• 検索結果がありません。

Solaris 10 と OpenSolaris OpenSolaris ディストリビューション ( 新 機 能 の 素 早 い 実 装 ) 最 初 はデスクトップと 開 発 者 向 け 機 能 徐 々にエンタープライズ 向 け 機 能 を 拡 充 O

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Solaris 10 と OpenSolaris OpenSolaris ディストリビューション ( 新 機 能 の 素 早 い 実 装 ) 最 初 はデスクトップと 開 発 者 向 け 機 能 徐 々にエンタープライズ 向 け 機 能 を 拡 充 O"

Copied!
40
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

サン・マイクロシステムズ株式会社

OpenSolaris エバンジェリスト

野崎宏明

OpenSolaris 最新動向と

(2)

2 2

Solaris 10 と OpenSolaris

OpenSolaris のソースコード (Nevada) OpenSolaris ディストリビューション ( 新機能の素早い実装 ) 最初はデスクトップと開発者向け機能、徐々にエンタープライズ向け機能を拡充 Solaris 10 ( 安定性重視 ) 次バージョンの Solaris http://opensolaris.org/ http://opensolaris.com/ OpenSolaris ディストリビューション ( 新機能の素早い実装 ) 最初はデスクトップと開発者向け機能、徐々にエンタープライズ向け機能を拡充

(3)

3

3

OpenSolaris は親しみやすさを追求

CD 1 枚に収まるような配布形態

Live CD , USB, Automated Installer

選択項目が少なく簡単にインストール

欲しいパッケージはネットワークリポジトリから適宜取得

新規パッケージング形式 IPS 対応

新機能の素早い実装

2008.11 までは主にデスクトップや開発者向け機能中心

Compiz, NWAM, ドライバサポート

エンタープライズ向け機能も

in kernel CIFS, ZFS L2ARC, xVM Hypervisor

ZFS がルートファイルシステム (UFS 選択不可 )

(4)

4

4

OpenSolaris 2009.06 拡張点

主に開発者、ユーザー向け

デスクトップ

GNOME 2.24.2, Firefox 3.1 beta 3, OpenOffice 3.1, Codeina,

Elisa Media Center, Time Tracker, Time Slider 拡張

パッケージ

レポジトリ再構成 fat packages, pkg(1) コマンド拡張 パッケージマネージャ拡張 one-click パッケージ

ハードウェア対応

SPARC プラットフォーム対応 グラフィックス対応強化 ネットワーク対応強化

主にエンタープライズ向け

ネットワーク

プロジェクト

Crossbow

プロジェクト Clearview ネットワーク管理の シンプル化 IP Observability IPMP rearchitecture

ストレージ

プロジェクト COMSTAR OpenSolaris の SCSI ターゲット化

可用性

Open HA Cluster 2009.06

サポート

(5)

5 5

Crossbow+Clearview+COMSTAR+

VirtualBox+Open HA Cluster = ..?!

C O M S T A R V irt u alB o x C ro ss b o w C le ar vie w Open HA Cluster vswitch1 vswitch2 rge0 vnic21 vnic10 rpool rpool iSCSI

Target TargetiSCSI iSCSI

Initiator InitiatoriSCSI

e1000g2 e1000g3 e1000g3 e1000g2

mirror vswitch3 vnic11 vnic12 vnic22 vnic31 vnic32 e1000g0 e1000g1 e1000g1 e1000g0 vnic14 vnic13 ohac1 ohac2 ipmp0 ipmp0

 

1 台の物理ホスト内でシステムを実現 !!

(6)

6 6

OpenSolaris 参考情報

OpenSolaris 2009.06 パッケージ入手、情報

http://opensolaris.com/

http://pkg.opensolaris.org/

https://pkg.sun.com/opensolaris/

Open HA Cluster 2009.06 入手、情報

https://pkg.sun.com/opensolaris/ha-cluster/

What's New in OpenSolaris 2009.06

http://www.opensolaris.com/learn/features/whats-new/200906/

OpenSolaris ナイトセミナー・ホットトピックセミナー

http://sdc.sun.co.jp/events/nightSeminar/

セミナーの動画

http://blogs.sun.com/hara

Crossbow+Clearview+COMSTAR+VirtualBox+Open HA Cluster の

デモ動画は

2009 年 6 月 19 日分

構築手順 http://opensolaris.org/os/project/colorado/files/Whitepaper-OpenHAClusterOnOpenSolaris-external.pdf

(7)

ハードウェアを最大限活用し これまでどおり標準に準拠した ネットワーク仮想化とリソース制御

(8)

8 8

プロジェクト

Crossbow とは

次世代

Networking スタック

Solaris 史上、最大規模のネットワーク技術開発

何が次世代?

