• 検索結果がありません。

はじめにお読みください

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はじめにお読みください"

Copied!
68
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

1

型番を控える ... 2 本製品の型番を控えます。

2

添付品の確認 ... 11 不足しているものや、破損しているものがないかを最初に確認します。

3

設置場所の決定 ... 15 設置する場所を決めます。

4

添付品の接続 ... 17 使い始めるのに必要な機器を接続します。接続する前には、

はじめにお読みください

タイプME

タイプMA

(Windows

®

7 Professionalインストールモデル)

お買い上げいただき、まことにありがとうございます。 本マニュアルは、フォルダやファイル、ウィンドウなど、Windowsの基本操作に必要な用語と その意味を理解していること、また、それらを操作するためのマウスの基本的な動作がひと通 りでき、Windowsもしくは添付のアプリケーションのヘルプを使って操作方法を理解、解決で きることを前提に本機固有の情報を中心に書かれています。 本マニュアルでは、特にことわりのない場合、 ・ Windows® 7 ProfessionalをWindows 7と表記します。 ・ Windows Vista® Business with Service Pack 1(SP1)をWindows Vistaと表記します。 ・ Windows® XP Professional with SP3をWindows XPと表記します。 なお本マニュアルに記載のイラストはモデルにより多少異なります。

操作の流れ

(2)

1

型番を控える

型番を控える

梱包箱のステッカーに記載されているスマートセレクション型番(15桁の型番 です)、またはフリーセレクション型番(フレーム型番とコンフィグオプション型 番)を、本マニュアルに控えておきます。型番は添付品の確認や、再セットアップ をするときに必要になりますので、必ず控えておくようにしてください。 フリーセレクション型番の場合は、型番を控えておかないと、梱包箱をなくした場合に 再セットアップに必要な情報が手元に残りません。 左が「スマートセレクション型番」、右が「フリーセレクション型番」のステッカー です。 スマートセレクション型番のステッカーの場合は、「スマートセレクション型番 を控える」へ、フリーセレクション型番のステッカーの場合は、p.6「フリーセレク ション型番を控える」へ進んでください。

スマートセレクション型番を控える

スマートセレクション型番を控えます。控え終わったら、p.11「2 添付品の確認」 へ進んでください。 1. スマートセレクション型番を次の枠に控える スマートセレクション型番

(3)

❸ ❹ ❺ ❻ ❼ ❽ ❾

PC-M□□□□□□□□□□B

□の意味は次の通りです。

モデルの種類を表しています。型 番 モデル K Mate J Mate J

CPUのクロック周波数の種類を表しています。型 番 クロック周波数 33 3.33GHz 32 3.20GHz 30 3GHz 29 2.93GHz 25 2.50GHz

CPUの種類を表しています。型 番 CPU M インテル® CoreTM i5 プロセッサー L インテル® CoreTM i3 プロセッサー A インテル® CoreTM2 Duo プロセッサー R インテル® Pentium® プロセッサー E インテル® Celeron® プロセッサー

本体の型の種類を表しています。型 番 本体の型 E タイプME A タイプMA

ディスプレイの種類を表しています。型 番 ディスプレイ

(4)

キーボード&マウス、FDD、光学ドライブの種類を表しています。型番 キーボード&マウス FDD 光学ドライブ D PS/2 109キーボード& USB光センサーマウス FDD DVDスーパーマルチドライブ (薄型) C なし 2 FDD DVDスーパーマルチドライブ (厚型) 1 なし R FDD DVD-ROM(薄型) N なし 6 FDD DVD-ROM(厚型) U なし B USB 109キーボード& USBレーザーマウス FDD DVDスーパーマルチドライブ (薄型) A なし L FDD DVDスーパーマルチドライブ (厚型) J なし F FDD DVD-ROM(薄型) E なし T FDD DVD-ROM(厚型) Y なし

通信機能、合計メモリ、グラフィックアクセラレータ、再セットアップ用媒体の 種類を表しています。型番 通信機能 合計メモリ アクセラレータグラフィック 再セットアップ用媒体 R LAN 4GB(2048MB×2) チップセットに 内蔵 再セットアップ用 バックアップイメージを HDD内に格納 E 2GB(2048MB×1) A 1GB(1024MB×1) S 4GB(2048MB×2) 再セットアップ用媒体 (Windows 7 Professional用)添付 F 2GB(2048MB×1) B 1GB(1024MB×1) Z 4GB(2048MB×2) デジタル ディスプレイ用 コネクタボード (DVI-D) 再セットアップ用 バックアップイメージを HDD内に格納 V 2GB(2048MB×1) J 1GB(1024MB×1) 1 4GB(2048MB×2) 再セットアップ用媒体 (Windows 7 Professional用)添付 W 2GB(2048MB×1) L 1GB(1024MB×1)

(5)

ハードディスクの容量、保証サービス、筐体アクセントカラーの種類とATOK の有無を表しています。型番 ハードディスクの容量 保証サービス 筐体アクセントカラー for WindowsATOK 2010 F 500GB 標準保証拡張G5 [4年間翌営業日出張修理] ダークブルー なし E [3年間翌営業日出張修理]標準保証拡張G5 L 3年パーツ保証拡張G5 X なし 4 3年パーツ保証拡張G5 エレガント シルバー W なし D 160GB 標準保証拡張G5 [4年間翌営業日出張修理] ダークブルー H [4年間翌営業日出張修理]標準保証拡張G5 エレガント シルバー C [3年間翌営業日出張修理]標準保証拡張G5 ダークブルー G [3年間翌営業日出張修理]標準保証拡張G5 エレガント シルバー J 3年パーツ保証拡張G5 ダークブルー S なし 3 3年パーツ保証拡張G5 エレガント シルバー T なし 2 ミラーリング 用 500GB×2 3年パーツ保証拡張G5 Nucycle TM シャインブラウン 6 なし R ミラーリング 用 160GB×2 3年パーツ保証拡張G5 ダークブルー Y なし ※ 上記の

のすべての組み合わせが実現できているわけではありま せん。

(6)

フリーセレクション型番を控える

フレーム型番とコンフィグオプション型番を控えます。控え終わったら、p.11「2  添付品の確認」へ進んでください。 1. フレーム型番を次のチェック表にチェックする フレーム型番

❸ ❹

PC-M□□□□□Z□B

□の意味は次の通りです。

モデルの種類を表しています。型 番 モデル K Mate J Mate J

CPUのクロック周波数の種類を表しています。型 番 クロック周波数 36 3.60GHz 33 3.33GHz 32 3.20GHz 30 3GHz 29 2.93GHz 25 2.53GHzまたは2.50GHz

