• 検索結果がありません。

定位的放射線治療

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "定位的放射線治療"

Copied!
11
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

弘 前 医 学 55:7‑ 17,2003

定位的放射線治療 (SRT)による聴神経腺癌の治療成績

里谷 1・4) 1) 3)

*nrJEllJ123

.‑・1133

抄録 主 に30Gy/3分割/3日間の分割 による定位放射 線治療 (SRT)を加 えた聴神経腫療19 20病変の成績 を 検討 した.SRT後のMRIで2mm以上平均腫癌径(MD)が増加,或いは腫癌 による神経症状が発現 した場合を非制 御 とす ると,3, 5年臨床 的腫癌制御 率 (CTCR)は,各 々75% (12/16),61% (8/13)で あ った.合併症 は軽 度の三叉神経障害 を1例で認めた.腫癌サ イズと性状別 に成績 をみ ると,MDが中央値未満かsolidtypeの腫癌で 5CTCRは各 々100% (7/7),89% (8/9) と良好で,腫癌 は徐 々に縮小す る傾 向を示 した.一方MD 中央値以上 ないLcystictypeの腫癌では,5CTCRは各 々17% (1/6),0% (0/4) と不 良で,縮小はない か一時的で再増大す る傾 向を示 した. しか し救済手術 を要 したのは19例 中2例 に留 ま った.我 々の分割 によるSRT は,神経系合併症 の面では安全だが,比較的大 きな或 いはcysticな腫癌 の長期制御 については,今一度検討の余地 があると思われた.

弘前医学 55:7‑ 17,2003 キーワー ド:聴神経腫療;定位放射線治療;分割照射;腫癌反応;のう胞型.

ORIGINALARTICLE

TREATMENT OUTCOMESOFACOUSTIC NEtJROⅣ【ASWITH STEREOTACTIC M IOTHERAPY (SAT)

YasushiMariyal・4),AbIaAn bail)*,SadaoWatanabel), KeiichiKattou1),HiroakiMatsukura2),Hidehiro Kondo3),

K

i yoshiBasaki3),MasahikoAoki3)an d YoshinaoAbe3)

Abstract Outcomesof20acousticneuromasin19patients,treatedwith stereotacticradiotherapy(SRT)mainly usingaschedulewi也 atotaldoseof30Gyin3血・actionsin3days,wereestimated. UsingMR images, mean tumordiam eter(MD)wasseriallycalculated.A statuswithan incrementofMD above2rrm andone wi也 anadditionalneurologicalde丘citrelatedtotumorgrow仇 Wereregardedasclinicallyuncontrouable.Three and51yearaCtuarialclinicaltumorcontrolrate(CTCR)was75% (12/16)and61% (8/13),respectively. One patientdevelopedslightimpalrm entOftrigeminalnerveaslatesequela.Tumorcontrolwasbetterinsmaller, MD beingbelow median・orsolidtypetumors・FiveyearCTCRwas1000/o(7/7)and890/o(8/9)・respectively・

Manyofthem weregraduallyshrinkingafterSET. Ontheotherhand,tumorcontrolwasworselnlarger, MD beingabovemedian,orcystictypetumors.FiveyearCTCR was170/.(1/6)and00/.(0/4),respectively.

Manyofthem showednoregressionorregrowth aftertemporal shrinkagefollowingSRT. Salvagesurgery wasnecessaryonlyin2outof19.SRT,usingourschedule,isregardedsa血 inviewofneurotoxicity.However, t

hereappearssomequestionregardinglong‑term tumorcontrolinlargerorcystictypeones.

HirosakiMed.J.55:7‑ 17,2003 Keywords:acousticneuroma;stereotacticradiotherapy;fractionatedradiotherapy;tumorresponse;

cystictype.

