• 検索結果がありません。

print.indd

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "print.indd"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

逃げない 理事長 植 村 武 雄 充実した人生を 校長 増 尾 禮 二 一人一人が輝く 育友会 会長 山 崎 雄 史 何を学ぶか ∼卒業生に贈る言葉∼ 金星会 会長 加 藤 均 いつか実りの季節に 第3学年主任 谷 口 朗 典 P1 P1 P2 P2 P3 ご卒業おめでとうございます 生徒会 副会長 大 森 衣 里 中 川 廣 樹 育友会の主な活動 本年度の進路状況について 平成26年度 進路状況 各賞の受賞者(卒業生) 活躍する各クラブ 税の作文「税について思うこと」 1年3組 鎌 倉 総 司 1年6組 難 波 剛 一 P3 P4 P5 P6 P7∼8 P9∼10 P11

Contents

発行人

 学校法人 神港学園

〒650-0003 神戸市中央区山本通4丁目19番20号 TEL.(078)241ー3135 FAX.(078)232ー1570 http://www.shinko.ed.jp E-mail. info@shinko.ed.jp

72

(2)

逃げない

理事長

植 村 武 雄

第67回生の諸君、ご卒業おめでとう。 保護者の皆さま、おめでとうございます。 理事会を代表して、心からのお祝いを申し上げます。 諸君には、これからの人生それぞれに、本学園でともに学び、語り合い、行動する中で身に付けられた「品位」と「規 律」と「持久力」を忘れず、さらに磨き上げてほしいと願って止みません。いよいよ、本格的に人生の旅立ちです。これまで の「教わる」から「調べて学ぶ」へ、そして他者に「教える」立場へと人間としての成長の階段を登っていってほしいと思い ます。皆さんは、これから大人として、自ら考え、自ら行動し、自身のかけがえのない人生を切り開いていかれるわけです。 さて、本年は阪神・淡路大震災から20年目となります。私たちはあの悲惨な出来事を風化させてはなりません。今 一度、命の尊さを、自助、共助、防・減災のために私たちにできることや心掛けねばならないことを、そして何よりも家族 や友人やコミュニティの絆の大切さを再確認したいものです。 卒業生の諸君は、人生の新ステップで先ずは自身の研鑚に集中していただきたいと思いますが、そんな中にあっ てもコミュニティ活動に貴重な時間を精一杯割いてほしいと思います。いずれにせよ、高校生活から巣立っていく諸 君には、弱気になるな、信じるところをブレずにやり抜け、そんな激励を申し上げたいと思います。 そこで、私は諸君に「逃げない」という言葉を贈りたいと思います。皆さんは今まで、教わる、指導を受けるといったいわば受身中心で過ごしてこら れたと思います。しかしこれからは、自ら学び考え、行動するという主体性が求められます。 教わっていないからわかりませんという言い訳はこれからは通用しません。単に逃げていると思われるだけです。わからなければ、自らよく調べ考 えること、そして、積極的に他者の意見に耳を傾けることです。諸先輩や家族、そして何よりも本学園で友情を育んだ友人達の考えを聴いて判断す ることです。私が「逃げない」というのは、こういう意味です。また、大きな困難、嵐に直面したとき、岩陰に身をひそめて耐え忍ぶことも「逃げない」とい うことです。現実から目を逸らさない勇気が「逃げない」ということです。 私は、皆さんには、この「逃げない」という言葉をキーワードとして、強い人間になってほしい。人間力を身につけてほしい。自分のためだけでなく、 世のため人のため、かけがえのない、存在感のある大人になって下さい。 最後になりましたが、教職員の皆さまの情熱とご尽力に感謝申し上げ、私の祝辞とします。

充実した人生を

校長

増 尾 禮 二

Message

Message

67回生のみなさん、卒業おめでとうございます。人生の大きな節目を迎え、思いは各人様々であっても、感慨無量 であることに変わりはないでしょう。去り難く、多くの思いを残しながらも、これから始まろうとする新しい人生の幕開け に緊張と期待に胸を膨らませていることでしょう。 全校生に「夢」や「目標」をしっかりともって進んでほしいと呼びかけました。憶えてくれていますか?すでに今春か ら実社会に出て仕事を始める方々は、その「夢」「目標」に大きく近づくことができたと信じています。 ほとんどの人は、何をもって生業(なりわい)とするのかを深く悩む時期があります。「私は○○に興味関心がある ので、それに関連する仕事に就きたい」ということから始まることが多いのですが、趣味としているものが職業に結び ついていく割合は極めて低いといえます。夢の実現のために徹底的に努力した人、その結果、取得困難なライセン スを所持したり、特異な技能を身につけることができた者、あるいは強運の持ち主などは、興味関心の領域で生計 を立てることもできるでしょう。もちろん例外は存在しますが、何にしても努力を怠る者は「淡い夢物語」で終わる可能 性が高いといえます。 また夢の対象が「金」や「物」を取得することだとすると、これも空しさや寂しさを禁じ得ません。かつて「○○の三 種の神器(じんぎ)」という言葉が使われてきました。歴代天皇家に伝承されている三種の神器になぞらえて、豊かな生活指標を表したものです が、昭和30年代は、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫が「家電の三種の神器」といわれ、その後では、カラーテレビ、クーラー、自家用車が取り上げられ 国民の憧れとなった時代がありました。 しかし、戦後の貧しい時代が過ぎ去ったにもかかわらず、いまだ「金」や「物」を求めようとする気風が国民の間に根強くあり、知らず知らずのうちに 「心の貧しさ」が蔓延しているのが現状です。悲しいことに「人の心は金で買える」と公言する人が新時代の旗手とはやし立てられたこともありました。 自分の力、自分の存在をもって周囲によい影響を与えようとする確固たる夢をもってほしいものです。地球温暖化の防止が叫ばれて久しく、異常 気象が連続して大きな災害をもたらしています。また戦争やテロが止まない今こそ、「地球のため」、「世界、人類のため」、「自国のため」を目的とし た仕事が意義を帯びています。そして、そのような職業を夢とした人材が本校の卒業生から多く輩出されることを強く願っています。 最後に、創立90周年記念行事に参加した学年のみなさん、10年後の100周年で再びこの学び舎で一同に会し、全員が揃ってお祝いできること を祈っています。

Message

Message

神港学園67回生の皆さんご卒業おめでとうございます。 また、三年間、温かく見守ってくださいました保護者の皆様に心よりお祝い申し上げます。 三年に渡る学園生活はいかがでしたか?有意義だった人、苦しかった人、それぞれに色々な思いを胸に 秘め今まさに羽ばたかんとする卒業生諸君。諸君は、伝統ある神港学園90周年の記念すべき機会に卒業 する大変栄誉ある年代の仲間たちです。何千、何百分の確率での出会い、記念すべき節目に立ち合う巡り 合わせ、偶然でなくこの世代に生まれ育ったことを心に深く留めて下さい。これから皆さんは、進学や就職な どそれぞれの道を歩まれますが、その道の途中には、多くの困難が待ち構えています。苦しい時、辛い時、こ の学園で学んだことを思い出して下さい。先生やこの学園で出会った友人たちも皆さんを支える大きな力と なるでしょう。「一人一人が、輝く学校」の校風は、しっかりと皆さんの中に育まれていると思いますので、未来 に向かって確かな足取りで力強く歩んでください。皆さんの若い元気な力は、必ずや将来の日本を、明るく活 力溢れる社会とする原動力になると確信しています。今後の皆さんの幅広い分野での活躍を心から期待い たします。 最後になりましたが、今日まで熱心にご指導いただいた校長先生をはじめ教職員の皆様、また、三年間、育友会活動にご理解、ご協 力いただきました保護者の皆様に対しまして深く敬意を表しますとともに、心から厚く感謝申し上げます。 今後とも神港学園をご支援いただきますようよろしくお願いいたします。 それでは、卒業生の皆さんの御健勝と御活躍をお祈りしております。 このたび卒業を迎えられた皆さん、おめでとうございます。また、卒業生のご家族の皆様にも心よりお祝い 申し上げます。 これまで過ごした神港学園で皆さんはどのような思い出を作られたでしょうか?勉強はもちろん、部活動や 委員会活動など様々なことに挑戦されたことでしょう。目標を達成し喜びの気持ちを味わったこともあったに 違いありません。しかし、同時に自分が思い描いたような結果が得られなくて、辛く苦しい気持ちになったこと も少なくないと思います。ですが、私が巣立っていく皆さんに先輩として伝えたいのは、発明王といわれたエ ジソンが言ったという「失敗は成功の母である」という言葉です。 現実的にうまくいかなければ、それは「失敗」として理解されます。本人も落胆するはずです。ですがその 「失敗」といわれる事柄から何を学ぶことができるのか、ということが実質的な結果よりも重要なことが多いの です。自暴自棄にならず、注意深く物事を観察し、思考し、試行錯誤を繰り返しながら未来につなげていく努 力こそがもしかしたら人間の一生なのかと最近思うことがあります。 まだ十代の皆さんに「人生」などという言葉は少し重い印象を与えるかもしれません。ですが、これから新 たな環境の中にあって、思い悩むことも多いであろう皆さんに少し「人生」について考えてもらいたいと私は思っています。これからの人生 の中で、希望を失わず、願わくは誰かの役に立つように生きていってほしいというのが私の後輩に対する思いです。それは同時にそのよう に生きたいと願っている私自身の思いでもあります。 何はともあれ、皆さんの新しい門出を祝し、これからの前途が洋々たることを心から祈っています。

