• 検索結果がありません。

新たな健康街づくりを意識しはじめた都市計画

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "新たな健康街づくりを意識しはじめた都市計画"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)理学療法学 第 726 42 巻第 8 号 726 ~ 727 頁(2015 年) 理学療法学 第 42 巻第 8 号. 大会シンポジウム 9. 新たな健康街づくりを意識しはじめた都市計画* ─街のハードウェア,ソフトウェアとその担い手─ 吉 川 徹**. 急速な都市人口の拡大に対応して形成された郊外住宅市街地. はじめに. は,地形的制約から丘陵地など傾斜地が多く,さらにはエレ. 伝統的に健康は都市計画の重要な目的のひとつであったが,. ベータがない中層住宅も多く,高齢者の移動の困難さに拍車を. その関心は基本的生活条件の確保と感染症抑制に向けられてき. かけている。たとえば,東京都稲城市,多摩市,八王子市,町. た。上下水道の整備,採光や通風を確保する建築規制などが,. 田市にまたがる多摩ニュータウンの 2014(平成 26)年 10 月 1. そのための施策として展開されてきた。衛生的な上下水道整備. 日現在の高齢化率は,全体としては 20%であり東京都の 23%. がコレラを代表とする感染症の抑止に果たした役割は指摘する. を下回っているが,1971(昭和 46)年入居開始の最初期開発. までもない。あるいは,戦前の我が国の都市計画制度を確立さ. 地域である諏訪,永山地区は 31%,27%となっている 3)。特. せた 1920(大正 9)年施行の市街地建築物法と都市計画法とい. にこの地域は,町丁目の大部分が大規模団地になっていること. う双子の法律もその例として挙げられる。このとき市街地建築. があるため,諏訪 4 丁目(46%),諏訪 5 丁目(44%),永山 4. 物法には建築物の高さ制限が設けられた。その目的は衛生,保. 丁目(40%),永山 5 丁目(41%)が 40%を超えているなど,. 安,交通とされ,衛生は,採光,通風の確保,人口過密の防止. 高齢化率が町丁目ごとに大きく異なることが特徴である。この. 1). 。現在も,開発途上国においてはこの問題の解決を. 地域で高齢者の徒歩移動可能距離を試算したところ,坂道,階. 見ていないところも少なくないが,先進国を中心として,この. 段が影響を及ぼし,後期高齢者で徒歩移動可能範囲が大きく縮. 都市計画施策は一定の成果をあげてきた。. 小する結果となった 4)。このような地域では,高齢者の地域継. これとは対照的に,20 世紀末には従来とは異なった健康に. 続居住を支える施設を高密度に設置する必要があるが,そのす. 関する都市問題が顕在化してきた。なかでも都市計画では,歩. べてを地方公共団体が設置することは,昨今の公共財政の悪化. かない,歩けない都市という問題が注目されている。この問題. から困難である。その一方で,諏訪,永山地区では,民間活力. は多くの要因に関係している。まず,モータリゼーションの進. の導入,特に NPO による取り組みがなされている。たとえば,. 展によって歩かないでも生活できる都市が実現された結果,多. UR 永山団地の商店街の空き店舗に入居している多世代交流を. 彩な街の魅力に乏しく,しかも歩行が危険な都市空間が形成さ. めざしたコミュニティ・カフェである福祉亭は,特定非営利活. れている。たとえば,平成 24 年国民健康・栄養調査による歩. 動法人福祉亭により,2002(平成 14)年 1 月に開設されて以降,. 数の平均値(20 ~ 64 歳,性・都道府県別,年齢調整,単位:. 先進的な事例として注目されてきた 5)。この福祉亭では,閉じ. 歩 / 日)を見ると,概ね,公共交通機関が利用しにくく自動車. こもりがちな高齢者が外出する場と動機を提供する活動を積極. 利用が多い,人口密度が低い都道府県において一日あたりの歩. 的に進めている。. とされた. 数が低い。また,寿命の伸長による社会的変化も予想される。 たとえば,第 5 回東京都市圏パーソントリップ調査(平成 20 2). 歩きやすい街とコンパクトシティ. ,高齢者の一人あたりのトリップは 10 年. このような問題に対応するためには,都市計画において,従. 前の同様の調査に比べて増えており,高齢者の外出行動が盛ん. 来からの基本的な生活条件の確保と感染症の抑制に加えて,歩. になっている。しかし,特に後期高齢者を中心に,高齢者の絶. きやすい街(walkable neighborhoods),高齢者などが外出し. 対数の激増が予想されることから,移動困難あるいは閉じこも. やすく外出したくなる街など,新たな考え方に基づく健康街づ. りがちな高齢者の増加が懸念される。さらに,戦後の我が国の. くりが意識される必要がある。近年の我が国で都市計画を巡っ. 年実施)によれば. てしばしば言及されるコンパクトシティは,このような考え方. *. New Awareness of Health Promotion in City Planning: Hardware, Software and Their Leaders ** 首都大学東京 教授,博士(工学) (〒 192–0397 東京都八王子市南大沢 1–1) Tohru Yoshikawa, Professor, Dr.Eng: Tokyo Metropolitan University キーワード:コンパクトシティ,歩きやすい街,モータリゼーション. と潜在的に深く関連する考え方を含んでいると思われる。コン パクトシティという概念は,ダンツィクとサアティという米国 の著名な応用数学者が 1973 年に刊行した Compact City とい う本においてはじめて提唱されたものである. 6). 。この本は,米. 国において過度の郊外化とモータリゼーション,また都市再開.