CPUの種類を表しています。型 番 CPU H インテル® CoreTM i7 プロセッサー M インテル® CoreTM i5 プロセッサー L インテル® CoreTM i3 プロセッサー A インテル® CoreTM2 Duo プロセッサー R インテル® Pentium® プロセッサー E インテル® Celeron® プロセッサー

(7)

本体の型の種類を表しています。型 番 本体の型 E タイプME A タイプMA

インストールOSの種類を表しています。型 番 インストールOS C Windows 7 Professional 2. コンフィグオプション型番を次のチェック表にチェックする コンフィグオプション型番 次のコンフィグオプション(以降、COPと略します)型番は、ご購入時に選択した ものがステッカーに記載されています。ご購入されたモデルによっては、選択で きないCOP型番があります。また、ステッカーに記載されているCOP型番は順不 同になっています。 COP型番に記載されている英数字の意味は次の通りです。

次の型番はディスプレイの種類を表しています。型 番 ディスプレイ LCDEA221WMEC-B、 LCDEA221WMEC-D、 LCDEA221WMEC-L 22型高精細ワイドWXGA+液晶 LCDAS191WM-C-B、 LCDAS191WM-C-D、 LCDAS191WM-C-L 19型ワイドWXGA+液晶 LCDAS191M-C-B、 LCDAS191M-C-D、 19型SXGA液晶

(8)

PC-D-H□□□□□、PC-E-H□□□□□はハードディスク(またはSSD)の容量、 SecureRedirectorを表しています。型 番 (またはSSD)の容量ハードディスク SecureRedirector SA50A、SE50A 500GB なし SA16B、SE16B 160GB DE50A 500GB×2 DE16B 160GB×2 RE50B ミラーリング用500GB×2 RE16B ミラーリング用160GB×2 FE64B 64GB SSD CA16B、CE16B 160GB あり

PC-D-2HE□□□、PC-E-2HE□□□は増設ハードディスクオプションを表し ています。型 番 増設ハードディスクオプション RA7 ミラーリング Serial ATA RAID SRA Standby Rescue Multi

PC-D-M□□□□□、PC-E-M□□□□□は合計メモリの容量を表しています。型 番 合計メモリの容量 DA40B、DE40B DDR3 SDRAM 4GB(2,048MB×2) SA20B、SE20B DDR3 SDRAM 2GB(2,048MB×1) DE20A DDR3 SDRAM 2GB(1,024MB×2) SA10B、SE10A DDR3 SDRAM 1GB(1,024MB×1)

PC-D-C7□□□B、PC-E-C7□□□Bは光学ドライブを表しています。型 番 光学ドライブ EB2 ブルーレイディスクドライブ(薄型) EM2 DVDスーパーマルチドライブ(薄型) AM1 DVDスーパーマルチドライブ ED2 DVD-ROM(薄型) AD1 DVD-ROM

PC-D-FD□□□A、PC-E-FD□□□AはFDDを表しています。型 番 FDD EFD、AFD FDD

PC-D-AC□□□□、PC-E-AC□□□□は筐体アクセントカラーを表しています。型 番 筐体アクセントカラー ABL7、EBL7 ダークブルー ASL7、ESL7 エレガントシルバー ESB9 NucycleTM シャインブラウン

(9)

PC-□-GREGFBはグラフィックアクセラレータを表しています。

型 番 グラフィックアクセラレータ

D、E NVIDIA® GeForce® GT 220

PC-D-KBE□□A、PC-E-KBE□□Aはキーボード、マウスを表しています。型 番 キーボード、マウス 1L PS/2 テンキー付き小型キーボード&USBレーザーマウス UL USB 109キーボード&USBレーザーマウス PH PS/2 109キーボード&USB光センサーマウス



PC-D-AP□□□B、PC-E-AP□□□Bはアプリケーションの種類を表していま す。型 番 アプリケーション EPR Office Professional 2010 EHB Office Home & Business 2010 EXE Office Personal 2010



PC-D-SPE□□B、PC-E-SPE□□Bは再セットアップ用媒体を表しています。型 番 再セットアップ用媒体 W7 再セットアップ用ディスクWindows 7 Professional用



PC-□-EUEPB9はインターフェイスを表しています。型 番 インターフェイス D、E パラレルポート

(10)

以上で「型番を控える」は完了です。 次の「2 添付品の確認」へ進んでください。



PC-D-EX□□□B、またはPC-E-EX□□□Bは保証サービスを表しています。型 番 保証サービス 5HK [5年間翌営業日出張修理]標準保証拡張G5 5AK 引取標準保証拡張G5[5年間引取修理専用] 4HK [4年間翌営業日出張修理]標準保証拡張G5 3HK [3年間翌営業日出張修理]標準保証拡張G5 1HK 3年パーツ保証拡張G5 4DK 動産総合保険付標準保証拡張G5[4年間引取修理専用] 3DK 動産総合保険付標準保証拡張G5[3年間引取修理専用] 5HJ、5JP 標準保証拡張G5(Jシリーズ用)[5年間翌営業日出張修理] 5AJ、5AP 引取標準保証拡張G5(Jシリーズ用)[5年間引取修理専用] 4HJ、4JP 標準保証拡張G5(Jシリーズ用)[4年間翌営業日出張修理] 3HJ、3JP 標準保証拡張G5(Jシリーズ用)[3年間翌営業日出張修理] 4DJ 動産総合保険付標準保証拡張G5(Jシリーズ用)[4年間引取修理専用] 3DJ 動産総合保険付標準保証拡張G5(Jシリーズ用)[3年間引取修理専用]



PC-□-SWEATAはIMEを表しています。型 番 IME D、E ATOK 2010 for Windows

(11)

2

添付品の確認

添付品を確認する

梱包箱を開けたら、まず添付品が揃っているかどうか、このチェックリストを見 ながら確認してください。万一、添付品が足りない場合や破損していた場合は、す ぐにご購入元にご連絡ください。 梱包箱には、このチェックリストに記載されていない注意書きの紙などが入っている 場合がありますので、本機をご使用いただく前に必ずご一読ください。また、紛失しな いよう、保管には十分気を付けてください。

箱の中身を確認する p.2の1またはp.6の1、p.7の2の型番を参照すると、よりわかりやすくなります。 □ 保証書(梱包箱に貼り付けられています) 保証書は、ご購入元で所定事項をご記入の上、お受け取りになり、保管して ください。保証期間中に万一故障した場合は、保証書の記載内容に基づいて 修理いたします。保証期間後の修理については、ご購入元、または当社指定 のサービス窓口にご相談ください。修理によって機能が維持できる場合は、 お客様のご要望により有償修理いたします。 □ はじめにお読みください(本マニュアルです) □ 本体(ディスプレイやキーボードなどの周辺機器を含まないMate、または Mate Jを指します) □ キーボード □マウス

