• 検索結果がありません。

HTML入門

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "HTML入門"

Copied!
30
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

福岡工業大学

情報工学部

情報工学科

柴田望洋

BohYoh Shibata

Fukuoka Institute of Technology

HTML

入門

ABC of Hyper Text Markup Language

(2)

本資料について

▪本資料 、2009年度・福岡工業大学情報工学部情報工学科1年生 講義 『コンピュータリテラシー』 補助 、福岡工業大学情報工学部情報工学科柴田望洋 編 。 自分 作 兼 活用 。 ▪参考文献・引用文献等 、資料 最後 示 。 ▪諸君 本資料 綴 、研究室 学生達 時間 割 、 穴 開 作業 行 (一度 開 枚数 限 、気 遠 時間 )。 必 B5 用意 、 綴 。 ▪本資料 含 内容 、著作権法上 保護 受 、著作権者 柴田望洋 許諾 得 、無断 複写・複製 禁 。 ▪本講義 、以下 示 上 、各 参照 。 柴田望洋後援会  http://www.BohYoh.com/ ▪本資料 、Adobe社 DTP InDesign CS4 用 作成 。

(3)

WWW と HTML

インターネットとWWW 数年間、急激 勢 普及 。本来、 、 学術機関 研究機関 、悪 閉 世界 利用 。 、 ( 接続業者) 出現 、一般人 手軽 家庭 楽 、普及 拍車 。 ▼ プロバイダ経由でインターネットに接続するには、一般に、契約料、利用料(接続形態によっ ては電話代)が必要です。利用料は、月額固定制(一定金額)や、従量制(利用時間によって変 動)や、固定+従量制などがあります。 、電子 (手紙)、 ( )

利用 、現在最 人気 高 WWW(world wide web)

上 資源 、URL 形式 指示 、http HTML言語 、 有機的 連結 、情報検索 有効 便利 利用 可能 。 自分 好 映画・音楽・ 情報、求人情報、会社 紹介、新製品 紹介、 最新 研究成果 、 分野 情報 、ハイパーテキスト(hyper text)形式 見 。 ハイパーテキスト 直訳 、超文書 。『従来 文書 超 』 。 関連 読 。 、「 」 単語 書 。 単語 意味 分 、索引 「 」 見 、 解説 書 開 直 。 、 『関連付 』 、画面上 「 」 箇所 、 解説 、 一気 。 自分 好 絵 掲載 。 絵 拡大 、 鮮明 画像 用意 、関連付 。 、 、拡大 画像 呼 出 。 、文書 、静止画像、動画、音楽 情報=資源(resource) 、 関連付 状態 用意 、利用者 簡単 操作 、次々 自分 欲 情報 見 。 醍醐味 。 WWW以前 、関連付 範囲 、同一 上 資源 限 。 WWW 、 関連付 (

(4)

呼 ) 、 上 公開 全 、 範囲 広 。 、利用者 、世界中 情報 、 資源 物理的 設置場所 関係 、 手元 本 、取 出 。 ブラウザ(閲覧ソフトウェア) WWW 、 形式 情報 入手 分 。 、 表示 ・ 再生 閲覧 必要 。

Internet Explorer, Firefox, Safari, Opera WWW 、取 込 資源

閲覧 。

▼ いずれも、無償ソフトウェアとして配布されています。

http … WWWのためのプロトコル

WWW 情報 取 、プロトコル=通信規約( 会話

言語 考 ) 決 。 http(hyper text transfer protocol) 。詳 、 名前 必 覚 。

HTML … ハイパーテキストを実現するための言語

WWW上 実現 使 言語 、HTML(hyper text markup

language) 。 (文書)中 、 (命令) 埋 込 、属性 表現 。 HTML 使 、 (通常 文章)、文章 構造(章立 箇条書 )、画像 配置、URL 、記述 。 、HTML文書 、文字 並 作成 。 URL … 資源の『場所』 上 資源(文書、画像 ) 場所 統一的 示 使 、

URL(uniform resource locator) 。WWW 使 、HTML

中 利用 。WWW 、Gopher ftp 含 上 所在 、同一 形式 表 。 、異 資源 、同一 名前 持 。 同姓同名 。URL 、以下 形式 表現 。 :// 名. 名/ 名/ 名 、福岡工業大学 URL 、http://www.fit.ac.jp/index.html 。

