• 検索結果がありません。

2 建設資材利用 コンクリート * コンクリート骨材等に再生材を使用していない新材の場合 生コン ( 新材 ) なので 再生 資材利用量は 0 になる 1 建設資材利用の タブを選択 生コン ( 新材 ) の利用 量を記入する 生コン ( 新材 ) の場合は 再生資材の利用がないので 空白にする 注

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "2 建設資材利用 コンクリート * コンクリート骨材等に再生材を使用していない新材の場合 生コン ( 新材 ) なので 再生 資材利用量は 0 になる 1 建設資材利用の タブを選択 生コン ( 新材 ) の利用 量を記入する 生コン ( 新材 ) の場合は 再生資材の利用がないので 空白にする 注"

Copied!
14
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

再生資源利用(利用促進)計画書・実施書の作成方法

***CREDAS への入力例**********

【新規登録画面(計画)

① 工事概要

【重 要】

〇 請負金額が、100 万円以上の工事が対象になります。

〇 該当する建設資材の搬入、あるいは該当する建設副産物の全くない場

合であっても工事概要のみ記入して提出してください。

②プルダウンから発 注機関を選択 担当者名及び連絡先 を必ず記入 震災関連は、3.通常工 事を選択 請負をチェックし、請負 額を記入。 請負額は、桁間違いに注 意しカンマは入れない。 契約 時の工事 概要 を 記入 ①計画を選択

(2)

② 建設資材利用

○コンクリート

*コンクリート骨材等に再生材を使用していない新材の場合 *コンクリート骨材等に再生材を使用している場合 生コン(新材)の場合は、 再生資材の利用がないので 空白にする。 生コン(新材)の利用 量を記入する。 生コン(新材)なので、再生 資材利用量は0になる。 再生コンの供給元の内容を入力する。 住所は、町・字名まで記入し、番地等 は記入しない。 再生コンの利用量を記 入する。 再生コンの、再生資材利用量 を入力する。 設計仕様書で再生材 を指定している場合 は、指示ありを選択 する。 注:発生・利用量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」 となる場合は、「0.1」で入力する。 注:発生・利用量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」 となる場合は、「0.1」で入力する。 ① 建 設 資 材 利 用 の タブを選択 該当する建設資材の タブを選択し内容を 記入してください。

(3)

○アスファルト混合物

*再生骨材を使わない新材のアスファルト合材の場合 アスファルト合材(新材) の利用量を記入する。 アスファルト合材(新材) の場合は、再生資材の利用 がないので空白にする。 (新材)なので、再生資材利 用量は0になる。 注:発生・利用量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」 となる場合は、「0.1」で入力する。 該当する建設資材の タブを選択し内容を 記入してください。

(4)

*再生アスファルト合材の場合 ◆供給元の入力例 a. 工事等の名称 b. 供給元の場所(市区町村名) c. 供給元の場所(地先) d. 供給元種類 e. 施工条件内容 ◇下記の供給元ごとの入力例に従ってください。 ※下記の供給元にない場合は、入力例の内容を参考にしてください。 a. 厚木アスコン b. 神奈川県厚木市 c. 金田 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 綾瀬アスコン b. 神奈川県綾瀬市 c. 小園 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 相模県央アスコン b. 神奈川県相模原市南区 c. 新戸 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 平塚アスコン b. 神奈川県平塚市 c. 片岡 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 相模アスコン b. 神奈川県横浜市瀬谷区 c. 北町 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 湘南アスコン b. 神奈川県高座郡寒川町 c. 田端 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 福田道路(株)相模原合材工場 b. 神奈川県相模原市中央区 c. 田名 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. (株)NIPPO大和合材工場 b. 神奈川県大和市 c. 下鶴間 d. 4.再資源 e. 1.指示あり 再生アスファルト合材の利 用量を記入する。 下記の入力例を参照。 再生アスファルト合材の、再生資 材利用量を入力する。 設計仕様書で再生材を指定 している場合は、指示あり を選択する。 注:発生・利用量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」 となる場合は、「0.1」で入力する。

(5)

○土 砂

*再生砂の場合 ◆供給元の入力例 a. 工事等の名称 b. 供給元の場所(市区町村名) c. 供給元の場所(地先) d. 供給元種類 e. 施工条件内容 ◇下記の供給元ごとの入力例に従ってください。 ※下記の供給元にない場合は、入力例の内容を参考にしてください。 a. 露木建設工業(株) b. 神奈川県厚木市 c. 山際 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 関野工業(株) b. 神奈川県厚木市 c. 及川 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 大森産業(株) b. 神奈川県厚木市 c. 上依知 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 篠崎建材合資会社 b. 神奈川県愛甲郡愛川町 c. 角田 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 有限会社泰成建工 b. 神奈川県相模原市南区 c. 新戸 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. (株)相模土建 b. 神奈川県相模原市南区 c. 磯部 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 共同企業体相模原再生工場 b. 神奈川県相模原市中央区 c. 田名 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 前田道路(株)相模合材工場 b. 神奈川県横浜市瀬谷区 c. 北町 再生材の利用量を記入 する。 下記の入力例を参照。 再生材の、再生資材利用量を入力 する。 設計仕様書で再生材を指定 している場合は、指示あり を選択する。 注:発生・利用量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」 となる場合は、「0.1」で入力する。 該当する建設資材の タブを選択し内容を 記入してください。

