• 検索結果がありません。

未来の備えを 外貨で準備しませんか? * 1 老後の 年間夫婦二人でゆとりあるセカンドライフを送るために あと約 3,264 万円 が必要と考えられています ( 月々 13.6 万円 12 ヵ月 20 年 ) セカンドライフの ヵ月あたりの収入と支出 * ゆとりあるセカンドライフに必要とされる平均支

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "未来の備えを 外貨で準備しませんか? * 1 老後の 年間夫婦二人でゆとりあるセカンドライフを送るために あと約 3,264 万円 が必要と考えられています ( 月々 13.6 万円 12 ヵ月 20 年 ) セカンドライフの ヵ月あたりの収入と支出 * ゆとりあるセカンドライフに必要とされる平均支"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

この保険はマスミューチュアル生命保険株式会社を引受保険会社とする生命保険商品であり、 預金とは異なります。

この冊子を必ずお読みください

この書面は、「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」と「商品パンフレット」で構成されてい ます。「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」は、ご契約のお申込みに際しての重要な事項を「契 約概要」「注意喚起情報」に分類のうえ記載しています。ご契約前に十分にお読みいただき、内容をご確認・ ご了解のうえ、お申込みいただきますようお願いいたします。 ■商品パンフレット:1 ~ 14 ページ ■契約概要:15 ~ 20 ページ ■注意喚起情報:21 ~ 28 ページ

契約締結前交付書面 兼 商品パンフレット

(契約概要/注意喚起情報)

(2)

65 歳までに

1,000

万円

積み立てるために必要な金額は

30 歳

から積立開始(35 年間)・・・・・・月々約

2.4

万円

40 歳

から積立開始(25 年間)・・・・・・月々約

3.4

万円

【出所】 下記のデータをもとにマスミューチュアル生命が作成 * 1 65 歳男性の平均余命 19.46 年(厚生労働省「平成 27 年簡易生命表」より) * 2 総務省統計局「家計調査(平成 27 年)」高齢夫婦無職世帯(夫 65 歳以上、妻 60 歳以上の夫婦のみの無職世帯)の 1 ヵ月の収入と支出 * 3 (公財)生命保険文化センター「生活保障に関する調査(平成 28 年度)」ゆとりある老後生活費

未来の備えを、外貨で準備しませんか?

将来の資産作りのため、円だけではなく

外貨で資産を準備することも検討してみませんか。

①老後の 20 年間

*1

 夫婦二人でゆとりあるセカンドライフを送るために

あと

3,264

万円 が必要と考えられています。

【セカンドライフの 1 ヵ月あたりの収入と支出】 ゆとりあるセカンドライフに必要とされる平均支出額 月額

34.9

万円* 3 セカンドライフを迎えた無職世帯の平均収入 月額

21.3

万円* 2

▲ 13.6

不足額 万円

②未来の備えは、早めに準備することが重要です。

 

例えば・・・

(月々13.6万円×12ヵ月×20年)

65 歳までに

2,000

万円

積み立てるために必要な金額は

30 歳

から積立開始(35 年間)・・・・・・月々約

4.8

万円

40 歳

から積立開始(25 年間)・・・・・・月々約

6.7

万円

※上記の金額は、円で単純に積み立てた場合の金額であり、利息は考慮していません。

(3)

商品 パ ン フ レ ッ ト

①日本より相対的に高い海外の金利

低金利の状態が続く日本に比べ、アメリカやオーストラリアの金利は

相対的に高い水準を維持しています。この商品では、お払込みいた

だいた保険料は指定通貨(米ドルまたは豪ドル)に換算し運用する

ため、海外の金利を活かした運用成果が期待できます。

※市場金利情勢によっては、日本の金利より低くなる場合があります。

②運用する通貨を分散

資産運用においては、資産をいくつかに分けて運用することが

重要といわれています。円だけでなく外貨で資産を準備することで、

リスクを分散することができます。

外貨で準備する 2 つの理由

8 6 (%) 4 2 0 -2 ■米国 10 年国債利回り ■豪州 10 年国債利回り ■日本 10 年国債利回り 06/12 07/12 08/12 09/12 10/12 11/12 12/12 13/12 14/12 15/12 16/12 (年/月) 【ご参考】過去 10 年間の日・米・豪の長期金利 (国債利回り) 【出所】Bloombergのデータをもとにマスミューチュアル生命が作成 上記グラフは、2006 年 12 月から 2016 年 12 月までの各月末の数値を表示しています (月中の推移は反映しておりません)。 また、過去の数値に基づき作成したものであり、将来の動向および利益を保証するもので はありません。 ご注意

