• 検索結果がありません。

2017年10月 KISA Website 一 般 社団法 人 鹿児島県情 報サービス 産業協会 KISA は鹿児島県のIT産業 を代 表 する団 体 で より早い より 正確な よりわかりやすい情報伝達に よる地域情報化 に取り組んでいます KISA

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2017年10月 KISA Website 一 般 社団法 人 鹿児島県情 報サービス 産業協会 KISA は鹿児島県のIT産業 を代 表 する団 体 で より早い より 正確な よりわかりやすい情報伝達に よる地域情報化 に取り組んでいます KISA"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

いちご狩り報告 ぶどう狩り報告 総務企画委員会の紹介

KISA会員向け新入社員研修 HTML5セミナー Kagoshima Information Service industry Association

KISA

REPORT

Vol.

29

一般社団法人鹿児島県情報サービス 産業協会(KISA)は鹿児島県のIT産業 を代 表する団体で、「より早い、より 正確な、よりわかりやすい情報伝達に よる地域情報化」に取り組んでいます。

2017年

10

KISA Website http://www.kisa.or.jp/ 消費税転嫁対策特別措置法セミナー 地域産業高度化産学官連携協議会 KAIPAの紹介 会員名簿     新入会員紹介 表紙デザインコンテスト入賞者表彰 最優秀賞受賞者コメント  鹿児島情報ビジネス公務員専門学校  マルチメディアデザイン科 広告デザインコース 2年

樋髙 そのみ

さん 編集・発行 一般社団法人鹿児島県情報サービス産業協会 〒892-0821 鹿児島市名山町9番15号 ソフトプラザかごしま402号 TEL.099-219-9088 FAX.099-219-9099

表紙デザインコンテスト

テーマ

キ サ レ ポ ー ト

みちびき

〜 ICTを活用した未来の鹿児島〜

Contents

最優秀賞 平成 29 年度定時総会報告 新任役員あいさつ・紹介(1) 新任役員あいさつ・紹介(2) 平成 29 年度IT産業ビジネス展開支援事業 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校 マルチメディアデザイン科 広告デザインコース 2年 さん

永野 七海

優秀賞 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校 マルチメディアデザイン科 広告デザインコース 2年 さん

東  聖奈

入 賞

(2)

平成 29 年度 定時総会のご報告

議案審議 【第1号議案】平成28年度事業報告及び収支決算の件 事務局、総務企画委員会、広報研修委員会、KAIPA からそ れぞれ平成 28 年度事業報告、及び事務局から平成 28 年度収 支決算の報告が行われ、質疑応答の後、原案のとおり承認され ました。 【第2号議案】平成29年度事業計画及び収支予算の件 事務局、総務企画委員会、広報研修委員会、KAIPA からそれぞれ平成 29 年度事業計画、及び事務局から平成 29 年度収支予 算の説明が行われ、質疑応答の後、原案のとおり承認されました。 【第3号議案】役員の補欠選任の件 理事 髙榎勝義氏(株式会社富士通鹿児島インフォネット前代表取締役 社長)と理事 山下博美氏(株式会社鹿児島頭脳センター 専務取締役) より一身上の都合により理事を辞任したい由の申し出があり、また、既に 大山初雄氏と中原伸二氏の2名が一身上の都合により辞任しており理事総 数が7名となるため、事務局より補欠選任の提案がありました。 引き続き事務局より、株式会社富士通鹿児島インフォネット代表取締役 社長の松田浩一氏、アイテップ株式会社専務取締役の田實英己氏、株式会 社コレクトプラン代表取締役の神薗俊一氏を新たに理事に、特定非営利活 動法人鹿児島インファーメーション理事長の森邦彦氏を新たに監事に選任 したいとの事務局提案があり、議長が事務局案の賛否を諮ったところ承認 されました。 なお、任期は前任者の残任期間(平成30年の定時総会まで)となります。 議長は、第3号議案終了後議場に、別室で副会長を追加選任するための理事会を開催することを宣言し、総会は一時中断しました。 理事会終了後、議長は総会を再開し、副会長を久永忠範理事に決定したことを議場に報告しました。 【講演会】 今回は、特別講演として、九州大学 主幹教授 福田 晃様に「持続可能な社会情報システムを目 指して」と題して、ご講演を頂きました。 IoT普及に向けた現在の社会の状況や課題等を改めて認識し、整理することができたと思います。 【懇親会】 講演会終了後は、KISA 会員ならびに来賓の方々あわせて97名にご参加いただき、和気あい あいと親睦を深めて頂きました。 【定時総会、講演会、懇親会への参加の来賓の方々】 ■九州大学 主幹教授 福田 晃 様(講演者) ■総務省 九州総合通信局 情報通信部 様 ■経済産業省 九州経済産業局 地域経済部 情報政策課 様 ■鹿児島県商工労働水産部産業立地課 様 ■鹿児島県企画部情報政策課 様 ■鹿児島県警察本部生活安全部生活環境課 サイバー犯罪対策室 様 ■鹿児島県議会議員 様 ■鹿児島市産業局産業振興部産業創出課 様 ■鹿児島市産業局産業振興部雇用推進課 様 ■鹿児島市総務局総務部情報システム課 様 ■弁護士法人アーバンリバティス法律税務事務所 様 平成29年5月の定時総会にて一般社団法人鹿児島県情報サービス産業協会の理事に選任いただ きました株式会社富士通鹿児島インフォネットの松田でございます。 鹿児島に赴任して一年が経ちますが、日常生活にある雄大な桜島の景観や近隣の温泉、郷土料理な どに代表される薩摩の文化や地域風土、そこにいる人々の魅力を感じながら日々過ごしております。 KISAには、県の高度情報化に向けた事業をはじめ、会員企業の人材育成や相互の親睦を深め る活動まで幅広い様々な取り組みがございます。 当協会の活動を通して地場ICT産業を活性化させ、ひいては鹿児島県をさらに明るく元気にで きますよう微力ながら努めてまいります。 皆様からのご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