(5)

【演習】 大学 開 、 見 。 、 左 上 FIT 見 。 準備 、 下 、 作成 。作 成 場所 、 H内 WWW 。 、 用 HTML 格納 。 多数 場合 、 下 作成 。 ▼ Linuxの場合は、以下のように行います。 以下の作業を、準備として1回だけ行います。 % cd ワ―キングディレクトリをホームディレクトリに移す。 % mkdir WWW ホームディレクトリの下に WWW を作成。 ホームページ関連の作業をする際は、ワーキングディレクトリを ~/WWW に移しておくと便 利です。 % cd ~/WWW ワ―キングディレクトリを WWW に移す。 URL 指定 閲覧 。 URL 、 以下 。 http://www.ipc.fit.ac.jp/ s09a****/index.html ▼ 上記のうち s9a**** の部分は、自分のユーザ ID です。なお index.html は省略可です。 ページのプロパティ FITアイコンのプロパティ

(6)

はじめての HTML

HTMLについて

HTML言語 、元来、DTP(desk top publishing) 実現 言語 、文章

構造 記述 言語 。 、 、 環境設定 条 件 、具体的 表示 異 注意 。 ▼ HTML言語の仕様には Level 1 ∼ 4..1 があります。 HTMLドキュメントの構成 HTML 、<HTML> 始 、</HTML> 終 。 、大 部 部 構成 、 、<HEAD> </

HEAD> 、<BODY> </BODY> (命令) 囲 記述 。

▼ 各行は行頭から書いても構いませんが、文書の構造を明確にするためにインデント(段付け) を与えてもよいでしょう。 、HTML 、以下 三 命令 用 、全体 大 構造 指定 。 <HTML> … </HTML> HTML 宣言 。 <HEAD> … </HEAD>  部 宣言 。 <BODY> … </BODY>  部 宣言 。 部 、 、 関 属性 与 部分 、 部 、 本体 与 部分 。 <HTML>   <HEAD>   </HEAD>   <BODY>   </BODY> </HTML> ヘッダ ボディ

(7)

『柴田望洋 !!』 表示 HTML 例 List 1 示

List 1 index.html

<HTML> <HEAD> <TITLE>

Welcome to BohYoh Shibata's Home Page. </TITLE> </HEAD> <BODY> 柴田望洋のホームページへようこそ!! </BODY> </HTML> 【演習】 List 1 以下 要領 打 込 作成 、 表示 確認 行 。 ・『柴田望洋』 BohYoh Shibata 部分 、自分 名前 。 ・ WWW 下 index.html 名前 保存 。 ▼ index.html.txtとならないように注意しましょう。 以下 確認 。 ・URL H:¥WWW¥index.html 表示 。

・URL http://www.ipc.fit.ac.jp/ s09a****/index.html 表示 。

(8)

リンクを張ろう 既 説明 、WWW 醍醐味 。 、自分 欲 情報 見 、WWW 楽 。 HTML 行 、 呼 <A> 利用 。 形式 概略 示 。

<A HREF = "URL"> …文字 画像 … </A>

、 囲 …文字 画像 … 部分 強調 表示 (色 付 、下線 枠 付 。 、 見 方 、 異 )。 ▼ HTMLの <BODY> タグや CSS によって、色などの属性を変更することもできます。 、福岡工業大学 張 。 URL 、http://www.fit.ac.jp/ 。

私は、<A HREF = "http://www.fit.ac.jp/index.html">福岡工業大学</A>学生です。

<A HREF = "http://www.fit.ac.jp/index.html">ここを</A>クリックすると福岡工業大 学のホームページへ飛びます。

福岡工業大学のホームページは<A HREF = "http://www.fit.ac.jp/index.html">こちら

</A>です 【演習】 index.html 、以下 要領 書 (<BR> 改行 行 )。 柴田のホームページへようこそ   ↓ 柴田のホームページへようこそ<BR> 【例1】 【例2】 【例3】 本文 示 三 例 参考 、福岡工業大学 張 。 構 。 、文書 表現 変 自由 。

(9)