一人一人が輝く

何を学ぶか

∼卒業生に贈る言葉∼

育友会 会長

山 崎 雄 史

金星会(同窓会) 会長

加 藤 均

(3)

逃げない

理事長

植 村 武 雄

第67回生の諸君、ご卒業おめでとう。 保護者の皆さま、おめでとうございます。 理事会を代表して、心からのお祝いを申し上げます。 諸君には、これからの人生それぞれに、本学園でともに学び、語り合い、行動する中で身に付けられた「品位」と「規 律」と「持久力」を忘れず、さらに磨き上げてほしいと願って止みません。いよいよ、本格的に人生の旅立ちです。これまで の「教わる」から「調べて学ぶ」へ、そして他者に「教える」立場へと人間としての成長の階段を登っていってほしいと思い ます。皆さんは、これから大人として、自ら考え、自ら行動し、自身のかけがえのない人生を切り開いていかれるわけです。 さて、本年は阪神・淡路大震災から20年目となります。私たちはあの悲惨な出来事を風化させてはなりません。今 一度、命の尊さを、自助、共助、防・減災のために私たちにできることや心掛けねばならないことを、そして何よりも家族 や友人やコミュニティの絆の大切さを再確認したいものです。 卒業生の諸君は、人生の新ステップで先ずは自身の研鑚に集中していただきたいと思いますが、そんな中にあっ てもコミュニティ活動に貴重な時間を精一杯割いてほしいと思います。いずれにせよ、高校生活から巣立っていく諸 君には、弱気になるな、信じるところをブレずにやり抜け、そんな激励を申し上げたいと思います。 そこで、私は諸君に「逃げない」という言葉を贈りたいと思います。皆さんは今まで、教わる、指導を受けるといったいわば受身中心で過ごしてこら れたと思います。しかしこれからは、自ら学び考え、行動するという主体性が求められます。 教わっていないからわかりませんという言い訳はこれからは通用しません。単に逃げていると思われるだけです。わからなければ、自らよく調べ考 えること、そして、積極的に他者の意見に耳を傾けることです。諸先輩や家族、そして何よりも本学園で友情を育んだ友人達の考えを聴いて判断す ることです。私が「逃げない」というのは、こういう意味です。また、大きな困難、嵐に直面したとき、岩陰に身をひそめて耐え忍ぶことも「逃げない」とい うことです。現実から目を逸らさない勇気が「逃げない」ということです。 私は、皆さんには、この「逃げない」という言葉をキーワードとして、強い人間になってほしい。人間力を身につけてほしい。自分のためだけでなく、 世のため人のため、かけがえのない、存在感のある大人になって下さい。 最後になりましたが、教職員の皆さまの情熱とご尽力に感謝申し上げ、私の祝辞とします。

充実した人生を

校長

増 尾 禮 二

Message

Message

67回生のみなさん、卒業おめでとうございます。人生の大きな節目を迎え、思いは各人様々であっても、感慨無量 であることに変わりはないでしょう。去り難く、多くの思いを残しながらも、これから始まろうとする新しい人生の幕開け に緊張と期待に胸を膨らませていることでしょう。 全校生に「夢」や「目標」をしっかりともって進んでほしいと呼びかけました。憶えてくれていますか?すでに今春か ら実社会に出て仕事を始める方々は、その「夢」「目標」に大きく近づくことができたと信じています。 ほとんどの人は、何をもって生業(なりわい)とするのかを深く悩む時期があります。「私は○○に興味関心がある ので、それに関連する仕事に就きたい」ということから始まることが多いのですが、趣味としているものが職業に結び ついていく割合は極めて低いといえます。夢の実現のために徹底的に努力した人、その結果、取得困難なライセン スを所持したり、特異な技能を身につけることができた者、あるいは強運の持ち主などは、興味関心の領域で生計 を立てることもできるでしょう。もちろん例外は存在しますが、何にしても努力を怠る者は「淡い夢物語」で終わる可能 性が高いといえます。 また夢の対象が「金」や「物」を取得することだとすると、これも空しさや寂しさを禁じ得ません。かつて「○○の三 種の神器(じんぎ)」という言葉が使われてきました。歴代天皇家に伝承されている三種の神器になぞらえて、豊かな生活指標を表したものです が、昭和30年代は、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫が「家電の三種の神器」といわれ、その後では、カラーテレビ、クーラー、自家用車が取り上げられ 国民の憧れとなった時代がありました。 しかし、戦後の貧しい時代が過ぎ去ったにもかかわらず、いまだ「金」や「物」を求めようとする気風が国民の間に根強くあり、知らず知らずのうちに 「心の貧しさ」が蔓延しているのが現状です。悲しいことに「人の心は金で買える」と公言する人が新時代の旗手とはやし立てられたこともありました。 自分の力、自分の存在をもって周囲によい影響を与えようとする確固たる夢をもってほしいものです。地球温暖化の防止が叫ばれて久しく、異常 気象が連続して大きな災害をもたらしています。また戦争やテロが止まない今こそ、「地球のため」、「世界、人類のため」、「自国のため」を目的とし た仕事が意義を帯びています。そして、そのような職業を夢とした人材が本校の卒業生から多く輩出されることを強く願っています。 最後に、創立90周年記念行事に参加した学年のみなさん、10年後の100周年で再びこの学び舎で一同に会し、全員が揃ってお祝いできること を祈っています。

Message

Message

神港学園67回生の皆さんご卒業おめでとうございます。 また、三年間、温かく見守ってくださいました保護者の皆様に心よりお祝い申し上げます。 三年に渡る学園生活はいかがでしたか?有意義だった人、苦しかった人、それぞれに色々な思いを胸に 秘め今まさに羽ばたかんとする卒業生諸君。諸君は、伝統ある神港学園90周年の記念すべき機会に卒業 する大変栄誉ある年代の仲間たちです。何千、何百分の確率での出会い、記念すべき節目に立ち合う巡り 合わせ、偶然でなくこの世代に生まれ育ったことを心に深く留めて下さい。これから皆さんは、進学や就職な どそれぞれの道を歩まれますが、その道の途中には、多くの困難が待ち構えています。苦しい時、辛い時、こ の学園で学んだことを思い出して下さい。先生やこの学園で出会った友人たちも皆さんを支える大きな力と なるでしょう。「一人一人が、輝く学校」の校風は、しっかりと皆さんの中に育まれていると思いますので、未来 に向かって確かな足取りで力強く歩んでください。皆さんの若い元気な力は、必ずや将来の日本を、明るく活 力溢れる社会とする原動力になると確信しています。今後の皆さんの幅広い分野での活躍を心から期待い たします。 最後になりましたが、今日まで熱心にご指導いただいた校長先生をはじめ教職員の皆様、また、三年間、育友会活動にご理解、ご協 力いただきました保護者の皆様に対しまして深く敬意を表しますとともに、心から厚く感謝申し上げます。 今後とも神港学園をご支援いただきますようよろしくお願いいたします。 それでは、卒業生の皆さんの御健勝と御活躍をお祈りしております。 このたび卒業を迎えられた皆さん、おめでとうございます。また、卒業生のご家族の皆様にも心よりお祝い 申し上げます。 これまで過ごした神港学園で皆さんはどのような思い出を作られたでしょうか?勉強はもちろん、部活動や 委員会活動など様々なことに挑戦されたことでしょう。目標を達成し喜びの気持ちを味わったこともあったに 違いありません。しかし、同時に自分が思い描いたような結果が得られなくて、辛く苦しい気持ちになったこと も少なくないと思います。ですが、私が巣立っていく皆さんに先輩として伝えたいのは、発明王といわれたエ ジソンが言ったという「失敗は成功の母である」という言葉です。 現実的にうまくいかなければ、それは「失敗」として理解されます。本人も落胆するはずです。ですがその 「失敗」といわれる事柄から何を学ぶことができるのか、ということが実質的な結果よりも重要なことが多いの です。自暴自棄にならず、注意深く物事を観察し、思考し、試行錯誤を繰り返しながら未来につなげていく努 力こそがもしかしたら人間の一生なのかと最近思うことがあります。 まだ十代の皆さんに「人生」などという言葉は少し重い印象を与えるかもしれません。ですが、これから新 たな環境の中にあって、思い悩むことも多いであろう皆さんに少し「人生」について考えてもらいたいと私は思っています。これからの人生 の中で、希望を失わず、願わくは誰かの役に立つように生きていってほしいというのが私の後輩に対する思いです。それは同時にそのよう に生きたいと願っている私自身の思いでもあります。 何はともあれ、皆さんの新しい門出を祝し、これからの前途が洋々たることを心から祈っています。

