• 検索結果がありません。

(34) 特集お客さまサービス 事業開発 地域の賑わいを生み出す熊本駅周辺開発 山本哲朗 YAMAMOTO Tetsuro JR 九州グループは 安全とサービスを基盤として九州 日本 そしてアジアの元気をつくる企業グループ をあるべき姿とし 地域を元気に を おこない の一つに 私たちの舞台である九

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "(34) 特集お客さまサービス 事業開発 地域の賑わいを生み出す熊本駅周辺開発 山本哲朗 YAMAMOTO Tetsuro JR 九州グループは 安全とサービスを基盤として九州 日本 そしてアジアの元気をつくる企業グループ をあるべき姿とし 地域を元気に を おこない の一つに 私たちの舞台である九"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

地域の賑わいを生み出す熊本駅周辺開発

JR九州グループは、「安全とサービスを基盤として 九州、日本、そしてアジアの元気をつくる企業グルー プ」をあるべき姿とし、「地域を元気に」を“おこない” の一つに、私たちの舞台である九州、日本そしてアジ アの元気をつくる企業になることを目指している。地 域の魅力を向上させ、賑わいを生み出し、地域経済の 活性化を通じ雇用を拡大する「まちづくり」に積極的 に関わることがJR九州グループの発展にも寄与すると 考える。本稿では、熊本駅周辺開発について紹介する。 キーワード:熊本駅周辺開発、肥後よかモン市場、熊 本駅ビル開発、地域と一体になった開発 1.熊本駅周辺開発 熊本市は人口約73万人の九州第3の政令指定都市であ る。その陸の玄関口である熊本駅周辺では、九州新幹線 整備事業、連続立体交差事業、土地区画整理事業が進め られてきた。熊本駅周辺開発は、これらの周辺整備事業 により生み出される土地と、当社が駐車場等で利用して いる土地を一体的に利活用する開発である。 コンパクトシティを標榜する熊本市は、熊本駅周辺地 区を含む約415haを中心市街地として設定している。2017 年に認定された「3期熊本市中心市街地活性化基本計画」 においては、熊本地震からの「創造的復興」はもとよりま ちなか居住の促進や雇用拡大など「安心してずっと暮らし たいまち」を掲げており、熊本駅もその一翼を担っている。 (1)都市基盤整備 熊本駅周辺地域では、大きく次の3事業により、都市 基盤整備が進められてきた。 ① 九州新幹線整備事業 2011年3月に九州新幹線が全線開通した。これにあわ せ、駅前広場(新幹線口)も整備された。 なお、熊本駅の乗車人員は現在も伸び続けている。(図 −1) ② 連続立体交差化事業 2001年度から進められてきた連続立体交差化事業は、 慢性的な交通渋滞の解消、地域の魅力向上が目的である。 事業範囲は、鹿児島本線約6km(上下線)・豊肥本線約 1kmに及ぶ。2015年3月14日から一部供用開始、2018年  3月に全区間の高架化が完了した。2019年3月には新しい 熊本駅舎が完成した。駅舎の設計は安藤忠雄氏が担い、 熊本城の石垣に見られる「武者返し」をイメージしたデ ザインとなっている。(写真−1、2) ③ 土地区画整理事業 熊本駅西地区の約18.1haを施工対象とした事業である。 九州旅客鉄道株式会社事業開発本部開発部熊本開発プロジェクト担当課長

山本 哲朗

YAMAMOTO Tetsuro [人/日] 8,000 9,000 10,000 11,000 12,000 13,000 14,000 15,000 16,000 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 九州新幹線 全線開業 熊本地震発生 図−1 乗車人員年間推移

特 集

お客さまサービス・事業開発

(2)

区画整理前の熊本駅西地区には車両基地があり、住宅 が密集し道路も狭く、都市施設も充分でなかったが、こ の事業により都市計画道路や公園・緑地の整備が進ん だ。(写真−3) 2.JR九州の熊本駅周辺開発 開発計画地の敷地面積は、高架下を含め約7haとなる。 駅ビルに加え、オフィスや住居系など複合的な開発を進 めている。多くの人が住み、働き、集い交流するという 「訪れたいまちづくり」に取り組んでいく。(図−2、3) 3.肥後よかモン市場 2018年3月、鹿児島本線および豊肥本線の高架切り替 えに合わせて熊本駅改札口前の高架下に熊本の逸品が  揃った商業施設「肥後よかモン市場」が開業した。 (1)開発経緯 先述の連続立体交差化事業において、在来線が高架化 されることで生まれた空間を活用し既存の商業施設を拡 大した。地下通路で東西に分かれていた商業エリアを 統合して施設内の回遊性を高め、利便性を向上させた。 2018年3月17日開業以来、来館者数、テナント売上高と もに好調に推移している。(図−4、写真−4) (2)施設概要 ①延床面積:7,500m2/店舗面積:3,900m2(約60店舗) 九州新幹線 全線開業 2011.3 在来線駅舎完成 2019. 3.16 鹿児島本線(上り) 高架切替 2015.3 新幹線高架下 商業施設開業 鹿児島本線(下り)・豊肥本線 高架切替 2018. 3.17 肥後よかモン市場開業 新・熊本駅ビル 開業(予定) 2021.春 熊本駅北ビル 開業(予定) 2020.冬 住居・オフィス開発など 図−3 開発スケジュールイメージ  商業 ホテル オフィス 住居 駐車場 図−2 熊本駅周辺開発計画平面図  増床前 新幹線口 新幹線口 現 在 白川口 駅ビル [断面図] [断面図] 増床部(在来線線路) 増床部 九州新幹線 九州新幹線 増床部(在来線高架化) 図−4 高架増床前後比較 写真−1 熊本城の武者返しをイメージした熊本駅 (撮影2019.2.18)       写真−2 在来線ホーム 写真−3 開発前の熊本駅周辺(2005年) 旧熊本駅操車場 旧熊本駅操車場 熊本駅 熊本駅