新任役員あいさつ

日 時:平成29年5月15日(月) 正会員総数52社:出席会員49社(うち委任状提出9社) 株式会社富士通鹿児島インフォネット

(3)

平成24年から監事として5年間事業の監査や状況調査を務めさせていただき、このたび平成29年 度総会において理事に選任されました。 今日の情報システムは、社会・経済を支える必要不可欠なインフラであり、その重要性は益々大きくなっ ています。また、国や県、企業の競争力は、情報システムを有効に活用出来るか否かにより大きく左右され、 この一端を担う我々の社会的使命と責任は今後ますます重大なものとなっています。 今後の協会団体の活動を通して、より深く社会に貢献できることを確信し、与えられた職務に励む所 存ですので、会員の皆様方のご指導とご鞭撻をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

新任役員あいさつ

「平成29年度

IT産業ビジネス展開支援事業」の開始

理事

 神薗 俊一

監事

 森 邦彦

鹿児島県から、従業員のスキルアップにより県内の IT 企業を支援する目 的で「IT産業ビジネス展開支援事業」を受託しました。 昨今重視されている情報セキュリティを意識したネットワーク環境の構築 や、品質管理が出来る技術者の育成を支援する実践的な講座を開催します。 この度、一般社団法人鹿児島県情報サービス産業協会の監事に5月より就任いたしました森邦彦でございます。 監事という役職はこれまでにあまり経験したことはございませんが、皆様方のご助言・ご協力をあおぎ、 微力ながら当協会に貢献する決意でございます。 これまで ICT 関連技術は社会貢献に対する期待も高く、関連する産業・業界も順調に発展・成長して きたかと思われます。今後も高い成長が期待される分野ではあるのですが、ご承知のように技術革新の スピードが早いということと、もともとグローバル志向の技術ですから、過去の成功モデルが今後も続 くとは限らない、眼前の市場にだけとらわれてはいけない、といった問題は今後も継続・拡大するもの と思われます。今後も KISA としての役割は小さくないものと考えており、そのような観点から監事とし てその職務を全うしたいと思っております。 皆様方のあたたかいご理解ご協力を心からお願い申し上げ、就任のごあいさつと致します。 このたび KISAの理事に選任して頂きましたアイテップ(株)の田實でございます。微力ではござい ますが、鹿児島県の情報サービス産業の発展に尽力したいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。 ところで、Apple・Alphabet・Microsoft・Facebook・Amazon.com が、世界の時価総額の上位 5 位を独占する時代。Google が「AIファースト」を、yahoo が「データドリブン企業」をそれぞれ 標榜して前進し、IT各社がブロックチェーン・アグリテック・エドテック・フィンテックなど新しい 試みに鎬を削る。我々鹿児島のIT業界も、このITの世界的な潮流に乗りながら邁進していることと 思います。そんな会員の皆様の益々の発展に寄与できればと思っておりますので、皆様方のご支援とご 鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 理事

 田實 英己

日 時:平成29年6月13日(火)16:30~ 場 所:ソフトプラザかごしま2階展示会議室 講 師:(株)現場サポート 吉田企画部長 参加者:24名 交流会:アクアガーデン 17名参加 今年度の福利厚生の充実化活動として「働き方改善への取組みセミナー」と交流会を開催しました。 今回はKISA会員企業であります(株)現場サポート吉田企画部長様にて日頃、社内で取り組ん でいる働き方改善活動(ビジネス環境や社会環境、働く社員の状況を見ながら柔軟に変えていく、 フレックス、インターバル制度を活用しフラットな風通しのいい職場作りを実践している)が大変 参考になりました。 今回のセミナーご意見、評価についてもアンケート内容にも時短勤務、勤務形態部分の実例とツー ルを活用した社員コミュニケーションについては導入検討したい企業様も多く交流会では社員を管 理・監督される管理職の方から個別で事例資料をいただきたいとの声もあり大いに参考になったセ ミナーが開催できました。

「働き方改善への取組み

    セミナー」の開催

(4)