1)青森県立中央病院放射線科 2)八戸市民病院放射線科

3)弘前大学医学部放射線医学教室

* 現所属 :秋 田大学 医学部放射線医学教室

4)別刷請求先:真里谷 平成155月23日受付 平成15710日受理

1)Department of Radiology,Aomori Prefectural CentralHospital

2)DepartmentofRadiology,HachinoheCityHospital

3)Department ofRadiology,HirosakiUniversity SchoolofMedicine

*PresentAddleSS:DepartmentofRadiology,Akita UniversitySchoolofMedicine

4)Co汀eSpOndence:Y.Mariya

Receivedforpublication,May23,2003 Acceptedforpublication,July 10,2003

(2)

8 其里谷,也

じ め

ガンマナイフや直線加速器による定位手術的 照射 (stereotacticradiosurgery:SRS)の登場 以後,聴神経腫癌 に対す る定位放射 線照射 は m

iCrosurgeryに匹敵す る臨床的価値を有す る治 療法 と して一般 に認識 され る様 にな った1 4)

最近はさらに,非侵襲的で着脱可能 な固定具 と 直線加速器による分割照射を用いた定位放射線 治療 (stereotacticradio仇erapy:SRT)が広 ま り,SRS同様 の臨床効果 を保持 しつつ神経 系 合併症 の発生 を低減す ることが期待 されて い 5‑9)

我 々も,頭蓋 内腫癌 に対 して主 に30Gy/3 /3日間の分割 スケジ ュールを用 いたSRT 1992年 に開始 し,そ の治療効果 と安 全性 に関 す る初期報告 を行 って い る5).今 回の報告 で は,我 々の施設でSRTを施行 した聴神経腫癌 につ いて,MRIによる腫癌反応 の解析 を中心 に治療成績を検討 した.

(1)対

対 象 は,198912月 か ら19997月 まで の 期間に,青森県立中央病院放射線科でSRT 施 行 した聴 神経腫療19例,20病 変 で あ る.男 女 比 は 811,年 齢 は25‑77歳 (中央 値60

歳),P.S.はいずれ も1で あ った.腫癌 は右側 に発生 した ものが7例,左側 が11例,両側 発 生 が 1例 あ っ た.両 側 発 生 の 1例 は neuro丘bromatosistype2を合併 して いた.病 理組織学的に神経鞘腫の診断が得 られたのは9 (9病変)で, これ らは手術後 にSRTが施 行 され た.それ 以 外 の10 (11病 変)は,臨 床所見および画像診断か ら聴神経腫癌の臨床診 断を得た.手術はいずれ も部分摘 出術であ り, 手術か らSRT開始 までの期間は2‑ 3ヶ月で あ った.

9例の術後残存腫癌を含めた,腫癌の最大横 径は11‑40mm (中央値25mm)であ った. さ

らに,最大横径,最小横径,頭足方向 (縦)径 を合 計 し, これ を3分 した 値 を平 均 腫 癌 径 (meandiameter:MD)と定義 した ところ,そ の 範 囲 は7.3‑31.3m (中 央 値23.3m ) あ った.MDが中央値の23.3m 以上であ った 腫 癌 をlarge (Lg) (11例,11病 変),同 未 満 の も の をsmall(Sm) (8例,9病 変)

に大別 した.手術後の9 (9病変)は,術前 はいずれ もLg群 に属 していたが,術後 もなお 8例がLg群 に留 まり, 1例のみがSm群 に移 行 した. ま た,Shiratoら の 分 類6)に 準 じ, cysticcomponentの容積が腫癌 のほぼ1/3 上 を 占め る場合 をcystictype (Cys),実質都 分の容積がほぼ2/3以上を占め る場合をsolid type (Sol) と 定 義 した と こ ろ,Cys5

(5病 変),Sol14 (15病 変) と な った.

Cys群 はいずれ も術後症例で,同時にLg群 に 含 まれ て い た.Sol群 の う ち2 (2病 変) は,手術 によるcysticcomponentの減量 によ

り当初 はcystictypeであ った ものが術後Sol 群 と評価 されたものであ った.

(2)放射線治療

SRT用 の非侵襲性頭部固定具 は 自作の もの を使用 した5).その構成は,サーモスプ リン ト ない しMoldMaker(Smithers社)を用いた ピ ロ‑部,サーモスプ リン トを用いバ イ トブロッ クケースを一体化 したフェイスマスク,上顎歯 列か ら採型 し上記ケース部にはめ込むバ イ トブ ロ ック, これ らを連結 したヘ ッ ドシ ェルを収 柄,固定す るスケールボ ックスか ら成 り,バ イ

トブロックを介 して頭部 とヘ ッドシェルを強固 に固定す ることが可能であ った. この 自作固定 具を用いた際の固定精度は良好で,装着時の最 大誤差は0.7‑ 1m であ った5).