タグ

HTML 、タグ(tag) 呼 命令 、各種 設定・指示 行 。 関 、 規則 簡単 示 。 タグは不等号< >で囲まれる 【例】 <HTML> 不等号文字< > 表示 、 &lt; &gt; 書 必要 。 、 文字& 、&amp; 記述 。 #include <stdio.h> if (a & 2 == ) a = c; 表示 、以下 。 #include &lt;stdio.h&gt; if (a &amp; 2 == ) a = c; タグの大文字・小文字の区別はされない 【例】 <HTML> <html> 同 。 終了タグには/を付ける 、 有効範囲 終了 表 、名前 前 / 付 対 利用 。 【例】 <HTML> ∼ </HTML> 、範囲 指定 必要 <BR> 命令 、終了 。 、 </BR> 命令 存在 。 命令はネスト(入れ子に)できる 【例】<HTML>∼</HTML> 中 <HEAD>∼</HEAD>命令 与 。

<HEAD>∼</HEAD> 中 <TITLE>∼</TITLE>命令 与 。

ブラウザは知らないタグを無視する

(10)

コメント HTML 、 、 、 作成者自身 含 読 手 伝 書 込 。注釈 画面上 表示 。技術的 情報 、重要 情報 書 込 。 ▼ コメントを入れ子にすること、すなわち、コメントの中にコメントを書くことはできません。 注釈 、<!-- --> 囲 書 込 。 、以下 形式 。 <!-- … … -->

The characters /* start a comment, which terminates with the

characters */. ボディ部に記述された テキストは、クライアントの画面の幅 で表示できるように、追い込まれて表 示されるため、改行の位置を気にして 作成する必要がない。 昔々、あるところに <!-- この部分は、日本の昔話の典型的な始ま り方にしたがって書いたものである。-->爺さんとお婆さんが住んでいました。 テキスト中の空白文字と改行文字の取り扱い 部 記述 、原則 、画面上 表示 。 際、 領域内 表示 、追 込 表示 、 単語間 空白 、改行 位置 気 作成 必要 。 換言 、HTML 内 空白文字 改行文字 、無視 。例 示 (空白文字 半角文字 打 込 )。 本日の予想気温は、 最低気温:16 最高気温:25 です

(11)

<BR> … 強制的な改行 行 区切 強制的 改行 指示 、 <BR> 。 <BR> 強制的 改行 行 。 先 例 書 直 。 本日の予想気温は、<BR> 最低気温:16<BR> 最高気温:25<BR> です。<BR> 相変 空白文字 無視 注意 。 <PRE> … 空白文字と改行文字に意味を持たせる 中 空白文字 改行文字 意味 持 、 <PRE> 利用 。 <PRE> … </PRE> 囲 部分 、整形済 指定 。 PRE 名前 、preformatted 由来 。 、 予あらかじ 整形済 意味 。前 述 、表示 際 行 回 込 、本来 一任 、 提供者 、 整形方法 指定 場合 。 利用 、 。 先 例 、以下 書 。 <PRE> 本日の予想気温は、 最低気温:16 最高気温:25 です。 </PRE> ▼ 多くのブラウザは、<PRE> … </PRE> 部を、それ以外の箇所よりも一回り小さな文字で表示 するように設定されています。

(12)