(3)

②来場者数累計:530万人(2019.2現在) (3)施設のコンセプト 【熊本の「一番」を集めた「市場」】をコンセプトとし て掲げ、熊本を訪れた方には熊本を感じ、発見し、快適 な旅の一助となる場所、熊本にお住まいのには熊本を自 慢できる、発信する、さらに日常生活が便利になる場所 を目指している。 (4)ターゲット 熊本駅をご利用いただくお客さま(観光、出張、通勤、 通学等) 熊本駅周辺で働く方・学ぶ方 地域にお住まいの方 駅ビルご利用のお客さま(2021年春に予定されている 駅ビル開業後) (5)テナント構成(図−5) ① お土産・食品ゾーン 熊本銘菓や名産品が豊富に集められ、1箇所で買い物 を楽しんでいただけるように工夫した。 ② 飲食ゾーン 観光のお客さまをターゲットとした熊本名物や九州の 味を楽しめる店舗のほか、有名居酒屋チェーン店、フ ァストフード店など日常ご利用いただける店舗も揃い、 様々な食のニーズに応えている。 ③ 物販、サービス ドラッグストア、100円ショップ、クリーニング、ATM など地域にお住まいの方々の毎日の生活に役立つ店舗や 施設を配置した。 (6)デザイン ① 外装 ファサード部分全体に白のなまこ壁を施し、駅舎の武 者返しのデザインと調和する和のイメージとしている。 入り口部分には、肥後鍔(ひごつば)注1)のデザインを あしらい、熊本の伝統美でお客さまをお迎えしている。 (写真−5) ② 内装 全体的に暖かみのある淡い白色で随所に木を使った和 のイメージで外装デザインとの調和を図った。照明器具 を木質感のあるフレームに設置し、天井を高く見せる工 夫を凝らした。(写真−6) (7)充実したサービス施設と快適さの追求 ① 観光案内所 肥後よかモン市場の中に、熊本市と共同で運営する 総合観光案内所を再整備した。隣接して宅配サービス、 [凡例] サービス 物販 飲食 土産・食品 レスト スペース 新幹線改札口 熊本駅総合 観光案内所 白川口 新幹線口 在来線改札口 コンコース レスト スペース 新幹線改札口 熊本駅総合 観光案内所 白川口 新幹線口 在来線改札口 コンコース 図−5 肥後よかモン市場ゾーン色分平面図 写真−5 なまこ壁、肥後鍔 写真−6 土産・食品ゾーン 写真−4 開業前後正面写真 開業前 開業後

(4)

ATM、カフェを配置することでお客さまの利便性を向 上させた。 ② レストスペース 施設全体を見渡すことができるように、施設中央に配 置した。店内で購入いただいたものをお召し上がりいた だくこともできる。(写真−7) ③ トイレ 女性トイレにはゆとりあるパウダールームを設けると ともに、授乳室を併設した。バリアフリーを考慮し、オ ストメイト対応トイレも設置している。(写真−8) 4.熊本駅ビル 駅ビル事業を展開するにあたり、人が集い、交流し、 賑わいと新たな出会いが生まれるまちをつくり、駅や商 業施設に限らず地域全体を活性化し地域を元気にするこ とがJR九州グループの役割と考えている。1998年の「ア ミュプラザ小倉」を皮切りに、「アミュプラザ長崎」「ア ミュプラザ鹿児島」「JR博多シティ」「JRおおいたシティ」 が開業した。熊本駅ビル開発についても、今までのア  ミュプラザ同様に「行きたくなる場所」をつくりたい。 (1)熊本駅ビル概要(図−6〜8) ①敷地面積:19,000m2  ※熊本駅周辺開発の敷地面積は約70,000m2 ②延床面積:109,000m2 ③営業面積:39,000m2  階数:地下1階〜地上12階建て  用途: 地上9〜12階…ホテル(200室、プレミアム宿 泊主体型ホテル)      地上8階…ウェディング(多目的バンケット)      地上1〜7階…商業(シネマコンプレックス含む) 写真−7 レストスペース 写真−8 パウダールーム 図−6 熊本駅ビル開業イメージ 図−7 駅ビルの立体庭園断面(イメージ) 図−8 階層区分