(4)

【イメージ図】

保険料払込期間

契約日

積立金額

死亡給付金の

最低保証額

(既払込保険料を 年 0.05%で複利 計算した金額)

解約払戻金額

年金受取期間

保険料払込期間満了・年金受取開始日

資(指定通貨建)

一 時 金

年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金

【毎回一定】

  【毎回変動】

 

米ドルまたは豪ドルの保険料

円での払込額

死亡給付金額

【 確 定 年 金 】

健康状態の告知なしでご加入いただける年金保険です。

保険料は円で一定

予定利率

は固定

• 保険料は「円」で毎回一定額をお払込み

いただきます。

• クレジットカードでもお払込みできます。

• 保険期間中の予定

利率は、

  契約時の利率が固

定されます。

為替レートに関わらず、お払込額は変わりません。

金利の変動の影響を

受けず、

指定通貨建で着実に

ふやせます。

(5)

保険料払込期間

契約日

積立金額

死亡給付金の

最低保証額

(既払込保険料を 年 0.05%で複利 計算した金額)

解約払戻金額

年金受取期間

保険料払込期間満了・年金受取開始日

資(指定通貨建)

一 時 金

年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金 年   金

【毎回一定】

  【毎回変動】

 

米ドルまたは豪ドルの保険料

円での払込額

死亡給付金額

【 確 定 年 金 】 商品 パ ン フ レ ッ ト Point ※高額割引の適用可否の判定はご契約毎に行い、他の ご契約との通算は行いません。 ※円払込額の減額により基準額を満たさなくなった場合、 高額割引の適用は受けられません。 高額割引について この保険は、お払込みいただく保険料(円払込額) が次の基準額を満たす場合、保険契約関係費に 高額割引が段階的に適用され、適用のないご契 約より積立金額が増加します。 基準額:年払(月払) 800,000円(67,000円)以上 500,000円(42,000円)以上 新為替ターゲット特約について 年金受取日(為替判定日)の為替レートが、設定 された為替レート(為替ターゲットレート)と同一 または円安となった場合は円で年金を受取り、円高 となった場合は指定通貨で据え置くことができます。 くわしくは 13 ページをご覧ください。

• 受取方法は、一時金受取

と年金受取が

選択可能です。

• 円でも外貨でも受取ることができます。

*所定のお手続きが必要となります。

受取方法は選択可能

予定利率

は固定

• 保険期間中の予定

利率は、

  契約時の利率が固

定されます。

金利の変動の影響を

受けず、

指定通貨建で着実に

ふやせます。

ライフプランに合わせて柔軟に設定できます。

• 被保険者が入院中の場合など、ご加入いただけない場合があります。 • この保険にかかる費用は、保険契約関係費と年金管理費の合計額です。 • 為替相場の変動によって損失が生じるおそれがあります。 • 費用とリスクの詳細については、 注意喚起情報 21、22 ページを必ずご覧ください。 ご注意

(6)

上記「年金設計シミュレーション」中の金額等は「保険料円払込時」と「年金受取時」に毎回適用さ れる為替レートを「前提条件」中の為替レートと仮定し計算しています。したがって、積立金額(円換算額・ 豪ドル建の金額)、年金原資(円換算額・豪ドル建の金額)、年金受取総額(円換算額・豪ドル建の金額) 等を保証するものではなく実際の各種金額等は為替レートの変動に応じて、増減します。 ご注意

30

歳 月

2

万円

(円払込額) ●ご契約例  契約年齢:30 歳(男性)  保険料(月払):20,000 円(円払込額)  保険料払込期間:35 年  据置期間:0 年  年金種類:10 年確定年金(年 1 回払) 【イメージ図】 ●ご契約例  契約年齢:40 歳(男性)  保険料(月払):50,000 円(円払込額)  保険料払込期間:15 年  据置期間:10 年  年金種類:10 年確定年金(年 1 回払)

40

歳 月

5

万円

(円払込額)

■据置期間や高額割引制度を活用して効率よく積立てて、年金を受取る

【イメージ図】

お客さまのライフプランに 応じた設計ができます。

年金設計シミュレーション

【前提条件】指定通貨:豪ドル 保険料円払込時(TTM + 50 銭):毎回 1 豪ドル= 80 円と仮定 年金受取時(TTM):毎回 1 豪ドル= 80 円と仮定    ※表示未満切捨 保険料払込期間満了・年金受取開始日 65歳