<P> … 段落構造を指定する <P> … </P> 囲 部分 、段落 指定 。 <P> メロスは口惜しく、地団駄踏んだ。ものも言いたくなくなった。</P> <P> 竹馬の友、セリヌンティウスは、深夜、王城に召された。暴君ディオニスの面前 で、よき友とよき友は、二年ぶりで相逢うた。メロスは、友に一切の事情を語った。セ リヌンティウスは無言でうなずき、メロスをひしと抱きしめた。友と友の間は、それで よかった。セリヌンティウスは、縄打たれた。メロスは、すぐに出発した。初夏、満天 の星である。</P> <P> メロスはその夜、一睡もせず十里の路を急ぎに急いで、村へ到着したのは、翌( あく)る日の午前、陽は既に高く昇って、村人たちは野に出て仕事をはじめていた。メ ロスの十六の妹も、きょうは兄の代りに羊群の番をしていた。よろめいて歩いて来る兄 の、疲労困憊の姿を見つけて驚いた。そうして、うるさく兄に質問を浴びせた。</P> 通常、段落 段落 間 、余白 入 。 、以下 示 <BR> 強制改行 、異 注意 。  メロスは口惜しく、地団駄踏んだ。ものも言いたくなくなった。<BR>  竹馬の友、セリヌンティウスは、深夜、王城に召された。暴君ディオニスの面前で、 よき友とよき友は、二年ぶりで相逢うた。メロスは、友に一切の事情を語った。セリヌ ンティウスは無言でうなずき、メロスをひしと抱きしめた。友と友の間は、それでよか った。セリヌンティウスは、縄打たれた。メロスは、すぐに出発した。初夏、満天の星 である<BR>  メロスはその夜、一睡もせず十里の路を急ぎに急いで、村へ到着したのは、翌(あく )る日の午前、陽は既に高く昇って、村人たちは野に出て仕事をはじめていた。メロス の十六の妹も、きょうは兄の代りに羊群の番をしていた。よろめいて歩いて来る兄の、 疲労困憊の姿を見つけて驚いた。そうして、うるさく兄に質問を浴びせた。<BR>

(13)

<Hn> … 見出しとその階層を指定する 部 本文 構造化 必要 、章立 。 各章 対 見出 与 、<H1>, <H2>, …, <H6> 各 。 <H1> … </H1> 見出 大 浅 <H2> … </H2> 見出 <H3> … </H3> 見出 文字 大 章 深 <H4> … </H4> 見出 <H5> … </H5> 見出 <H6> … </H6> 見出 小 深 一般 、<H1> 大見出 文字 大 。 <H1>第1章 C言語の基本</H1> <H2>第1節 C言語の歴史について</H2> <P>C言語は、D.M.Ritchie氏が作ったプログラミング言語である。</P> <P>もともとUNIXで使われていたが、現在ではパソコンでも使われている。</P> <H2>第2節 C言語の将来について</H2> <P>最近、B.Strourstrup氏が作ったC++という言語が流行りつつある。</P> 、<H1>∼<H6> 文字 大 区別 限 。 、文字 大 関係 、以下 。 H1 ≧ H2 ≧ H3 ≧ H4 ≧ H5 ≧ H6 以下 関係 保証 限 注意 。 H1 > H2 > H3 > H4 > H5 > H6 見出 番号 自動的 割 振 、章番号 必要 、自分 与 。 ▼ <Hn>タグは、文書の構造を指示するものであり、文字の大きさを変えるためのものではあり ません。文字の大きさを変更するには、<BIG>, <SMALL> の各タグや CSS を用います。

(14)

<UL> … 箇条書きを行う 複数 項目 、縦方向 並 表示 利用 。<LI> 一緒 利用 。 <UL> … </UL> 箇条書 行 。 <LI> 箇条書 与 。 ▼ 箇条書きの入れ子のレベルによって与えられる記号(上の例での●や○)は、ブラウザによっ て異なります。 <OL> … 番号付き箇条書きを行う <UL> 同 箇条書 行 利用 。各項目 対 、連番 割 振 。 <OL> … </OL> 番号付 箇条書 行 。 <LI> 箇条書 与 。 本日の課題 <UL> <LI>C言語 <LI>Pascal言語 <LI>HTML言語 <UL> <LI>WWW <LI>ハイパーテキスト </UL> <LI>日本語 </UL> 本日の課題 <OL> <LI>C言語 <LI>Pascal言語 <LI>HTML言語 <OL> <LI>WWW <LI>ハイパーテキスト </OL> <LI>日本語 </OL>

(15)

<DL> … 見出し付き箇条書きを行う 用語(見出 ) 与 、 対 説明 与 並 実現 際 利用 。<DT> <DL> 一緒 利用 。 <DL> … </DL> 見出 付 箇条書 行 。 <DT> 見出 与 。 <DD> 見出 対 定義 行 。 <DL> <DT>C言語 <DD>D.M.Ritchie氏開発のプログラミング言語で、世界中で利用されている。 <DT>Pascal言語 <DD>N.Wirth氏開発の言語。最近はほとんど使われていない。 <DT>++言語 <DD>C言語をベースにして、B.Stroustrup氏が開発したオブジェクト指向プログラミ ングをサポートする言語 </DL>