一人一人が輝く

何を学ぶか

∼卒業生に贈る言葉∼

育友会 会長

山 崎 雄 史

金星会(同窓会) 会長

加 藤 均

(4)

Message

Message

君たちが神港学園への入学を決意してから、瞬く間に時が過ぎ、今ここに胸を張り卒業の日を迎えることが できました。それぞれの胸の中には、ここで育った成長のあかしが宿っていることだと思います。 たくさんの種籾の中から厳選された一粒の籾が、大地に植えられ、周りからの世話を受けながらも自分で成 長し、五百粒の実を実らせます。翌年も同じ事が繰り返されますが、そこには甘みを増すための工夫や取れ 高を増やすための工夫など、自分が納得するための努力が行われています。たとえ、災害に合い土砂に埋 まったとしても、その中から這い出し、芽は息吹き、再び大地に根を這わす。終わりは自分で成長を止めた時。 今は世の中が便利になりすぎて、自分を成長させる欲まで失っている人が増えていると言われています。周り から注意を受けても「私はこのままでいいんだ」「私には関係がないこと」と思ってしまえば楽に物事が通り過ぎ るかもしれません。しかし、自分を伸ばすための欲があるから前向きに物事を考えることができ、できることが増 え、自分自身の成長が続くと思います。社会を見つめ、考え、自分にできることを行動に移す。自分が成長する ことで人との繋がりも深めることができ、次の時代を創造していくことができると思います。それは、「生かされた 者」が行うべき使命だと思います。 絆の語源には諸説ありますが、牛や馬をつなぎとめる綱のことだと言われています。道を歩くとき、飼い主は間違った道に進まないよう先 導する。動物たちは、道草をしながらも目的地にたどり着き、次の仕事に着手する。進むべき道を離れないように繋ぎとめる事から、人と人と の信頼を繋ぐ意味となりました。良き導き手と繋がることができれば、絆は深くなる。 実るほど頭を垂れる稲穂かな 太陽の明るさと温かさをもらい、大地からの恵みを得ながら、人として人格者として、君たちの良き導き手になれるよう、私もまだまだ成長 していきたいと思います。 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。この神港学園で過ごされた3年間はどのようなものでした か。先輩方がどのような3年間を過ごされてきたのかはわかりませんが、きっと充実していたことと思います。体 育大会や文化祭などの学校行事では、クラスで一致団結し、また各部活動では、仲間でもあり、そしてライバ ルでもあるメンバーと、一つの目標の達成に向かって切磋琢磨したことでしょう。その中で良かったこと、苦し かったことなど様々だったと思います。しかし、この3年間で得た知識や努力された経験は、きっと将来の自分 の力になると思います。 私達1、2年生にとって先輩方と過ごした時間は短かったけれど、貴重な時間でした。特に1年生は中学校 から高校へ進学し、新しい環境で慣れない生活に戸惑いと不安がありました。けれども、各場面において先 輩方がサポートしてくれたおかげで1年間を無事に終えようとしています。 先輩方はこれから自分の進路に向かって進んでいかれると思います。新しい場面で、新しい困難にぶつか ることがあると思います。ですが、そんな時は高校生活で学んだことや経験を活かし、自分の夢を実現するた めに努力を続けてください。 最後になりますが、3年生の皆さん、本当にありがとうございました。これからもそれぞれの夢に向かって頑張ってください。

いつか実りの季節に

第3学年 主任

谷 口 朗 典

ご卒業おめでとうございます

生徒会 副会長

大 森 衣 里

育友会の主な活動

育友会総会(5月17日)   平成25年度事業報告、決算報告   平成26年度事業計画案、予算案提出   新役員選出、学級委員承認 親睦旅行(6月7日)   京都/宇治方面(宇治平等院見学・におい袋作り体験) 文化祭に向けての教養委員会(第1回)(7月12日) 文化祭準備、教養委員会(第2回)(8月9日)   おふくろ庵メニュー(焼肉丼)試食会、   ポスター・食券等作成作業 文化祭前日準備(10月3日)   バザー品値付け、調理器具準備他 文化祭(10月4日)   おふくろ庵(焼肉丼・明石焼)、バザー、オークション 生徒指導合同懇談会(12月6日)   本校の生徒指導について 平成

(5)

Message

Message

君たちが神港学園への入学を決意してから、瞬く間に時が過ぎ、今ここに胸を張り卒業の日を迎えることが できました。それぞれの胸の中には、ここで育った成長のあかしが宿っていることだと思います。 たくさんの種籾の中から厳選された一粒の籾が、大地に植えられ、周りからの世話を受けながらも自分で成 長し、五百粒の実を実らせます。翌年も同じ事が繰り返されますが、そこには甘みを増すための工夫や取れ 高を増やすための工夫など、自分が納得するための努力が行われています。たとえ、災害に合い土砂に埋 まったとしても、その中から這い出し、芽は息吹き、再び大地に根を這わす。終わりは自分で成長を止めた時。 今は世の中が便利になりすぎて、自分を成長させる欲まで失っている人が増えていると言われています。周り から注意を受けても「私はこのままでいいんだ」「私には関係がないこと」と思ってしまえば楽に物事が通り過ぎ るかもしれません。しかし、自分を伸ばすための欲があるから前向きに物事を考えることができ、できることが増 え、自分自身の成長が続くと思います。社会を見つめ、考え、自分にできることを行動に移す。自分が成長する ことで人との繋がりも深めることができ、次の時代を創造していくことができると思います。それは、「生かされた 者」が行うべき使命だと思います。 絆の語源には諸説ありますが、牛や馬をつなぎとめる綱のことだと言われています。道を歩くとき、飼い主は間違った道に進まないよう先 導する。動物たちは、道草をしながらも目的地にたどり着き、次の仕事に着手する。進むべき道を離れないように繋ぎとめる事から、人と人と の信頼を繋ぐ意味となりました。良き導き手と繋がることができれば、絆は深くなる。 実るほど頭を垂れる稲穂かな 太陽の明るさと温かさをもらい、大地からの恵みを得ながら、人として人格者として、君たちの良き導き手になれるよう、私もまだまだ成長 していきたいと思います。 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。この神港学園で過ごされた3年間はどのようなものでした か。先輩方がどのような3年間を過ごされてきたのかはわかりませんが、きっと充実していたことと思います。体 育大会や文化祭などの学校行事では、クラスで一致団結し、また各部活動では、仲間でもあり、そしてライバ ルでもあるメンバーと、一つの目標の達成に向かって切磋琢磨したことでしょう。その中で良かったこと、苦し かったことなど様々だったと思います。しかし、この3年間で得た知識や努力された経験は、きっと将来の自分 の力になると思います。 私達1、2年生にとって先輩方と過ごした時間は短かったけれど、貴重な時間でした。特に1年生は中学校 から高校へ進学し、新しい環境で慣れない生活に戸惑いと不安がありました。けれども、各場面において先 輩方がサポートしてくれたおかげで1年間を無事に終えようとしています。 先輩方はこれから自分の進路に向かって進んでいかれると思います。新しい場面で、新しい困難にぶつか ることがあると思います。ですが、そんな時は高校生活で学んだことや経験を活かし、自分の夢を実現するた めに努力を続けてください。 最後になりますが、3年生の皆さん、本当にありがとうございました。これからもそれぞれの夢に向かって頑張ってください。