平成28年度に引き続き総務企画委員長を務めますリコージャパン㈱田之上 修一です。 今年度当委員会としては、昨年度より引き続き『魅力あるKISAへ!』をスローガンに会員の皆様がメリッ ト享受できるイベント開催に委員会一同、取組んでいます。 今年は『福利厚生の充実化』として去年度から開催しておりますが今回は地元KISA会員企業によるセミナー 「働き方改善の取り組みセミナー」を 6 月 13 日(火)に開催し、25名の方に参加を頂き大いに盛り上がりました。 また『会員相互の親睦』として家族参加型のレクレーションとして 「ぶどう狩り」(8 月 26 日(土))を 開催しました。場所は霧島市さくら農園でバーベキュー大会、ぶどう計り大会、クイズ大会を開催。たくさ んの景品も準備して盛り上がり夏休み最後の思い出となったと思います。 今後、若手参加型チーム戦形式の「ゴルフコンペ」(9 月 16 日(土))、今年初めて企画しました『地域の 社会貢献』おはら祭り「夜祭り前夜祭」(11 月 2 日(木))に参加します。踊りの練習、タスキなど準備し ているので安心して参加ください。毎年恒例の「ボウリング大会」(2 月 23 日(金))、会員独身者同士の交 流会「会員企業社員親睦パーティ」(1 月 26 日(金))、を開催しますので、いろいろな形で会員相互の親睦 をはかれると思っております。会員の皆様、多数のご参加をお願い致します。 今後も本県の情報サービス産業、並びに会員企業の皆様の発展に少しでもお役に立てますよう取り組む所 日 時:平成29年8月26日(土)      10:30~13:00 会 場:さくら農園 霧島市重久 委 員 長:リコージャパン㈱鹿児島支社       田之上 修一 副委員長:(株)エム・ディ・エス       前田 良邦 KISA 総務企画委員会では、毎年恒例の、家族参加型の催し物を開催しております。平成28年度は春休み 期間中にいちご狩りを開催しましたが、本年度は夏休み期間中の8月に『平成29年度 KISA 親睦ぶどう狩り』 を開催いたしました。当日は天候にも恵まれ、7会員11家族40名(大人22名、子供18名)の方々に参 加して頂き、大変にぎやかな楽しいイベントになりました。 まずは、今回のぶどう狩りにて採取するぶどうを皆様に試食をしてもらいました。8月中旬から9月上 旬にかけて採取時期の『アレキサンドリア』という品種で、皮ごと食べることのできる大変甘く美味しい ぶどうでした。試食の後にハウスへ移動し『ぶどう狩り』をご家族で楽しんで頂きました。前回と同様に 摘取重量(グラム単位)当て大会を兼ねて行いました。ぶどうの採取は1房単位での採取となる為、目標 の2kgに近づけるには皆さんかなり苦労した模様でしたが、それでも何とか目標の2Kgに上手く近づ けた5位までのご家族には賞品を授与し表彰を行いました。 ぶどう狩りが終わった後は、事前注文を行っていた『バーベキュー』で昼食を取って頂きました。豚、地鶏、野菜、おにぎり、味噌 汁が1セットになっているバーベキューは意外とボリュームがあり、皆様、ご家族同士で和気あいあいと舌鼓を打って堪能していました。 最後に全員参加クイズ大会とジャンケン大会が行われました。予想外に難しい、ぶどうに関する問題には、皆さん頭を悩ましてお り解答が発表されるたびにため息と歓声が沸き、一喜一憂しながら楽しんで頂きました。 総務企画委員会では、今後も会員相互の親睦を深める活動を計画して行きたいと考えております。今後とも会員皆様のご協力とご 参加をお待ちしております。 【ぶどう摘取重量(グラム単位)当て大会 結果】 → 順位は 2,000 グラムに近い順で決定

「平成29年度KISA親睦

   ぶどう狩り」の開催

【総務企画委員会】の紹介

日時:平成29年3月25日(土)    13:30~16:00 会場:前田いちご園       南九州市知覧町永里 KISA 総務企画委員会では、毎年会員企業の親睦を図る目的として家族皆で参加できるイベント企画いたしました。 平成 28 年度は3月25日 ( 土 ) に、知覧町前田いちご園にて『KISA親睦いちご狩り』を開催いたし ました。当日は小雨が降り出す天気模様となりましたが、13会員19家族65名(大人40名、子供25名) に参加して頂き、和気あいあいとした楽しいイベントになりました。 まず全17家族がA組B組に分かれ、ハウス内イベントとして『いちご狩り』と『いちご大福作り』を 交互に楽しんで頂きました。『いちご狩り』は、摘取価格 ( ポイント ) 当て大会も兼ねていたため、各ご家 族が摘み取るいちごの大きさに悩みながらも楽しみながら摘んでおられました。『いちご大福作り』は、皆 さん最初は慣れない手つきでしたが、時間を重ねる内に手早くなり美味しそうな大福を仕上げていました。 また並行してハウス内ではイチゴジャム作りも行われ、出来あがった甘酸っぱいイチゴジャムをクラッ カーに載せて食べながら、全員参加クイズ大会とじゃんけん大会を行いました。クイズに正解された方、じゃ んけんに勝ち残った方は嬉しそうに賞品を受け取り皆さん一喜一憂して楽しんで頂きました。 総務企画委員会では、今後も会員相互の親睦を深める活動を計画して行きたいと考えております。今後 とも会員皆様のご協力とご参加をお待ちしております。

「平成28年度 KISA家族

レクレーション親睦いちご狩り」の開催

1 位 縄田様家族 (株)ソフトウエア開発技術 得点:2,113 グラム 2 位 川口様家族 (株)アンクス 得点:1,863 グラム 3 位 有村様家族 (株)アイテム 得点:1,843 グラム 4 位 坂口様家族 (株)南日本情報処理センター 得点:2,212 グラム 5 位 岩永様家族 南国システムサービス ( 株 ) 得点:1,772 グラム

田之上 修一

(5)