(16)

<DIV> … テキストのブロックレベルの構造を与える 一部 分割 、他 部分 区別 。分割 領域 、左端、中央、 右端 寄 表示 。 <DIV> … </DIV> 一部 分割・独立 。 ALIGN=LEFT 分割 部分 左揃 ALIGN=CENTER 分割 部分 中央揃 ALIGN=RIGHT 分割 部分 右揃

<B>, <I>, <TT>, <BIG>, <SMALL>, <STRIKE>, <U> … 物理的な書体の指定

中 文字 強調 、各種 書体 指定 行 。 <B> … </B> (太字) <I> … </I> (斜体) <TT> … </TT> 等幅 ※ <BIG> … </BIG> 大 <SMALL> … </SMALL> 小 <STRIKE> … </STRIKE> 打 消 線 <U> … </U> (下線) 一般的 欧文 、文字 幅 異 、プロポーショナルフォント (propotional font) 呼 。特 指定 限 、 表示 、 。等幅フォント(monospaced font) 、 文字 横幅 均一 。

Operating System width

Operating System width 等幅

<DIV ALIGN=LEFT>本日は、ここまで。</DIV> <DIV ALIGN=CENTER>続きは来週。</DIV> <DIV ALIGN=RIGHT>柴田望洋</DIV>

(17)

<EM>, <STRONG>, etc... … 論理的な書体の指定 中 文字 強調 、書体 指定 行 。 <EM> … </EM> 強調 <STRONG> … </STRONG> 強 強調 <CITE> … </CITE> 引用 <DFN> … </DFN> 定義 <CODE> … </CODE> ・ <KBD> … </KBD> 入力 <VAR> … </VAR> 変数 、解釈 異 。表示 違 、注意 。 <P>HTMLでの物理的な書体の指定には、<B>ホールド(太字)</B><I>イタリック (斜体)</I><TT>テレタイプ(等幅フォント)</TT><BIG>大きなフォント</ BIG><SMALL>小さなフォント</SMALL><STRIKE>打ち消し線</STRIKE><U>アン ダーライン</U>があります。</P>

<P>HTMLでの論理的な書体の指定には、<EM>強調</EM><STRONG>さらに強い強調

</STRONG><CITE>引用</CITE><DFN>定義</DFN><CODE>コード</CODE>などが あります</P>

(18)

<FONT> … フォントのサイズ・色を指定する 表示文字 ・色 指定 。 ▼ このタグの利用は推奨されません。 <FONT> … </FONT> ・色 指定 。 SIZE=n n (1 n 7)。既定値 3。 SIZE=+n n 大 。 SIZE=-n n 小 。 COLOR=color 色 指定 。 <HR> … 水平線を引きます。 文書 区切 入 横向 線 表示 。 <HR> 水平線 表示 。 NOSHADE 立体的 。 WIDTH = n 長 n 。 WIDTH = n% 長 表示幅 n% 。 SIZE = n 太 n 。 ALIGN = LEFT 左側 揃 ALIGN = CENTER 中央 揃 ALIGN = RIGHT 右側 揃 COLOR = color 色 フォントのいろいろ。

<FONT SIZE=7>サイズ=7</FONT> <FONT COLOR=RED>赤だよ。</FONT>

(19)

コンピュータcomputer)は、電子計算機のことです。 <HR> リテラシーliteracy)は、読み書きの能力のことです。ある分野に関する知識・能力 のことを指すこともあります。 <IMG> … 画像を表示する 画像 表示 。

<IMG SRC=URL> URL 指定 画像 表示 。

ALIGN=TOP 上端 文字 一致 配置 ALIGN=MIDDLE 中央 文字 一致 配置 ALIGN=BOTTOM 下端 文字 一致 配置 ALIGN=LEFT 左端 配置 、文字 回 込 ALIGN=RIGHT 右端 配置 、文字 回 込 ALT=string 表示 環境・状態 、画像 代 文字string 表示 同 一 、 画 像 MonaLisa.jpg 保存 仮定 。 画像 表示 表示 際 、画像表示 画像読 込 中 出 際 、画像 代 ALT部 指定 文字列 表示 。

<IMG SRC="MonaLisa.jpg" ALIGN=RIGHT ALT="モナリザ">右に示すのは、有名なモナリ

(20)