いつか実りの季節に

第3学年 主任

谷 口 朗 典

ご卒業おめでとうございます

生徒会 副会長

大 森 衣 里

育友会の主な活動

育友会総会(5月17日)   平成25年度事業報告、決算報告   平成26年度事業計画案、予算案提出   新役員選出、学級委員承認 親睦旅行(6月7日)   京都/宇治方面(宇治平等院見学・におい袋作り体験) 文化祭に向けての教養委員会(第1回)(7月12日) 文化祭準備、教養委員会(第2回)(8月9日)   おふくろ庵メニュー(焼肉丼)試食会、   ポスター・食券等作成作業 文化祭前日準備(10月3日)   バザー品値付け、調理器具準備他 文化祭(10月4日)   おふくろ庵(焼肉丼・明石焼)、バザー、オークション 生徒指導合同懇談会(12月6日)   本校の生徒指導について 平成

(6)

本年度の進路状況について

進路指導部より

平成26年度の卒業予定者は299名、そのうち6割以上の生徒諸君が大学、専門学校に既に進 学を決めています。 今年も、ここ数年の流れを受けて、指定校やAO入試など、学科試験を課さない入試制度を利用 する場合に、「都市文化創造」「公共経営」「ホスピタリティー」「起業家養成」など、年々細分化する 学部学科の専攻内容を把握できず、志望理由書の作成や面接準備では、将来像について自分自 身の言葉で語ることに四苦八苦する受験生が目立ちました。 担任も保護者の方々も、子供がつまずくことのないように、生徒本人が多様な選択肢があることに 気づかないうちに、大人感覚でまとめあげた進路先を押しつけてしまいがちです。最近の本校の生 徒の気質として、自分はこの程度で、という限界を設定しその中で普通に生きることに満足している 傾向が感じ取られます。 卒業後の次のステップで新しい道を歩み始める3年生は、この大きな節目を契機として 「ほんの 一歩抜きん出る」「ひと味加える」ことを、各人が心掛けて下さい。学習面だけではなく、毎日の食事 や服装、周囲の人々との会話、立ち読みしてみる雑誌など、一番身近な単純な部分から、これまでと は違う感性を呼び起こして下さい。 大学や専門学校の就職担当の方にお話を伺うと、20歳を超えた学生たちにもやはり、「自分のや りたいこと」がわからない、思いつかない、悩んでいる人が多いようです。納得できる進路を手に入れ るためには、「考えて、考えて、考える」ことが唯一最善の方法だと断言されています。 「自分について悩み考えている学生」と「何も考えようとしない学生」の違いが、面接時に魅力の 大きさの違いとして相手に伝わることを十分理解して下さい。 平成26年度の就職状況については、6年前の経済危機以降の就職氷河期も昨年度あたりから 底となり、本年度は求人数も徐々に回復傾向となってきました。しかし、それも一部の企業であったり 職種に偏りがあったりと、即内定につながることは難しく、兵庫県内の高校生の就職希望者は6500 人を超え、本校の就職希望者も、難関企業については非常に厳しい戦いとなりました。そんな状況 の中、仕事をする上で必要となる「筆記試験での学習能力」をまずボーダーに設定する企業が増 え、加えて「面接試験での対応力」「適性検査での仕事力」など総合的に企業が求める人材かどう かを見極めた上で内定が決まるというのが本年度の特徴でした。本校でも早い時期から指導を開 始し、学校推薦での就職希望者については就職問題集での家庭学習や個別指導はもちろんのこ と、面接指導においてもVTRを使用しての客観的学習法など夏休み返上で行った結果、第1次受 験者の内定率が76.5%(県全体は62.4%)となりました。2次募集以降の求人も苦しい戦いではあ りましたが、生徒達は粘り強く挑戦し、12月には学校推薦の生徒達については全員の内定をいただ く事ができました。また公務員、縁故就職でまだ未決定の生徒達もあきらめず就職活動を継続して います。来年度についても進路指導部としてはここ数年の経験をふまえ、就職に対して取り組む姿 勢のあり方や各企業や職種毎の受験対策など、内定獲得に向けてきめ細やかな指導を心がけて いきたいと考えています。

平成

26

年度

平成27年2月3日 現在

4年制大学合格者

134名

専門学校合格者

72名 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 4 2 3 3 1 1 4 2 2 1 9 1 1 1 7 2 1 1 3 4 1 1 1 1 2 1 1

進路状況

愛知学院大学 芦屋大学 環太平洋大学 関西学院大学 関西国際大学 京都産業大学 近畿大学 国士舘大学 阪南大学 秀明大学 神戸学院大学 神戸芸術工科大学 神戸国際大学 神戸山手大学 摂南大学 大阪学院大学 大阪経済大学 大阪産業大学 大阪商業大学 大阪人間科学大学 大阪電気通信大学 大手前大学 追手門学院大学 帝塚山大学 天理大学 姫路獨協大学 福井工業大学 福山大学 兵庫大学 流通科学大学 佛教大学 経営学部 臨床教育学部 体育学部 教育学部 教育学部 人間科学部 コンピュータ理工学部 文化学部 法学部 経済学部 工学部 21世紀アジア学部 経営情報学部 経済学部 国際コミュニケーション学部 国際観光学部 流通学部 英語情報マネジメント学部 経営学部 経済学部 現代社会学部 人文学部 総合リハビリテーション学部 法学部 リハビリテーション学部 現代社会学部 理工学部 外国語学部 経営学部 経済学部 国際学部 商学部 経営学部 経済学部 経営学部 経済学部 経営学部 経済学部 総合経営学部 人間科学部 情報通信工学部 メディア芸術学部 現代社会学部 経営学部 経済学部 心理学部 国際学部 法学部 体育学部 経済学部 経済情報学部 経済学部 商学部 人間社会学部 歴史学部 1 3 1 1 3 6 1 3 1 5 2 1 1 1 1 1 2 1 3 4 2 2 1 5 1 1 2 2 2 5 6 1 1 1 1 3 1 1 2 4 2 2 1 3 2 2 1 3 3 1 1 2 6 11 7 1 大学名 学部名 合格 人数

就職合格者

52名 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 4 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 3 2 2 1 1 1 1 1 株式会社きんでん 一般社団法人全日検 神戸支部 吉川運輸株式会社 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 株式会社阪食 株式会社高山商店 大黒屋 株式会社中の坊 リゾートトラスト株式会社 大阪支社 社会福祉法人イエス団特別養護老人ホーム 真愛ホーム 株式会社番鳥 株式会社とこや本舗 株式会社ラジャエンタープライス 有限会社サンク 陸上自衛隊 自衛官候補生 海上自衛隊 自衛官候補生 兵庫県警察官 カネテツデリカフーズ株式会社 沢の鶴株式会社 株式会社T・Sエンジニアリング 株式会社G−7・オート・サービス 光洋工機株式会社 加西工場 三輪運輸工業株式会社 鋼管ビルト株式会社 井上工業 株式会社せきや 釣建築 日栄運輸株式会社 アサヒカルピスビバレッジ株式会社 西日本営業本部 兵食運輸株式会社 トウメイ株式会社 日本港運株式会社 中央港運株式会社 株式会社兵食 株式会社五島組 株式会社木下商会 シモハナ物流株式会社 株式会社サカイ引越センター 神戸サンソー港運株式会社 甲陽運輸株式会社 神成興業 株式会社浜田工務店 企業名 合格 人数 専門学校名 合格 人数 ECCアーティスト専門学校 ESPエンタテインメント専門学校 OSM大阪スクールオブミュージック専門学校 グラムール美容専門学校 トヨタ神戸自動車大学校 ハーベスト医療福祉専門学校 ヘアラルト阪神理容美容専門学校 関西健康科学専門学校 関西総合リハビリテーション専門学校 関西美容専門学校 関西保育福祉専門学校 京都建築大学校 港湾職業能力開発短期大学校 修成建設専門学校 新大阪歯科技工士専門学校 神戸ベルェベル美容専門学校 神戸医療福祉専門学校 神戸国際調理製菓専門学校 神戸製菓専門学校 神戸総合医療専門学校 神戸電子専門学校 西はりま医療専門学校 総合学園ヒューマンアカデミー神戸校 大原簿記情報法律専門学校 姫路校 大原簿記専門学校 大阪アニメーションスクール専門学校 大阪こども専門学校 大阪スクールオブミュージック専門学校 大阪デザイナー専門学校 大阪観光専門学校 大阪調理製菓専門学校 調理師専門学校 東洋医療専門学校 日本工科専門学校 兵庫栄養調理製菓専門学校 兵庫柔整専門学校 平成リハビリテーション専門学校 幼児教育学科 短期大学部英米語学科 幼児教育保育学科 キャリア・コミュニケーション学科 ファッション学科 農産園芸課程学部 短期大学部

