヤ ー ガ ス に1次 の 場 合

Fig. 9 Pulse at the inlet of the catalyst bed

パ ルス 反 応 法 で は,吸 着 の強 い成 分 は ゆ っ く り触 媒 煙 をす す み,吸 着 しな い場 合 は キ ャ リヤ ー ガス と同 じ速 唇 で す す む 。 したが って ベ ンゼ ン の 水 素 化 反 応 の 場 合 に は,原 料 ベ ンゼ ン と生 成 物 シ ク ロヘ キ サ ンに 吸 着 力 の違 い が あ れ ば,触 媒 層 を 進 む 間 に 両 成 分 は 分 離 し て く る8,10)。こ こ で分 離 が起 こ らな い場 合,す なわ ち,KB= Kcと す れ ば,ベ ンゼ ンお よび シ ク ロヘ キサ ンは 同一 速 度 です す み,生 成 し た シ ク ロヘ キサ ンは 減 少 した ペ ン卍 ンに 相 当 す る の で,物 質 収 支 よ りCB(0 ,Θ)=CB(ζ,Θ) +Cc(ζ,Θ)が 成 立 す る。 した が って,反 応 に 有 効 な水 素 はCH(ρ,Θ)=CT-CB(0,Θ)と な り,h=CB/CTの 関 係 を 用 い無 次 元 化 す れ ば,r=kCH=kCT{1-h(0,Θ)}と な る。 この 式 をEq.(11)に 代 入す れ ば,次 の無 次元 化 され たEq.(12)が 求 ま る。

(12)

h(0,Θ)は ζ に 無 関 係 で あ る か ら,Eq.(12)を 用 い れ ば 出 口 波 形h(1,Θ)と 入 口 波 形h(0,Θ)の 関 係Eq .(13)が 求 ま る。

(13)

と ころで 未 反 応 率 はEq.(14)で 定 義 され る。

(14)

した が っ てEq.(14)の 右 辺 分 子 はEq.(13)よ り 次 式 と な る 。

(15)

こ こで 入 口 波 形h(0,Θ)がFig.9に 示 す よ う に ,ピ ー ク高hmax(0)の 三 角 波 で あ りそ の ピ ー ク を は さ ん で 波 形 の 存 在 す る 時 間 を △θ1(0),△ θ2(0)と す れ ば,そ の 波 形 の 左 側 で は4Θ1dh(0,Θ)=△ θ1(0)/hmax(0) ,右 側 で は dΘ/dh(o,Θ)=-△ θ2(0)/hmax(0)と な る の で 恥(15) の 右 辺 の Θ をh(0,Θ)で 置 換 し,積 分 す る とEq .(16) が 求 ま る 。Eq.(16)に お い て 積 分 の 上 限 はh(0 ,Θ)= hmax(0)と な る 。 ま た 出 口波 形h(1,Θ)の 値 は つ ね に 正

(5)

で あ る か ら,Eq .(13)でh(1,Θ)=0と な る 点,す な わ ちh(0,Θ)=k /W F

/

(1+k

W / F

)

が積 分 の下限 とな る。

(16)

Eq.(14)の 右 辺 分 母 はEq.(16)と 同 様 にEq.(17)と な る 。

(17)

し た が っ てEq.(14),(16),(17)よ り,4θ1(0)+△ θ2(0) が 消 去 さ れ てEq.(18)に 示 す よ う にXは k(W/F)と hmax(0)の 関 係 式 と し て 求 ま る。

(18)

Eq.(18)よ り反 応 速 度 定 数 を 求 め た 。 3.2  注 入 試 料 に0.5次 の 場 合

r=kCe0.5と し てEq.(11)に 代 入 し,Eq.(18)を 求 め る 場 合 と 同 様 に し てEq.(19)が 求 ま る 。

(19)