ネットワークを仮想化します

ネットワークの仮想化って何?

複数の仮想的な

NIC やスイッチやワイヤ ( ケーブル ) を

作り出しネットワークを構成しようというものです

名前の由来は

クロスボウ

: ボウガン ( 石弓 )

( 普通の弓と比べて ) 簡単に使えるのに非常に強力

開発当時はかなりおそれられたそうです OpenSolaris の Crossbow も ..?!

(9)

9

9

Crossbow 特長

The Network IN The Computer

ネットワークの仮想化と帯域制御・管理

構成要素

仮想ホスト : Solaris コンテナ、 VirtualBox 、 xVM Hypervisor ゲスト 仮想スイッチ : dladm create-etherstub <vswname>

仮想 NIC: dladm create-vnic -l <vswname> <vnicname>

物理 NIC と同等の扱い

Zone で exclusive IP を使いたい時など、非常に便利

ルータ、ファイアウォール、 NAT

IPFilter 等により OS の機能で実現

VLAN を構成可能

Link Aggregation (bonding/teaming) による冗長化や帯域の増幅

L2/L3/L4 Layer でのロードバランシング機能

仮想パスのトラフィック監視も可能

(10)

10 10

Crossbow 利点

高性能、低遅延、

HW に応じた線形スケーラビリティ

(HW を使わなくても高性能 )

QoS の実装

vWire ( 仮想ワイヤ ) を実現、ネットワーク機器の削減

監視機能の強化

プロトタイプ、テスト、プロダクションに使用可能

Solaris コンテナ利用時のネットワーク各種制限が

過去のものに

(11)

11

11

(12)

12

12

(13)

13 13 non-global (host B) non-global (host A) non-global (router)

Crossbow を絵にすると

etherstub1 etherstub2 nge0 vnic11 vnic21 vnic23 vnic10 vnic22 Internet host A router firewall host B

各層における帯域制御、

Link Aggregation

ハードウェア機能が使えればそれを有効活用

The Network

IN

The Computer (NaaS?) 仮想 スイッチ 物理 NIC と 同等の 扱い firewall や router も 実現可 ipnat 仮想 NIC

(14)

14 14

仮想化ソリューションとして

オープンソースでの実装

OpenSolaris に含まれる

無償でダウンロード可能

NIC のハードウェアによるスイッチ機能をフル活用

仮想マシンの性能や分離性を実現

ハードウェアやソフトウェアベースの

VNIC や仮想スイッチ

を提供するだけではない

仮想ルーター、仮想

LB 、仮想 FW も提供可能

Crossbow と Solaris コンテナによる仮想ネットワークマシンは

非常に高性能を発揮する

これらを全て

Crossbow の仮想ワイヤで接続できる

高価な仮想化スイッチを購入する必要が無い

ハードウェア仮想化レーンによって複数の

10GbE

トラフィックに対するスケーラビリティを

買ったばかりのハードウェアでも利用できる

(15)

15 15

Crossbow 開発背景

8 年間に及ぶネットワークスタックを革新させる開発の集大成

マルチコア CPU や複数の 10GbE 帯域に対してのスケーラビリティ 当初から仮想化、 QoS 、高可用性をデザインに組み込む 先進的な NIC の機能を有効活用 オープンスタンダードに基づく実装 既存ネットワークインフラへの投資を保護 アーキテクチャに関する論文 2 編を ACM SIGCOMM09 にて発表

適用ソリューション

サーバー統合、ネットワーク統合 ネットワークのオープン化 クラウドコンピューティング

(16)