委員長 株式会社ソフト流通センター 中島 正博 副委員長 コムテック株式会社      長田 謙作 株式会社スマートエンジニアリング  新 政行 Google が中心となって立ち上げた、モバイル端末でのウェブサイト を高速表示することを目的とするオープンソースプロジェクト、AMP (Accelerated Mobile Pages)について説明して頂きました。参加者 の方々は、ご自身のスマートフォンから AMP に対応したサイトにアク セスし、そのページが高速に表示されるのを体感されていました。実際、 多くの参加者の方から「速い」という感想が聞かれました。 スマートフォンの普及が目覚ましいですが、(光回線等と比較して)キャリアの通信速度は遅 いため、ウェブサイトを AMP 対応にする事でページの表示が高速化され、ユーザーが待ち時 間のストレスを感じなくなり、結果として離脱率が下がる等の効果が期待できそうです。

スマートフォンからの Google 検索で AMP 対応しているサイトは稲妻マークと「AMP」と 表示されます。興味のある方は、アクセスして速度を体感されてみてはいかがでしょうか。 昨年度に引き続き、広報研修委員長を務めることになりました株式会社ソフト流通センターの中島です。 今年度の広報研修委員会は正会員25会員、賛助会員7会員の合計32会員で活動を進めて参ります。 活動計画としましては、昨年度より引き続き『KISA レポートの作成』『ホームページの活性化』並びに『技術・人材セミナーの実施』 を主に取り組んで参ります。 広報研修委員会の活動が会員企業皆様の発展に少しでもお役に立つよう取り組んでまいりますので皆様のご支援ご協力をよろし くお願い申し上げます。 日 時:平成29年4月5日(水)     10:00~17:00 場 所:ソフトプラザかごしま2階展示会議室 講 師:株式会社エム・エム・シー様 参加者:25名 平成 29 年度の新社会人の方々を対象に、社会人として必要な心がまえや、コミュニケーション 力、ビジネスマナーについて、知識だけではなく、実践形式で体得しながら学んで頂きました。 複数の会員企業様から 25 名の方々に参加して頂き、初対面の方とのコミュニケーションワーク からはじまり、その後の学習も、複数のメンバーで一緒に考え意見を出し合い、自らも気付きが得 られる様なグループ単位でのディスカッションやロールプレイの場では、皆さん積極的に取り組ん で頂けました。 「ビジネスマナー」については、就職活動中に学習されている方も多く、「学生時代に学んだマナー に加えて、今後実社会で必要となるマナーをしっかり学習できた」という感想や、「次回は、電話 や名刺交換など、さらに実践的ロールプレイをやってみたい」という要望から、マナーに対する意 識の高さを感じました。 次は、10 月に「プレゼンテーション」のテーマを含め、フォローアップ研修を実施致します。

「平成29年度KISA会員向け

     新入社員研修」の開催

「HTML5セミナー」の開催

【広報研修委員会】の紹介

日時:平成29年8月2日(水)    16:00~18:00 場所:ソフトプラザかごしま2階展示会議室 講師:コーディングデザイン 森 史憲 氏 参加者:41名

参加者の声

・就活時と社会人とではまた少し異なる点(身なり)もありましたが、自分自身がどこま でビジネスマナーを理解することができていたのか把握できました。そして名刺交換や電話 応対のマナーなどを知ることができたので、今後は今日のセミナーを現場で活かしていける ようにしていきたいです。 ・はじめは緊張していましたが、アイスブレーキングですぐに緊張がほぐれ、楽しく研修 をさせていただきました。特に言葉遣いについては、癖がついてしまって、正しい言葉遣い ができていなかったため、勉強になりました。電話応対は、はじめはためらってしまいそう ですが今しか練習できないという気持ちで実践していきたいです。

(6)

  地域産業高度化産学官連携協議会の活動内容

1【目的】

(1)県内の企業や大学・高等専門学校、団体等、幅広い参 画に基づく産学官連携による共同研究等の成果を産業活動 や地域社会に効果的に還元・活用することにより、各産業 の課題を解決する。(地域産業の課題解決) (2)産学官連携による地域産業の課題解決を通じて、新産 業の創出や既存産業の高付加価値化・高度化を図る。(地域 産業の高度化)

2【活動内容】

(1) 関係機関から選任された者で構成される「地域産業高 度化産学官連携協議会」(協議会)は、産学官連携による地 域課題解決の方向性等について検討を行うとともに本県の 地域産業において技術的解決が可能な課題(ニーズ)及び、 学術研究機関や県内外企業・団体等の技術・研究(シーズ) のマッチング結果を確認する。(年 1 回)  協議会 ⇒ KISAから吉満会長が参加 (2)県の各部局においては、関係する県内企業・団体の現状 等も踏まえニーズを提供する。また、県の試験研究機関は、学 術研究機関や企業が有する技術等も含めたシーズを提供する。 (3) 関係機関から選任された者で構成される、鹿児島大学 産学官連携推進センターを中心とした「課題設定会議」は、 ニーズ、の分析選択、汎用化できるニーズ及びシーズのマ ッチングの可能性及びその事業化の検討を行う(年 3 回程 度)。事業化の検討に当たっては、国プロ・競争的資金の獲 得を念頭に行い、参加者は地域企業などの参加を適宜認め ることとする。 (4)課題設定会議は、前項による検討結果に基づき、課題 ごとに課題解決に必要な学術的研究機関、企業等を選定し て「ワーキンググループ」を設置し、地域課題解決に向け た具体的検討・提案を行う。  課題設定会議 ⇒ KAIPAから神薗が参加