(2) 新たな健康街づくりを意識しはじめた都市計画. 727. 発の結果として形成された無機質・単調な市街地への反省 7)8). 施策が連携して,これまで形成されてきた街のハードウェアで. を踏まえて,自然を守り資源を節約しつつ,人間らしい生活空. ある住宅,施設,公共空間を活用したソフトウェアを提案し,. 間を創出するために,25 万ないし 200 万人が居住する巨大な. その担い手を育成することが期待される。そのためには,資源. 円盤状の建築物を構築するという,大胆な提案を行ったもので. が限定されている地方自治体だけではなく,NPO などの民間. あった。その中で,「より多く歩くことは,人々の一般的健康. の知恵と人を活かすことが必須である。その際に,自ら移動す. に寄与する」9)とされていることが興味深い。これは「極端な. るというヒトのもっとも基本的な動作の専門家である理学療法. 提案であったが,これ以降,先進諸国を中心としてコンパクト. 士に,重要な役割を果たすことが期待されている。さらに,理. シティをめぐる論議が活発になされるようになった」と評され. 学療法士育成機能をもつ学校の地域での役割にも大いに期待し. ている. 10). 。これを受けて,最近では,イギリスのアーバンビ. レッジ,アメリカのニューアーバニズムなど,徒歩圏での生活 を楽しめる都市開発がブームとなっている。また,米国では歩 行者に優しい都市ほど健康であるとの指摘もなされている 11)。 一方で,コンパクトシティの実現を通じて歩くことを促し健 康を増進するという考え方に関する,我が国の都市計画におけ る言及は,悉皆的な調査は見あたらないものの,従来は多くは なされなかったように思われる。たとえば,国土交通省東北地 方整備局は,平成 9 年 3 月以来,東北地方に相応しいコンパク トシティのあり方を検討する会議を設け,積極的な提言を進め てきた。それらの提言書・報告書には,健康都市を取り上げた もの(東北の未来都市,平成 9 年 3 月)はあるが,歩くことに よる健康増進までは踏みこんでいない。これに対して近年,新 型路面電車すなわち LRT の整備など,コンパクトシティ政策 の積極的推進で知られる富山市は,平成 25 年 3 月策定の「富 山市健康プラン 21(第 2 次)」において, 「本市の重点プロジェ クトである公共交通を軸としたコンパクトなまちづくりを『歩 く』ことを核とした健康づくりの視点から捉え,目標項目に盛 りこみました」としている。すなわち,地域健康づくり施策と 都市計画施策の連携を明示しており,注目される。. おわりに 以上より,新たな健康街づくりを進めるきっかけとして,歩 きやすい街づくりをめざして,地域健康づくり施策と都市計画. たいところである。. 文 献 1) 大澤昭彦:市街地建築物法における絶対高さ制限の成立と変遷に 関する考察.土地総合研究.2008; 16(1): 51–61. 2) 東京都市圏交通計画協議会:第 5 回東京都市圏パーソントリップ 調査 人の動きから見える東京都市圏.東京としけん交通だより. 2010; 22: 3. 3) 横山 陽:多摩ニュータウンの人口データ.多摩ニュータウン研 究.2015; 17: 169–172. 4) 玉 川 英 則( 編 ): コ ン パ ク ト シ テ ィ 再 考. 学 芸 出 版 社, 京 都, 2008,第 3 章. 5) 余 錦芳,松本真澄,他:多摩ニュータウン高齢者支援スペース・ 福祉亭利用者の地域生活様態とその地域社会における意義.日本 建築学会計画系論文集.2012; 77: 2025–2034. 6) Dantzig GB, Saaty TL: Compact City: A Plan for a Liveable Urban Environment. WH Freeman and Company, San Francisco, 1973. 7) Jacobs J: The Death and Life of Great American Cities. Random House, New York, 1961. 8) ジェイン・ジェイコブス:アメリカ大都市の死と生(新版).鹿島 出版会,東京,2010. 9) GB ダンツィク,TL サアティ:コンパクトシティ 豊かな生活空 間 四次元都市の青写真.日科技連出版社,東京,1974,p. 64. 10) 松永安光:まちづくりの新潮流 コンパクトシティ/ニューアー バニズム/アーバンビレッジ.彰国社,東京,2005,p. 34. 11) Gilderbloom JI, Riggs W, et al.: Does walkability matter? An examination of walkability’s impact on housing values, foreclosures and crime. Cities. 2015; 42, Part A: 13–24..

(3)

参照

関連したドキュメント

「東京都北区いじめ防止基本方針」を見直すとともに、「東京都北区いじめ

東京は、大量のエネルギーを消費する世界有数の大都市であり、カナダ一国に匹

アスファルト・コンクリート破片、コ ンクリート破片、れんが破片 *2 、瓦 *2 、 石綿含有産業廃棄物 *3 、モルタル 安定型産業廃棄物

・補助 73 号線、補助 83 号線、補助 85 号線、補助 87

・補助 73 号線、補助 83 号線、鉄道付属街路、補助 85 号線、補助 87

東京都北区都市計画審議会 平成30年10月22日 まちづくり部まちづくり推進課 志茂三丁目における「防災街区整備事業」について..

その上で、第一地区、第二地区、第三地区とあるなか、今回の第一地区がその3つの地

総合的なお話を含めていただきました。人口の関係については、都市計画マスタープラ