短期大学合格者

7名 1 1 1 1 1 1 1 芦屋短期大学 関西外国語大学 甲子園短期大学 神戸山手短期大学 兵庫県立農業大学校 平安女学院大学 学部名 合格 人数 大学名

(7)

本年度の進路状況について

進路指導部より

平成26年度の卒業予定者は299名、そのうち6割以上の生徒諸君が大学、専門学校に既に進 学を決めています。 今年も、ここ数年の流れを受けて、指定校やAO入試など、学科試験を課さない入試制度を利用 する場合に、「都市文化創造」「公共経営」「ホスピタリティー」「起業家養成」など、年々細分化する 学部学科の専攻内容を把握できず、志望理由書の作成や面接準備では、将来像について自分自 身の言葉で語ることに四苦八苦する受験生が目立ちました。 担任も保護者の方々も、子供がつまずくことのないように、生徒本人が多様な選択肢があることに 気づかないうちに、大人感覚でまとめあげた進路先を押しつけてしまいがちです。最近の本校の生 徒の気質として、自分はこの程度で、という限界を設定しその中で普通に生きることに満足している 傾向が感じ取られます。 卒業後の次のステップで新しい道を歩み始める3年生は、この大きな節目を契機として 「ほんの 一歩抜きん出る」「ひと味加える」ことを、各人が心掛けて下さい。学習面だけではなく、毎日の食事 や服装、周囲の人々との会話、立ち読みしてみる雑誌など、一番身近な単純な部分から、これまでと は違う感性を呼び起こして下さい。 大学や専門学校の就職担当の方にお話を伺うと、20歳を超えた学生たちにもやはり、「自分のや りたいこと」がわからない、思いつかない、悩んでいる人が多いようです。納得できる進路を手に入れ るためには、「考えて、考えて、考える」ことが唯一最善の方法だと断言されています。 「自分について悩み考えている学生」と「何も考えようとしない学生」の違いが、面接時に魅力の 大きさの違いとして相手に伝わることを十分理解して下さい。 平成26年度の就職状況については、6年前の経済危機以降の就職氷河期も昨年度あたりから 底となり、本年度は求人数も徐々に回復傾向となってきました。しかし、それも一部の企業であったり 職種に偏りがあったりと、即内定につながることは難しく、兵庫県内の高校生の就職希望者は6500 人を超え、本校の就職希望者も、難関企業については非常に厳しい戦いとなりました。そんな状況 の中、仕事をする上で必要となる「筆記試験での学習能力」をまずボーダーに設定する企業が増 え、加えて「面接試験での対応力」「適性検査での仕事力」など総合的に企業が求める人材かどう かを見極めた上で内定が決まるというのが本年度の特徴でした。本校でも早い時期から指導を開 始し、学校推薦での就職希望者については就職問題集での家庭学習や個別指導はもちろんのこ と、面接指導においてもVTRを使用しての客観的学習法など夏休み返上で行った結果、第1次受 験者の内定率が76.5%(県全体は62.4%)となりました。2次募集以降の求人も苦しい戦いではあ りましたが、生徒達は粘り強く挑戦し、12月には学校推薦の生徒達については全員の内定をいただ く事ができました。また公務員、縁故就職でまだ未決定の生徒達もあきらめず就職活動を継続して います。来年度についても進路指導部としてはここ数年の経験をふまえ、就職に対して取り組む姿 勢のあり方や各企業や職種毎の受験対策など、内定獲得に向けてきめ細やかな指導を心がけて いきたいと考えています。

平成

26

年度

平成27年2月3日 現在

4年制大学合格者

134名

専門学校合格者

72名 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 4 2 3 3 1 1 4 2 2 1 9 1 1 1 7 2 1 1 3 4 1 1 1 1 2 1 1

進路状況

愛知学院大学 芦屋大学 環太平洋大学 関西学院大学 関西国際大学 京都産業大学 近畿大学 国士舘大学 阪南大学 秀明大学 神戸学院大学 神戸芸術工科大学 神戸国際大学 神戸山手大学 摂南大学 大阪学院大学 大阪経済大学 大阪産業大学 大阪商業大学 大阪人間科学大学 大阪電気通信大学 大手前大学 追手門学院大学 帝塚山大学 天理大学 姫路獨協大学 福井工業大学 福山大学 兵庫大学 流通科学大学 佛教大学 経営学部 臨床教育学部 体育学部 教育学部 教育学部 人間科学部 コンピュータ理工学部 文化学部 法学部 経済学部 工学部 21世紀アジア学部 経営情報学部 経済学部 国際コミュニケーション学部 国際観光学部 流通学部 英語情報マネジメント学部 経営学部 経済学部 現代社会学部 人文学部 総合リハビリテーション学部 法学部 リハビリテーション学部 現代社会学部 理工学部 外国語学部 経営学部 経済学部 国際学部 商学部 経営学部 経済学部 経営学部 経済学部 経営学部 経済学部 総合経営学部 人間科学部 情報通信工学部 メディア芸術学部 現代社会学部 経営学部 経済学部 心理学部 国際学部 法学部 体育学部 経済学部 経済情報学部 経済学部 商学部 人間社会学部 歴史学部 1 3 1 1 3 6 1 3 1 5 2 1 1 1 1 1 2 1 3 4 2 2 1 5 1 1 2 2 2 5 6 1 1 1 1 3 1 1 2 4 2 2 1 3 2 2 1 3 3 1 1 2 6 11 7 1 大学名 学部名 合格 人数

就職合格者

52名 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 4 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 3 2 2 1 1 1 1 1 株式会社きんでん 一般社団法人全日検 神戸支部 吉川運輸株式会社 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 株式会社阪食 株式会社高山商店 大黒屋 株式会社中の坊 リゾートトラスト株式会社 大阪支社 社会福祉法人イエス団特別養護老人ホーム 真愛ホーム 株式会社番鳥 株式会社とこや本舗 株式会社ラジャエンタープライス 有限会社サンク 陸上自衛隊 自衛官候補生 海上自衛隊 自衛官候補生 兵庫県警察官 カネテツデリカフーズ株式会社 沢の鶴株式会社 株式会社T・Sエンジニアリング 株式会社G−7・オート・サービス 光洋工機株式会社 加西工場 三輪運輸工業株式会社 鋼管ビルト株式会社 井上工業 株式会社せきや 釣建築 日栄運輸株式会社 アサヒカルピスビバレッジ株式会社 西日本営業本部 兵食運輸株式会社 トウメイ株式会社 日本港運株式会社 中央港運株式会社 株式会社兵食 株式会社五島組 株式会社木下商会 シモハナ物流株式会社 株式会社サカイ引越センター 神戸サンソー港運株式会社 甲陽運輸株式会社 神成興業 株式会社浜田工務店 企業名 合格 人数 専門学校名 合格 人数 ECCアーティスト専門学校 ESPエンタテインメント専門学校 OSM大阪スクールオブミュージック専門学校 グラムール美容専門学校 トヨタ神戸自動車大学校 ハーベスト医療福祉専門学校 ヘアラルト阪神理容美容専門学校 関西健康科学専門学校 関西総合リハビリテーション専門学校 関西美容専門学校 関西保育福祉専門学校 京都建築大学校 港湾職業能力開発短期大学校 修成建設専門学校 新大阪歯科技工士専門学校 神戸ベルェベル美容専門学校 神戸医療福祉専門学校 神戸国際調理製菓専門学校 神戸製菓専門学校 神戸総合医療専門学校 神戸電子専門学校 西はりま医療専門学校 総合学園ヒューマンアカデミー神戸校 大原簿記情報法律専門学校 姫路校 大原簿記専門学校 大阪アニメーションスクール専門学校 大阪こども専門学校 大阪スクールオブミュージック専門学校 大阪デザイナー専門学校 大阪観光専門学校 大阪調理製菓専門学校 調理師専門学校 東洋医療専門学校 日本工科専門学校 兵庫栄養調理製菓専門学校 兵庫柔整専門学校 平成リハビリテーション専門学校 幼児教育学科 短期大学部英米語学科 幼児教育保育学科 キャリア・コミュニケーション学科 ファッション学科 農産園芸課程学部 短期大学部