16

16

汎用LANドライバ - GLDv3 アグリゲーション、リンク名変更、SR-IOV

1GbE/10GbE FCoE IPoIB

ドライバ 汎用LANドライバ - GLDv3 アグリゲーション、リンク名変更、SR-IOV

Solaris のネットワーク中核機能図

ネットワークサービス Quagga によるルーティングプロトコル L3/L4 ロードバランサカーネルモジュール IP ファイアウォール (IPFilter) DNS, DHCP, NTP, SIP, VoIP 等 ルーティング プロトコル (Quagga) 開発ツールと管理インターフェース ユーザー ( ルーティングVRRP HA) IPMP 性能監視 ツール スケーラブル 仮想化 TCP/IP スタック Crossbow:ネットワーク仮想化 仮想 NIC スイッチ仮想 ワイヤ仮想 フロー QoS 可観測性 L2:判別、フィルタリング カーネルソケット L2 ブリッジ ロードバランサL3/L4 IPFilter (ファイアウォール) IP トンネル シ ス テ ム A P I カーネル ソケット API MAC クライアント API MAC ドライバ API IP フック API カーネル 汎用 LAN ドライバ v3 – GLDv3 リンク集約 データリンク名変更

ドライバ (1GbE, 10GbE, FCoE, IPoIB)

スケーラブルで仮想化された ネットワークスタック カーネルソケットとソケットフィルタ 現代的 TCP/IP スタック QoS: 帯域制限、優先度、 CPU 紐付け IP マルチパス (IPMP) IP トンネリング DDoS 攻撃への防御 Crossbow: ネットワーク仮想化 仮想 NIC 、仮想スイッチ、仮想ワイヤ サービス仮想化 ( フロー ) L2 サービス : 判別、フィルタリング

(17)

17 17 物理ホスト 物理NIC ハードウェアレーン ク ラ シ フ ァ イ ア 仮想 NIC

ハードウェアレーン

ハードウェア リング/DMA カーネルスレッドとキュー 仮想 NIC カーネルスレッドと キュー squeue ハードウェア リング/DMA カーネルスレッドとキュー 仮想マシンや Solarisゾーン 仮想マシンや Solarisゾーン アプリケーション スイッチ VLAN で分離 ハードウェア リング/DMA

当初からマルチコア、マルチ

10GbE 時代に向けて

グランドデザイン

リソースを「ハードウェアレーン」として専用にまとめ

リニアなスケーラビリティを実現

スタックのデザインにネットワーク仮想化と

QoS を含む

動的ポーリングとパケットチェイニングでさらなる効率化

(18)

18 18

フロー

: サービスの仮想化

サービスとプロトコル

リソース

NIC 1 CPU 1 仮想 SQUEUE CPU 2 仮想 SQUEUE CPU 'n' 仮想 SQUEUE

CPU 1 仮想 squeue CPU 2 仮想 squeue

VOIP

SQUEUE HTTPSSQUEUE DEFAULTSQUEUE SQUEUETCP SQUEUEUDP DEFAULTSQUEUE

カーネル スレッド/Q メモリ パーティ ション フロークラシファイア NIC 2 メモリ パーティ ション メモリ パーティ ション メモリ パーティ ション メモリ パーティ ション メモリ パーティ ション フロークラシファイア カーネル スレッド/Q カーネル スレッド/Q カーネル スレッド/Q カーネル スレッド/Q カーネル スレッド/Q

(19)

19 19

フロー

( 続き )

フローは以下に基づく

:

サービス

( プロトコル + リモート / ローカルポート )

トランスポート

(TCP, UDP, SCTP, iSCSI, など )

リモート

/ ローカル IP アドレス

リモート

IP サブネット

DSCP ラベル

フローに設定できる属性

帯域制限

優先度

CPU

# flowadm create-flow -l bge0 protocol=tcp,local_port=443 -p maxbw=50M http-1 # flowadm set-flowprop -l bge0 -p maxbw=100M http-1

(20)

