• 検索結果がありません。

事業系ごみ 家庭ごみの分け方・出し方(H28.4.1~)|三島市

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "事業系ごみ 家庭ごみの分け方・出し方(H28.4.1~)|三島市"

Copied!
1
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

事業系ごみ

産業廃棄物処理業者に依頼する等、適正に処理してください。

業種が特定されるもの

産業廃棄物 <清掃センターでは処理できません>

・清掃センターで受け入れできますが、施設の処理能力の範囲内での受け入れになります。

事業系一般廃棄物

事業活動に伴って生じた事業系ごみは、事業者自らの責任において適正に処理しなければな

らないことが、法律で義務づけられています。※商店等で出たごみも事業系ごみとなります。

・清掃センターへ自己搬入するか、三島市の許可を受けた一般廃棄物収集運搬業者に依頼して

ください。

・許可業者に依頼する場合、上記の手数料の他に運搬費用などが別途必要になります。

種 類

①燃え殻

②汚泥

③廃油

④廃酸

⑤廃アルカリ

⑥廃プラスチック類

⑦ゴムくず

⑧金属くず

⑩鉱さい

石炭がら、焼却炉の残灰 排水処理の余剰汚泥、製造工程 から出た汚泥

動植物油、鉱物性油、廃溶剤、 洗浄用油、潤滑油

硫酸、塩酸等の酸性廃液 ソーダ液、写真現像液等の アルカリ性廃液

合成樹脂くず、合成ゴムくず、 合成繊維くず

天然ゴムくず

鉄鋼、非鉄金属の研磨くず、 切削くず

ガラスくず、陶磁器くず 高炉、電気炉等の残、不良鉱石

具体例

ガラス・コンク

リートくず等

種 類

⑪がれき類

⑫ばいじん

⑬紙くず

⑭木くず

⑮繊維くず

⑯動植物性残渣

⑰動物系固形不要物

⑱動物の糞尿

⑲動物の死体

⑳その他

工作物の除去等によって生ずる コンクリート破片、レンガ 集じん施設によって集められた灰 建設業、パルプ製紙業、紙製造業、 製本等から出る紙くず

建設業、パルプ製紙業、木製品 製造業等から出る木くず 建設業、繊維工業から出る 天然繊維くず

食品製造業等から出る魚・獣のあらなど の動物又は植物の固形不要物

と畜場・食鳥処理場から出る骨・ 肉等の固形不要物

畜産農業から出る動物の糞尿 畜産農業から出る動物の死体 上記のものを処分するために処理した もので、これらに該当しないもの

具体例

手数料

100kgまで1,200円(100kgを超える場合は、10kgごとに120円を加算した額)

・木製の机、椅子、ベッド、タンス等の木製家具類は清掃センターで受入できます。  ただし、金属やガラス、ウレタン等の異質部分は取り除いてください。

・造園業者又は自ら伐採した木や剪定枝は、焼却炉の運転管理上、清掃センターでは 受入できません。一般廃棄物処分業者に処分を委託してください。

木くず

木くず

・飲食店等から出る調理くず、食べ残し等の厨芥ごみは清掃センターで受入できま す。ただし、水切りを徹底してください。

・廃食用油や食料品製造業から出る動植物性残さは産業廃棄物になるため受入でき ません。

動植物性残さ

動植物性残さ

・天然繊維(木綿、絹、麻、羊毛等)の毛布、作業服などに限り清掃センターで受入でき ます。

・畳は30cm四方程度に破砕してあれば清掃センターで受入できます。ただし、建物 解体に伴って生じた畳は産業廃棄物になるため受入できません。

繊維くず

繊維くず

・特定の事業活動に伴う紙くず(産業廃棄物)は清掃センターでは受入できません。 ・リサイクルできる紙類は清掃センターで受入していません。古紙業者に持ち込ん

で下さい。

紙くず

紙くず

※発泡スチロールやペットボトルも⑥廃プラスチック類に  分類されます。

※少量排出事業者(1回あたり10㎏以下)の場合、自治会の承認を得た上で市に指定の届出書を提出すれば、地域の ごみ集積所を利用することができます。ただし、指定ごみ袋への町名と事業者名を必ず記入してください。

参照

関連したドキュメント

1 昭和初期の商家を利用した飲食業 飲食業 アメニティコンダクツ㈱ 37 2 休耕地を利用したジネンジョの栽培 農業 ㈱上田組 38.

[r]

・ 化学設備等の改造等の作業にお ける設備の分解又は設備の内部 への立入りを関係請負人に行わせ

Q7 建設工事の場合は、都内の各工事現場の実績をまとめて 1

   縮尺は100分の1から3,000分の1とする。この場合において、ダム事業等であって起業地

  [ 外部環境 ] ・耐震化需要の高まり ・県内に非破壊検査業(コンクリート内部)を行うものが存しない   [

上水道施設 水道事業の用に供する施設 下水道施設 公共下水道の用に供する施設 廃棄物処理施設 ごみ焼却場と他の処理施設. 【区分Ⅱ】

(コンセッション方式)の PFI/PPP での取り組 みを促している。農業分野では既に農業集落排水 施設(埼玉県加須市)に PFI 手法が採り入れら