治 療 用CTは 横 河 メ デ ィ カ ル 社 製CT Quantex‑RXを用いた.スキ ャン範囲は頭頂部 か ら下顎骨 レベル までを含み,CTスライス厚 は病変部で2mm,病変部 より頭頂側で5m , 他部位 は 5‑10m で あ った10).治療 計画 に CMS社製治療計画装置Focusを用 い,MR

(3)

定位放射線治療 による聴神経腫蕩治療成績

画像を参照 しなが ら三次元治療計画を行 った.

計算アルゴリズムはクラークソン法を用い,組 織不均質補正は加えなか った10). x線エネル ギーは10MV,術式は単一アイソセンターでの 4‑ 6arcs多軌道振子照射 を用 いた.照射野 は,当初は個 々の患者で各 々のarc毎に適宜決 定 した矩形小照射野 (10Ⅹ10m 〜42Ⅹ32m )

を用 いたが,1998年 以降 は5m 幅 のマルチ リーフ ・コリメータによる小照射野の原体照射 (多軌道振子原体照射)の利用が可能 となりこ れ に変更 した.Doseprescriptionはアイソセ ン ター で 行 った.計 画 標 的 体 積 (planning targetvolume:PTV)は大部分が アイソセ ン

ター線量の90%で カバーされたが,PTV辺縁 minimum doseは50‑80%の範囲にあ った.

位 置 決 め 装 置 は 東 芝 社 製Ⅹ‑raysimulator LX‑40AおよびⅩ‑raysimulatorassistsysteml1), 治療装置は三菱社製ML‑20MDX型直線加速器 を使用 した.分割 スケジ ュールは,18 (19 病 変)にお いて30Gy/3分割/3日間 を用 い, 1例 (1病変)でのみ25Gy/5分割/5日間を 用いた.

(3)評価法

経過観察は,SRT終了後3ヶ月および6 月 目,それ以後は半年毎 に行い,MRIによる 画像評価 と神経学的評価を定期的に行 った.観 察期間は6ヶ月以上で,最長100ヶ月,中央値 66ヶ月であ った.MRIでは,経時的に腫癌径, MDの変化を追うと同時に,照射開始前 と観察 時点のMDの比較検討を行 った. この際,MD が減少ない し不変の場合,あるいは増加 しても 2mm未満に留まった場合を腫癌制御 と判定 し 6).一方,MDが2m 以上増 加 した場合, MDの増加が2mm未満でも腫癌が原因で新た

な神経症状が出現 した り既存の神経症状が増悪 した場合は非制御と判定 した.以上の基準に従 ,1,3,5年 目の臨床的腫癌制御率(actuarial clinicaltumorcontrolrate:CTCR)を求めた.

また,MDの照射開始前値 を基準 と したMD 相対値を経時的に求め,その推移を追跡 した.

9

神経学的評価は,蝦牛 ・前庭神経,顔面神経 および三叉神経機能を中心に行 った.聴力につ いては,経時的 にaudiogram を施行 した もの 4例のみであったため,臨床所見を基に判断

した.

(1)画像評価および臨床的腫蕩制御

全20病 変 (19例)にお け る,SRT後 のMD の経時的変化を図1に示す.全体 としてはかな りば らつきがあ り,特 にSRT後数 ヶ月間と3 年 目以 降 に 目立 った.20病 変 中7病 変 で は SRT直後の6ヶ月以内にMD増加がみ られた が,このうち6病変ではその後MD減少を示 した.全般 に,3年 目以降のMDの変化 には 幅があり,4例では一旦縮小 した後再増大を来 した.1,3,5CTCRは,各 々71% (12/17), 75% (12/16),61% (8/13)であ った.

腫癌 のサ イズ に従 い,病変 をSm群 (9 変) とLg (11病 変)のMD相 対 値 を経 時 的 に解析 した グラフを図2に示す.Sm群 で は,SRT直後 に一時的な増大を示す病変が存 在するものの,時間経過 と共に縮小傾向が認め られ た (3).これ に対 しLg群 で は,2, 3年 目以降のMD相対値 にか な り幅が あ り, 明らかな増大を示す病変が認められた (2).

1,3,5CTCRは,Sm群 が各 々57%(4/7), 100% (7/7),100% (7/7),Lg群 が 各 々 80% (8/10),56% (5/9),17% (1/6) であ った.3お よび5cTCRにお いて,二 群 間 に統 計学 的有 意差 が認 め られ た (各 々 p<0.05,p<0.01:x2検定).