Eq.(19)を 利 用 して,シ ク ロヘ キ サ ンの 脱 水素 反応 の速 度 定 数 を 求 め た 。 3.3  注 入 試 料 に1次 の場 合 これは ク メ ンの 接触 分解 反 応 に 相 当 し,r= KcuをEq.(11)に 代 入す れ ば,従 来 か ら知 ら れ て い る よ うに 次 式 が 求 ま る。

(20)

こ の式 に は 入 口パ ル ス濃 度 が 入 って こな いの で,簡 単 に 速 度 定数 を算 出す る こ とがで き る。 4.  パ ルス 反 応 法 によ る 実験 パ ル ス 反応 法 の実 験 装 置 は,Fig.6に お いて 銅 パ イ プ(II)の 部分 を カ ラ ム(9)に置 きか え た もの で あ る。反 応 管 に は 銅 パ イ プ(外 径6mm, 内 径4mm)のU字 管(7)を用 い,そ の加 熱 に は 流 動 浴 を使 用 した。 4.1  ベ ン ゼ ンの 水 素化 反 応 につ い て 銅 パ イ プU字 管 だけ で は 反応 の起 こ らな い こ とを 確 か め,ま た 触 媒 は 定 常反 応 法 と同一 の もの を用 い,同 一条 件 で 還元 を行 な った後,反 応 に供 した 。一 定 温 度,一 定 流 量,一 定 パ ル ス注 入量 に お いて 何 回 パ ル スを 注 入 して も,転 化率 は 不 変 であ った 。 触 媒 は20-200mgを 使用 し,20mg程 度 の 少量 の と きは原 料 ガス の吹 き抜 け が起 こ らな い よ うに 十 分 留 意 し て,触 媒 層 の両 側 に 石 英砂 (100∼150mesh)を そ れ ぞ れ50mg程 度つ め た。 触媒 量 が 多 く,ま た 低 温側 に な るに した が って触 媒 層 を 通過 し た 後 の ガス ク ロマ トグ ラム で検 知 され る シ ク ロヘ キサ ン とベ ンゼ ンの 波 形は 拡 が りを見 せ,と くに200mgを 使 用 した場 合 で は反 応 温 度70℃ の 低 温 では 波 形 は重 な り 合 うため 転 化率 を測 定 す る こ とが で き なか った 。 し たが って パ ルス 反 応 法 では 触媒 量 が 少 な い 方が 実 験 し易 い。

Table 3 Reaction rate constants calculated from Eq.(17)

Fig. 10 Comparison between the pulse reaction method and the continuous flow method in Arrhenuis plots for the ben. zene hydrogenation

(6)

Table 4 Data obtained from the pulse reaction method for cyclohexane dehydrogenation

Table 5 Data obtained from the pulse reaction method for cumene cracking

Fig. 11 Comparison of the results from the pulse reaction method with those from the con-tinuous How method for the cyclohexane dehydrogenation ion Tahle 3に 示 し て あ る 反 応 速 度 定 数 庵 はEq .(18)と Table 2中 のhmax(0)の 平 均 値 を 用 い 求 め た も の で あ り,注 入量 の増 加 と ともに 転 化率 は減 少 す るが,kHの 値 は 一定 に 得 られ ず,逆 に大 き くな る傾 向 が あ る。 これ は ベ ンゼ ンの次 数 が反 応 速 度 に 関与 す る た め と思 わ れ る。 した が ってFig.10に 示 したkHの プ ロ ッ トは 各 温 度 で の注 入 量 に対 す る平 均 値 を とった もの で あ る。Fig 10中 の実 線 は前 報 の固 定 層 定 常反 応 法 の値 であ り,高 温 側 で は パ ル ス反 応 法 の 結 果 は触 媒 量,流 量 に無 関 係 に,ほ ぼ 一 定 とな るが,低 温 側 で は触 媒 量 が大 き い とか な り定 常反 応 法 の値 か らず れ 触 媒 量 が 少 な い場 合 は,定 常反 応 法 の値 に か な り よ く一 致 した 。 4.2  シ ク ロヘキ サ ンの 脱 水素 反 応 に つ い て ベ ンゼ ンの 水素 化反 応 で は ,触 媒 量 が 少 な い とき定 常 反 応 法 とパ ル ス反 応 法 が よ く一 致 した の で,こ の場 合 は