(12)

タイプMEの場合添付 □サービスコンセント付き  電源コード □ケーブルストッパ □ネジ(1個) □サービスコンセント付き  電源コード タイプMAの場合添付 タイプMEの場合添付 □スタビライザ(2個) タイプMAの場合添付 □スタビライザ(2個) □ソフトウェアのご使用条件(お客様へのお願い)  (箱の中身を確認後必ずお読みください) □ソフトウェア使用条件適用一覧/添付ソフトウェアサポート窓口一覧  (箱の中身を確認後必ずお読みください) □アプリケーション/マニュアルディスク □安全にお使いいただくために □活用ガイド 再セットアップ編 □保証規定&修理に関するご案内 □ デジタルケーブル  (デュアルディスプレイ対応) GeForce® GT 220を選択した場合添付 □ 再セットアップ用ディスク(Windows 7 Professional) 再セットアップ用媒体を選択した場合添付 □ Corel WinDVD / Roxio Creator LJB ディスク DVDスーパーマルチドライブを選択した場合添付

(13)

□ Roxio BackOnTrack LE ディスク □ Corel WinDVD / Roxio Creator LJB ディスク ブルーレイディスクドライブを選択した場合添付 □ Corel WinDVD ディスク DVD-ROMドライブを選択した場合添付 □ Standby Rescue Multi v4 ディスク □ Standby Rescue Multi アクティべーションキー案内(アクティ べーションキーの記載があります) Standby Rescue Multiを選択した場合添付 □ Microsoft® Office Professional 2010 □ Microsoft® Office Home and Business 2010 □ Microsoft® Office Personal 2010 添付品は、アプリケーションに添付のマニュアルをご覧ください。 (p.3 1-❻、またはp.9 2-でアプリケーションの種類がわかります) アプリケーションを選択した場合添付 □ SecureRedirector ディスク □ SecureRedirectorモデルをお使いの方へ SecureRedirectorを選択した場合添付 □ ATOK 2010 for Windows CD-ROM ATOK 2010 for Windowsを選択した場合添付

(14)

以上で「添付品の確認」は完了です。 次の「3 設置場所の決定」へ進んでください。

ディスプレイがセットになったモデルの場合、ディスプレイの箱の中身につい ては、ディスプレイの箱の中のマニュアルで確認する (p.3 1-

またはp.7 2-

でディスプレイのあるなし、種類がわかります。)

本体にある型番、製造番号と保証書の型番、製造番号が一致していることを確 認する

PC-MX XXX…XX

万一違っているときは、すぐにご購入元に連絡してください。また保証書は大 切に保管しておいてください。 なお、フリーセレクション型番の場合は、フレーム型番のみが表示されています。

(15)

3

設置場所の決定

設置場所を決める

設置に適した場所

設置に適した場所は次のような場所です。 ◆ 屋内 ◆ 温度10℃~ 35℃、湿度20%~ 80%(ただし結露しないこと) ◆ 平らで十分な強度があり、落下のおそれがない(机の上など)

設置に適さない場所

次のような場所には設置しないでください。本機(本体とディスプレイ、キー ボードなどを含んだMate、またはMate Jを指します)の故障や破損の原因にな ります。 ◆ 磁気を発生するもの(扇風機、スピーカなど)や磁気を帯びているものの近く ◆ 直射日光があたる場所 ◆ 暖房機の近く ◆ 薬品や液体の近く ◆ 腐食性ガス(オゾンガスなど)が発生する場所 ◆ テレビ、ラジオ、コードレス電話、携帯電話、他のディスプレイなどの近く ◆ 人通りが多くてぶつかる可能性がある場所 ◆ ドアの開け閉めで、ドアが当たる場所 ◆ ホコリが多い場所 ◆ 本体背面および側面にある通風孔がふさがる場所 ◆ ディスプレイの通風孔がふさがる場所 ◆ テレビ、ラジオなどと同じACコンセントを使う場所

(16)

以上で「設置場所の決定」は完了です。 次の「4 添付品の接続」へ進んでください。 設置場所が決まったら… 設置する場所が決まったら、本機の設置と添付品の接続を行うため、次の点を確 認してください。 ・ 本機は精密機器ですので、慎重に取り扱ってください。乱暴な取り扱いをする と、故障や破損の原因になります。 ・ 通風孔をふさがないようにできるだけ周囲に15cm以上のスペースを確保してく ださい。 ・ 横置きで使用する場合は、ゴム足がある方を下にして設置してください。ま た、本体の上に約20kgまでのディスプレイなどを置くことができます。 なお、ディスプレイや書類などで、通風孔をふさがないでください。 本機を移動するときは… 本機に接続している、すべてのケーブル、コード(電源コード、アース線など)を取 り外してください。本機を持ち上げるときは、左右から手を入れて底面を持って ください。また、移動中に壁などにぶつけたりすると故障や破損の原因になりま すので、大切に取り扱ってください。

(17)

4

添付品の接続

接続するときの注意

・ LANケーブルは接続しない LANケーブルは、本機を安全にネットワークに接続させるため、Windowsの セットアップ、ファイアウォールの設定を終了させてから接続するようにし てください。 ・ 本機を接続するときは、コネクタの端子に触れない 故障の原因になります。

タイプME

1. スタビライザの取り付け 本機には、本体を縦置きで使用する場合に、安定して設置するためのスタビライザ が添付されています。梱包箱から出したままの状態では、スタビライザは本体に取 り付けられていません。縦置きで使用する場合は、転倒防止のため、必ず

または

のいずれかの方法でスタビライザを取り付けて設置してください。 また、本体を横置きで使用することもできます。この場合、スタビライザをセット する必要はありません。 横置きで使用する場合は、p.19「2.キーボード、マウスを接続する」へ進んでくだ さい。

スタビライザを2つ取り付ける場合 ① 机の端などに本体を横置きにし、本体を安定させる この場合、机やテーブルなどを傷付けたりしないように、厚手の紙や布など を敷いておくことをおすすめします。

(18)

② スタビライザを本体のツメに合わせ、スタビライザを矢印方向にストッパ がロックされるまでスライドさせる スタビライザを本体に取り付けるときは、指をけがしないよう注意してください。 ストッパ ツメ

スタビライザを1つ取り付ける場合 次のように、本体の右側を壁などに付けて縦置きで使用する場合は、左側に スタビライザを1つ取り付けることで設置することができます。 本体の左側に通風孔があるため、壁などでふさがないように設置してください。 p.17「

