• 検索結果がありません。

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )"

Copied!
5
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

算定条件等 加算等

「BAP」, 「Intact PⅠNP」, 「ALPアイソザイム(ポリアクリルアミドディスク電気泳動法)」および「total PⅠNP」のうち2項目以上を併 せて実施した場合は, 主な項目のみ算定可

基本情報

JLAC10 分析物 5C120 Ⅰ型プロコラーゲン-N末端プロペプチド(PⅠNP) 識別 材料 023 血清 測定法 053 化学・生物発光イムノアッセイ(ECLIA) 結果識別 患者同意について 印刷用マニュアル 印刷用マニュアル 検査結果に影響を 与える臨床情報 オーダーボタン オーダー ⇒検査オーダー ⇒検体検査 ⇒検査項目分類 ⇒免疫学的検査 ⇒血漿蛋白 ⇒ total P1NP オーダー ⇒検査オーダー ⇒検体検査 ⇒検体検査 ⇒外注検査(一般) ⇒外注(免疫2) ⇒ total P1NP 検査の受付について http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_open/appendix_reception.pdf 検査オーダーの方法・検査受付時間 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_private/appendix_order.pdf オーダー ⇒検査オーダー ⇒検体検査 ⇒検体検査 ⇒分野別 ⇒免疫検査1 ⇒ total P1NP

検査オーダー

検査予約 至急オーダー 検査オーダーに関する 注意事項 診療報酬 第2章 特掲診療料 D008 不可 (生化学的検査(Ⅱ)) 第1款 検体検査実施料 Ⅰ型プロコラーゲン-N-プロペプチド (PⅠNP) 170点 第3部 検査 30 第1節 検体検査料

(2)

患者の検査前準備 採取容器について

N60

記号 検体ラベル(単項目オーダー時)

ホンバン テスト

8 0 0

添加物(キャップ色等) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤+血清分離剤(青・細) 血液 3 mL →血清 検体採取のタイミング

メンエキ.

H 凝固促進剤+血清分離剤(ピンク) 血液 6 mL →血清 I 凝固促進剤+血清分離剤(茶色) 血液 9 mL →血清

外注1

09.03

血液

検査結果報告

検査機器 モジュラーアナリティクスE(ロシュ・ダイアグノスティックス) 検査所要日数 2~3日

**-***-***

検体採取について

F

3ml

**-****-55004*

検体搬送について total PⅠNPの冷蔵でのデータ安定性は5日間です.

@

遠心分離後の血清を冷蔵保存 まいこネット開示までの目安 3~4日後(土日祝日を除く) 採取検体の保存条件 再検査・追加検査の 対応可能日数 採血方法および他のサンプルの採取方法 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_public/pm_common_0008_ver001.pdf 採取容器一覧 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_public/pm_common_0002_ver008.pdf 印刷用マニュアル 検査に要する時間 検体採取に関する 注意事項 サンプル採取時に使用した器材の安全な廃棄方法 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_public/pm_common_0009_ver001.pdf 検査結果報告について http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_open/appendix_report.pdf まいこネットでの検査結果の参照について http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_open/appendix_maiko.pdf 印刷用マニュアル 外部委託(LSIメディエンス)

検体採取

EDTA血漿でも検査可. 溶血の影響で低値傾向. 検査部門・委託先 検査結果報告について 検査に関する問い合わせ 等 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_private/appendix_policy.pdf

(3)

基準範囲外の検査結果表記について http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_public/pm_common_0011_ver001.pdf 電話連絡対応基準一覧 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_public/pm_common_0010_ver002.pdf 検体検査基準値一覧 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/appendix_public/pm_common_0005_ver006.pdf 検査方法 電気化学発光免疫測定法 (ECLIA) 項目 男性 女性 単位 26.4 - 98.2 μg/L 閉経前 16.8 - 70.1 μg/L 閉経後 現行 血液 男性 18.1 - 74.1 μg/L

生物学的基準範囲

期間 基準値設定材料 緊急異常値 印刷用マニュアル 基準値情報 電話連絡対応

(4)