20 20

仮想ネットワークコンテナ

仮想化

フロー

仮想

NIC 、仮想スイッチ

仮想ワイヤ

リソース制御

帯域分割

NIC ハードウェア分割

CPU/ 優先度割り当て

可観測性

各リンク

/ フローのリアル

タイムでの使用状況確認

リンク

/ フローごと詳細な

統計情報取得

コスト無しでの履歴調査

フロークラシファイア 排他的IP インスタンス 送/ 受信 DMA NIC

bge0 (100Mbps)VNIC1 (200Mbps)VNIC2

仮想 squeue squeue仮想 ゾーン xb1-z1 xb1-z2ゾーン クライアント xb2 クライアントxb3 Solaris 大域ゾーン xb1 排他的IP インスタンス 送/ 受信 DMA/ 受信 DMA

(21)

22 22

ハードウェアレーンを物理スイッチに拡張

スイッチ 物理NIC パケットクラシファイア 送/ 受信 リング 送/ 受信 リング 送/ 受信 リング ゾーン/ 仮想マシン A VNIC A (100Mbps) VNIC B (500Mbps) ゾーン/ 仮想マシン B VNIC A から Pause Frame が スイッチに送信され 仮想マシンA への トラフィック速度を 遅くするよう依頼 クライアント A (100Mbps より速い速度で 仮想マシンA に トラフィックを送信) スイッチから仮想マシンへの専用パス VNIC A は PFC pause をスイッチに送信し、 クライアント A からのトラフィックを 強制的に速度低下させる リンク速度の設定値が高い仮想マシン B への トラフィックには影響無し

(22)

23

23

仮想

NIC と仮想スイッチの使用方法

# dladm create-vnic -l bge1 vnic1

# dladm create-vnic -l bge1 -m random -p maxbw=100M -p cpus=4,5,6 vnic2

# dladm create-etherstub vswitch1 # dladm show-etherstub

LINK

vswitch1

# dladm create-vnic -l vswitch1 -p maxbw=1000M vnic3 # dladm show-vnic

LINK OVER MACTYPE MACVALUE BANDWIDTH CPUS vnic1 bge1 factory 0:1:2:3:4:5

-vnic2 bge1 random 2:5:6:7:8:9 max=100M 4,5,6 vnic3 vswitch1 random 4:3:4:7:0:1 max=1000M

(23)

25 25

ハードウェアレーンと動的ポーリング

NIC のハードウェア ( 送 / 受信リング、 DMA), カーネルキュー /

スレッド、

CPU を分割し、 VNIC やフローに割り付ける

レーンを作成

/ 受信リングの動的ポーリングを行い、レーンごとに

パケット送受信レートをスケジュール

動的ポーリングの効果

mpstat

( 古いドライバ )

intr ithr csw icsw migr smtx srw syscl usr sys wt idl 10818 8607 4558 1547 161 1797 289 19112 17 69 0 12

mpstat

(GLDv3 ベースのドライバ )

intr ithr csw icsw migr smtx srw syscl usr sys wt idl 2823 1489 875 151 93 261 1 19825 15 57 0 27

動的ポーリングによりスイッチやルータ無しで帯域分割や

分離を行う

~85% 少ない コンテキスト スイッチ ~85% 少ない スピン mutex ~15% CPU に 余裕

(24)

26 26

動的ポーリング

: スループットへの貢献

5 0 2 4 6 8 10 12 14 高負荷TCP Read/Write テスト 5 クライアント (pktsz=1500; wrtsz=8k) Crossbow Fedora 5 クライアント Read/Write 3 Read / 2 Write 10 スレッド / クライアント 双 方 向 ス ル ー プ ッ ト (G bp s) 構成詳細 : 5 クライアント ; 1 サーバー– 10GigE リンク 3 クライアント : read ( 各 10 スレッド ) 2 クライアント : write ( 各 10 スレッド ) クライアントとサーバー :

Sun Fire X4150 (2 ソケット 4 コア 2.8GHz Intel CPU) 10 GigE NIC – Intel Oplin (ixgbe)

1 2 3 4 0 1000000 2000000 3000000 4000000 5000000 6000000 割込 / ポーリングでの受信パケット 割込 ポーリング 合計 レーン数 パ ケ ッ ト 数 1 2 3 4 0.00% 10.00% 20.00% 30.00% 40.00% 50.00% 60.00% 70.00% 80.00% 90.00% 100.00% チェイン長 チェイン長>50 チェイン長10– 50 チェイン長<10 レーン数 チ ェ イ ン 長