スタビライザを2つ取り付ける場合」と同じ方法で、左側に1つ取り付 ける 1つのスタビライザのみをセットする場合は、転倒防止のため、必ず反対側の側面を壁 などに付けて使用してください。

(19)

2. キーボード、マウスを接続する お使いのキーボードにより、

または

のいずれかで接続してください。 ※ 本体背面に接続する場合、ケーブルストッパを利用すると、キーボードの盗難 やケーブルの抜け防止に役立ちます。 ケーブルストッパの使い方は、『活用ガイド』の「周辺機器の利用」の「タイプME」の 「ケーブルストッパ」をご覧ください。

USB 109キーボードを接続する場合 ①キーボードとマウスを液晶ディスプレイ、または本体のUSBコネクタ )に接続する ■液晶ディスプレイに接続する場合 ここではディスプレイ(LCD-EA221WMe-C)がセットになった場合を 例に説明します。 液晶ディスプレイの側面、または背面にあるUSBコネクタを使用して ください。 ■ 本体(背面)に接続する場合

(20)

■ 本体(前面)に接続する場合 USBケーブルフックにキーボードのケーブルを引っ掛けてから、USBコ ネクタ( )に接続する ※ USBケーブルフックを利用すると、USBケーブルの抜け防止に役立 ちます。 ・ アクリルパネルやUSBケーブルフックは、誤ってキーボードのケーブルを強く引くと 過度の力がかかり、破損する場合があります。 ・ 筐体アクセントカラーの種類で「NucycleTM シャインブラウン」を選択した場合、本体 前面にUSBケーブルフックはありません。 USBケーブルフック アクリルパネル

PS/2テンキー付き小型キーボード、またはPS/2 109キーボードを接続する 場合 ① キーボードのコネクタ(紫)を、本体の( )のコネクタ(紫)に接続する ② マウスを本体のUSBコネクタ( )に接続する 詳しくは、p.19「

USB 109キーボードを接続する場合」の「①キーボードとマウ スを液晶ディスプレイ、または本体のUSBコネクタ( )に接続する」の「本体 (背面)に接続する場合」、「本体(前面)に接続する場合」(上記)をご覧ください。

(21)

3. ディスプレイを接続する ディスプレイは、本体とセットになったモデルと別売のモデルがあり、接続方法 が異なる場合があります。ディスプレイに添付のマニュアルを参照しながら接続 してください。 MK25H/E-B、MJ25H/E-BではGeForce® GT 220が搭載されています。 お使いのディスプレイにより、

または

のいずれかの方法で接続してください。 デュアルディスプレイ機能を使用する場合は、「デジタル液晶ディスプレイを接続する 場合」をご覧になり、1台目のディスプレイを接続してください。2台目のディスプレイ は必ずWindowsのセットアップを終了させてから、p.25「◎液晶ディスプレイを2台接 続して使用する(デュアルディスプレイ機能)」をご覧になり、接続してください。

(22)

デジタル液晶ディスプレイを接続する場合 GeForce® GT 220を選択した場合、本体背面のDVI-Dコネクタは利用できません。 ここでは、液晶ディスプレイ(LCD-EA221WMe-C)がセットになった場合を 例に説明します。 GeForce® GT 220を選択した場合は、①~③の順番に接続してください。 GeForce® GT 220を選択しない場合、②、③の順番に接続してください。 ■GeForce® GT 220 を選択しない場合  ② ■GeForce® GT 220 を選択した場合  ② ① ディスプレイの背面につながっているDVIケーブルのコネクタを、添付され ているデジタルケーブル(デュアルディスプレイ対応)のコネクタにしっか りネジ止めして接続する デジタルケーブル(デュアルディスプレイ対応)にある2つのコネクタの、 1側から使用してください。

(23)

② ■GeForce® GT 220を選択した場合 デジタルケーブル(デュアルディスプレイ対応)のもう一方のコネクタ を、アイコン( )とコネクタの形状を確認し、本体のGeForce® GT 220の コネクタにしっかりネジ止めして接続する ■GeForce® GT 220を選択しない場合 ディスプレイの背面につながっているDVIケーブルのコネクタを、アイ コン( )とコネクタの形状を確認し、本体のDVIコネクタにしっかりネ ジ止めして接続する ③ 本体とデジタル液晶ディスプレイをUSBケーブル(ディスプレイに付属)で 接続する 液晶ディスプレイのUSBケーブルは、本体背面のUSBコネクタ( )に接 続することをおすすめします。

(24)

アナログ液晶ディスプレイを接続する場合 ここでは、液晶ディスプレイ(LCD-EA221WMe-C)がセットになった場合を 例に説明します。 ① ディスプレイの背面につながっているアナログRGBケーブルのコネクタ を、アイコン( )とコネクタの形状を確認し、本体のアナログRGBコネク タにしっかりネジ止めして接続する ② 本体とアナログ液晶ディスプレイをUSBケーブル(ディスプレイに付属)で 接続する 液晶ディスプレイのUSBケーブルは、本体背面のUSBコネクタ( )に接 続することをおすすめします。

(25)

◎液晶ディスプレイを2台接続して使用する(デュアルディスプレイ機能) 2台目のディスプレイは必ずWindowsのセットアップを終了させてから、接続してくだ さい。 本機では、液晶ディスプレイを2台接続して使用することができます。 ・ GeForce® GT 220を選択した場合、デジタル液晶ディスプレイを2台接続して 使用できます。 ・ GeForce® GT 220を選択しない場合、デジタル液晶ディスプレイとアナログ 液晶ディスプレイの2台を接続して使用できます。 ■GeForce® GT 220を選択した場合 電源が入っている場合は、電源を切り、p.22「デジタル液晶ディスプレイを接続 する場合」をご覧になり、1台目のディスプレイと同様の手順で、2台目のディス プレイを接続してください。 ■GeForce® GT 220を選択しない場合 1台目のディスプレイによって、手順が異なります。次をご覧になって、2台目の ディスプレイを接続してください。 ・ 1台目のディスプレイがデジタル液晶ディスプレイの場合  電源が入っている場合は、電源を切り、p.24の「アナログ液晶ディスプレイを 接続する場合」をご覧になって、2台目のディスプレイを接続してください。 ・ 1台目のディスプレイがアナログ液晶ディスプレイの場合  電源が入っている場合は、電源を切り、p.22の「デジタル液晶ディスプレイを 接続する場合」をご覧になって、2台目のディスプレイを接続してください。 デュアルディスプレイ機能の設定については、『活用ガイド』の「本体の構成各部」 の「タイプME」の「ディスプレイ」の「デュアルディスプレイ機能を使う」をご覧く ださい。

(26)