Fig. 12 Comparison of the results obtained from the pulse reaction method with those from the continuous flow method for cumene cracking

少 量28mgを 用 い 実験 を 行 な った 。Eq.(18)を 用 い 反応 速 度 定 数 を 求 めた 結 果 をTable 4に 示 す 。Table 4よ り 低 温 で は 注 入量 に 無 関 係 に 速 度 定 数 は 一 定 に求 ま るが, 高 温 で は 注 入量 の増 加 と ともに 速 度 定 数 は 多 少大 き くな る傾 向 が あ る。Fig.11に 示 す よ うにパ ル ス反 応 法 か ら 求 め た速 度 定 数 は 高 温 で は 定 常 反 応 法 の場 合 よ り大 きな 値 とな るが,低 温 で は 一 致 す る。 4.3  ク メ ンの 接 触 分 解 反 応 に つ い て パ ル ス反 応 法 に 用 い た触 媒 は ,定 常 反 応 法 の触 媒 活 性 と同一 に な る よ うに あ らか じめ 原 料 ク メ ンを 定 常 的 に 流 し処 理 した もの を 用 い,実 験 を 行 な った 。 そ の パ ル ス反 応 法 の結 果 をTable 5に 示 した 。 な おTable 5中 の0μl とあ る のは マ イ ク ロ シ リン グの 目盛 を0に 合 わ せ て 注 入 した 場 合 で,そ の場 合 で も注 射バ リの残 存 試料 が 予 熱 さ れ て 蒸 発 し反 応 した 結 果 で あ る。Table 5よ り一 定 温 度 で は 注 入 量 を 種 々変 化 さ せ て も転 化率 は変 わ らず,こ の 反 応 が 典 型 的 な1次 反 応で あ る こ とが 解 る。 す な わ ち Eq.(19)を 満 足 す る。Fig.12は パ ル ス反 応 法 と定 常 反 応 法 を比 較 し た結 果 で あ り,両 法 の 速 度 定 数 の値 が 非 常 に よ く一 致 して い る こ とが わ か る。

(7)