代表的な色

代表的 色 示 。色名 英語 識別子 指定 方法 、16進数(RGB 各値 、 0∼FF 256階調 並 ) 指定 方法 。 ▼ RGBは、Red/Green/Blue の光三原色です。 色 色を表す識別子 RGB値 黒 black # ネイビー navy #8 深青 darkblue #8B 青 blue #FF 深緑 darkgreen #64 緑 green #8 深水色 darkcyan #8B8B ライム lime #FF アクア aqua #FFFF 水色 cyan #FFFF 薄い水色 lightcyan #EFFFF 紫 purple #88 オリーブ olive #88 灰色 gray #888 薄い灰色 lightgrey #D3D3D3 黄緑 yellowgreen #9ACD32 茶色 brown #A52A2A 緑黄 greenyellow #ADFF2F 銀 silver #CCC チョコレート chocolate #D2691E 赤 red #FF マジェンタ magenta #FFFF 濃いピンク darkpink #FF1493 オレンジ orange #FFA5 ピンク pink #FFCCB トマト tomato #FF6347 金色 gold #FFD7 雪 snow #FFFAFA 黄色 yellow #FFFF 薄い黄色 lightyellow #FFFFE 白 white #FFFFFF ▼HTMLのトリビア:

灰色は grey と gray のどちらでもいいのですが、薄い灰色は lightgrey でなければなりません (Internet Explorer の場合)。

(21)

同一ディレクトリ上のHTML間のリンク 、1 構成 面白 。複数 用意 。同 上 置 、 名 指定 、簡単 。 二 間 行 来 例 以下 示 。 これは第1ページです。<BR> 第2ページは<A HREF="second.html">こちら </A>です。<BR> これは第1ページです。<BR> 第2ページは<A HREF="top.html">こちら</ A>です<BR> 本文に対する属性の指定 <BODY> 以下 指定 、 部 対 、種々 指定 。 ▼ ただし、これらのオプションの利用は推奨されません。次ページ以降で学習する CSS を用い て設定します。

BGCOLOR = color 背景 色 color 。

TEXT = color 本文 色 color 。

LINK = color 色 color 。

VLINK = color 済 色 color 。

WIDTH = n 長 n 。

VLINK = color 済 色 color 。

ALINK = color 中 色 color 。

BACKGROUND = url 背景 画像 指定。

first.html

(22)

カスケーディングスタイルシート

(CSS)

本来、HTML 文書 《構造》 定義 言語 、色 見栄 定義 言語 。 、文書 《見栄 》 、HTML 手段 用 定義 。 使 、カスケーディングスタイルシート(CSS) (以降、単 呼 )。 ■スタイルシート定義 定義 、以下 形式 行 。

<STYLE TYPE = text/css >

… 定義 …

</STYLE>

、 対応 考慮 、以下 宣言

一般的 。

<STYLE TYPE = text/css > <!--… 定義 … --> </STYLE>

<!--

-->

囲 部分 、HTML (注釈) 。 、 定義内容 、 対応 、実質的 無視 。 定義 箇所 、以下 書式 記述 。 セレクタ { プロパティ : 値 }

(23)

文字の表示属性定義

用 、文書中 文字 色 設定 方法 学習 。

<STYLE TYPE = "text/css">

body { color : white;

background-color : black

background-image:url("画像ファイル名"); }

A {text-decoration: none;}

A:link {color: blue; text-decoration: none;} A:visited {color: blue; text-decoration: none;} A:active {color: red; text-decoration: none;} A:hover {color: red; text-decoration: none;} --> </STYLE> 各 概要 、次 。 セレクタ 解説 body 本文の色、背景色などを定義します。 A 本文中のリンク文字属性を定義します。 A:link リンク文字の属性を定義します。 A:visited 既に訪れたリンク文字の属性を定義します。 A:active アクティブなリンク文字の属性を定義します。 A:hover マウスがのせられているリンク文字の属性を定義します。

body

指定 概要 、次 。 プロパティ 解説 color 本文の文字の色を定義します。 background-color 本文の背景色を定義します。 background-image 背景の画像を指定します。

text-decoration

指定 値 、以下 。 セレクタ 解説 none テキストに線が付かず、点滅もしません。 underline テキストに下線が付きます。 overline-color テキストに上線が付きます。 line-through テキストに打ち消し線が付きます。 blink テキストが点滅します。

