• 検索結果がありません。

< 目次 > 1. 機関の概要と事業環境等 2. 平成 30 年度要求の概要 3. 編成上の論点 1 産業投資の効率的 効果的な活用 4. 編成上の論点 2 収益性の確保

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "< 目次 > 1. 機関の概要と事業環境等 2. 平成 30 年度要求の概要 3. 編成上の論点 1 産業投資の効率的 効果的な活用 4. 編成上の論点 2 収益性の確保"

Copied!
18
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

財政制度等審議会 財政投融資分科会

説明資料

(独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構)

平成29年10月19日

財 務 省 理 財 局

資料3

(2)

<目 次>

1. 機関の概要と事業環境等

2. 平成

30年度要求の概要

3. 編成上の論点① 産業投資の効率的・効果的な

活用

4. 編成上の論点② 収益性の確保

(3)

<目 次>

1. 機関の概要と事業環境等

2. 平成

30年度要求の概要

3. 編成上の論点① 産業投資の効率的・効果的な

活用

4. 編成上の論点② 収益性の確保

(4)

独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構

J

apan

O

il,

G

as and

Me

tals National

C

orporation

設立:平成16年2月29日

資本金:8,238億円

役職員数:591名

探鉱・探査出融資、資産買収・開発資金出資 (天然ガス、金属鉱物、石炭、地熱) 開発債務保証 (金属鉱物、石炭、地熱) 石油・石油ガス共同備蓄施設に係る整備事業 鉱害防止融資

(平成29年4月1日時点)

JOGMEC プロジェクト 会社 産業投資 債務保証 国 ⺠間企業 ⺠間⾦融機関 融資 開発事業 JOGMEC 共同備蓄 会社 財政融資 融資 国 利息⽀払・償還 利息⽀払・償還 基地施設の 改良・更新⼯事 JOGMEC 鉱害防⽌ 義務者 財政融資 融資 国 利息⽀払・償還 利息⽀払・償還 鉱害防⽌事業等

1-1 機関の概要

出融資残高(28年度末):1,145億円 保証基金残高(28年度末):468億円 融資残高(28年度末):30億円 融資残高(28年度末):23億円

<業務概要(財政投融資対象)>

JOGMEC プロジェクト 会社 産業投資 出融資 国 ⺠間企業 出資 探鉱・探査事業 資産買収・開発事業 国庫納付 利息⽀払・償還配当 配当 出資 配当 保証料⽀払 国庫納付

(5)

【原油】

26年前半まで1バレルあたり100ドル超の水準で推移してきた原油価格は、中国経済の先行き不透明感

や、北米シェールオイルの堅調な生産等により、26年7月から大幅に下落。28年1月以降OPEC総会の減産合

意の見通し(

28年11月合意)を受け一時60ドル台に迫る水準まで上昇したが、足元では概ね50ドル前後で推

移。

【天然ガス】

国際的な天然ガス価格(米国ガス価格)はリーマンショック以降急落し、

5ドル台を下回る水準で推移。24年

から

26年にかけて上昇傾向にあったが、26年7月から原油価格に連動して下落しており、足元では概ね5ド

ル手前で推移。

日本の

LNG輸入価格(JLC)は23年3月から東日本大震災の影響で急騰していたが、26年7月以降、国

際的な天然ガス価格と同様に下落。

28年以降は上昇傾向にあり、足元では概ね10ドル手前で推移。

20.0 30.0 40.0 50.0 60.0 70.0 80.0 90.0 100.0 110.0 120.0 130.0 140.0 150.0 WTI:米国の価格指標 ブレント:欧州の価格指標 ドバイ:アジアの価格指標 ($/バレル) ($/バレル) ($/MMBTU)($/MMBTU)

1-2 資源価格の動向 (1/2)

原油

天然ガス

0.0 5.0 10.0 15.0 20.0 25.0 米国ガス価格(ヘンリーハブ) 日本LNG輸入価格(JLC) 日本原油輸入価格(JCC)

(6)

0.0 50.0 100.0 150.0 200.0 250.0 300.0 一般炭CIF価格 原料炭CIF価格

金属鉱物

(US$/t) (US$/t)