3【課題設定会議への参加団体】

株式会社鹿児島TLO/株式会社鹿児島頭脳センター/一般社団法 人鹿児島県情報サービス産業協会/公益社団法人かごしま産業支援 センター/鹿児島大学(産学官連携推進センター)/鹿児島国際大 学/志學館大学/第一工業大学/鹿児島純心女子大学/鹿児島女子 短期大学/鹿児島工業高等専門学校/鹿児島県(商工労働水産部産 業立地課、商工労働水産部水産振興課、農政部農政課、農政部経営 技術課、森林技術総合センター、工業技術センター、水産技術開発 センター、農業開発総合センター、大隅加工技術研究センター)

地域産業高度化産学官連携協議会への参加について

【鹿児島県高度情報化推進部会(KAIPA)】の紹介

K

agoshima

A

dvanced

I

nformation-oriented

P

romote

A

ssembly)

課題設定会議については、過去 4 回開催されており、KISAとしては、3 回目より参加しております。 基本方針は「本県の高度情報化推進及び会員のビジネス創出」です。 主な活動内容としては・情報交流(意見交換会)、連携(会員、産学官、関係機関)による情報化推進、政策提言 等です。 【役員体制】 部会長  :神薗 俊一 部会長代理:山下 謙一郎 副部会長 :久永 忠範 副部会長 :前田 良邦 幹 事  :元吉 清隆 幹 事  :竹下 浩斉  今年度の主な活動としては、 ① 県への要望検討 ② 県議会との連携として「県情報通信広報メディア調査研究会への参加」 ③ 産学連携に向けての取り組み ④ 企画力(アイデア)養成セミナーの実施 等を計画実施中です。 また、今後人材確保に関しての取り組みや産学官連携によるIoT推進にも取り組んでいきます。 神薗 俊一 部会長 山下 謙一郎 部会長代理 副部会長 副部会長 4回目 日時:平成29年7月20日(木)13:30~15:00 場所:鹿児島大学産学官連携推進センター2階 3回目 日時:平成29年3月23日(木)15:30~17:00 場所:鹿児島大学工学部共通棟3階 日 時:平成29年8月4日(金)     16:00~16:45 場 所:ソフトプラザかごしま2階展示会議室 講 師:九州経済産業局 産業部     中小企業課 消費税転嫁対策室 転嫁対策調査専門職員  内海 祥行 様 転嫁対策調査専門職員  髙柳 秀明 様 参加者:18名

「消費税転嫁対策特別措置法セミナー」の開催

平成 25 年 10 月 1 日より「消費税転嫁対策特別措置法」が施行されております。 また、今後平成 31 年 10 月には消費税 10%への引き上げも予定されております。 今回は「損をしない消費税転嫁対策」というタイトルで、九州経済産業局の内海様、 髙柳様をお招きしセミナーを開催していただきました。 どのような事業者間の取引がこの法律に該当するのか、また減額や買い叩きといった 禁止されている行為についても説明頂きました。 消費税が 10%へ引き上げられるタイミングで、各企業が上記のような禁止行為を「行 わない」、「行われない」よう、今回講演していただいた内容をしっかり理解しておく必 要性を感じました。 消費税転嫁対策特別措置法とは 中小企業・小規模事業者が取引先に商品を納入する際に、大規模小売事業者等が減額 や買い叩きなどにより消費税の転嫁を拒否することなどを禁止する法律のことです。

(7)

【正会員】53 社 【賛助会員】12 社 [計 65 社 ※2017/7/1現在]

