• 検索結果がありません。

1. 査読依頼の承諾 辞退 操作においては以下 ご留意ください 編集担当委員より 査読依頼のメールが届きます 承諾か辞退の URL をクリックしてください ブラウザの 行く / 戻る ボタンは絶対に使用しないでください ポップアップブロックの設定を解除してご利用ください 建築 太郎様 いつも大変お世

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "1. 査読依頼の承諾 辞退 操作においては以下 ご留意ください 編集担当委員より 査読依頼のメールが届きます 承諾か辞退の URL をクリックしてください ブラウザの 行く / 戻る ボタンは絶対に使用しないでください ポップアップブロックの設定を解除してご利用ください 建築 太郎様 いつも大変お世"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

日本建築学会技術報告集電子投稿審査システム

査読者マニュアル

(2)

1.査読依頼の承諾・辞退

操作においては以下、ご留意ください。

建築、太郎 様 いつも大変お世話になっております。 日本建築学会技術報告集 では技術に関する優れた報告を掲載しています。 このたび、本誌に投稿された下記原稿の査読のお願いをさせていただきたくご連絡申し上げます。 原稿 ID:AIJT17xXxxX-XX タイトル:"TITLE" 著者 : Authors 査読要領:http://www.aij.or.jp/jpn/transaction/gihou/gihou-sdk03.pdf (2017 年 2 月 10 日に査読料に関する変更がありましたのでご確認ください。 なお、代替措置についてはhttp://www.aij.or.jp/jpn/transaction/gihou/gihou-sdk05.pdf をご覧ください。) 要旨および全著者名はこのメールの下部にございます。査読期間は 30 日です。ご検討のうえ、1 週間以内に以下の「承諾」もしくは「辞退」のリンクをクリッ クしてご返答くださいますよう、お願い申し上げます。 なお、査読期間厳守の観点から諾否の回答期限(依頼から一週間)を過ぎると自動的に査読依頼はキャンセルされ、次の査読者に依頼が回りますのでご注意 ください。 ご承諾いただけた場合、直後に査読方法などが記載されたメールが自動送信されますので、内容をご確認のうえ、査読を開始してください。 *** PLEASE NOTE: This is a two-step process. After clicking on the link, you will be directed to a webpage to confirm. *** 承諾 : http://mc.manuscriptcentral.com/aijt?URL_MASK=XXXxxxXXXXXXxXXxXxX 辞退 : http://mc.manuscriptcentral.com/aijt?URL_MASK=XXXxxxXXXXXXxXXxXxX ご高配のほどよろしくお願い申し上げます。 --日本建築学会技術報告集委員会 委員長 ○○○○ (係 ○○) gihou@aij.or.jp 原稿の概要 -タイトル : TITLE 著者 : Authors 要旨 ( 和文 ): 要旨

編集担当委員より、査読依頼のメールが届きます。

承諾か辞退の URL をクリックしてください。

ブラウザの【行く

ポップアップブロックの設定を解除してご利用ください。

】/【戻る

】ボタンは

絶対に使用しないでください。

「承諾」か「辞退」の URL

をクリックしてください。

投稿原稿の情報が表記されています。

評論執筆依頼のメールが届くと、システムからも諾

否回答をすることができます。

View Invitations

」をクリックすると、invitations

の画面に移動し「承諾」・「辞退」を選択できます。

承諾しない場合には、「辞退」をクリックします。

AIJT17xXxxX-XX

(3)

2.Log In

ユーザー ID/ パスワード がわからない

(忘れてしまった)場合

①「Reset Password」をクリックして E-Mail アドレスを

入力します。

②入力した E-Mail アドレス宛に E-Mail が送られてきます。

③ メール文中のハイパーリンクをクリックします。

パスワードは

2文字以上の数字と1文字以上の英字を含み、

全体で8文字以上の半角英数字

で設定してください。

既にユーザー・アカウントが作成されており、

ID/ パスワード をご存知の場合

1. ユーザー ID とパスワード を入力します。

2.ログインをクリックします。

 E-Mail アドレスを入力する

(4)

Home 画面

「Review」をクリックします。

原稿がご覧になれます。

査読中

「査読中」をクリックすると査読入力

画面が表示されます。

3.査読者 Main Menu → 査読報告①

(5)

PDF を開く(Open PDF):ブラウザ上で

別のタブが開き原稿 PDF が表示されます。

HTML を開く(Openn HTML):ブラウザ

上で別のタブが開き原稿 HTML が表示され

ます。

文字はワープロ変換で出てくる文字で

あれば何でも入力していただけます

(①やⅠはじめ外国語フォントや記号

など全ての文字)。

文字化けの心配は一切ございません。

「Submit Review」ボタンを

クリックして、査読報告の

完了です。

*

=Required Fields はすべて入力してください。

 論文 ID が入ります

 論文 ID

 TITLE

Review AIJT17xXxxX-XX

3.査読者 Main Menu → 査読報告②

評価

A : 採用

X : 不採用

どちらかのラジオボタンを選択

してください。

(6)