【石炭】

23年以降、供給過剰の影響により長期下落傾向にあったが、28年後半から中国での減産や豪州における

サイクロンの影響等により上昇したが、足元では一般炭は

100ドル前後、原料炭は概ね130ドル台で推移。

【金属鉱物】

23年以降、中国での景気後退や構造調整等の影響で長期的に下落。28年後半からは、大規模鉱山でのス

トライキや閉山に伴う供給不足の懸念により上昇傾向にあり、

29年に入り銅は6,000ドル前後、ニッケルは

10,000ドル前後で推移。

銅価格(US$/t)

銅価格(US$/t) ニッケル価格(US$/t)ニッケル価格(US$/t)

1-2 資源価格の動向 (2/2)

石炭

0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 LME銅価格 LMEニッケル価格

(7)

原油等の資源価格の急落が、上流開発部門(企業)の売上急落や開発案件等の多額の減損を招き、損益

が悪化。このため、資源開発分野において、世界的な上流開発への大幅な投資抑制が発生。

上流開発の投資抑制により、原油資源の発見量は減少傾向にあり、

28年においては、27年の約半分の24

億バレルまで減少。

上流開発投資の推移

出所:IEA( International Energy Agency) 「World Energy Investment 2017」 (注) 2017年は見込み。

出所:IEA( International Energy Agency) 「World Energy Investment 2017」 (注) 2017年は見込み。

1-3 上流開発投資の動向

新たに発見された原油

資源量の推移

出所:IEA( International Energy Agency) 「World Energy Investment 2017」 出所:IEA( International Energy Agency) 「World Energy Investment 2017」

(8)

法改正を前提に、石油・天然ガス開発企業等による海外資源会社の買収等への支援のため、産業投

1,500億円を措置。

1-4

28・29年度におけるJOGMECの状況

JOGMEC 上流開発 企業 個別権益

出資

(買収・資本提携)

上流開発投資が抑制され、権益価格が低下している中では、

JOGMECが支援対象としている資源開発案

件の組成が難航している。

このため、法改正で措置された上記の支援策は未だ活用されておらず、

28年度第2次補正で措置された

産業投資も未執行の状況。

<海外資源会社の買収・資本提携出資>

<産油国国営石油企業への単独出資>

産業投資を措置

法改正による主な機能強化

28年度第2次補正(28年10月成立)

現状

個別権益 個別権益 JOG MEC

出資

国営石油

企業

(株式取得)

JOGMEC法の改正

(28年11月施行)

資源価格が低下し、上流開発投資が抑制されている状況にある反面、権益の資産価格も低下しており、エネ

ルギー安全保障を強化する好機であり、

2030年における自主開発比率40%目標の早期実現を目指す。

資源価格の低下を踏まえた政府の資源開発の方向性

海外の 資源会社

(9)

<目 次>

1. 機関の概要と事業環境等

2. 平成

30年度要求の概要

3. 編成上の論点① 産業投資の効率的・効果的な

活用

4. 編成上の論点② 収益性の確保

(10)

(単位:億円)

2 平成30年度要求の概要 (1/2)

事業規模及び財政投融資

産業投資の対象事業

事業規模

財政投融資

財政融資

産業投資

30年度要求

1,220

589

12

577

調査段階

探鉱段階

開発段階

生産段階

天然ガス

石炭

金属鉱物

地熱

資産買収出資・ 債務保証 【エネルギー特会/政府保証借入】 資産買収出資 【政府保証借入】 債務保証 (-) 債務保証

66億円)

資産買収出資 (-) 開発・液化出資

260億円)

探査出資

15億円)

探鉱出融資 (-) 探鉱出資

30億円)

交付金・ 補助金等 探鉱出資 【エネルギー特会】 資産買収出資

206億円)

が産業投資の対象(括弧内は30年度要求額)

(11)

出典:Image courtesy of Chevron Australia)

2 平成30年度要求の概要 (2/2)

(参考)過去の措置状況

当初 計画 補正後 計画 実績 当初 計画 実績 当初 計画 実績 当初 計画 実績 当初 計画 補正後 計画 実績 当初 計画 実績

728

1,028

456

491

556

151

(45.6%) (64.5%) (34.5%) (38.7%) (20.5%) (12.6%)