結 論 (1 )1次 以 外 の パ ル ス反 応法 の解 析 に は,触 媒 層 入 口 波 形 の測 定 が 必 要 で あ る。そ こで1次 以 外 の反 応 例 とし て ベ ンゼ ンの 水 素 化反 応,シ ク ロヘ キサ ンの脱 水 素反 応 を と りあ げ,そ の 入 口波 形 の測 定 を 行 な い反 応 速 度定 数 を 求 め た 。 (2) ベ ンゼ ンの 水素 化 反 応 の場 合 には ,触 媒 量 の 多い ときは パ ル ス反 応 法 の結 果 は 定 常反 応 法 の結果 か らは ず れ るが,触 媒量 を少 量 用 いた と きは両 者 が か な りよ く一 致 した 。 触 媒 を少 量 用 いた パ ル ス反 応法 で は ,シ クロヘ キ サ ンの脱 水素 反 応,お よび クメ ンの接 触 分解 反 応 に つ い て もか な りよ く定 常 反 応 法 と一 致 し た 結 果 が 得 ら れ た 。 触媒 量 が 多 い場 合,と くに低 温 域 の 反 応で は 波 形 の 拡 が りが認 め られ,線 形 理想 ガ ス クロマ トグラ フ ィー の 条 件(仮 定(1)∼(3))か らの ず れが 大 き くな る。 した が っ て この場 合は 波 形 の 拡 が り効 果 を考 慮 した モ デル に よ り さ らに 速 度 を 解 析 す る必要 が あ る。 (3) パ ル ス 反 応 法 に よるベ ンゼ ン の 水 素 化 反 応 で は Table 4に 示 した よ うに ベ ンゼ ン次数 を考 慮 す る必 要 が あ るが,定 常 反 応 法 では 水 素 に1次 として 整 理 さ れて い る。 これ は 定常 反 応 法 に お い て は,ベ ンゼ ン濃度 が 大 き くな るほ ど触 媒 の活 性 劣 化 が 大 き くな り11),そ のた め 転 化 率 は小 さ くな り,反 応 速 度 が水 素 に1次 として 求 ま っ て くる も の と判 断 され る。 しか しパ ル ス反 応 法 は 初 期活 性 の点 が 求 まる ため,濃 度 の高 い 点,す なわ ち 注 入量 の 大 きい点 で の転 化 率 は 定 常反 応 法 に 比 較 し て 大 き くな る。 そ の た めパ ルス 反 応法 と定 常 反応 法 に よ って 求め た んの値 に 多 少差 が で きた と考 え られ る。 また シ ク ロヘ キ サ ンの脱 水素 反 応 の場 合 も 同様 に定 常 反 応 法 では 活 性 劣 化 のた め速 度 定 数kの 値 は パ ル ス反 応 法 に比 べ 小 さ く求 ま った もの と判 断 され る。 と ころが ク メ ンの接 触 分解 反 応 で は 定常 反 応 法 で使 用 した触 媒 を そ の ま まパ ル ス 反 応 法 に 用 い て い るの で両 法 か ら求 め た 結 果 はか な りよ く一 致 して い る。 した が って パ ル ス反 応 法 と定 常 反 応 法 を比 較 す る場 合 に は,両 法 で 同一 活 性 を示 す よ うな触 媒 を使 用 す る必 要 が あ る。 (4) 入 口波 形 を三 角 波 とし て取 扱 い 濃 度 パ ラ メ ー タ ー hmax(0)を 用 い解 析 した場 合Table 3, 4に 示 す よ うに 次 数 と速 度 定 数 の関 係 を 求 め る こ とが で き る。 し か し,さ らに精 度 を上 げ るた め に は ビア ソ ン分布 等 に よ り波 形 を 近 似 し,よ り現実 的 な モ デ ルに よ り解 析 す る 必 要 が あ る。 [付 記]本 研究に際 し,終 始 御指導いただ き ました森川 清 教授 および シクロヘキサンの脱水素反応実験 の三室脩君に感謝 す る。 Nomenclature

a:

mole ratio of hydrogen to objective reactant

in the feed [-]

C: concentration of objective reactant in gas

phase [mol/cc]

E: activation energy of cyclohexane

dehydro-genation

[kcal/mol]

f(a, x): rate factor, fici, .r)=kcri- WI Fr

[—]

F:

feed rate

[cc/sec]

h: dimensionless concentration, h=C/Cr [-]

k: reaction rate constant

kL: reaction rate constant of cyclohexane

dehydrogenation for Langmuir type [mol/g.sec]

kp: reaction rate constant of cyclohexane

dehydro-genation on the basis of pressure

[mol/g.sec-atm 0.5]

K: adsorption equilibruim constant of objective

reactant between gas and solid phase

[cc/g]

Kr:

adsorption equilibruim constant available for

cyclohexane dehydrogenation

[atm-1]

l

: arbitrary length of catalyst bed

[cm]

L: total length of catalyst bed

[cm]

NB: injected moles of benzene pulse [mol]

P: pressure

[atm]

Q: heat of adsorption in cyclohexane

dehydro-genation

[kcal/mol]

r:

reaction rate

[mol/g.see]

S: cross-sectional area of catalyst bed [cm2] Sp: peak area recorded on the chart paper ,