短期大学合格者

7名 1 1 1 1 1 1 1 芦屋短期大学 関西外国語大学 甲子園短期大学 神戸山手短期大学 兵庫県立農業大学校 平安女学院大学 学部名 合格 人数 大学名

(8)

表彰を受ける者

1組 2組 3組 4組 5組 6組 7組 8組 9組 今井豊貴、大野木祐貴、陳 嘉俊 大海 航、桝田大輔、横山 翼 岡本雄大、藤谷晋平 大森友貴、北村龍彦、福岡尚也、福原輝大、山崎皓大 有田周平、岩下智貴、小田拳大、永田大貴、 平山渓太、前谷滉太、宮下浩輔 坂口 翔一、中隈元気、前田耕造、横田飛優馬 佐藤泰源、武知彩華、橘 恒輔、仲野愛里、 山﨑結太、山崎聖矢 荒川将輝、小関崚允、木戸勇輝、倉内優太、 永島征弥、藤田 孝、宮下 翔 石井健斗、奥村直弘、木戸翔太、田原丈太郎、山中俊介 皆勤賞を受賞する者(46名) 精勤賞を受賞する者(42名) 卒業証書授与総代 卒業記念品目録贈呈者 日本私立中学高等学校総連合会賞者 兵庫県私立中学高等学校総連合会賞者 皆勤賞受賞代表者 精勤賞受賞代表者 クラブ功労賞受賞代表者 金星会賞受賞者 育友会賞受賞者  答辞 5組 6組 9組 5組 2組 4組 3組 7組 1組 8組 永田 大貴 山本 大輔 中島 秀崇 宮下 浩輔 関  昇一 福原 輝大 細見 克之 髙橋 大樹 陳  嘉俊 藤田  孝 各賞を受賞する者および代表者 クラブ功労賞および功績 バレーボール部(1名) 平成26年度 近畿高等学校 バレーボール優勝大会 ベスト16  1組 陳 嘉俊 ゴルフ部(2名) 1組 浅井 雄一郎 平成24年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成25年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 出場 3組 森  龍希 平成24年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成25年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成24年度 日本ジュニアゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 日本ジュニアゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権夏季大会 出場 平成25年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 出場 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 出場 柔道部(9名) 平成26年度 第55回近畿高等学校柔道新人大会 団体戦 出場 ベスト16  2組 上西 哲志  3組 野中 連斗  4組 木村 将太  6組 朝倉 拓夢 平成26年度 第9回 近畿ジュニア柔道体重別選手権大会 男子個人 55㎏級 3位  3組 藤谷 晋平 平成26年度 第9回 近畿ジュニア柔道体重別選手権大会 女子個人 44㎏級 出場  6組 秋葉 美咲 平成26年度 第55回 近畿高等学校柔道新人大会 団体戦 出場 女子個人 52㎏級 出場  6組 石田 彩夏 平成26年度 第55回 近畿高等学校柔道新人大会 団体戦 出場 女子個人 70㎏級 出場  6組 竹林 優理子 平成26年度 第55回 近畿高等学校柔道新人大会 団体戦 出場 女子個人 63㎏級 出場  6組 松本 みづき 1組 2組 3組 4組 5組 6組 7組 8組 9組 山本尚輝 関 昇一、湯口柊斗 伊塚智也、細見克之、芳瑞旺加 迫 拳志郎、三浦拓巳 上田拓充、平塚雄登、村上一輝、室田昌磨、山口 慶 今瀧ライカ、岡田 遼、嶋 寿月、長尾日向、 長谷川奏良、松浦翔太郎、宮松 旦、山本大輔 麻生赳徳、浴本明男、岡本伊織、樫木博和、 髙橋大樹、田口雅一、中村勇哉、藤田隼輔、 藤原勇太、松岡郁弥、村上智仁、森 駿介、 森本浩右、渡部航也 一丸清文、井上瑠海、鮫島和也、田中俊介、山田克紀 沖野翔大、多田智哉、中島秀崇、平永祥己、 藤原雄磨、和田 祐 軟式野球部(8名) 平成25年度 秋季 兵庫県高等学校 軟式野球大会 優勝 平成25年度 秋季 近畿地区高等学校 軟式野球大会 ベスト8 平成26年度 第59回全国高等学校 軟式野球選手権大会 兵庫県大会 優勝 平成26年度 第59回全国高等学校 軟式野球選手権大会 ベスト8 平成26年度 第69回 国民体育大会 長崎がんばらんば大会 高校野球(軟式)競技 第2位 1組 福岡  龍 ・ 山本 尚輝 2組 湯口 柊斗 3組 児島 瑞希 ・ 細見 克之 5組 室田 昌磨 7組 只石 健太 8組 山本 昂輝 空手道部(6名)  平成26年度 近畿高等学校 空手道大会 団体・個人組手 出場 1組 尾﨑 柊平 平成26年度 近畿高等学校 空手道大会 団体組手 出場 2組 日置 健太郎 ・ 勝木 健太 3組 芳瑞 旺加 4組 鳥住 和輝 9組 沖野 翔大 書道部(3名)  1組 小西 亮平 平成24年度 第54回大東文化大学全国書道展 金賞 平成25年度 第55回大東文化大学全国書道展 銅賞 平成26年度 第56回大東文化大学全国書道展 銀賞 2組 関 昇一 平成24年度 第54回大東文化大学全国書道展 銀賞 平成25年度 第55回大東文化大学全国書道展 金賞 平成26年度 第56回大東文化大学全国書道展 銅賞 8組 幸神 義樹 平成24年度 第54回大東文化大学全国書道展 銀賞 平成25年度 第55回大東文化大学全国書道展 銀賞 平成26年度 第56回大東文化大学全国書道展 銀賞 (3組) (1組) (6組) (2組) (3組) (4組) (5組) (1組) (2組) (1組) 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 村上 州 宇賀 晃斗 吉田 尽汰 小牧 蒼生 笠井 理輝 松岡 岳杜 吉田 悠真 日景 崇太 黒岩 勇樹 三宅浩史郎

第1学年

(5組) (2組) (8組) (4組) (1組) (2組) (4組) (2組) (1組) (2組) 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 松村 拓海 秋山ひなた 岩城 育海 瀬口 力 笠井 大暉 丸山 貴之 指出 克久 山中 善量 長永 基 三木 隆稀

第2学年

(1年) (1年) (2年) (1年) (1年) 1位 2位 3位 4位 5位 池田 萌美 吉田あきら 堀井 彩香 中川 綾華 上西 捺美

女子の部

平成26年度 マラソン大会順位

(9)