一般社団法人鹿児島県情報サービス産業協会会員名簿

企業・団体名 代表者名 所   在   地 電話番号 FAX 番号 1 (株)ARS 代表取締役 五反 一夫 892−0838 鹿児島市新屋敷 15-19 エーアールエス新屋敷ビル 099−805−0225 099−805−0229 2 (有)Frida 代表取締役 松元 まや 892−0824 鹿児島市堀江町 1-17K&K ビル 2F 099−227−7841 099−213−9682 3 SCSK ニアショアシステムズ(株) 代表取締役社長 和久田 浩二 892−0846 鹿児島市加治屋町 12-5 鹿児島東京海上日動ビル 4F 099−219−9337 099−219−9338 4 (株)WISH システムコンサルティング 代表取締役 桑村 英利 892−0842 鹿児島市東千石町 14-10 天文館三井生命南国テレホンビル 7F 099−219−7623 099−219−7632 5 (有)アイ.タイムズ 代表取締役社長 米澤 亮治 894−0025 奄美市名瀬幸町 21 番 9 号 3 階 0997−55−0888 0997−55−0889 6 アイテップ(株) 代表取締役社長 本坊 修 892−0825 鹿児島市大黒町 2 番 11 号 南星いづろビル 6 階 099−225−7654 099−222−0140 7 (株)アイテム 代表取締役 前田 豊年 890−0055 鹿児島市上荒田町 44-23 インクリースビル 2F 099−230−7311 099−230−7345 8 (株)アンクス 代表取締役 足立 幸二 890−0064 鹿児島市鴨池新町 14 番 15 号 099−250−6622 099−250−6420 9 (株)イーデザイン 代表取締役 早川 孝一 890−0082 鹿児島市紫原 3-34-23 099−251−9821 099−251−0616 10 (株)インパクト 代表取締役 箕輪 和彦 890−0055 鹿児島市上荒田町 3-23 三洋第七ビル 201 099−210−5532 099−210−5542 11 ウィンクス(株) 代表取締役 中村 正人 892−0853 鹿児島市城山町 16 番 25 号 099−801−8051 099−801−8052 12 (株)エス・テー・ラボ 代表取締役 海老原 親志 892−0854 鹿児島市長田町 1-16 NS ビル 303 号 099−222−5690 099−222−5911 13 (株)エム・エム・シー 代表取締役社長 桜井 浩二 892−0827 鹿児島市中町 3-11 日専連ビル 4F 099−224−9111 099−227−0794 14 (株)エム・ディ・エス 代表取締役 前田 良邦 890−0064 鹿児島市鴨池新町 5-22 099−255−1413 099−213−0220 15 鹿児島応用技術(株) 代表取締役 中原 伸二 893−0009 鹿屋市大手町 1 番 1 号リナシティかのや 1F 0994−40−1100 0994−41−5239 16 (株)鹿児島銀行 取締役頭取 上村 基宏 892−0828 鹿児島市金生町 6 番 6 号 099−256−0195 099−225−0373 17 鹿児島情報サービス(株) 代表取締役 平山 武弘 890−0046 鹿児島市西田二丁目 28-8 第 11 川北ビル 2F 099−812−1915 099−255−6188 18 (株)鹿児島頭脳センター 代表取締役社長 六反 省一 892−0821 鹿児島市名山町 4-3 鹿児島県地域振興公社ビル 6F 099−216−2260 099−216−2271 19 鹿児島相互信用金庫 理事長 稲葉 直寿 890−0062 鹿児島市与次郎一丁目 6 番 30 号 099−259−5222 099−259−5230 20 (株)クエイル 代表取締役 池田 武尚 892−0821 鹿児島市名山町 9-15 ソフトプラザかごしま 501 099−295−0284 099−295−0285 21 (株)グッドコミュニケーションズ 代表取締役 高橋 美博 890−0053 鹿児島市中央町 6-1 099−813−8688 099−812−8033 22 (株)クローバーシステム 代表取締役 日高 裕司 892−0846 鹿児島市加治屋町13番4号MAX加治屋町ビル3F 099−225−1112 099−225−1112 23 (株)ケイ・シー・エス 代表取締役 池田 涼一 890−0063 鹿児島市鴨池 1 丁目 45-20 099−258−4131 099−253−2184 24 (株)現場サポート 代表取締役 福留 進一 890−0045 鹿児島市武一丁目 35-4 099−251−9971 099−259−3874 25 小平(株) 代表取締役 小平 勘太 890−0056 鹿児島市下荒田 4-48-9 099−250−7262 099−250−7265 26 コムテック(株) 南九州センター 代表取締役社長 宮田 良嗣 890−0046 鹿児島市西田 1-5-1 鹿児島高見橋ビル 4F 099−258−1124 099−258−1275 27 (株)コレクトプラン 代表取締役 神薗 俊一 892−0821 鹿児島市名山町 10-4 M104 ビル 307 号室 099−219−1940 099−833−3060 28 (株)システム情報パートナー 南九州支店 代表取締役社長 田原 保 892−0821 鹿児島市名山町 9-15 ソフトプラザかごしま 306 099−239−4988 099−239−4989 29 (株)システムメディア 代表取締役 前田 隆樹 891−0131 鹿児島市谷山港 1-3-48 099−284−2016 099−284−2017 30 (株)シティアスコム 鹿児島開発センター 代表取締役 藤本 宏文 892−0844 鹿児島市 山之口町 1 番 10 号(鹿児島中央ビルディング 10 階) 099−208−3000 099−208−3001 31 白露カンパニー(株) 代表取締役 岩崎 芳太郎 892−0816 鹿児島市山下町 9-5 岩崎ビル 4F 099−223−1286 099−224−2168 32 新和技術コンサルタント(株) 代表取締役 坂元 虎彦 890−0008 鹿児島市伊敷四丁目 12 番 13 号 099−218−3633 099−228−7911 33 (株)スマートエンジニアリング 代表取締役社長 兒玉 健吾 893−0005 鹿児島県鹿屋市共栄町 18-30 0994−40−7775 0994−40−7776 34 (株)ソフトウェア開発技術 代表取締役 地蔵原 勇 892−0825 鹿児島市大黒町 4-11 日宝いづろビル 1002 号 099−210−7833 099−210−7832 35 ソフトマックス(株) 代表取締役社長 永里 義夫 892−0846 鹿児島市加治屋町 12 番 11 号 099−226−1222 099−226−1223 36 (株)ソフト流通センター 鹿児島支店 代表取締役 岡村 正幸 890−0053 鹿児島市中央町 22 番 16 号アエールプラザ 4 階 099−206−3888 099−206−3883 37 東京コンピュータシステム(株) 鹿児島支店 代表取締役社長 西薗 成人 890−0052 鹿児島市上之園町 4-6 アルベラータ上之園 4F-B 099−803−0877 099−803−0879 38 トータル・ソフトウェア(株) 代表取締役 今給黎 正己 890−0082 鹿児島市紫原 3 丁目 21-7 099−253−6041 099−253−6079 39 南国システムサービス(株) 代表取締役社長 吉満 哲也 890−0064 鹿児島市鴨池新町 6-6 鴨池南国ビル 9F 099−255−2220 099−258−7474 40 日本システム(株) 代表取締役社長 西田 秀利 890−0054 鹿児島市荒田 2-56-10 099−256−5930 099−258−3335 41 (株) 日本システムデザイン 鹿児島事業所 代表取締役 梅北 千広 890−0052 鹿児島市上之園町 4 番 6 アルベラータ上之園 3F-B 099−297−5368 099−297−5367 42 ハイテクシステム(株) 鹿児島支店 代表取締役社長 髙山 允伯 890−0046 鹿児島市西田 1-5-1 鹿児島高見橋ビル 6F 099−230−0611 099−251−6885 43 (株)パスシステム 鹿児島開発センター 代表取締役会長 濱田 昭二 892−0821 鹿児島市名山町 9-15 ソフトプラザかごしま 303 099−294−9901 099−294−9903 44 パステムソリューションズ(株) 代表取締役社長 前 章司 892−0836 鹿児島市錦江町 9-25 099−223−8261 099−224−2967 45 (株)フォーエバー 代表取締役 久永 忠範 890−0053 鹿児島市中央町 23-21 アエールタワー 2F 099−821−7800 099−250−2333 46 富士ゼロックス鹿児島(株) 代表取締役 金子 努 890−0056 鹿児島市下荒田 1-1-1 099−254−4222 099−250−4525 47 (株)富士通鹿児島インフォネット 代表取締役社長 松田 浩一 890−0064 鹿児島市鴨池新町 5-1 099−250−3511 099−252−0242 48 富士電機 IT ソリューション(株) 鹿児島支店 支店長 金子 育宏 892−0828 鹿児島市金生町 4-10 アーバンスクエア鹿児島ビル 5F 099−226−7700 099−225−7033 49 富士電通(株) 代表取締役社長 福川 修二 892−0815 鹿児島市易居町 1-33 099−224−7021 099−224−8646 50 (株)南日本情報処理センター 代表取締役社長 松窪 寛 891−0115 鹿児島市東開町 4-104 099−269−9702 099−269−9704 51 (株)山形屋情報システム 代表取締役社長 岩元 修士 890−0041 鹿児島市城西三丁目 8 番 2 号 099−259−3251 099−259−3255 52 ユニバーサル情報システム(株) 代表取締役 谷川 愼一 892−0846 鹿児島市加治屋町 18-8 三井生命鹿児島ビル 6F 099−294−9481 099−294−9482 53 リコージャパン(株) 鹿児島支社 支社長 林 一久 892−0833 鹿児島市松原町 7 番 6 号 099−225−1000 099−224−1326 企業・団体名 代表者名 所   在   地 電話番号 FAX 番号 1 KBCC 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校 理事長 川越 宏樹 892−0842 鹿児島市東千石町 19-32 099−223−8400 099−223−6139 2 KCS 鹿児島情報専門学校 校長 瀬筒 洋一 890−0065 鹿児島市郡元 1-9-5 099−258−0121 099−253−1571 3 (株)ドコモ CS 九州 鹿児島支店 支店長 河村 学 892−0846 鹿児島市加治屋町 18-5 ドコモ九州鹿児島ビル 2F 099−805−7531 099−805−7533 4 特定非営利活動法人 鹿児島インファーメーション 理事長 森 邦彦 890−0053 鹿児島市中央町 23-21 アエールタワー 2F (株)フォーエバー内 099−821−7800 099−250−2333 5 鹿児島キャリアデザイン専門学校 校長 東 祐二 891−0141 鹿児島市谷山中央 2 丁目 4173 099−267−2411 099−260−1681 6 公益財団法人かごしま産業支援センター 理事長 六反 省一 892−0821 鹿児島市名山町 9-1 産業会館 2F 099−219−1270 099−219−1279 7 特定非営利活動法人 さつまファン倶楽部 理事長 山下 謙一郎 891−0103 鹿児島市皇徳寺台 5 丁目 23 番 12 号 099−265−9320 8 ダイワボウ情報システム(株)鹿児島支店 支店長 石井 啓 892−0846 鹿児島市加治屋町 12-7(日本生命鹿児島加治屋町ビル 3F) 099−227−2071 099−239−9531 9 西日本電信電話(株) 鹿児島支店 支店長 中島 馨生 892−0833 鹿児島市松原町 4-26 099−258−8211 099−223−5609 10 日本電気(株)鹿児島支店 支店長 村上 勝也 892−0844 鹿児島市山之口町 2-30(鹿児島第一・海上ビル) 099−226−1611 099−227−5987 11 (株)日立製作所 九州支社 九州中央支店 鹿児島営業所 所長 須川 輝久 890−0053 鹿児島市中央町 12 番 2 号 明治安田生命ビル 2F 099−256−9021 099−255−9203 12 富士通(株)鹿児島支店 支店長 浦 健一 892−0844 鹿児島市山之口町 3-31 住友生命鹿児島ビル 099−224−8800 099−224−8871