Sp =

∞ 0 (△Vp)dtp t: time [sec]

tp: time recorded on the chart paper (cm) dtpicit: chart speed of gas-chromatographic recorder

[cm/see]

T: absolute temperature [•‹K]

u: linear velocity in the catalyst bed [cm/sec] Ve: void volume in the catalyst bed , V= SL (cc)

•¢ Vp: electric volt recorded on gas-chromatographic

recorder [cm]

W: catalyst weight [g]

x: conversion for the continuous flow method [-] X: conversion for the pulse reaction method [-]ƒÀ

: proportional constant [mol/cc.em]ƒÃ

: void fraction of catalyst [-] Ā

: substituted variable, ƒÄ=ƒÌ [-]

0: dimensionless time, ƒÆ=t•E/Vc [-]ƒ¦

: substituted variable, ƒ¦=ƒÆ-(1+ƒÊ)ƒÌ [-]ƒÊ

: retarding ratio of objected reactant, ƒÊ

=K. W/ Vc [-]

ƒÌ : reduced length of catalyst bed, ƒÌ=1/L [-]

(8)

Subscripts B: benzene C: cyclohexane CU: cumene H: hydrogen T: total value max: peak value of pulse

Literature cited 1) Al, M., Echigoya, E. and Ozaki, A.: Bulletin of The Japan

Petroleum Institute, 7, 46 (1965)

2) Bassett, D. W. and Habwood, H. W.: J. Phys. Chem., 64, 769 (1960)

3) Charles, D. P. and Rudolph, M. L.: "Advance in catalysis and related subjects" 8, 293, Academic press. (New York) (1956)

4) Canjar, L. N. and Manning, F. S.: J. Appl. Chem. (London), 12, 73 (1962)

5) Echigoya, K, Toyoda, K. and Morikawa, K.: Kagaku Ko-gaku, 32, 364 (1968)

6) Echigoya, E. and Ochiai, Y.: Kogyo Kagaku Zasshi, 69, 1858 (1966)

7) Flid, R. M.: Trudy Moskov. Inst. Tonhoi. Khim. Technol. im M. V. Lomonosov, 1958, 51

8) Gaziev, G.A., Filinovakii, V. Yu. and Yanovskii, M. L:

Ki-netics and Catalysis translated from Russian, 4, 599 (1962) 9) Kokes, R. J., Tobin, H. Jr. and Emmett, P. H.: J. Am.

Che-m. Soc., 77, 5860 (1955)

10) Matsen, J. M., Harding, J. W. and Magee, M. E.: J . Phys. Chem., 69, 522 (1965)

11) Motard, R. L., Burke, R. F., Canjar, L. N. and Beckmann , R. B.: J. Apple. Chem. (London), 7, 1 (1957)

12) Nozaki, F., Nishiyama, M., Echigoya, E. and Morikawa, K.: J. Japan Petroleum Institute, 7, 36 (1964)

13) Ross, R. A. and Valentine, J. H.: J. Catalysis, 2, 39 (1963) 14) Saito, H., Murakami, Y. and Hattori, T.: Kagaku Kagaku

(Chem. Eng., Japan), 29, 585 (1965)

15) Schwab, G. M. and Watson, A. M.: J. Catalysis, 4, 570 (1965) 16) Tamaru, K.: Nature, 183, 319 (1959)