668

407

44

48

36

150

(53.0%) (35.1%) (5.2%) (6.6%) (1.7%) (28.3%)

3

5

22

7

4

-(52.0%) (13.9%) (65.9%) (74.4%) (47.7%) (0%)

665

402

22

41

32

150

(52.9%) (35.7%) (2.7%) (5.7%) (1.6%) (28.8%) 政府保証

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-(単位:億円)

560

2,062

1,191

530

10

520

1,188

2,717

569

2,071

9

9

29年度

1,594

1,322

1,158

844

33

34

810

1,270

729

9

720

5

5

927

1,256

1,125

(注1)()内は当初計画若しくは補正後計画に対する実績の割合。 (注2)29年度実績は、29年9月末の実績。 27年度 28年度 24年度 25年度 26年度 事業規模 財政投融資 産業投資 財政融資

1,266

1,597

932

1,261

(12)

<目 次>

1. 機関の概要と事業環境等

2. 平成

30年度要求の概要

3. 編成上の論点① 産業投資の効率的・効果的な

活用

4. 編成上の論点② 収益性の確保

(13)

927 1,125 810 720 560 520 329 1,500 665 402 22 41 32 150 85 84 2 1,920 506 639 788 677 108 0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 当初計画額 補正追加額 執行額 繰越額

平成

24年のJOGMEC法改正に伴い、天然ガス、石炭、地熱及び金属鉱物の資源に対する産業投資が可

となったが、

4年連続(平成24~27年)で執行額が計画額と大きく乖離し、運用残額が生じている。

※ 金属鉱物の探鉱・債務保証業務は、平成24年度以前から産業投資を活用。

運用残額の要因としては、海外現地政府からの事業に係る許認可の遅延や、資源価格の下落を背景とす

る海外企業と本邦企業の間における交渉難航等が挙げられる。

また、平成

28年度においては、第2次補正において産業投資1,500億円を措置したものの、当初計画額

420億円を含む1,920億円を平成29年度に繰越しているところ。

(52.9%) (35.7%) (2.7%) (5.7%) (1.6%) (28.8%) (億円) (注1)()内は、当初計画額と補正追加額の合計に対する執行額の割合。

3 編成上の論点① 産業投資の効率的・効果的な活用 (1/3)

産業投資の執行状況(全体)

(14)

400 510 480 410 360 310 220 1,500 620 392 37 16 1,860 118 480 373 0 500 1,000 1,500 2,000 (100%) (76.9%) (0%)9.1%)0%)5.1%) (億円)

天然ガス

(注)26年度計画額については、海外債務保証基金の計数を含む。 400 335 215 195 115 140 45 134 … 400 335 215 195 75 0 100 200 300 400 500 (億円) (10.1%) (0%) (0%) (0%)0%)95.4%)

3 編成上の論点① 産業投資の効率的・効果的な活用 (2/3)

金属鉱物

45 40

産業投資の執行状況(業務別)

(注)26年度計画額については、海外債務保証基金の計数を含む。

(15)

67 200 35 35 20 10 64 75 64 20 56 136 35 35 0 100 200

石炭

0%)0%)0%)0%)0%)0%) (億円) 60 80 80 80 65 60 10 22 4 32 10 20 2 50 50 58 74 33 0 50 100 (億円) (0%)12.5%) (27.5%) (4.7%) (49.5%)0%)

地熱

<論点>

天然ガス等の資源に対する産業投資は、海外企業等との交渉状況によって、出資の可否や時期が左右さ

れるため、予算と執行に大幅な乖離が見られる状況。

こうした状況の中、産業投資資金の有効活用のため、どのような視点を以って編成していくべきか。

3 編成上の論点① 産業投資の効率的・効果的な活用 (3/3)

(16)

<目 次>

1. 機関の概要と事業環境等

2. 平成

30年度要求の概要

3. 編成上の論点① 産業投資の効率的・効果的な

活用

4. 編成上の論点② 収益性の確保

(17)