一方,腫癌 の性状 に従 い,Sol (15病変) Cys (5病変)のMD相対値 を経時的 に 解析 したのが図4で あ る.Sol群 には,SRT 施行直後あるいは3‑ 4年以降に増大を示す病 変も若干含 まれたが,全体としては時間と共に 縮小を示す傾向が認め られた. これ に対 して Cys群では,2,3年 目以降増大傾向が 目立ち,

5年 目には100% (4/4)が非制御 と評価 され

(4)

10 真里谷,イ由

serialchangeofMDina"20Iesions

*

*

/

lY \ ' / ヽL

ミ ゝ 一

0 6 12 18 24 30 36 42 48 54 60

m onths

図 1 20例 における平均腫癌径 (MD)

経時的変化.

*印は救済

手術を示す.

た.腫 蕩 増 大 の主 体 は,cysticcomp

onent 拡 大 で あ った (5)∴ 1,3,5

CTCRは , Sol群 が 各 々67% (8/12),100% (ll

/ll), 89% (8/9),Cys群 が 各 々80%

(4/5), 20% (1/5),0% (0/4)で あ

った. 3お よび 5年CTCRにお いて,二群

間 に統計学 的 有意差が認め られた (共にp<0.01:

x2検定).

救 済 手術 を要 した のは19例 中2

(20病 変 2病 変 :10%)で,い ず れ も

Lg群 お よ び Cys群 に属 していた. このうち1

例は,治療前 MD26.3m で,SRT6

ヶ月 経 過 した 時 点 で のMD増 加 は1.6m

比 較 的 軽 度 で あ ったが,腫蕩増大 に起因す る顔

面神経麻痔が 出現,増悪 し,手術が必要 と判断

された.別の 1例 は,治療前 のMD30m

SRT後一旦 腫癌縮小をみたが,3年後にcysticcom

ponent 拡大に伴 う腫癌再増大 と小脳失調

が出現 し以後 症状増悪をみたため,4年後に開頭下で

cystic componentの貯留内容液を吸引 した

(5).

(2)

神経学的評価

SRT開始前 の病側聴 力 に関 して

は,全19 に感音性難聴を認めたが, このう

3例は聾 と

評価 された.治療後は, 2例で臨床的に難聴 の 軽度増 悪 を認 め,17 (3例 の

聾 を含 む)で 著変 を認 め なか った.耳鳴は,治

療 開始前19 例 中12例 に認め られたが,1例で

軽度 の増悪, 7例で著変 な し,4例で軽度 の改

善があ った.

臨章 は,治療 開始前19例 中7

に認 め られ た が,6例で著変な く,1例で改善

をみた.治療 後に耳鳴あるいは肱章が新たに 発現 した例は

か った.顔面 神経麻痔 は治療 開始前19

例 中8例 にみ られたが,臨床経過お よびMRI

所見か らいず れ も腫療 自体が原因と判断された

. この8例で の顔面神経麻痔は,観察期間を通

じて臨床的に 有意の変化を認めなか った.治療

開始後 に顔面 神経麻痔を新たに発症 したのは,

前述の救済手 術を要 した1例のみであ った.三

叉神経 に関 し て は,治療 開始前19例 中7例 に

知 覚異常 がみ られたが, 4例で著変 なく, 3例

で改善を認め た.ただ し,治療開始後約1年で

,腫癌 自体 に 起因 しないと考え られ る軽度の知

覚異常が,新 たに発現,以後持続 しているケー

スが1例あ っ た.同 例 は,Lg群 (治 療 前MD23

.3mm), Sol群 に属 していた.その他の神

経症状 と して は,cysticcomponent拡大 に伴

(5)

定位放射線治療 による聴神経腫癌治療成績

relativevalueofMDinsmaH9)esions

5432.109876543210111111.a

M00n一t2^0>!te

0 6 12 18 24 30 36 42 48 54 6

month 0

relativevaJueofMDinlsarge11lesion

s32.1098765432Llnr"一山rl山

LM00n[e^0>!tela

J l

/

/ *\ 一.̲̲

*

二二戦

0 6 12 18 24 30 36 42 48 5 4 60

m onths

2 腫痴サイズ別 にみた平均腫痴径 (MD)相対値の経

時的変化.

a)smal1# (MD<2 3.3mm b)large (MD ≧ 2

3.3mm

* 印は救済手

術を示す.