(24)

<MARQUEE> 用 、電光掲示板 流 文字 表示 行 。 ▼ HTMLの標準的なタグではありませんが、効果的ですので、知っておいて損はしないでしょう。 <MARQUEE> … </MARQUEE> 電光掲示板 流 文字 表示 。

WIDTH = n

領域 長 n 。

WIDTH = n%

領域 長 表示幅 n% 。

HEIGHT = n

領域 高 n 。

HEIGHT = n%

領域 高 表示幅 n% 。

HSPACE = n

横方向 n 。

VSPACE = n

縦方向 n 。

BGCOLOR = color

色 。

ALIGN = TOP

続 上部 表示。

ALIGN = MIDDLE

続 中央 表示。

ALIGN = RIGHT

続 下部 表示。

DIRECTION = LEFT

右 左 流 。

DIRECTION = RIGHT

左 右 流 。

LOOP = n

表示 n回 限定 。

LOOP = INFINITE

無限 表示 。

BEHAVIOR = SCROLL

端 出 端 消 。

BEHAVIOR = SLIDE

端 到達 停止 。

BEHAVIOR = ALTERNATE

往復 。

SCROLLDELAY = n

移動時間間隔 n 秒 。

SCROLLAMOUNT = n

移動距離間隔 n 。

(25)

<HTML> <HEAD> <TITLE>

Welcome to BohYoh Shibata's Home Page. </TITLE>

<STYLE TYPE = "text/css"> A {text-decoration: none;}

A:link {color: blue; text-decoration: none;} A:visited {color: blue; text-decoration: none;} A:active {color: red; text-decoration: none;}

A:hover {color: red; background-color: lightgreen; } BODY { background-color: black; color: yellow; } </STYLE> </HEAD> <BODY> <MARQUEE><H1> ようこそ柴田望洋のホームページへ!! </H1></MARQUEE> <HR>

<P><BIG>僕は<A HREF="http://www.fit.ac.jp/index.html">福岡工業大学</A>学生 だよ。</BIG></P>

■ メニュー ■<BR> <UL>

<LI><A HREF="intro.html">自己紹介</A>

<LI><A HREF="history.html">これまでの略歴</A> <LI><A HREF="links.html">リンク</A>

<LI><A HREF="test.html">HTMLのタグテストページ</A> </UL>

<HR>

<DIV ALIGN=RIGHT>

<A HREF="http://www.fit.ac.jp/index.html">

<IMG SRC="http://www.fit.ac.jp/img/title.gif" border = ></A> </DIV>

</BODY> </HTML>

List 2 index.html

(26)

<HTML> <HEAD> <TITLE>

BohYoh Shibata's Self-Introduction. </TITLE>

<STYLE TYPE = "text/css"> A {text-decoration: none;}

A:link {color: blue; text-decoration: none;} A:visited {color: blue; text-decoration: none;} A:active {color: red; text-decoration: none;}

A:hover {color: red; background-color: lightgreen; } BODY { background-color: black; color: yellow; } </STYLE> </HEAD> <BODY> <MARQUEE><H1> 柴田望洋の自己紹介ページ </H1></MARQUEE> <HR> <P>自分のことを説明するように。<BR> たとえば、趣味のこと、大学のこと。<BR> アルバイトのこと<BR> 自分の持っているパソコン・車・バイクのこと。 </P> <HR> <DIV ALIGN=RIGHT> <A HREF="http://www.fit.ac.jp/index.html">

<IMG SRC="http://www.fit.ac.jp/img/title.gif" border = ></A> </DIV>

</BODY> </HTML>

List 3 intro.html

(27)

<HTML> <HEAD> <TITLE>

BohYoh Shibata's Brief History. </TITLE>

<STYLE TYPE = "text/css"> A {text-decoration: none;}

A:link {color: blue; text-decoration: none;} A:visited {color: blue; text-decoration: none;} A:active {color: red; text-decoration: none;}