回 転

ド ラ ム に よ る 湿 潤 粉 体 の 凝 集 性 に つ い て*

則―

勲**・ 東 畑 平 一 郎**

中央大学 理工学部**

1.  緒 言 湿 潤粉 体 は一 般 に 自由 な転 動 な い しは 混 合 の 作用 を与 え る と球 状 に 近 い凝 集塊 を 生 成 す る性 質 を 有す る。 この 湿潤 粉 体 の 凝 集 に基 づ く造 粒 物(凝 集 塊)の 粒 度 お よび 粒 度 分 布 は,固 体 処 理 とし て の造 粒操 作 にお い て 最 も基 本 的 な 特 性表 示 の 一 つ とな る。 す で に,水 平 式 回転 ドラ ムを利 用 した 砂,珪 砂,石 灰 石 な どの湿 潤粉 体 の凝 集 に よる造 粒 に 関 して は,Newittら8),Danckwertら3),Kap-urら6)な どに よ って報 告 され て い るが,造 粒 物 の粒 度 の 解 析 に つ い て十 分 で な く,ま た 造 粒 に 影響 しや す い造 粒 前 の 原 料 状態 が 不 明 確 で あ る。 本 報 で は 湿潤 粉 体 の材 料

調整に留意 し,こ れを水平式回転 ドラムの転動作用を利

用して造粒 を行ない,粉 砕3)でも試み られている統計力

学的 な考え方を導入して湿潤粉体 の凝集に おける造粒物

の分布則について理論 と実験 とに よ り検討 を行な

った。

2.  分 布 則 の 理 論

強 く圧密 されていない湿潤粉体 は一般 にその構成粒 子

群が湿分 のために弱い凝集状態 にあ り,微 視的にはラン

ダムに湿潤 され,か つ外的条件 に ようて部分的 にやや強

く凝集 してい るもの と推定 され る。 この種 の湿潤粉体は

転動の作用を与 える と徐 々に強 く凝集 した球状に近 い造

粒物 とな る。 この凝 集に基づ く造粒物の分布則 の解析に

は,ま ず次の ようにモ デルを設定 して検討を行な う

2.1 

モデルの設定と考 え方

実際に造粒前の原料状態 は綿 くず状 にモグモグしてお

*<On the Agglomeration of Damp Powders in

a Rotating Drum—Size distribution of agglomerates->

Received on December 28, 1967

一部は昭和42年 第6回 総合 シンポジウムにて発表

**Isao Sekiguchi and Heiichiro Tohata (Faculty of Science and Engineering, Chuo University, Tokyo)

(9)