4. アース線、電源コードを接続する 次のイラストを見てアース線、電源コードを接続してください。 アース端子

ディスプレイの電源コードのプラグをサービスコンセント付き電源コードに 差し込む ディスプレイによって接続方法が異なる場合があります。ディスプレイに添 付のマニュアルを参照しながら接続してください。

(27)

本体の電源コードを接続する ① 本体にサービスコンセント付き電源コードを接続する ② ACコンセントのアース端子にアース線を接続する アース端子部分にはキャップが付いています。接続するときに取り外してください。 ③ サービスコンセント付き電源コードのもう一方のプラグを壁などのAC コンセントに差し込む ・ 一度電源が入り、数秒で電源が切れる場合がありますが、故障ではありません。 ・ 電源コードを外す際、アース線を接続している場合は、必ずプラグを外してから アース線を外してください。

(28)

タイプMA

1. スタビライザの取り付け 本機には、本体を縦置きで使用する場合に、安定して設置するためのスタビライ ザが添付されています。梱包箱から出したままの状態では、スタビライザは本体 に取り付けられていません。縦置きで使用する場合は、転倒防止のため、必ず

のいずれかの方法でスタビライザを取り付けて設置してください。 また、本体を横置きで使用することもできます。この場合、スタビライザをセット する必要はありません。 横置きで使用する場合は、p.30「2.キーボード、マウスを接続する」へ進んでくだ さい。

スタビライザを2つ取り付ける場合 ① 机の端などに本体を横置きにし、本体を安定させる この場合、机やテーブルなどを傷付けたりしないように、厚手の紙や布など を敷いておくことをおすすめします。 ② スタビライザを本体のツメに合わせ、スタビライザを矢印方向にストッパ がロックされるまでスライドさせる スタビライザを本体に取り付けるときは、指をけがしないよう注意してください。 ストッパ ツメ

(29)

スタビライザを1つ取り付ける場合 次のように、本体の右側を壁などに付けて縦置きで使用する場合は、左側にス タビライザを1つ取り付けることで設置することができます。 本体の左側に通風孔があるため、壁などでふさがないように設置してください。 p.28「

スタビライザを2つ取り付ける場合」と同じ方法で、左側に1つ取り付 ける 1つのスタビライザのみをセットする場合は、転倒防止のため、必ず反対側の側面を壁な どに付けて使用してください。

(30)

2. キーボード、マウスを接続する お使いのキーボードにより、

または

のいずれかで接続してください。 ※ 本体背面に接続する場合、ケーブルストッパを利用すると、キーボードの盗難 やケーブルの抜け防止に役立ちます。 ケーブルストッパの使い方は、『活用ガイド』の「周辺機器の利用」の「タイプMA」の 「ケーブルストッパ」をご覧ください。

USB 109キーボードを接続する場合 ①キーボードとマウスを液晶ディスプレイ、または本体のUSBコネクタ )に接続する ■液晶ディスプレイに接続する場合 ここではディスプレイ(LCD-EA221WMe-C)がセットになった場合を例 に説明します。 液晶ディスプレイの側面、または背面にあるUSBコネクタを使用してく ださい。 ■本体に接続する場合

(31)

PS/2テンキー付き小型キーボード、またはPS/2 109キーボードを接続する 場合 ① キーボードのコネクタ(紫)を、本体の( )のコネクタ(紫)に接続する ② マウスを本体のUSBコネクタ( )に接続する 詳しくは、p.30「

USB 109キーボードを接続する場合」の「①キーボードと マウスを液晶ディスプレイ、または本体のUSBコネクタ( )に接続する」 の「本体に接続する場合」をご覧ください。 3. ディスプレイを接続する ディスプレイは、本体とセットになったモデルと別売のモデルがあり、接続方法 が異なる場合があります。ディスプレイに添付のマニュアルを参照しながら接続 してください。 デュアルディスプレイ機能を使用する場合は、「デジタル液晶ディスプレイを接続する 場合」、または「アナログ液晶ディスプレイを接続する場合」をご覧になり、1台目のディ スプレイを接続してください。2台目のディスプレイは必ずWindowsのセットアップを 終了させてから、p.34「◎液晶ディスプレイを2台接続して使用する(デュアルディスプ レイ機能)」をご覧になり、接続してください。

(32)

デジタル液晶ディスプレイを接続する場合 ここでは、液晶ディスプレイ(LCD-EA221WMe-C)がセットになった場合を 例に説明します。 ① ディスプレイの背面につながっているDVIケーブルのコネクタを、アイコン )とコネクタの形状を確認し、本機のDVI-Dコネクタにしっかりネジ止 めして接続する ② 本体とデジタル液晶ディスプレイをUSBケーブル(ディスプレイに付属)で 接続する 液晶ディスプレイのUSBケーブルは、本体背面のUSBコネクタ( )に接 続することをおすすめします。

(33)

アナログ液晶ディスプレイを接続する場合 ここでは、液晶ディスプレイ(LCD-EA221WMe-C)がセットになった場合を 例に説明します。 ① ディスプレイの背面につながっているアナログRGBケーブルのコネクタ を、アイコン( )とコネクタの形状を確認し、本体のアナログRGBコネク タにしっかりネジ止めして接続する ② 本体とアナログ液晶ディスプレイをUSBケーブル(ディスプレイに付属)で 接続する 液晶ディスプレイのUSBケーブルは、本体背面のUSBコネクタ( )に接 続することをおすすめします。

(34)

◎液晶ディスプレイを2台接続して使用する(デュアルディスプレイ機能) 2台目のディスプレイは必ずWindowsのセットアップを終了させてから、接続してくだ さい。 本機は、デジタル液晶ディスプレイと、アナログ液晶ディスプレイの2台を接続し て使用することができます。 1台目のディスプレイによって、手順が異なります。次をご覧になって、2台目の ディスプレイを接続してください。 ・1台目のディスプレイがデジタル液晶ディスプレイの場合 電源が入っている場合は、電源を切り、p.33の「アナログ液晶ディスプレイを接 続する場合」をご覧になって、2台目のディスプレイを接続してください。 ・1台目のディスプレイがアナログ液晶ディスプレイの場合 電源が入っている場合は、電源を切り、p.32の「デジタル液晶ディスプレイを接 続する場合」をご覧になって、2台目のディスプレイを接続してください。 デュアルディスプレイ機能の設定については、『活用ガイド』の「本体の構成各部」 の「タイプMA」の「ディスプレイ」の「デュアルディスプレイ機能を使う」をご覧く ださい。

(35)

4. アース線、電源コードを接続する 次のイラストを見てアース線、電源コードを接続してください。 ❷ - ① ❷ - ② アース端子 ❷ - ③

ディスプレイの電源コードのプラグをサービスコンセント付き電源コードに 差し込む ディスプレイによって接続方法が異なる場合があります。ディスプレイに添 付のマニュアルを参照しながら接続してください。