A:hover {color: red; background-color: lightgreen; } BODY { background-color: black; color: yellow; } </STYLE> </HEAD> <BODY> <MARQUEE><H1> 柴田望洋の略歴ページ </H1></MARQUEE> <HR> <UL> <LI>196311月 福岡県に生まれる <LI>1984年3月 九州大学卒業 <LI>1988年3月 九州大学大学院修士課程修了 <LI>1991年3月 九州大学大学院博士後期課程修了 <LI>1991年4月 九州大学工学部助手 <LI>19931月 国立特殊教育総合研究所研究員 <LI>1994年5月 福岡工業大学助教授 </UL> <HR> <DIV ALIGN=RIGHT> <A HREF="http://www.fit.ac.jp/index.html">

<IMG SRC="http://www.fit.ac.jp/img/title.gif" border = ></A> </DIV>

</BODY> </HTML>

List 4 history.html

(28)

<HTML> <HEAD> <TITLE>

BohYoh Shibata's Favorite. </TITLE>

<STYLE TYPE = "text/css"> A {text-decoration: none;}

A:link {color: blue; text-decoration: none;} A:visited {color: blue; text-decoration: none;} A:active {color: red; text-decoration: none;}

A:hover {color: red; background-color: lightgreen; } BODY { background-color: black; color: yellow; } </STYLE> </HEAD> <BODY> <MARQUEE><H1> 柴田望洋のリンク集 </H1></MARQUEE> <HR> <DL>

<DT><A HREF="http://www.fit.ac.jp/index.html">福岡工業大学</A> <DD>僕が通っている大学です。

<DT><A HREF="http://www.ipc.fit.ac.jp/~s********/">○○君</A> <DD>友達の○○君です。

</DL> <HR>

<DIV ALIGN=RIGHT>

<A HREF="http://www.fit.ac.jp/index.html">

<IMG SRC="http://www.fit.ac.jp/img/title.gif" border = ></A> </DIV>

</BODY> </HTML>

List 5 links.html

(29)

著作権について

上 公開 画像 、 著作者 、 著作権 有 。 、他 上 画像 、了承 得 、自分 上 流用 。 、「著作権 」 公開・販売 注意 必要 。紛 、 取扱 、著作者 意向 大幅 異 。 、「著 作権 」素材集 書籍 CD-ROM 購入 人 利用 ( 再配布 禁止 ) 、自由 再配布 、自 由 利用 代 著作権 関 表示 義務 、千差万別 。 「著作権 」 謳 、必 、誰 了承 得 自由 使 限 。何 勘違 、再配布 禁止 自分 上 公開 「 著作権 自由 使 。」 。 勝手 利用 場合 、最悪 場合 裁判沙汰 可能性 。本当 意味 「著作権 」 確認 、 流用 無難 。 ■演習 画像 、各 貼 。 ※Web検索を行って、ドライブHのWWWディレクトリに保存します。 ※日本語のファイル名は利用できません。もしファイル名が日本語であれば、適当な名 前に変更します。 ※単一の画像の表示は、p.19で解説しています。 ※ページの背景(壁紙)の表示は、p.23で解説しています。

(30)

参考文献

1) 大藤幹『詳解HTML&XHTML&CSS辞典』,秀和 ,2002

2) W3C/内田明 (翻訳)HTML 4.01仕様書,

参照

関連したドキュメント

Thus, if we color red the preimage by ζ of the negative real half axis and let black the preimage of the positive real half axis, then all the components of the preimage of the

Therefore, reducing within Γ , we may end the internal blue line in a boundary dot and eliminate all other instances of the color blue since they become irrelevant double dots on

In what follows, everything is stated in terms of color digraphs; color graphs can be modelled as color digraphs by replacing each edge of color k by a digon (arcs in both

We then deduce from this result a new formula for the number of planar constellations having a given face color distribution, different from the formula one can derive from the

Sterling Blue ® can be applied when plants are dormant as an undiluted spot treatment directly to the soil or as a Lo-Oil basal bark treatment using an oil-water emulsion solution. •

[r]

As a preliminary experiment (Ichikawa, 2003) , the effects of colors on personal space were examined with the help of see-through colored crystal-clear boards. Out

The RSL10 SIP serves as the processing hub of the camera, and Bluetooth ® Low Energy (Bluetooth LE) connectivity enabling remote control and transfer of captured image and sensor