表彰を受ける者

1組 2組 3組 4組 5組 6組 7組 8組 9組 今井豊貴、大野木祐貴、陳 嘉俊 大海 航、桝田大輔、横山 翼 岡本雄大、藤谷晋平 大森友貴、北村龍彦、福岡尚也、福原輝大、山崎皓大 有田周平、岩下智貴、小田拳大、永田大貴、 平山渓太、前谷滉太、宮下浩輔 坂口 翔一、中隈元気、前田耕造、横田飛優馬 佐藤泰源、武知彩華、橘 恒輔、仲野愛里、 山﨑結太、山崎聖矢 荒川将輝、小関崚允、木戸勇輝、倉内優太、 永島征弥、藤田 孝、宮下 翔 石井健斗、奥村直弘、木戸翔太、田原丈太郎、山中俊介 皆勤賞を受賞する者(46名) 精勤賞を受賞する者(42名) 卒業証書授与総代 卒業記念品目録贈呈者 日本私立中学高等学校総連合会賞者 兵庫県私立中学高等学校総連合会賞者 皆勤賞受賞代表者 精勤賞受賞代表者 クラブ功労賞受賞代表者 金星会賞受賞者 育友会賞受賞者  答辞 5組 6組 9組 5組 2組 4組 3組 7組 1組 8組 永田 大貴 山本 大輔 中島 秀崇 宮下 浩輔 関  昇一 福原 輝大 細見 克之 髙橋 大樹 陳  嘉俊 藤田  孝 各賞を受賞する者および代表者 クラブ功労賞および功績 バレーボール部(1名) 平成26年度 近畿高等学校 バレーボール優勝大会 ベスト16  1組 陳 嘉俊 ゴルフ部(2名) 1組 浅井 雄一郎 平成24年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成25年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 出場 3組 森  龍希 平成24年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成25年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会 出場 平成24年度 日本ジュニアゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 日本ジュニアゴルフ選手権大会 出場 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権夏季大会 出場 平成25年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 出場 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 出場 柔道部(9名) 平成26年度 第55回近畿高等学校柔道新人大会 団体戦 出場 ベスト16  2組 上西 哲志  3組 野中 連斗  4組 木村 将太  6組 朝倉 拓夢 平成26年度 第9回 近畿ジュニア柔道体重別選手権大会 男子個人 55㎏級 3位  3組 藤谷 晋平 平成26年度 第9回 近畿ジュニア柔道体重別選手権大会 女子個人 44㎏級 出場  6組 秋葉 美咲 平成26年度 第55回 近畿高等学校柔道新人大会 団体戦 出場 女子個人 52㎏級 出場  6組 石田 彩夏 平成26年度 第55回 近畿高等学校柔道新人大会 団体戦 出場 女子個人 70㎏級 出場  6組 竹林 優理子 平成26年度 第55回 近畿高等学校柔道新人大会 団体戦 出場 女子個人 63㎏級 出場  6組 松本 みづき 1組 2組 3組 4組 5組 6組 7組 8組 9組 山本尚輝 関 昇一、湯口柊斗 伊塚智也、細見克之、芳瑞旺加 迫 拳志郎、三浦拓巳 上田拓充、平塚雄登、村上一輝、室田昌磨、山口 慶 今瀧ライカ、岡田 遼、嶋 寿月、長尾日向、 長谷川奏良、松浦翔太郎、宮松 旦、山本大輔 麻生赳徳、浴本明男、岡本伊織、樫木博和、 髙橋大樹、田口雅一、中村勇哉、藤田隼輔、 藤原勇太、松岡郁弥、村上智仁、森 駿介、 森本浩右、渡部航也 一丸清文、井上瑠海、鮫島和也、田中俊介、山田克紀 沖野翔大、多田智哉、中島秀崇、平永祥己、 藤原雄磨、和田 祐 軟式野球部(8名) 平成25年度 秋季 兵庫県高等学校 軟式野球大会 優勝 平成25年度 秋季 近畿地区高等学校 軟式野球大会 ベスト8 平成26年度 第59回全国高等学校 軟式野球選手権大会 兵庫県大会 優勝 平成26年度 第59回全国高等学校 軟式野球選手権大会 ベスト8 平成26年度 第69回 国民体育大会 長崎がんばらんば大会 高校野球(軟式)競技 第2位 1組 福岡  龍 ・ 山本 尚輝 2組 湯口 柊斗 3組 児島 瑞希 ・ 細見 克之 5組 室田 昌磨 7組 只石 健太 8組 山本 昂輝 空手道部(6名)  平成26年度 近畿高等学校 空手道大会 団体・個人組手 出場 1組 尾﨑 柊平 平成26年度 近畿高等学校 空手道大会 団体組手 出場 2組 日置 健太郎 ・ 勝木 健太 3組 芳瑞 旺加 4組 鳥住 和輝 9組 沖野 翔大 書道部(3名)  1組 小西 亮平 平成24年度 第54回大東文化大学全国書道展 金賞 平成25年度 第55回大東文化大学全国書道展 銅賞 平成26年度 第56回大東文化大学全国書道展 銀賞 2組 関 昇一 平成24年度 第54回大東文化大学全国書道展 銀賞 平成25年度 第55回大東文化大学全国書道展 金賞 平成26年度 第56回大東文化大学全国書道展 銅賞 8組 幸神 義樹 平成24年度 第54回大東文化大学全国書道展 銀賞 平成25年度 第55回大東文化大学全国書道展 銀賞 平成26年度 第56回大東文化大学全国書道展 銀賞 (3組) (1組) (6組) (2組) (3組) (4組) (5組) (1組) (2組) (1組) 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 村上 州 宇賀 晃斗 吉田 尽汰 小牧 蒼生 笠井 理輝 松岡 岳杜 吉田 悠真 日景 崇太 黒岩 勇樹 三宅浩史郎

第1学年

(5組) (2組) (8組) (4組) (1組) (2組) (4組) (2組) (1組) (2組) 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 松村 拓海 秋山ひなた 岩城 育海 瀬口 力 笠井 大暉 丸山 貴之 指出 克久 山中 善量 長永 基 三木 隆稀

第2学年

(1年) (1年) (2年) (1年) (1年) 1位 2位 3位 4位 5位 池田 萌美 吉田あきら 堀井 彩香 中川 綾華 上西 捺美

女子の部

平成26年度 マラソン大会順位

(10)

  硬式野球部

平成26年度春季兵庫県高等学校野球大会 出場 第96回全国高等学校野球選手権大会兵庫大会 4回戦敗退 平成26年度秋季兵庫県高等学校野球大会 2回戦敗退

  柔道部

第58回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技  男子団体 2位  男子個人 66kg級 阿部一二三 優勝 左海清之 3位 73kg級 小林礼弥 3位 100超級 佐藤貴成 2位  女子個人 63kg級 松本みづき 2位 第69回国民体育大会 柔道競技  小林礼弥 出場 第63回全国高等学校柔道大会  66kg級 阿部一二三 優勝 第2回ユースオリンピック 柔道  66kg級 阿部一二三 優勝 平成26年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会  66kg級 阿部一二三 優勝 平成26年度兵庫県高等学校新人柔道大会  男子団体 2位  男子個人 60kg級 橘 夏樹 2位 66kg級 左海清之 優勝 73kg級 橋本涼真 優勝 81kg級 小林礼弥 優勝 100超級 佐藤貴成 2位 グランドスラム・東京2014  66kg級 阿部一二三 優勝

  軟式野球部

平成26年度春季兵庫県高等学校軟式野球大会 準優勝 第59回全国高等学校軟式野球大会兵庫大会 優勝 第59回全国高等学校軟式野球大会 ベスト8 第69回国民体育大会高校野球(軟式)競技 2位 平成26年度秋季兵庫県高等学校軟式野球大会 優勝 平成26年度秋季近畿地区高等学校軟式野球大会 ベスト4

  バレーボール部

第58回兵庫県総合体育大会バレーボール競技(男子の部) 3位  優秀選手 陳 嘉俊 ・ 瀧元一彰 平成26年度近畿高等学校バレーボール優勝大会 ベスト16 第17回兵庫県ビーチバレー高等学校選手権大会  瀧元一彰 ・ 関東亨哉 優勝   藤本直樹 ・ 原 宏之 3位 第13回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会  瀧元一彰 ・ 関東亨哉 3位  第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会兵庫県予選 準優勝  優秀選手 陳 嘉俊 ・ 関東亨哉

  ゴルフ部

平成26年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会  個人出場 浅井雄一郞 ・ 森 龍希 ・ 大野 蓮 ・ 井上 智旺 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会  個人出場 森 龍希 ・ 大野 蓮 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権夏季大会  個人出場 森 龍希 ・ 大野 蓮  

活躍する各クラブ

  陸上競技部

第58回兵庫県総合体育大会 陸上競技対校選手権大会 200m準決勝進出 長町 融 5000m決勝進出  宮野翔也 第66回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 1年 3段跳び出場 外屋敷 航・戸水亮祐 女子800m出場 河合早紀 2年 200m準決勝進出 岩城育海・前本 奏 400m準決勝進出 指出克久 走幅跳出場 井上隆紀 5000m決勝進出 宮野翔也・三浦悠斗  3000msc決勝進出 松村拓海 同出場 須賀啓介

  空手道部

平成26年度近畿高等学校空手道大会  個人組み手 尾﨑柊平  団体組み手 ベスト16 平成26年度兵庫県総合体育大会空手道大会  個人組み手 尾﨑柊平 5位  団体組み手 5位 平成26年度秋季神戸市高等学校空手道大会  団体組み手 3位 平成26年度兵庫県新人空手道大会  団体組み手 5位

  剣道部

平成26年度神戸市新人剣道大会 男子団体の部 優勝 平成26年度兵庫県新人剣道大会  男子個人の部 野瀬 渉 5位 平成26年度全国都道府県剣道大会兵庫県予選大会 出場  野瀬 渉 平成26年度北近畿剣道大会  男子団体の部 準優勝 平成26年度加古川市長杯大会  男子団体の部 ベスト16 平成26年度兵庫県剣道新人大会  男子団体の部 ベスト16