本体の電源コードを接続する

(36)

以上で「添付品の接続」は完了です。 次の「5 Windowsのセットアップ」へ進んでください。 ③ サービスコンセント付き電源コードのもう一方のプラグを壁などのAC コンセントに差し込む ・ 一度電源が入り、数秒で電源が切れる場合がありますが、故障ではありません。 ・ 電源コードを外す際、アース線を接続している場合は、必ずプラグを外してから アース線を外してください。

(37)

5

Windowsのセットアップ

初めて本機の電源を入れるときは、Windowsのセットアップの作業が必要です。 Windowsのセットアップの途中では絶対に電源を切らないでください。作業の途中で 電源スイッチを操作したり電源コードを引き抜いたりすると、故障の原因になります。 障害が発生した場合や誤って電源スイッチを押してしまった場合は、p.45「セットアッ プ中にトラブルが発生した場合」をご覧ください。

セットアップをするときの注意

・ マニュアルに記載されている手順通りに行う Windowsをセットアップするときは、必ず本マニュアルに記載されている手順 を守ってください。手順を省略したり、画面で指示された以外のキーを押した り、スイッチを操作すると、正しくセットアップできないことがあります。 ・ 周辺機器は接続しない この作業が終わるまでは、「4 添付品の接続」で接続した機器以外の周辺機器 (プリンタや増設メモリなど)の取り付けを絶対に行わないでください。これ らの周辺機器を本機と一緒にご購入された場合は、先に「5 Windowsのセット アップ」の作業を行った後、周辺機器に添付のマニュアルを読んで接続や取り 付けを行ってください。 ・ LANケーブルは接続しない LANケーブルは、本機を安全にネットワークに接続させるため、Windowsの セットアップ、ファイアウォールの設定を終了させてから接続するようにして ください。 ・ 途中で電源を切らない 途中で画面が止まるように見えることがあっても、セットアッププログラムは

(38)

セットアップを始める前の準備

Windowsのセットアップ中に本機を使う人の名前(ユーザー名)、コンピュータ名 を入力する必要があります。登録する名前を決めておいてください。 ユーザー名、コンピュータ名に日本語を含む2バイト文字や環境依存文字、記号を使用 するとWindowsのセットアップが完了しない場合やアプリケーションが正しく動作し ない場合があります。 ユーザー名、コンピュータ名には必ず半角英数字のみを使用してください。 ・ 記号( ¥ / [ ] : ¦ < > + = ; , ? * @ # & ’ . )は使用しないでください。 ・ 20 文字を超える長さにしたり、スペースは使用できません。

電源を入れる

必ず

の順番に従って、正しく電源を入れてください。

ディスプレイの電源を入れる ディスプレイの電源スイッチの位置は、ディスプレイに添付のマニュアルを 参照してください。 液晶ディスプレイは、非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部に ドット抜け※(ごくわずかな黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見える ことがあります。 また、見る角度によっては、色むらや明るさのむらが見えることがあります。こ れらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありません。交 換・返品はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。 ※: 社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)のガイドラインに従い、ドット 抜けの割合を「付録」の「仕様一覧」に記載しています。ガイドラインの詳 細については、以下のWEBサイトをご覧ください。 「パソコン用液晶ディスプレイのドット抜けに関する定量的表記ガイドライン」  http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0503dot/index.html

(39)

本体の電源スイッチ( )を押す タイプMEの場合、工場出荷時の状態では、音量が最小になっていますので、内 蔵スピーカボリュームで音量を調整してください。 電源スイッチ 電源スイッチ ■ タイプME ■ タイプMA

セットアップの作業手順

以降は、ご利用のオペレーティングシステムに従って、次の「1. Windows 7のセッ トアップ」、p.41「2. Windows Vistaのセットアップ」またはp.43「3. Windows XP のセットアップ」に進んでください。 1. Windows 7のセットアップ Windows 7のセットアップを開始します。 ・ ユーザー名とコンピューター名を入力する画面が表示されるまで時間がかかりま す。しばらくお待ちください。 ・ お使いのディスプレイによっては、セットアップ中に画面が一部黒く表示される箇 所がありますが、動作上問題ありません。 ・ 手順①、②、⑤の設定内容についてはシステム管理者にお問い合わせください。

(40)

「ライセンス条項をお読みになってください」と表示されたら、内容を確認する

内容を確認後、「ライセンス条項に同意します」をチェックし、「次へ」ボタンを クリック (同意しない場合セットアップは続行できません)

「コンピューターの保護とWindowsの機能の向上が自動的に行われるように 設定してください」と表示されたら、「推奨設定を使用します」、「重要な更新プ ログラムのみインストールします」、または「後で確認します」のいずれかを選 択する 途中で何度か画面が変わり、デスクトップ画面が表示されるまでしばらくか かります。

「電源を切ってください」ダイアログボックスが表示されたら、 「OK」ボタンを クリック

「スタート」ボタンをクリック

「シャットダウン」ボタンをクリック 電源が切れます。

ディスプレイの電源を切る 以上で「Windows 7のセットアップ」は完了です。 p.46「セットアップ後のトラブル対策」へ進んでください。

(41)

2. Windows Vistaのセットアップ Windows Vistaのセットアップを開始します。 ・ 「ライセンス条項をお読みになってください」と表示されるまで時間がかかります。し ばらくお待ちください。 ・ お使いのディスプレイによっては、セットアップ中に画面が一部黒く表示される箇所 がありますが、動作上問題ありません。 ・ 手順③~⑤の設定内容についてはシステム管理者にお問い合わせください。

「ライセンス条項をお読みになってください」と表示されたら、内容を確認する

内容を確認後、「ライセンス条項に同意します」をチェックし、「次へ」ボタンを クリック (同意しない場合セットアップは続行できません)

「ユーザー名と画像の選択」と表示されたら、ユーザー名、パスワードを入力 し、さらにユーザーアカウントで使用する画像を選択し、「次へ」ボタンをク リック ユーザー名を入力しないと、次の操作に進むことはできません。

「コンピュータ名を入力して、デスクトップの背景を選択してください。」と表 示されたら、コンピュータ名を入力し、デスクトップの背景を選択して、「次 へ」ボタンをクリック

「Windowsを自動的に保護するよう設定してください」と表示されたら、 「推奨 設定を使用します」、「重要な更新プログラムのみインストールします」、また は「後で確認します」のいずれかを選択する

「ありがとうございます」と表示されたら、 「開始」ボタンをクリック 途中で何度か画面が変わり、デスクトップ画面が表示されるまでしばらくか かります。

(42)