<論点>

JOGMECの出資案件は、資源価格やプロジェクトの進捗の遅れ等により、資産価値が急激に目減りする可

能性があるところ。資源価格が大きく変動し出資案件の資産価値に大きな影響を与える中、投資回収の実現

及び収益性の確保に向け、

JOGMECにおいて出資案件をどのように管理するべきか。

平成

24年度以降、JOGMECは産業投資等を活用して7件の出資案件を実施。このうち、24・25年度に出資し

3件については、いずれも大幅な損失が生じている状況。

4 編成上の論点② 収益性の確保

平成24・25年度の出資案件の状況

取得価格

400億円

28年度末評価額

161億円

取得価格

402億円

28年度末評価額

281億円

▲239億円

(評価損)

▲121億円

(評価損)

<カナダ・シェール事業① (24年度)>

<カナダ・シェール事業②(24・25年度)>

取得価格

210億円

売却収入

192億円

▲18億円

(為替差損)

<カナダ・シェール事業③(25年度)>

24年度 25年度 26年度 27年度 28年度 29年度

2件

1件

1件

2件

0件

1件

7件

802

億円

210

億円

11

億円

129

億円

134

億円

1,286

億円

平成24年度以降の産業投資等を活用した出資案件数・総額の推移

※複数年度に分けて出資されている案件については、最初に出資した年度に計上。

(18)

人件費 材料費 委託費 業務収益 減価償却費

(参考) JOGMEC

(投融資等・金属鉱物備蓄勘定:産業投資を経理する勘定)

の財務状況

<貸借対照表> (億円) ⾦額 ⾦額 資産 2,083 負債 477 流動資産 595 流動負債 475 ⾦融資産 554 運営費交付⾦債務 0 短期貸付⾦ 38 1年内返済⻑期借⼊⾦ 473 その他 3 その他 2 固定資産 1,488 固定負債 2 希少⾦属鉱産物 452 資産⾒返補助⾦等 1 ⾦融資産 305 退職給付引当⾦ 1 関係会社株式 584 ⻑期貸付⾦ 134 その他 12 ⾦額 純資産 1,605 政府出資⾦ 1,924 資本剰余⾦等 35 繰越⽋損⾦   △354 資産合計 2,083 負債・純資産合計 2,083 純資産の部 負債の部 資産の部 <損益計算書> ⾦額 (億円)⾦額 経常費⽤ 118 経常収益 9 業務経費 0 運営費交付⾦収益 1 関係会社株式評価損 95 貸付⾦利息 1 その他事業費等 4 債務保証料収⼊ 5 ⼀般管理費 1 補助⾦等収益 2 財務費⽤ 0 その他収益 1 雑損 18 当期純損失 △109 経常収⽀差 △109 経常収⽀率 8.0% 総収⽀差 △109 総収⽀率 8.0% 科⽬ 科⽬ 資産

その他

874億円

純資産

1,605億円

負債・純資産

関係会社株式

584億円

負債

477億円

希少金属鉱産物

452億円

貸付金

172億円

- + = その他経費 5億円 その他(国庫補助金等) 3億円 雑損 18億円 債務保証料収入 5億円 臨時損益 当期総損失 109億円 当期総損失 109億円 貸付金利息 1億円 経常収益 9億円 経常費用 118億円 関係会社株式評価損 95億円

参照

関連したドキュメント

LPガスはCO 2 排出量の少ない環境性能の優れた燃料であり、家庭用・工業用の

○ (公社)日本医師会に委託し、次のような取組等を実施 女性医師の就業等に係る実情把握調査の実施 (平成21年度~28年度 延べ

8) 7)で求めた1人当たりの情報関連機器リース・レンタル料に、「平成7年産業連関表」の産業別常

平成28年度は社会福祉法が改正され、事業運営の透明性の向上や財務規律の強化など

①Lyra 30 Fund LPへ出資 – 事業創出に向けた投資戦略 - 今期重点施策 ③将来性のある事業の厳選.

燃料・火力事業等では、JERA の企業価値向上に向け株主としてのガバナンスをよ り一層効果的なものとするとともに、2023 年度に年間 1,000 億円以上の

対策等の実施に際し、物資供給事業者等の協力を得ること を必要とする事態に備え、

将来の需要や電源構成 等を踏まえ、設備計画を 見直すとともに仕様の 見直し等を通じて投資の 削減を実施.