(6)

d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. 相模開発(株) b. 神奈川県高座郡寒川町 c. 田端 d. 4.再資源 e. 1.指示あり a. (株)ニノ倉石産 b. 神奈川県小田原市 c. 小竹 d. 4.再資源 e. 1.指示あり

○砕 石

*再生砕石(RC-40)の場合 再生材の利用量を記入 する。 注:発生・利用量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」 となる場合は、「0.1」で入力する。 設計仕様書で再生材を指定 している場合は、指示あり を選択する。 再生材の、再生資材利用量を入力 する。 再生砂の供給元の入力例 を参照。 該当する建設資材の タブを選択し内容を 記入してください。

(7)

*新材のクラッシャランの場合(C-40)

○塩化ビニル管・継手

注:発生・利用量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」 となる場合は、「0.1」で入力する。 砕石(新材)の利用量を記 入する。 砕石(新材)の場合は、再 生資材の利用がないので空 白にする。 (新材)なので、再生資材利 用量は0になる。 新材の場合は、再生資材の 利 用 が な い の で 空 白 に す る。 (新材)なので、再生資材利 用量は0になる。 新材の利用量を記入する。 該当する建設資材の タブを選択し内容を 記入してください。

(8)

③ 建設副産物発生・搬出

○コンクリート塊

※運搬距離は、記入桁が指定されていますので注意してください。 例: 0.4km → 1km ◆搬出先ごとの入力例 a. 搬出先名称 b. 搬出先場所(市区町村名) c. 搬出先場所(地先) d. 区分 e. 施工条件 f. 搬出先の種類 ◇下記の搬出先ごとの入力例に従ってください。 ※下記の搬出先にない場合は、入力例の内容を参考にしてください。 a. 関野工業(株) b. 神奈川県厚木市 c. 及川 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) a. 露木建設工業(株) b. 神奈川県厚木市 c. 山際 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) a. 大森産業(株) b. 神奈川県厚木市 c. 上依知 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) a. 篠崎建材合資会社 b. 神奈川県愛甲郡愛川町 c. 角田 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) a. (株)相模土建県央リサイクルセンター b. 神奈川県相模原市南区 c. 磯部 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) a. 有限会社泰成建工 b. 神奈川県相模原市南区 c. 新戸 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) 注:搬出量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」とな る場合は、「0.1」で入力する。 建設副産物の現場外搬出量 を記入する。 下記の入力例を参照。 該当する建設副産物 のタブを選択し内容 を 記 入 し て く だ さ い。

(9)

a. (株)二ノ倉石産 b. 神奈川県小田原市 c. 小竹 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) a. 相模開発株式会社 b. 神奈川県高座郡寒川町 c. 田端 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) a. 前田道路(株)相模合材工場 b. 神奈川県横浜市瀬谷区 c. 北町 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外) a. 共同企業体相模原再生工場 b. 神奈川県相模原市中央区 c. 田名 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 5.中間合外(中間処理施設:合材プラント以外)

○アスファルト・コンクリート塊

*再資源化施設:合材プラントへ搬出する場合 ※運搬距離は、記入桁が指定されていますので注意してください。 例: 0.4km → 1km ◆搬出先ごとの入力例 a. 搬出先名称 b. 搬出先場所(市区町村名) c. 搬出先場所(地先) d. 区分 e. 施工条件 f. 搬出先の種類 ◇下記の搬出先ごとの入力例に従ってください。 ※下記の搬出先にない場合は、入力例の内容を参考にしてください。 a. 厚木アスコン b. 神奈川県厚木市 c. 金田 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 4.中間合外(中間処理施設:合材プラント) a. 相模原県央アスコン b. 神奈川県相模原市南区 c. 新戸 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 4.中間合外(中間処理施設:合材プラント) 注:搬出量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」とな る場合は、「0.1」で入力する。 下記の入力例を参照。 建設副産物の現場外搬出量 を記入する。 該当する建設副産物 のタブを選択し内容 を 記 入 し て く だ さ い。