以上で「Windows Vistaのセットアップ」は完了です。 p.46「セットアップ後のトラブル対策」へ進んでください。



(「ロック」ボタン)の横にある をクリックし、表示されたメニューか ら「シャットダウン」をクリック 電源が切れます。



ディスプレイの電源を切る

(43)

3. Windows XPのセットアップ Windows XPのセットアップを開始します。 ・ 「Microsoft Windows へようこそ」画面が表示されるまで時間がかかります。しばらく お待ちください。 ・ お使いのディスプレイによっては、セットアップ中に画面が一部黒く表示される箇所 がありますが、動作上問題ありません。 ・ 手順④~⑥、⑩の設定内容についてはシステム管理者にお問い合わせください。

「Microsoft Windows へようこそ」画面が表示されたら、 「次へ」ボタンをク リック

「使用許諾契約」画面を確認する

内容を確認後、「同意します」をクリックし、「次へ」ボタンをクリック (同意しない場合セットアップは続行できません)

「コンピュータを保護してください」画面が表示されたら、 「自動更新を有効に し、コンピュータの保護に役立てます」、または「後で設定します」のいずれか を選択し、「次へ」ボタンをクリック

「コンピュータに名前を付けてください」画面が表示されたら、名前を入力し、 「次へ」ボタンをクリック

「管理者パスワードを設定してください」画面が表示されたら、管理者パス ワードを入力し、「次へ」ボタンをクリック

「このコンピュータをドメインに参加させますか?」画面が表示された場合 は、「いいえ、このコンピュータをドメインのメンバにしません」を選択し、「次 へ」ボタンをクリック

「インターネット接続を確認しています」画面が表示された場合は、 「省略」ボ タンをクリック

(44)

以上で「Windows XPのセットアップ」は完了です。 p.48「Windows 利用上の注意」へ進んでください。



「このコンピュータを使うユーザーを指定してください」画面が表示された ら、ユーザー名を入力し、「次へ」ボタンをクリック ユーザー名を入力しないと、次の操作に進むことはできません。なお、ここで入力した 「ユーザー 1」の内容が、「システムのプロパティ」の「使用者」として登録されます。「使用 者」はセットアップが完了した後には変更できません。変更するには再セットアップが 必要です。



「設定が完了しました」画面が表示されたら、 「完了」ボタンをクリック 途中で何度か画面が変わり、デスクトップ画面が表示されるまでしばらくか かります。



「電源を切ってください」ダイアログボックスが表示されたら、 「OK」ボタンを クリック



「スタート」ボタンをクリックし、 「終了オプション」をクリック



「電源を切る」ボタンをクリック 電源が切れます。



ディスプレイの電源を切る

(45)

セットアップ中にトラブルが発生した場合

◎ 電源スイッチを押しても電源が入らない ・ 電源コードの接続が不完全であることが考えられるので、一度電源コードを ACコンセントから抜き、本体と電源コードがしっかり接続されていることを 確認してから、もう一度電源コードをACコンセントに差し込む 電源コードを接続し直しても電源が入らない場合は、本体の故障が考えられ ますので、ご購入元にご相談ください。 ◎ セットアップの途中で、誤って電源を切ってしまった ・ セットアップの途中で誤って電源を切ってしまうと、セットアップが正しく 完了せず、Windowsのシステムファイルやレジストリ情報が破損する可能性 があります。 再度電源を入れて、エラーメッセージ(「Windows エラー回復処理」画面な ど)が表示されず、正常にセットアップが完了したように見えた場合でも、 Windowsを再セットアップするか、ご購入元にご相談ください。 再セットアップについては、『活用ガイド 再セットアップ編』をご覧ください。 ◎ セットアップの途中でパソコンが反応しない、またはエラーメッセージが表示 された ・ パソコンが反応しなかったり、エラーメッセージが表示された場合は、メッ セージを書き留めた後、本機の電源スイッチを4秒以上押して、強制的に終了 する いったん電源を切った後で電源を入れ直す場合は、電源を切ってから5秒以上 間隔をあけて電源を入れてください。また、電源コードを抜いたり、ブレーカー などが落ちて電源が切れた場合は、電源コードを抜いた状態で90秒以上間隔を あけてから、再度電源コードを接続し、電源を入れてください。その後、上記の 「セットアップの途中で、誤って電源を切ってしまった」をご覧ください。 ◎ セットアップ中に誤って電源を切ってしまった、または強制終了した後の セットアップの動作が遅い(RAIDモデルの場合)

(46)

セットアップ後のトラブル対策

◎ Windowsセットアップ完了後に画面が黒くなった(Windows 7) Windowsセットアップ完了後、15分程アイドル状態が続いたときにWindows エ クスペリエンス インデックスが実行されます。 実行中は、電源プランが「高パフォーマンス」に変更され、その際にディスプレイ の電源が切れる場合があります。 ◎ 「再セットアップ用ディスク」の作成について(Windows 7) ハードディスク(またはSSD)内に再セットアップ用データを格納しています。 ご購入いただいたモデルがDVD-Rに書き込み可能なドライブを搭載したモデル の場合は、再セットアップ用データを市販のDVD-Rに書き込み、「再セットアッ プ用ディスク」を作成することができます。 ハードディスク(またはSSD)が故障した場合、再セットアップ用データを使用 した再セットアップができなくなります。このような場合に備え、「再セットアッ プ用ディスク」を作成しておくことをおすすめします。 「再セットアップ用ディスク」の作成機能については、出荷時の製品構成でのみサポー トしており、アプリケーションのインストール、Service Packの変更、およびRoxio Creator LJBのアップデートをする前に行ってください。 「再セットアップ用ディスク」についての詳細は『活用ガイド 再セットアップ 編』をご覧ください。 ◎ 「システム修復ディスク」の作成について(Windows 7) ファイルなどの破損により、セーフモードや前回正常起動時の構成を使用しても Windowsが正常に起動しないときに備え、あらかじめ「システム修復ディスク」を 作成することをおすすめします(「システム修復ディスク」の機能により、正常に 起動しないWindowsを修復できる場合があります)。 「システム修復ディスク」の作成/使用方法は、Windowsの「ヘルプとサポート」を ご覧ください。

(47)

◎ Windows Vista セットアップディスクの作成について ファイルなどの破損により、セーフモードや前回正常起動時の構成を使用して もWindowsが正常に起動しないときに備え、あらかじめ「Windows Vista セット アップディスク」を作成することをおすすめします(「Windows Vista セットアッ プディスク」の機能により、正常に起動しないWindowsを修復できる場合があり ます)。 「Windows Vista セットアップディスク」の作成/使用方法は、『活用ガイド 再 セットアップ編』をご覧ください。