(25)

27 27

動的ポーリング

: 遅延への効果

1 2 3 4 5 0 20 40 60 80 100 120 UDP 66 バイトパケット - 高負荷 Crossbow Fedora クライアント数 送 信 数 /秒 (6 6 バ イ ト パ ケ ッ ト ) 1 2 3 4 5 0.00% 10.00% 20.00% 30.00% 40.00% 50.00% 60.00% 70.00% 80.00% 90.00% 100.00% パケットのチェイン長 チェイン長 >50 チェイン長 10–50 チェイン長 <10 クライアント数 チ ェ イ ン 長 1 2 3 4 5 0.00% 10.00% 20.00% 30.00% 40.00% 50.00% 60.00% 70.00% 80.00% 90.00% 100.00% 割込/ ポーリング受信パケット比率 ポーリング 割込 クライアント数 割 込 /ポ ー リ ン グ 比 率 1 2 3 4 5 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 UDP 66 バイトパケット - 低負荷 Crossbow Fedora クライアント数 送 信 数 /秒 (6 6 バ イ ト パ ケ ッ ト ) 1 2 3 4 5 0.00% 10.00% 20.00% 30.00% 40.00% 50.00% 60.00% 70.00% 80.00% 90.00% 100.00% 割込/ ポーリング受信パケット比率 ポーリング 割込 クライアント数 割 込 /ポ ー リ ン グ 比 率 1 2 3 4 5 0 100000 200000 300000 400000 500000 600000 チェイン長< 10 パケットの数 チェイン長 <10 クライアント数 チ ェ イ ン 長 < 1 0 パ ケ ッ ト の 数

(26)

28 28

DOS/DDOS に対する防御

DDOS はサーバーファーム全体やそれらによって

提供されるサービス全体に影響を及ぼす

影響範囲をファーム全体ではなく影響を受けた

サーバーやサービスだけにする

攻撃を受けているサービスは新たなコネクションを

低優先度・制限された帯域のフローで開始

コネクションはアプリケーションの認証後に適切な

優先度のスタックに移行

IDS が攻撃者のリモート IP アドレスやサブネットに

基づいて帯域幅

0 のフローを作成するための API を

Crossbow が提供し影響を最小限に抑える

(27)

31 31

Crossbow の利点 ( より詳細に )

高性能、低遅延、線形スケーラビリティ

ハードウェアレーンを使いマルチコア CPU や複数 NIC の もと線形なスケーラビリティを実現 ハードウェアレーンに基づき動的ポーリングとパケット チェイニングを行い低遅延と高性能を実現 リアルタイムでの使用状況確認と履歴取得で高精度な分析が可能

仮想

NIC と仮想スイッチ (HW ベース、 SW ベース )

VLAN と PFC/ETC を VNIC で使用しハードウェアレーンをスイッチにまで拡張 802.3ad リンクアグリゲーションとフェイルオーバー 標準に準拠したスイッチの設定を変えずにネットワーク仮想化を実現

QoS の再構築

設定と管理が容易な L3/L4 フロー

リソース分割と

DDoS への防御

フローや仮想 NIC への帯域制限、速度制限、優先度、 CPU 割付

Ethernet や IB 上での仮想ワイヤ (Network in a box)

仮想化された

Networking サービス (NaaS) 用

(28)

32 32

現在の実装状況

仮想化

仮想 NIC 、仮想スイッチ フロー ( サービス仮想化 /QoS) 仮想ワイヤ (Network in a Box)

性能、リソース分割

動的ポーリング パケットチェイニング 帯域制限、優先度、 CPU 割付 帯域保証

分析

リアルタイムで無コストな使用 状況と履歴確認 dlstat や flowstat コマンドでの 高精度分析 物理と仮想にまたがる追跡と 分析 (vFlow)

セキュリティ

ハードウェアで DDoS 防御 L2 フィルタ (L2_protect, L3_protect リンク属性 ) snort など IPS/IDS との統合

API

stable な GLDv3 MAC プロバイダ API MAC クライアント API libdladm による管理 API

ハードウェア対応

Sun Neptune(nxge), Intel Oplin(ixgbe)/Kawela(igb)/e1000g, Broadcom(bge), Neterion(xge), etc