行 った1例で小脳失調がみ られ, ま

た,聴神経 腫 癌 と は 関 連 の な い 脊 髄

性 失 調 が, neuro丘bromatosistype2を合併 し

た両側病変 1例 に認め

られた.

9病変).

11病変

). ll

全に除去す ることではな く, 出来 る

だけ長期 に わ た り腫癌 の増殖 を抑止す る (

床 的腫癌制 御) と共 に,治療前 の神経機能 レベ

ルを維持 し 新た な神経症状 の発現 を回避す るこ

とにあ る.

sRSは 全 般 に,臨 床 的 腫 療

制 御 の 面 で microsurgeryに匹敵 す る成 績 を,

神 経機 能維 聴神経腫癌の治療で重要 なことは,腫癌を完 持 についてはこれを上回る成績を示 して

(6)

12 真里谷,他

3 Small(MD<233‑ )およびsolidtype典型例でのMRI所見 a)治療前のGd造影Tl強調MRI(前額断).右側に

発生 した腫癌は大部 分が実質成分か ら成 り,MD14.7mm とsmall(Sm)群に属 した.腫

による脳幹部圧排が認め られ る.

b)sRT施 行 約 8年 後.腺 癌 の 実 質 部 分 は 縮 小 し,一 部 はcystic degenerationを示す.MD9.3

(7)

定位放射線治療による聴神経陸湯治療成績

relativevalueofMD insoIid15一esions

llC)M00nLe^a^!1eL 1‑.10g48765432105432.1098765432111111

cm00nLe^>!lt2LaJ 10.0.

0 6 12 18 24 30 36 42 48 54

mon 60

ths

relativevalueofMD incystic5lesi

ons

0 6 12 18 24 30 36 42 48 54 60

months

図 4 腫癌サイズと平均腫癌径 (MD)相対値の経時的変化.

a)solidtype ( 15病変).

b)cystictype (5病変

* 印は救済手術を示す.).

と した通常 分割 スケ ジ ュール(conventionall y f

ractionatedstereotacticradiot

herapy:FSRT) を用い各 々総線量54

Gy (950/.域 にprescribe), 57.6Gy

お よ び50Gy(後 二 者 は ア イ ソセ ン ター にprescribe)を投与 し,いず れ も900/.台 の良好 な臨床的腫蕩制御率を示 している. これ

らの報告では,高い腫癌制御率 と共に治療後の 13

神経系合併症発現低下が認め られてお り,顔面 神経障害発生率は0‑ 2%,三叉神経障害

発生 率は0

‑ 7%と低 く,治療可能比の観点か らは SR

Sよ りもFSRTがやや優れていることが示 唆 され る.一方,短

(8)

14 真里谷,他

図5 救済手術を要 したlarge(MD≧23.3mm)つ cystictype睦痔のMRI. a)治療前のGd造影Tl強調MRI.左側に発

生 した腫癌は,実質内部に多 数の血cro‑cystsを含み,MDは30・O‑ であ った.

b)sRT施行約 4年後.腫癌実質部の縮小がある一方で

,内部 に大きく拡 張 したcysticcomponentが存在 し,MDは32.

(9)

定位放射線治療 による聴神経腫蕩治療成績

我 々は,主 に30Gy/3分割/3日間 (ア イ ソ セ ンタ‑ にprescribe)の分割 スケ ジ ュールを 用 いてSRTを行 って きた5). Kondziolka12)

によれは 聴神経腫癌 に対す るSRSで臨床的 に十分な抗腫癌効果が得 られ,かつ脳神経障害 発生率が臨床的に許容で きる レベルの線量 は,

1回照射 に凍 る辺縁 ,1500/O等 線量 域)線量 で 15Gy程度 とされている. これは,我 々が主 に 用いた分割スケジュールでの総線量 にはぼ相 当 す るが,我 々はこれをさらに3分割 し,3日間 で投与 している.一般 に分割照射では神経系の 晩期合併 症軽減 を期待 で きるとされ るが,実 際, 自験 例での神経系合併症は軽度の三叉神経 障害 を1例 (1病変 :5%) に認 めた のみ で, 病側聴力にも殆 ど変化はな く, これ までに報告 され たFSRTで の障害発生率 とほぼ同様 とい える.