の 研

泡 沫接 触 式 冷 却 器 に関 す る研 究(水 科篤 郎,宮 下尚,化 学 工学,32, 987∼992(1968))泡 沫接触式冷却器は最近 の冷却水不足の解決策 として考え られている蒸発冷却器の一種であ り,構 造的には気泡塔 を冷却 圏として応 用した ものである。す なわ ち気泡 群の中に冷却管を浸 漬した形式の装置であ る。本研究 ほその 設計を目的 として行われ たものであ り。冷却 器内での諸移動 係数, すなわち管内側伝熱 係数,泡 沫層 ・管 外壁間俵熱係数および泡沫層 空気間のエンタル ビー移動 係数 をそれぞれ実験的に求めた。さらに 必要冷却水補給 最および空気流圧力損失を求め,実 用装置設計の資 料 とした シ リ カ ア ル ミ ナ 触 媒 へ の プ ロ バ ン の 吸 着 速 度 過 程 の 解 析 (岩 崎 光 彦,越 後 谷 悦 郎,化 学 工 学,32,993∼938(1968)) シ リカ アル ミナ 触媒 へ の空 気 中 の ブ ロバ ン の吸 着 速 度 を,破 過 曲 線 に よ り測 定 し,吸 着 熱,吸 着平 衡 定 数,吸 着 速 度 定 数 の値 を求 め た 。 つ ぎに,触 媒 の 有 効拡 散 係数 を(1)破過 曲線 に よる方 法,(2)隔 膜 法,(3)Wakaoら の 細孔 分 布曲 線 よ り求 め る方 法,(4)化 学 反 応 に よ る方 法 に よ り求 め た結 果,(2)∼(4)よ り求め た 値 は よ く 一致 した が, (1)よ り求め た 値 は,DB触 媒 の 場 合.に るか に 友 きい値 を示 し,表 面拡 枝の 影 響 が 認 め られ た 。 非 理 想 系 の 蒸 留 塔 内 組 成 分 布 の 計 算 法(広 瀬 泰 雄,平 岩 宣,化 学 工 学,32,998∼1004(1968))Lysterら が 開 発 し た θ法 は 系 の比 揮 発 度 が 圧 力 と温 度 と液 組 成 の関 数 で あ る場 合に は 適 用 で き なか った 。 本 論 文で 述 べ る方 法 ほ(1)Lysterら の θ法 の ご と く各段 の液 組 成 を 両 端組 成 に 対 す る比 とし て計 算 す る の で な く,各 段 の液 組 成 そ の もの を 直接 求 め,(2)バ ラ メ ー タ と して ここ で 新 しく定 義 した0と,系 の収 束性 に 応 じて 変 化す る 。を 用 い る も の で あ る。 そ の 特 長 は(1)非 理 想 系 に も適 用で き る こ と,(2)初 期 値 の 決定 に 経 験 を 必 要 と し ない こ と,(3)微 量成 分 だ け 別に 取 り出 して独 立 に 計 算 す る 必要 が ない こ と,(4)解 は 近 似 解 で な く厳 密 解 で あ る こ と等 で あ る。 バ ル ス 反 応 法 の 速 度 論 的 解 析(豊 田 研:越 後 谷 悦 郎,化 学 工 学,32,1005∼1012(1968))バ ル ス反 応 法 と定 常 反 応 法 の 対応 関 係を 明 らか にす る ため に,1次 以外 の バ ル ス 反応 例 と し て ニ ッ ケル ・シ リカ 触媒 に よ るベ ンゼ ン の 水 素化 反 応,ま た逆 反 応 で あ る シ ク ロヘ キサ ンの脱 水 素反 応,お よ び1次 反 応 と して シ リ カ ・ア ル ミナ触 媒に よ る ク メン の接触 分解 反 応 を と りあげ,そ の 測 定 方 法 を確 立 した。 得 ら れ た結 果 を定 常 反 応 法の 結 果 と比較 検 討 し た と こ ろ両 者の 問 に か な りよ い 一致 が 認 め られ た。 回転 ドラム に よ る 湿 潤 粉 体 の 凝 集 性 に つい て 造 粒 物 の 分 布 則 の 検 討(関 口勲,東 畑 平一 郎,化 学 工 学,32,1012∼ 1020(1968))本 研究は十分に材料調整 された湿潤 粉体が回 転 ドラムによる転動作用を受けて凝集する際の造粒物の粒度分布に つ いて検討 した。 この分布の規則性は統計力学の基 礎的な手法を用 いて解析 され,理 論的 にRosinお よびRammlerの 分布式の分布 定数nが3と なる結果を得た。また,石 灰石の湿潤粉体を主に用い た実験結 果は理論 と良好な一致をみた。 さらに,分 布式中の特性粒 度を示す バラメーターBは ドラムの積算回転数,充 てん量な どの操 作上 の諸因子および含水率,粒 度,粉 体の種顛な どの材料上の諸因 子とに影響 され,こ れらの相関関係が検討された 。 マ ッハ ツ エン ダ ー干 渉 計 に よ る焔 の 温 度 分 布 の 測 定(杉 山 幸 男 ・中 村 正秋 ・佐 藤 厚 ・木村 淳 一,化 学 工 学,32,1021 ∼1026(1968))マ ッハ ・ツェンダー(M・Z)干 渉計は屈折 事場を干渉縞の移動 数としてとらえ るものであ るが,こ れを用いて 焔内部の温度の分布を実測す ることを試みた。 これの定量化にあた っては,a)干 渉縞の移動 数か ら屈折率 分布が 光路に沿 った 積分値 でえ られる。b)屈 折率場は温度場 と濃度場の両方に よって影響を 受ける,な どの問題点があ った。 ここでは,軸 対称な水素焔を用い て上記の問題点 を解決 し,測 定値を理論最高焔温度お よび熱電対に よる測定 値と比較検討 した結果,M・Z干 渉計を用いて焔の温度分 布を比絞的 精度 よく測定で きる ことが判明 した。 <技 術綴 告> 閉 回路 チ ュー ブ ミル に お け る 被 粉 砕物 の滞 留 時 間 分 布 の 解析(小 沼 栄 一,川 端 邦雄,安 斉 達 男,化 学 工学,32, 1026∼1033(1968))閉 回路 ミルに おけ る被粉砕物 の ミル内 滞留時間分布を,分 級器供給 粉および分級 回収 粉の トレーサ応 答曲 線か ら簡単に計算する方法を見出 した。現場閉回路 ミルにおいてこ の方法 を用いて実測 した結 果,ミ ル内滞留時間 分布曲線 はほぼ対数 正規分布で近似で きる こと,ミ ル内平均 滞留時間 は ミル通過量 の増 加にともない減少する こと,ミ ル内滞留時間の標 準偏差は ミル通過 量にあ まり影響 されないが,混 合係数Eは ミル通過 量の増 加に とも ない増加する ことなどがわか った。 <寄 書> 流 動 層接 触 反 応 に お け る吸 着 の 効 果 に 関 す る考 案(古 崎 新 太 郎,化 学 工 学,32,1033∼1035(1968))流 動層に お ける接 触反応に おいて触媒吸着お よび触媒 の 軸方向混合 の 影響に つ き.単 純なモデルを用いて計算 を行なった結果,流 体が ビス トン 流れに近 く,ま た気固問 の物質移動速度 の大 きい程,吸 着 の影響が 著しい ことが示された また,吸 着の効果の著 しくない場 合につい ては均一相の拡散モデルによる解 析が 可能であ ろ う点に言 及した