(5)

④開業時期:2021年春  ⑤駐車場:2,100台(内、駅ビル直結駐車場800台) (2)開発コンセプト 「熊本を彩る、はじまりの駅」を開発コンセプトに据 え、熊本の地に根づく良質な暮らしを大切にしながら、 熊本駅ビルを基点に集まる新しい魅力が融合する場所と なり「もっと元気な」「もっと魅力的な」新しい熊本の まちづくりに寄与できるよう計画を推進する。 (3)ターゲット 計画地より半径20km圏100万人を商圏とし、多様な ライフスタイルを楽しむ幅広い層をオールターゲット として設定する。具体的には「都市型志向の20〜40代」  「ファミリー」「アクティブシニア」「オフィスワーカー」 「観光客」等を想定している。 (4)開発概要 充実した商業ゾーンに加えプレミアムなホテル、ウェ ディング、シネマコンプレックス等の複合施設の整備を 計画している。 (5)開発の展望 熊本の陸の玄関口としてふさわしい熊本のまちづくり に寄与する駅ビルにするため、3点のポイントを基軸に 計画を推進している。 ① 陸の玄関口「熊本駅」の賑わい創出 多様化したライフスタイル・ニーズに対応したワンス トップで購入できるアイテム集積をもった充実した商業 ゾーンを計画する。また、大屋根を構えた駅前広場や水 と緑の立体庭園などはコミュニティの場であると同時に 情報を発信し鮮度感を創出するイベント空間とする。 ② 熊本の新たなシンボル 熊本らしい自然を体感できる憩いと賑わいの空間とし て「水と緑の立体庭園」を好立地に設け、自然と融合し た新たな商業シーンを提案する。 ③ 駅立地を生かした多機能施設整備による魅力の向上 駅直結のプレミアムなホテル、ウェディング、シネマ コンプレックス等の複合施設を整備し魅力の向上を図 る。また、公共交通機関に加え2,100台収容可能な駐車場 を整備することで快適なアクセスを実現する。 5.生活エリアの形成 熊本駅開発計画のなかでは、商業施設に加えオフィス ビル、立体駐車場、住居系の開発も進めている。 (1)熊本駅北ビル(仮称) 駅ビルと相互に賑わいを創出する商業施設とオフィス の複合施設とする。オフィスについては安全(耐震構造、 BCP(事業継続計画)サポート)と働きやすさ(恵まれ た交通アクセス、1フロア最大300坪超のワイドな空間等) を兼ね備えた施設として新たな需要を生み出していく。 (図−9、10) (2)熊本駅北ビル概要 ①敷地面積:3,800m2 ②延床面積:17,000m2 ③階数:地上12階建て ④用途:商業(1階〜3階)、オフィス(4〜12階) ⑤貸付面積:商業3,500m2、オフィス10,000m2 ⑥開業時期:2020年冬 6.おわりに 本年はラグビーワールドカップや、女子ハンドボール 世界選手権大会という世界的なスポーツイベントが熊本 で開催され、来年には東京オリンピックが控えている。 多数の観光客やイベント関係者が熊本に訪れることが見 込まれることは、認知度向上の好機である。「肥後よかモ ン市場」については、2021年春の駅ビル開業前に熊本再 訪につなげる重要な年であることをテナントや自治体関 係者等と共有し、協調してさらに魅力ある施設としたい。 熊本駅ビルについては、従来の地域に密着したまちづ くりに加え、時代・マーケットにあった新たな取り組み を推進する。地域に愛されることはもちろんテナントか らも選ばれる熊本駅ビルを目指す。 今後もJR九州グループは、「誠実」を原点に、地域と 一体となった開発を通じ、地域を元気にしながら開発エ リアおよび周辺のまちづくりに貢献していく。 【注】 (1)熊本および八代を中心として作られた刀の鍔のこ と。肥後鍔の地鉄の美しさと象嵌を駆使したデザイ ンは全国的にも人気が高い。 図−9 熊本駅白川口・熊本駅北ビル外観(イメージ) 図−10 熊本駅周辺(2021年春イメージ) 熊本駅ビル 熊本駅北ビル 熊本駅

参照

関連したドキュメント

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

本プログラム受講生が新しい価値観を持つことができ、自身の今後進むべき道の一助になることを心から願って

本事業を進める中で、

○池本委員 事業計画について教えていただきたいのですが、12 ページの表 4-3 を見ます と、破砕処理施設は既存施設が 1 時間当たり 60t に対して、新施設は

QRされた .ino ファイルを Arduino に‚き1む ことで、 GUI |}した ƒ+どおりに Arduino を/‡((スタンドアローン})させるこ とができます。. 1)

したがいまして、私の主たる仕事させていただいているときのお客様というのは、ここの足

D