(48)

本機を安全にネットワークに接続するために、セキュリティ環境の更新を行います。 次の「ネットワークの接続」へ進んでください。

Windows 利用上の注意

1. 複数のパーティションをご利用になる場合(Windows 7) 工場出荷時において1台目の内蔵ハードディスク(またはSSD)でお客様が利用 可能な領域はCドライブのみの1パーティションです。 必要に応じてハードディスク(またはSSD)の領域を分割してください。 詳しくは、『活用ガイド』の「トラブル解決Q&A」の「ハードディスク」、または 「SSD」をご覧ください。 2. Service Packについて

・ Windows Vistaには「Windows Vista® Service Pack 1 (SP1)」(以下、Windows

Vista SP1)がインストールされています。 本機では、Windows Vista SP1をアンインストールすることはできません。ま た、Windows Vista SP1に適用されている修正プログラムをアンインストール すると、修正されていた問題が発生する可能性があります。 ・ Windows XPには「Windows® XP Professional Service Pack 3 (SP3)」(以下、 Windows® XP SP3)がインストールされています。 本機では、Windows® XP SP3をアンインストールすることはできません。ま た、Windows® XP SP3に適用されている修正プログラムをアンインストール すると、修正されていた問題が発生する可能性があります。 3. 休止状態から復帰したら、接続したUSB機器が正しく動作しない場合(Windows XP) 本機でUSB機器をご使用になり休止状態から復帰した後、USB機器が正常に動 作しないときは、USB機器の電源を入れ直すか、動作しないUSB機器のコネクタ の抜き差しを行ってください。 また、動作が安定しない場合や、繰り返し問題が発生する場合は他のポートに差 し替えてご使用ください。

(49)

ネットワークの接続

1. 本機を安全にネットワークに接続するために コンピュータウイルスやセキュリティ上の脅威を避けるためには、お客様自身が 本機のセキュリティを意識し、常に最新のセキュリティ環境に更新する必要があ ります。 LANケーブル(別売)を使用して本機を安全にネットワークに接続させるため に、以下の対策を行うことを強くおすすめします。 稼働中のネットワークに接続する場合は、ネットワーク管理者の指示に従ってネット ワークに接続を行ってください。

ファイアウォールの利用 コンピュータウイルスの中には、ネットワークに接続しただけで感染してし まう例も確認されていますので、ファイアウォールを利用することをおすす めします。 本機にインストールされているOSでは標準で「Windows ファイアウォール」 機能が有効になっています。 「Windows ファイアウォール」について、詳しくはWindowsの「ヘルプとサポー ト」をご覧ください。

Windows® Update、またはMicrosoft® Update

最新かつ重要なセキュリティの更新情報が提供されています。ネットワー クに接続後、Windowsを最新の状態に保つために、Windows® Update、または Microsoft® Updateを定期的に実施してください。 Windows® Updateについて、詳しくはWindowsの「ヘルプとサポート」をご覧く ださい。 ・ Windows XPをお使いの場合は、Microsoft® Updateについて、詳しくはマイ クロソフト サポート技術情報-902296をご覧ください。

(50)

ネットワークに接続する場合は、次の「2. ネットワークに接続する」へ進んでく ださい。接続しない場合は、p.52「6 お客様登録」へ進んでください。

ウイルス対策アプリケーションの利用 本機にはウイルスを検査・駆除するアプリケーション(ウイルスバスターTM 2010(以降、ウイルスバスター))が添付されています。 コンピュータウイルスから本機を守るために、ウイルスバスターをインス トールすることをおすすめします。 ウイルスバスターはインストールした環境のまま使用し続けた場合、十分な 効果は得られません。日々発見される新種ウイルスに対応するためウイルス パターンファイルを最新の状態にする必要があります。 ウイルスパターンファイルの無償提供期間はアップデート機能の有効化後、90日間 です。引き続きお使いになる場合は、ウイルスバスターを購入する必要があります。 ウイルスバスターについて、詳しくは『活用ガイド』の「アプリケーションの インストール/アンインストール」の「ウイルスバスター」をご覧ください。 ・ Windows 7のセキュリティ機能(アクション センター)では、ファイアウォー ルの設定、自動更新、マルウェア対策ソフトウェアの設定、インターネット セ キュリティの設定、ユーザーアカウント制御の設定など、コンピュータ上のセ キュリティに関する重要事項の状態をチェックすることができます。詳細は、 Windowsの「ヘルプとサポート」をご覧ください。 ・ Windows Vistaのセキュリティ機能(Windows® セキュリティ センター)で は、ファイアウォールの設定、自動更新、マルウェア対策ソフトウェアの設定、 インターネット セキュリティの設定、ユーザーアカウント制御の設定など、 コンピュータ上のセキュリティに関する重要事項の状態をチェックすること ができます。詳細は、Windowsの「ヘルプとサポート」をご覧ください。 ・ Windows XPのセキュリティ機能(Windows® セキュリティ センター)では、

Windows® ファイアウォール、Windows® Updateの自動更新、ウイルス対策ア

プリケーションが有効になっているかどうかをリアルタイムで監査し、無効 になっている場合は画面に警告を表示します。

(51)

2. ネットワークに接続する 必要に応じて次をご覧になり、LANケーブルの接続を行ってください。 稼働中のネットワークに接続する場合は、ネットワーク管理者の指示に従ってネット ワークに接続を行ってください。 LAN(ローカルエリアネットワーク)に接続するときは、LANケーブルを使い、次 の手順で接続します。 ■タイプME ■タイプMA

本機の電源を切り、LANケーブルのコネクタを本体のアイコン( )に従って 接続する

参照

関連したドキュメント

●お使いのパソコンに「Windows XP Service Pack 2」をインストールされているお客様へ‥‥. 「Windows XP Service

( HP Desi gnj et T650 A0

問題集については P28 をご参照ください。 (P28 以外は発行されておりませんので、ご了承く ださい。)

題が検出されると、トラブルシューティングを開始するために必要なシステム状態の情報が Dell に送 信されます。SupportAssist は、 Windows

Windows Hell は、指紋または顔認証を使って Windows 10 デバイスにアクセスできる、よ

* Windows 8.1 (32bit / 64bit)、Windows Server 2012、Windows 10 (32bit / 64bit) 、 Windows Server 2016、Windows Server 2019 / Windows 11.. 1.6.2

*Windows 10 を実行しているデバイスの場合、 Windows 10 Home 、Pro 、または Enterprise をご利用ください。S

※証明書のご利用は、証明書取得時に Windows ログオンを行っていた Windows アカウントでのみ 可能となります。それ以外の