(10)

a. 相模アスコン b. 神奈川県横浜市瀬谷区 c. 北町 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 4.中間合外(中間処理施設:合材プラント) a. 綾瀬アスコン b. 神奈川県綾瀬市 c. 小園 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 4.中間合外(中間処理施設:合材プラント) a. 平塚アスコン b. 神奈川県平塚市 c. 片岡 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 4.中間合外(中間処理施設:合材プラント) a. 湘南アスコン b. 神奈川県高座郡寒川町 c. 田端 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 4.中間合外(中間処理施設:合材プラント) a. (株)NIPPO大和合材工場 b. 神奈川県大和市 c. 下鶴間 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 4.中間合外(中間処理施設:合材プラント) a. 福田道路(株)相模原合材工場 b. 神奈川県相模原市中央区 c. 田名 d. 2.民間 e. 2.B 指定 f. 4.中間合外(中間処理施設:合材プラント) *再資源化施設:合材プラント以外へ搬出する場合 コンクリート塊と同様になりますので、そちらを参照してください。

○汚泥

*舗装版切断濁水処理の場合 施工条件は、A 指定としてください。 ※運搬距離は、記入桁が指定されていますので注意してください。 例: 0.4km → 1km 注:搬出量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」とな る場合は、「0.1」で入力する。 建設副産物の現場外搬出量 を記入する。 該当する建設副産物 のタブを選択し内容 を 記 入 し て く だ さ い。

(11)

○第二種建設発生土 砂質土(普通土・砂質ローム)、レキ質土

◆愛川町田代受入地へ搬出する場合 ※運搬距離は、記入桁が指定されていますので注意してください。 例: 0.4km → 1km

○第三種建設発生土 粘性土(シルト質ローム、砂質粘性土)

◆厚木市七沢受入地へ搬出する場合 注:搬出量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」とな る場合は、「0.1」で入力する。 注:搬出量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」とな る場合は、「0.1」で入力する。 入力方法統一基準で決められていま す。 2.他工(陸)ではなく 9. 採 取 跡 地 を 選 択 し て 下 さ い 。 (H30.3 変更) 該当する建設副産物 のタブを選択し内容 を 記 入 し て く だ さ い。 該当する建設副産物 のタブを選択し内容 を 記 入 し て く だ さ い。 入力方法統一基準で決められていま す。 2.他工(陸)ではなく 9. 採 取 跡 地 を 選 択 し て 下 さ い 。 (H30.3 変更)

(12)

※運搬距離は、記入桁が指定されていますので注意してください。 例: 0.4km → 1km ◆清川村煤ヶ谷受入地へ搬出する場合 ※運搬距離は、記入桁が指定されていますので注意してください。 例: 0.4km → 1km ◆その他の受入地へ搬出する場合 a. 搬出先名称 搬出先の受入地名、受入工事現場名などを具体的に記入。 b. 搬出先場所 町・字名までを記入し番地等は記入しない。 c. 区分 公共・民間の該当を選択。 d. 搬出先の種類 プルダウンメニューから該当する項目を選択。 注:搬出量の数値は、発生・利用しているにもかかわらず四捨五入して「0.0」とな る場合は、「0.1」で入力する。 入力方法統一基準で決められていま す。 2.他工(陸)ではなく 9. 採 取 跡 地 を 選 択 し て 下 さ い 。 (H30.3 変更)

(13)

【新規登録画面(実施)

① 工事概要

【注意事項】

○変更契約により請負金額・工期・工事概要が変わる場合は、修正してください。 ○該当する建設資材の搬入、あるいは該当する建設副産物の全くない場合であっても 工事概要のみ記入して提出する必要があるので、変更契約により請負金額・工期・ 工事概要が変わる場合も修正してください。 ②「計画書データの コピー」ボックスを クリックします。 ①「実施」を選択 再 資 源 化 費 用 を 記 入 し ま す。(桁間違いに注意してく ださい。 再資源化等完了年月日を記 入します。

(14)

② 建設資材利用・建設副産物発生・搬出

○コンクリートなど

【注意事項】

〇実施した利用量・搬出量及び再生資材利用量・現場外搬出量を記入する。 〇変更契約等により、計画時の利用量・搬出量が変更された場合は、実施した利用量・ 搬出量に変更してください。 ○変更契約等により、建設資材利用、建設副産物発生・搬出の資材等が追加又は廃工と なった場合は、実施において、追加又は削除してください。

参照

関連したドキュメント

注)○のあるものを使用すること。

(2)「冠表示」の原材料名が生鮮食品である場合は当該生鮮食品の産地を、加工

食品 品循 循環 環資 資源 源の の再 再生 生利 利用 用等 等の の促 促進 進に に関 関す する る法 法律 律施 施行 行令 令( (抜 抜す

再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(以下「再生可能エネル

 吹付け石綿 (レベル1) 、断熱材等 (レベル2) が使用されて

 吹付け石綿 (レベル1) 、断熱材等 (レベル2) が使用されて

一 六〇四 ・一五 CC( 第 三類の 非原産 材料を 使用す る場合 には、 当該 非原産 材料の それぞ

2012 年度時点では、我が国は年間約 13.6 億トンの天然資源を消費しているが、その