しか しなが ら,同 じく3分割 で辺縁線量21 Gyを投与 したPoen14)が若干高率の神経系 合併症 を報告 して い ること.我 々よ りもやや gentleな分割スケジュ‑ルを用いたWilliams15)

がや は り我 々やFSRT同様 の低 い神経系合併 症発生率を示 していることを考え併せ ると,投 与線量 やdoseprescriptionの違 い を加味 して も,分割 スケジュールにおける照射間隔の影響 は従来考え られていた以上 に大 きいのか も しれ ない17・18)∴分割照射 間隔が短 い場合 に細胞 の 亜致死損傷修復が不十分 となる割合が増加す る こ と を 示 すincomplete repair(特 にslow compartment)17・18)の存在を考慮す ると,Poem

14)3fractionSRS,即 ち24時 間 内 に3 照射す る分割 スケジュールは,彼 らが予想 して いた以上の障害を神経系組織 に与えていた可能 性があると思われ る18)

現時点では,doseprescriptionが統一 されて いないこと.聴神経腫痔が良性腫癌であるが故 に,分割照射の抗腫癌効果 に関す る標準的生物 学的効果モデルとされ るIinearquadraticmodel を単純 に適 用 で き な い こ と等 も 含 め,SRS, SRTで の分割 スケジ ュールの差異 と聴神経腫

15 あるいは神経系組織 との線量効果関係 を定量的 に検討す る ことは困難で あ る18 20). しか し, 少な くとも我 々が用 いてきた分割 スケジュール は,神経 系合併症軽 減 の観点か らはFSRT 様高い安全性を有す るものと考え られた.

一 方,臨 床 的 腫 療 制 御 率 は,全 体 で3 75%,5610/.と他 施 設 の報 告lI4・7‑9・12・13)

に比べ ると若干不 良な成績であ った. これ は, Cys群あ るいはLg群での治療成績が必ず しも

良好で なか った ことに起 因 して い る.前述 の Shirato6)の報 告 で は,solidtypeの腫 癌 は サ イズ に大 き な変化 が ないか徐 々に縮 小 し, cystictypeの腫癌 は比較 的早期 に増 大傾 向を 示 した後次第 に縮小 を続 けてい く傾向があるこ とを示 して い る. しか し自験 例 にお いて は, Cys群 あ るいはLg群 の多 くでSRT後一時的

に は 腫 癌 の 縮 小 は 認 め て も そ の 後cystic component拡大 を主体 とす る腫癌増 大 がみ ら れ,症例 によっては救済手術を必要 と した ( 5).shirato6)の報 告 に比べ る と対 象 の数 が少 な く単純 な比較 は勿論 出来 ないが,cystic componentを多 く含 む比較 的大 きな腫癌 に関

して,SRT後 の腫蕩増大が必ず しも一過性で ないケニスが存在す ることには十分留意すべ き と 思 わ れ た. ま た,SRSを 使 用 して い る Linskey2)SRTによる長期 的腫癌制御 に ついて疑問を呈 しているが,今回の治療成績を 振 り返 ると,比較的大 きなcystictypeの腫癌 に関 しては確かに現行の分割 スケジュールに検 討の余地があることを否定 出来 ない.今後 さら に治療経験 を重ね ると共に,その結果 によ って は線量分割の再検討を考慮す る必要 もあると考 え られた.

他方,Sm群 あ るいはSol群の 臨床的腫癌制 御は良好であ った.少な くとも,腫療径が小 さ (MD2cm強程度 まで)solidtypeの聴神 経腫 に対 し,我 々の分割 スケジ ュールは, 良好 な腫癌制御を得ていること.神経系合併症 も臨 床的に十分許容範囲内であることか ら,適切 な 線 量 分 割 の一 つ と理 解 して よ い と考 え られ

参照

関連したドキュメント

前項では脳梗塞の治療適応について学びましたが,本項では脳梗塞の初診時投薬治療に

運航当時、 GPSはなく、 青函連絡船には、 レーダーを利用した独自開発の位置測定装置 が装備されていた。 しかし、

増田・前掲注 1)9 頁以下、28

隙間部から抜けてく る放射線を測定する ため、測定装置 を垂 直方向から60度傾け て測定 (オペフロ表 面から検出器までの 距離は約80cm). b

ハンセン病は、1980年代に治療薬MDT(Multidrug Therapy;

特定原子力施設内の放射性廃棄物について想定されるリスクとしては,汚染水等の放射性液体廃

この注1(B)の規定により、28.43項、28.46項又は28.52項に該当する物品は、放射

目的の温度測定は達成できたが、水蒸気量が多く、水滴や放射線によるノイズの影