  テニス部

平成26年度兵庫県高等学校テニス新人大会(ダブルス)  予選トーナメント準優勝 松元誠槻 ・ 下野間優作ペア 稲垣蒼磨 ・ 三浦千誉ペア 平成26年度夏季神戸丹有地区リーグ戦5部リーグ 3位 平成26年度秋季神戸丹有地区リーグ戦5部リーグ 2位

  図書部

第38回 兵庫県私立学校生徒図書委員研修会に参加 京都国際マンガミュージアム見学 川崎重工業神戸工場・神戸新聞松方ホール見学 第34回・35回読書会開催 発行物 『僕たちの足どり−松方幸次郎:神戸発展の基礎を築いた実業家』 『ヘロヘロ(漫画同人誌)vol.32 モアイ(創作雑誌)vol.26合併号』 『図書館便り番外編』No.74、No.75

  美術部

第38回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門展 兼 第60回兵庫県高等学校美術展 出展 平成26年度『高校生の油絵アートコンテスト』 出展 第54回兵庫県私学連合美術展 出展  奨励賞 宗像正也

  書道部

第56回 大東文化大学全国書道展  銀賞 小西亮平 ・ 幸神義樹  銅賞 関 昇一 第61回 日本学書展  入選 関 昇一 ・ 小西亮平 ・ 幸神義樹 第38回 兵庫県高等学校総合文化祭書道展  特選 関 昇一  入選 小西亮平 ・ 幸神義樹 兵庫県私学総連合会 第47回 私学の書展  入選 関 昇一 ・ 小西亮平 ・ 幸神義樹    ブラスバンド部

第30回 JAPAN STUDENT JAZZ FESTIVAL 2014 出場 金星会(同窓会)総会招待演奏

生田コミュニティフェスティバル 参加 私学フェスタ 2014 出演

(11)

  硬式野球部

平成26年度春季兵庫県高等学校野球大会 出場 第96回全国高等学校野球選手権大会兵庫大会 4回戦敗退 平成26年度秋季兵庫県高等学校野球大会 2回戦敗退

  柔道部

第58回兵庫県高等学校総合体育大会柔道競技  男子団体 2位  男子個人 66kg級 阿部一二三 優勝 左海清之 3位 73kg級 小林礼弥 3位 100超級 佐藤貴成 2位  女子個人 63kg級 松本みづき 2位 第69回国民体育大会 柔道競技  小林礼弥 出場 第63回全国高等学校柔道大会  66kg級 阿部一二三 優勝 第2回ユースオリンピック 柔道  66kg級 阿部一二三 優勝 平成26年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会  66kg級 阿部一二三 優勝 平成26年度兵庫県高等学校新人柔道大会  男子団体 2位  男子個人 60kg級 橘 夏樹 2位 66kg級 左海清之 優勝 73kg級 橋本涼真 優勝 81kg級 小林礼弥 優勝 100超級 佐藤貴成 2位 グランドスラム・東京2014  66kg級 阿部一二三 優勝

  軟式野球部

平成26年度春季兵庫県高等学校軟式野球大会 準優勝 第59回全国高等学校軟式野球大会兵庫大会 優勝 第59回全国高等学校軟式野球大会 ベスト8 第69回国民体育大会高校野球(軟式)競技 2位 平成26年度秋季兵庫県高等学校軟式野球大会 優勝 平成26年度秋季近畿地区高等学校軟式野球大会 ベスト4

  バレーボール部

第58回兵庫県総合体育大会バレーボール競技(男子の部) 3位  優秀選手 陳 嘉俊 ・ 瀧元一彰 平成26年度近畿高等学校バレーボール優勝大会 ベスト16 第17回兵庫県ビーチバレー高等学校選手権大会  瀧元一彰 ・ 関東亨哉 優勝   藤本直樹 ・ 原 宏之 3位 第13回全日本ビーチバレージュニア男子選手権大会  瀧元一彰 ・ 関東亨哉 3位  第67回全日本バレーボール高等学校選手権大会兵庫県予選 準優勝  優秀選手 陳 嘉俊 ・ 関東亨哉

  ゴルフ部

平成26年度 関西高等学校ゴルフ選手権大会  個人出場 浅井雄一郞 ・ 森 龍希 ・ 大野 蓮 ・ 井上 智旺 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会  個人出場 森 龍希 ・ 大野 蓮 平成26年度 全国高等学校ゴルフ選手権夏季大会  個人出場 森 龍希 ・ 大野 蓮  

活躍する各クラブ

  陸上競技部

第58回兵庫県総合体育大会 陸上競技対校選手権大会 200m準決勝進出 長町 融 5000m決勝進出  宮野翔也 第66回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 1年 3段跳び出場 外屋敷 航・戸水亮祐 女子800m出場 河合早紀 2年 200m準決勝進出 岩城育海・前本 奏 400m準決勝進出 指出克久 走幅跳出場 井上隆紀 5000m決勝進出 宮野翔也・三浦悠斗  3000msc決勝進出 松村拓海 同出場 須賀啓介

  空手道部

平成26年度近畿高等学校空手道大会  個人組み手 尾﨑柊平  団体組み手 ベスト16 平成26年度兵庫県総合体育大会空手道大会  個人組み手 尾﨑柊平 5位  団体組み手 5位 平成26年度秋季神戸市高等学校空手道大会  団体組み手 3位 平成26年度兵庫県新人空手道大会  団体組み手 5位

  剣道部

平成26年度神戸市新人剣道大会 男子団体の部 優勝 平成26年度兵庫県新人剣道大会  男子個人の部 野瀬 渉 5位 平成26年度全国都道府県剣道大会兵庫県予選大会 出場  野瀬 渉 平成26年度北近畿剣道大会  男子団体の部 準優勝 平成26年度加古川市長杯大会  男子団体の部 ベスト16 平成26年度兵庫県剣道新人大会  男子団体の部 ベスト16

  テニス部

平成26年度兵庫県高等学校テニス新人大会(ダブルス)  予選トーナメント準優勝 松元誠槻 ・ 下野間優作ペア 稲垣蒼磨 ・ 三浦千誉ペア 平成26年度夏季神戸丹有地区リーグ戦5部リーグ 3位 平成26年度秋季神戸丹有地区リーグ戦5部リーグ 2位

  図書部

第38回 兵庫県私立学校生徒図書委員研修会に参加 京都国際マンガミュージアム見学 川崎重工業神戸工場・神戸新聞松方ホール見学 第34回・35回読書会開催 発行物 『僕たちの足どり−松方幸次郎:神戸発展の基礎を築いた実業家』 『ヘロヘロ(漫画同人誌)vol.32 モアイ(創作雑誌)vol.26合併号』 『図書館便り番外編』No.74、No.75

  美術部

第38回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門展 兼 第60回兵庫県高等学校美術展 出展 平成26年度『高校生の油絵アートコンテスト』 出展 第54回兵庫県私学連合美術展 出展  奨励賞 宗像正也

  書道部

第56回 大東文化大学全国書道展  銀賞 小西亮平 ・ 幸神義樹  銅賞 関 昇一 第61回 日本学書展  入選 関 昇一 ・ 小西亮平 ・ 幸神義樹 第38回 兵庫県高等学校総合文化祭書道展  特選 関 昇一  入選 小西亮平 ・ 幸神義樹 兵庫県私学総連合会 第47回 私学の書展  入選 関 昇一 ・ 小西亮平 ・ 幸神義樹    ブラスバンド部

第30回 JAPAN STUDENT JAZZ FESTIVAL 2014 出場 金星会(同窓会)総会招待演奏

生田コミュニティフェスティバル 参加 私学フェスタ 2014 出演

参照

関連したドキュメント

敢闘賞 北海道 北海道 砂川錬心舘 中学2年 石坂隆真 僕を支えた数々の言葉 敢闘賞 関東 山梨県 山城剣友会 中学2年 野村将聖 今だからこそ大切なもの 敢闘賞 中部

茨城工業高等専門学校 つくば国際会議場 帰国子女特別選抜 令和5年2月12日(日) 茨城工業高等専門学校. 外国人特別選抜

兵庫県 神戸市 ひまわりらぼ 優秀賞 環境省「Non 温暖化!こ ども壁新聞コンクール」. 和歌山県 田辺市 和歌山県立田辺高等学

1978年兵庫県西宮市生まれ。2001年慶應義塾大学総合政策学部卒業、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV 5月15日~5月17日の3日間、館山市におい