VMDq と動的リンググループ化 SR-IOV ベース NIC,

Intel Niantic, Blade NEM

(29)

仮想ワイヤと

(30)

34 34

OpenSolaris で可能なネットワークサービス

Quagga によるルーティングプロトコル

L3/L4 ロードバランサカーネルモジュール

statefull IP ファイアウォール (IPFilter)

DNS, DHCP, NTP, SIP, VoIP, など

(31)

36 36

OpenSolaris/Crossbow ルーター

Crossbow ルーター →

受信時に仮想ハードウェア

レーンにパケット振り分け

帯域、優先度、

CPU/

スレッドを各レーンに割付

送信の輻輳は受信側トラ

フィックの優先度を下げる

← 今の標準的ルーター

受信は厳密に先入先出

送信ポート決定のため

パケットを内部に

取り込み、経路を検索

するコストがかかる

送信ポートの輻輳は

そのポートを使用する

全トラフィックに

パケット損失の可能性

主なコストはパケットを取り込み 経路検索するところにかかる パケット損失は送信キューで発生 ポート0 ポート1 経路検索 エンジン 送信 Q 0 ポートn ポート2 送信 Q m 送信 Q 2 送信 Q 1 送信 ポート0 送信 ポート1 送信 ポート2 送信 ポートm 受信側 受信時にポリシーベースでパケットをドロップ ( ゼロコスト ) DMA 0 レーン 0 HTTPS Data 音声 ビデオ 送信 0 パ ケ ッ ト ク ラ シ フ ァ イ ア DMA 1 DMA 2 DMA n レーン 1 レーン 2 レーン n 送信 1 送信 2 送信 m 送信側 ハードウェアレーン Crossbow ルーター

(32)

39 39

ネットワーク市場の革新

革新

1: OpenSolaris, CoolThreads, x64 ハードウェアの適用

革新

2: ネットワークサービスの仮想化と統合

革新

3: 計算、 Networking 、ストレージサービスの

仮想化による集約

1980 1990 2000 2010 2015 コンピューティング オープン ソース OS 独自 OS クローズソース 独自ハードウェア Networking ソース非公開 独自ハードウェア ハイパーバイザ オープンソース OS 標準的ハードウェア 計算 サービス ネット ワーク サービス ハイパー バイザ オープン ソース OS オープン ソース OS オープンソース OS ハイパーバイザ 標準的ハードウェア 標準的ハードウェア

(33)

40 40

ネットワークにおけるパラダイムシフト

これまで

ハイエンド カスタム ASIC 、広帯域、多ポート ミドルレンジ カスタム ASIC 、中 - 広帯域、少ポート ローエンド 汎用 ASIC 、狭帯域、少ポート 独自 OS ユーザーアプリケーション配備不可 限定された API 独自ハードウェア・ソフトウェア 単機能

現在の方向性

しばらくはカスタム ASIC が続く CoolThreads や x64 のマルチコア ハードウェアの競争力向上 汎用 x86-64 プロセッサ オープンソース OS ユーザーアプリケーションの 配備が可能に 多機能 API 汎用ハードウェア 仮想化されたサービスが複数動作

ハードウェア

ソフトウェア

(34)

42 42

The

Network

Is The

Computer

クラウド時代の仮想ネットワークマシン

Crossbow

Networking as a Service (NaaS)

サブスクリプションベースや専有での利用形態

侵 入 検 知 境 界 フ ァ イ ア ウ ォ ー ル X M L メ ッ セ ー ジ ス イ ッ チ ア プ リ ケ ー シ ョ ン ス イ ッ チ O S P F ル ー タ ー S S L /V P N ゲ ー ト ウ ェ イ A st er is k V o IP P B X

(35)

43 43

10GbE での仮想ネットワークマシン

OpenSolaris CoolThreads/x64 サーバー / ブレード 仮想ルーター 仮想 NTP, 仮想 DHCP, 仮想 DNS, 仮想 LDAP, .. IP IP TCP/ UDP IP VNIC TCP/ UDP TCP/ UDP/ 受信 DMA NIC NIC