Table  1  Data  obtained  from  the  continuous  flow  method  for  cyclohexane  dehydrogenation
Fig.  4  Arrhenuis  plot  of  rate  constants  calculated, assuming  0.5  th  order  reaction
Table  2  Injected  volume  of  the  pulses  at  the  various  condition
Fig.  8  Pulse  injected  volume  vs.  Sp で の ベ ンゼ ンの 分圧Pmax(0)は90℃ の 場 合 に は ほ ぼ 全圧 に等 しい 。 シ クロヘ キ サ ンの場 合 に も,同 様 の結 果 が得 られ た。 注 入 量 が5μ 以下 では 三 角 波 とな り,温 度 70〜90℃,流 量0.6〜1.9cc/secの 範 囲 では,hmax(0) は 注 入 量 に よ り変 わ り。温 度,流 量 には 関 係 しな い。 な お ク メ ンの接 触
+3

参照

関連したドキュメント

This study consisted of two phases: the analysis of load-contact area relationship by FEM (Finite Element Method), and that of contact area-resistance relationship

Given the invariant measure µ of an ergodic and reversible continuous-time Markov process (X t ) t≥0 with carré du champ operator Γ (see below for the definition), we pro-

We substantially im- prove the numerical constants involved in existing statements for linear forms in two logarithms, obtained from Baker’s method or Schneider’s method

If in the infinite dimensional case we have a family of holomorphic mappings which satisfies in some sense an approximate semigroup property (see Definition 1), and converges to

Nondegenerate (4-parameter) potentials always have 6 linearly independent second order constants of the motion although the number of func- tionally independent constants is 5.

[25] Nahas, J.; Ponce, G.; On the persistence properties of solutions of nonlinear dispersive equa- tions in weighted Sobolev spaces, Harmonic analysis and nonlinear

1,2 Extensive research by Negishi showed that the best results (reaction rate, yield, and stereoselectivity) are obtained when organozincs are coupled in the presence of Pd

Taking care of all above mentioned dates we want to create a discrete model of the evolution in time of the forest.. We denote by x 0 1 , x 0 2 and x 0 3 the initial number of