株式会社LSIメディエンス Web Page「検査項目解説」 参考文献

臨床情報

臨床的意義 膠原線維の素材として知られるコラーゲンは, グリシンを主体とした細長いペプチドが3本, らせん状に巻き付いた構造をとるポリペプチドである. ヒト体内には数種類のコラーゲンが存在する. 中でもI型コラーゲンは骨に大量に含まれ, 骨基質の主成分となる一方, 皮膚や腱にも存在し, これら組織の強 靭な弾力性に不可欠な素材となっている. II型コラーゲンは軟骨, IV型は腎糸球体の基底膜など, 名称によって分布や機能が異なっており, これが骨代謝に おいてI型コラーゲンを特に重要視する理由となっている. 骨組織におけるI型コラーゲンの合成は, 以下のように行われる. まず骨芽細胞内で, 前駆物質の「I型プロコラーゲン」として合成され, 細胞外に分泌される. 次いでプロテアーゼの作用を受け, C末端とN末端の両方が切断 されて, 中央部分が「Ⅰ型コラーゲン」として使われる. 余ったN末端側はI型プロコラーゲン-N-プロペプチド(PINP), C末端側は同じくC端プロペプチド(PICP) と呼ばれ, 血中に放出される. PINPは分子量35,000の細長い形状をした蛋白質で, 血中には単量体や三量体として存在しており, 本検査では単量体および三量体の両方を測定する. コラーゲンは, 骨形成のごく初期段階で産生・使用される. このためコラーゲン量を反映するPINPは, とくに「早期における骨形成の指標」とされている. これ に対し, 骨型アルカリフォスファターゼやオステオカルシンは, 骨基質の成熟・石灰化の過程で産生される. 病態と薬効判定にPINPは, 次のように用いられる. PINPの濃度と骨量には負の相関が認められる. また破骨細胞の活動を抑制する骨吸収抑制剤(エストロゲン製剤やビスフォスフォネート製剤など)によって PINP濃度は低下する. さらにPTH製剤のような骨形成促進剤によりPINP濃度は上昇する. このような変化は鋭敏なため, 薬剤投与による骨粗鬆症治療効果 のモニタリングに有用とされる. 一般に, 骨代謝マーカーは日内変動が認められるが, PINPは他のマーカーにくらべ比較的小さいとされる. しかし, 肝類洞壁に存在する内皮細胞のスカベン ジャー・レセプターにより代謝されるため, 肝機能低下例では高値になることがあるが, 腎機能障害の影響はほとんど受けないとされる. 異常値を示す病態・疾患 骨代謝が亢進する疾患(甲状腺機能亢進症・骨Paget病・バセドウ病), 原発性・続発性骨粗鬆症, 転移性骨腫瘍, 肝障害, 強皮症 関連検査項目

(5)

平成30年4月診療報酬改定

2018年4月1日

Last Updated : 14 Nov. 2018, 22:09

URI http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~kensa/reference/item/6219.html 変更履歴

他情報・変更履歴

1 2017年3月28日 2 2018年4月6日 文書更新日 新規作成・検査受託開始 2017年4月5日 Ver. 変更内容 変更適用日

参照

関連したドキュメント

Tu be Saf et y & P ro du ct fe atu re s 静脈採血関連製品 特殊採血関連製品 静 脈 採 血 関 連 製 品 針 ・ア ク セ サ リ ー 動脈採血関連製品

Heremans: Molecular Biology of Human Proteins, Elsevier Pub.. Marche: Plasma

 第1節 灸  第1項 膣  重  第2項 赤血球歎  第3項 血色素量  第4項色素指激  第5項 白血球数  第6項 血液比重  第7項血液粘稠度

 単一の検査項目では血清CK値と血清乳酸値に

混合液について同様の凝固試験を行った.もし患者血

三︑各種動物二就テノ9塗雫謎σq︼耳曽暮凶^︶コ

 血滴ノ凝集慣,血球ノ被凝集慣ハ前述ノ如ク年齢,男女性別ニヨツテ蟹動アル外二季節的

 血液塗抹標本ハMay−Grtinwald氏国警テ5分間固