WAN VLAN 構成のデータセンター内 Ethernet 網

割付け られた CPU 10GbE NIC/ NIU/ 受信 DMA/ 受信 DMA/ 受信 DMA/ 受信 DMA/ 受信 DMA 開 発 者 向 け A P I 仮想 FW 仮想 VPN フロークラシファイアと オフロードエンジン フロークラシファイアとオフロードエンジン

(36)

44 44

40Gbps IB でのクラウド仮想マシン

OpenSolaris CoolThreads/x64 サーバー / ブレード RDMA, IPoIB TCP/IP IBTF VNIC/ EoIB アプリ ケーション iSER, NFS, ../ 受信 Q ペア HCA HCA Dom0 IB パーティション DomU IB パーティション 割付け られた CPU 開 発 者 向 け A P I Dom0 Infiniband ファームウェア DomU DomU

....

DomU

....

....

アプリ ケーション TCP/IP VNIC/

EoIB VNIC/EoIB

/ 受信 Q ペア/ 受信 Q ペア/ 受信 Q ペア/ 受信 Q ペア/ 受信 Q ペア Infiniband ファームウェア

(37)

45 45

before: 物理的な機器による物理ワイヤ

クライ アント HW ルーター

after: 仮想マシンによる仮想ワイヤ

物理ホスト 1 物理ホスト 2 ポート 6 20.0.0.3 1 Gbps 1 Gbps 100 Mbps 1 Gbps ポート 9 20.0.0.1 ポート 3 10.0.0.3 ポート 1 10.0.0.1 ポート 2 10.0.0.2 スイッチ 1 スイッチ 2 仮想 ルーター VNIC 6 20.0.0.3 1 Gbps 1 Gbps 1 Gbps 100 Mbps 1 Gbps VNIC 9

20.0.0.1 VNIC 310.0.0.3 VNIC 110.0.0.1 VNIC 210.0.0.2

1 Gbps EtherStub 3 EtherStub 1 仮想ホスト 1 仮想ホスト 2 クライ アント

 

1 台の物理ホスト内でシステムを実現 !!

(38)

46 46

コミュニティ・プロジェクトに参加するには

OpenSolaris.org コミュニティとプロジェクト

プロジェクト Crossbow http://opensolaris.org/os/project/crossbow 仮想ネットワークマシン (VNM) http://opensolaris.org/os/project/vnm ネットワーキング http://opensolaris.org/os/community/networking ブログ http://blogs.sun.com/sunay, http://blogs.sun.com/droux ディスカッションリスト crossbow-discuss@opensolaris.org 活発なディスカッション、デザイン文書、 FAQ 、ソースコード、 ベータ版バイナリ、等々

クラウドコンピューティング関連

Dynamic Service Containers (DSC)

http://kenai.com/projects/dsc

Immutable Service Containers (ISC)

(39)

47

47

まとめ

次世代

Networking スタックによるネットワーク仮想化

仮想ホスト、仮想スイッチ、仮想

NIC 、仮想ワイヤ、

VLAN 、

Link Aggregation 、 L2/L3/L4 負荷分散

ネットワーク機器の節減

高性能、低遅延、

HW に応じた線形スケーラビリティ

仮想マシンの性能や分離性を実現

マルチコア・マルチスレッド・マルチ

10GbE

QoS の実現

監視機能の強化

オープンソースでの実装

プロトタイプ、テスト、プロダクション

サーバー統合、ネットワーク統合、オープン化

クラウドコンピューティング

(40)

OpenSolaris 最新動向と

プロジェクト

Crossbow の威力

参照

関連したドキュメント

心臓核医学に心機能に関する標準はすべての機能検査の基礎となる重要な観

 哺乳類のヘモグロビンはアロステリック蛋白質の典

DTPAの場合,投与後最初の数分間は,糸球体濾  

機能名 機能 表示 設定値. トランスポーズ

口腔の持つ,種々の働き ( 機能)が障害された場 合,これらの働きがより健全に機能するよう手当

操作は前章と同じです。但し中継子機の ACSH は、親機では無く中継器が送信する電波を受信します。本機を 前章①の操作で

在宅医療の充実②(24年診療報酬改定)

森林には、木材資源としてだけでなく、防災機能や水源かん養