日本建築学会技術報告集電子投稿審査システム

評論執筆マニュアル

(7)

1.評論執筆依頼の承諾・辞退

操作においては以下、ご留意ください。

編集担当委員より、評論執筆依頼のメールが届きます。

承諾か辞退の URL をクリックしてください。

ブラウザの【行く

ポップアップブロックの設定を解除してご利用ください。

】/【戻る

】ボタンは

絶対に使用しないでください。

評論執筆依頼のメールが届くと、システムからも諾

否回答をすることができます。

View Invitations

」をクリックすると、invitations

の画面に移動し「承諾」・「辞退」を選択できます。

承諾しない場合には、「辞退」をクリックします。

AIJT17xXxxX-XX.R1 "TITLE" 建築、太郎 様 拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃より本会の運営に際してご尽力を賜りましてありがとうございます。 さて、技術報告集刊行にあたり、技術報告についての評論を収録し、有益な意見交換とするための準備を進めています。 つきましては、貴殿に下記の技術報告の評論の執筆をご依頼申し上げます。 何卒ご承引の上、30 日以内に下記ウェブサイト上で原稿を閲覧し、 データ入力(登録)くださいますようお願い申し上げます。 原稿 ID:AIJT17xXxxX-XX.R1 タイトル:"TITLE" 著者 : Authors 要旨および全著者名はこのメールの下部にございます。 ご検討のうえ、1 週間以内に以下の「承諾」もしくは「辞退」のリンクをクリックしてご返答くださいますよう、お願い申し上げます。 なお、期間厳守の観点から諾否の回答期限(依頼から一週間)を過ぎると自動的に依頼はキャンセルされ、次候補者に依頼が回りますのでご注意ください。 *** PLEASE NOTE: This is a two-step process. After clicking on the link, you will be directed to a webpage to confirm. ***

承諾 : http://mc.manuscriptcentral.com/aijt?URL_MASK=XXXxxxXXXXXXxXXxXxX 辞退 : http://mc.manuscriptcentral.com/aijt?URL_MASK=XXXxxxXXXXXXxXXxXxX ご承諾いただけた場合、直後に「評論」執筆方法などが記載されたメールが自動送信されますので、内容をご確認のうえ、『評論』ご執筆を開始してください。 ご高配のほどよろしくお願い申し上げます。 --日本建築学会技術報告集委員会 委員長 ○○○○ (係 ○○) gihou@aij.or.jp 原稿の概要 -タイトル : TITLE 著者 : Authors 要旨 ( 和文 ): 要旨 要旨 ( 英文 ): 要旨

「承諾」か「辞退」の URL

をクリックしてください。

投稿原稿の情報が表記されています。

(8)

2.Log In

ユーザー ID/ パスワード がわからない

(忘れてしまった)場合

①「Reset Password」をクリックして E-Mail アドレスを

入力します。

②入力した E-Mail アドレス宛に E-Mail が送られてきます。

③ メール文中のハイパーリンクをクリックします。

パスワードは

2文字以上の数字と1文字以上の英字を含み、

全体で8文字以上の半角英数字

で設定してください。

既にユーザー・アカウントが作成されており、

ID/ パスワード をご存知の場合

1. ユーザー ID とパスワード を入力します。

2.ログインをクリックします。

 E-Mail アドレスを入力する

(9)

Home 画面

「Review」をクリックします。

原稿がご覧になれます。

評論の執筆

「評論の執筆」をクリックすると評論

入力画面が表示されます。

3.Main Menu 評論①

(10)

PDF を開く(Open PDF):ブラウザ上で

別のタブが開き原稿 PDF が表示されます。

HTML を開く(Openn HTML):ブラウザ

上で別のタブが開き原稿 HTML が表示され

ます。

「Submit Review」ボタンを

クリックして、査読報告の

完了です。

*

=Required Fields はすべて入力してください。

 論文 ID が入ります

 論文 ID

 TITLE

Review AIJT17xXxxX-XX

3.査読/評論 Main Menu ②

文字は 400 字以内厳守でお願い

申しあげます。

外国語フォントや記号、特殊文

字など全ての文字を入力するこ

とが可能です。

コメント

400 字以内厳守です。

氏名・所属・肩書き・学位

【例】建築太郎 ○ X 大学 教授・博士(工学)

参照

関連したドキュメント

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

本人が作成してください。なお、記載内容は指定の枠内に必ず収めてください。ま

ユーザ情報を 入力してくだ さい。必要に 応じて複数(2 つ目)のメー ルアドレスが 登録できます。.

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

* Windows 8.1 (32bit / 64bit)、Windows Server 2012、Windows 10 (32bit / 64bit) 、 Windows Server 2016、Windows Server 2019 / Windows 11.. 1.6.2

■使い方 以下の5つのパターンから、自施設で届け出る症例に適したものについて、電子届 出票作成の参考にしてください。

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

パキロビッドパックを処方入力の上、 F8特殊指示 →「(治)」 の列に 「1:する」 を入力して F9更新 を押下してください。.. 備考欄に「治」と登録されます。