(8)

KISA 賛助会員である情報系専門学校の学生さんから多数の作品をご応募頂き ました。ご応募頂いた学生さんはもちろん、先生方のご協力に感謝申し上げます。 今回は、「みちびき 〜ICTを活用した未来の鹿児島〜」をテーマに学 生さんに自由に発想していただきました。広報研修委員会でデザイン及び コンセプトがより優れていた作品を選考させて頂きました。その結果、最 優秀賞1点、優秀賞1点、入選1点の計3作品を決定いたしました。 9月19日に開催されました KISA 理事会の中で、入賞者3名をお招き して表彰式を行いました。表彰式では KISA 吉満会長より表彰状と副賞の 図書カードが全員に手渡されました。 写真前列左より 久永副会長、 [入  選]東 聖奈さん(鹿児島情報ビジネス公務員専門学校) 吉満会長 [最優秀賞]樋髙 そのみさん(鹿児島情報ビジネス公務員専門学校) [優 秀 賞]永野 七海さん(鹿児島情報ビジネス公務員専門学校) 松窪副会長 写真後列左より 中島広報研修委員長、田實理事、松元理事、五反理事、森監事 高橋理事、前理事、神薗理事、今給黎監事、上野監事 今回の表紙デザインのタイトルは「みちびき 〜ICTを活用した未来の鹿児島〜」。内閣府が整備を進め ている準天頂衛星システムの「みちびき 2 号機」が 6 月 1 日、「みちびき 3 号機」が 8 月 19 日に種子島 宇宙センターより打ちあがり、双方打ち上げに成功しました。また今年の 10 月には 4 号機の打ち上げも予 定されています。みちびきが運用されれば、センチメータ級の測位が可能となり、ICT分野に革新をもた らすと言われています。鹿児島より打ちあがったみちびきを活用し、鹿児島のICT業界が全国の先陣をきっ て技術革新できることを強く望む次第です。 おかげさまで KISA Report も第 29 号を発刊することが出来ました。ご協力頂いた事務局や各委員会、 さらには表紙デザインに応募して頂いた専門学校の方々に感謝申し上げます。 今後ともより一層のご支援・ご協力をお願い申し上げます。       平成 29 年 10 月 広報研修委員長 中島 正博

KISA REPORT

Vol.

29

Kagoshima Information Service industry Association

表紙デザインコンテスト入

賞者 表彰

編 集 後 記

当社は、その名の通り建設業のお客様に特化した業務パッケージソフト、及びクラウド サービスの企画・開発・販売・アフターフォローを事業として展開をしています。 ここ鹿児島で創業し13年目、鹿児島本社の他、福岡に営業拠点を設け、国内全域に自 社サービスを展開しております。創業メンバー含め社員の大多数が地元鹿児島出身者で構 成されております。今後も事業拡大を通じて鹿児島に微力ながら貢献できればと考えてお ります。 KISA では、鹿児島の情報サービス産業全体が発展し、鹿児島の地域力向上の一助とな れるような活動をKISA会員の皆様にご指導いただき取り組んでいきたいと考えています。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 株式会社クエイルは、鹿児島と東京に拠点を置き、深度センサー等を用いたインタラク ティブコンテンツの制作、3D モデルを用いたアプリケーションの制作・開発、iPhone / Android アプリの制作、Web サイトの制作、Web システムの制作・開発など、多岐にわ たり事業を展開しており、鹿児島県内外から制作及び開発のご依頼をいただいております。 企画から制作・開発まで、様々な企業様・自治体の案件やイベントに携わることも年々 増えており、お客様の記憶に残る制作を心がけております。 当社は、鹿児島県内外出身の若手社員が多く所属しており、地元・鹿児島に貢献できる よう、これからも邁進しチャレンジし続けてまいります。 この度 KISA に入会させていただく運びとなりました。会員の皆様はじめ地元企業様の ご指導とお力添えを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

新入会員の紹介

株式会社現場サポート https://www.genbasupport.com/ 株式会社クエイル https://quail.co.jp 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校 マルチメディアデザイン科 広告デザインコース 2年 永野 七海 さん 優秀賞 入 賞 ICTを利用した便利で明るい未来をコンセプトに制作しました。 「みちびき」が明るい暮らしに寄り添うように、という思いをこめました。 堅苦しくない印象を持ってもらいたかったので、色づかいを明るく、アイ コンを手描き風にしたことは工夫をしたポイントです。 最優秀賞 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校 マルチメディアデザイン科 広告デザインコース 2年

樋髙 そのみ

さん 鹿児島情報ビジネス公務員専門学校 マルチメディアデザイン科 広告デザインコース 2年 東  聖奈 さん

参照

関連したドキュメント

言明は、弊社が現在入手可能な情報による判断及び仮定に基づいておりま

地方創生を成し遂げるため,人口,経済,地域社会 の課題に一体的に取り組むこと,また,そのために

テキストマイニング は,大量の構 造化されていないテキスト情報を様々な観点から

8) 7)で求めた1人当たりの情報関連機器リース・レンタル料に、「平成7年産業連関表」の産業別常

※ログイン後最初に表示 される申込メニュー画面 の「ユーザ情報変更」ボタ ンより事前にメールアド レスをご登録いただきま

わかりやすい解説により、今言われているデジタル化の変革と

公益社団法人高知県宅地建物取引業協会(以下「本会」という。 )に所属する宅地建物

各サ ブファ ミリ ー内の努 力によ り、 幼小中の 教職員 の交 流・連携 は進んで おり、い わゆ る「顔 の見える 関係 」がで きている 。情 報交換 が密にな り、個