年金受取期間:

10

契約日 30歳

保険料払込期間:

35

豪ドル建の金額:149,616豪ドル (円での払込総額比 142.4%[②/①])

1,196

万円

払込期間満了後の年金原資

(一時金で受取る場合)

840

万円

円での払込総額①

資(豪ドル建)

積立金額

解約払戻金額

円換算額:

1,348

万円

豪ドル建の金額:168,602豪ドル (円での払込総額比 160.5%[③/①]) 年金受取総額

(年金で受取る場合) 円換算額:

年金年額(円換算額)134万円×10年

年金受取開始日 65歳 保険料払込期間満了 55歳 年金受取期間:10 契約日 40歳 保険料払込期間:15 据置期間:10 資(豪ドル建)

積立金額

年金年額(円換算額)134万円×10年

1,340

万円

豪ドル建の金額:167,607豪ドル (円での払込総額比 148.9%[④/①]) 年金受取総額(年金で受取る場合) 円換算額:

解約払戻金額

豪ドル建の金額:148,734豪ドル (円での払込総額比 132.2%[③/①])

1,189

万円

据置期間満了後の年金原資(一時金で受取る場合) 円換算額: 豪ドル建の金額:122,561豪ドル (円での払込総額比 108.9%[②/①])

980

万円

払込期間満了後の積立金額(一時金で受取る場合) 円換算額:

900

万円

円での払込総額①

■月々 2 万円でコツコツ積立てて、年金を受取る

(7)

商品 パ ン フ レ ッ ト 上記「年金設計シミュレーション」中の金額等は「保険料円払込時」と「年金受取時」に毎回適用さ れる為替レートを「前提条件」中の為替レートと仮定し計算しています。したがって、積立金額(円換算額・ 豪ドル建の金額)、年金原資(円換算額・豪ドル建の金額)、年金受取総額(円換算額・豪ドル建の金額) 等を保証するものではなく実際の各種金額等は為替レートの変動に応じて、増減します。

お客さまのライフプランに 応じた設計ができます。

【前提条件】指定通貨:豪ドル 保険料円払込時(TTM + 50 銭):毎回 1 豪ドル= 80 円と仮定 年金受取時(TTM):毎回 1 豪ドル= 80 円と仮定    ※表示未満切捨 保険料払込期間満了・年金受取開始日 65歳

年金受取期間:

10

契約日 30歳

保険料払込期間:

35

豪ドル建の金額:149,616豪ドル (円での払込総額比 142.4%[②/①])

1,196

万円

払込期間満了後の年金原資

(一時金で受取る場合)

840

万円

円での払込総額①

資(豪ドル建)

積立金額

解約払戻金額

円換算額:

1,348

万円

豪ドル建の金額:168,602豪ドル (円での払込総額比 160.5%[③/①]) 年金受取総額

(年金で受取る場合) 円換算額:

年金年額(円換算額)134万円×10年

年金受取開始日 65歳 保険料払込期間満了 55歳 年金受取期間:10 契約日 40歳 保険料払込期間:15 据置期間:10 資(豪ドル建)

積立金額

年金年額(円換算額)134万円×10年

1,340

万円

豪ドル建の金額:167,607豪ドル (円での払込総額比 148.9%[④/①]) 年金受取総額(年金で受取る場合) 円換算額:

解約払戻金額

豪ドル建の金額:148,734豪ドル (円での払込総額比 132.2%[③/①])

1,189

万円

据置期間満了後の年金原資(一時金で受取る場合) 円換算額: 豪ドル建の金額:122,561豪ドル (円での払込総額比 108.9%[②/①])

980

万円

払込期間満了後の積立金額(一時金で受取る場合) 円換算額:

900

万円

円での払込総額①

(8)

指定通貨 保険料払込期間 /年金受取 開始年齢 契約年齢 円払込額 (月払) 円での払込総額(万円)① 年金原資(万円) ※円換算額で表示② 年金額※円換算額で表示 10 年確定年金 20 年確定年金 円での払込総額比 (② / ①) (万円)年金年額 年金受取総額(万円)③ 円での払込総額比(③ / ①) (万円)年金年額 年金受取総額(万円)④ 円での払込総額比(④ / ①)

豪ドル

65 歳満了 / 65 歳 30 歳 2万円 840万円 1,196万円 142.4% 134万円 1,348万円 160.5% 77万円 1,546万円 184.1% 5万円 2,100万円 3,084万円 146.8% 347万円 3,476万円 165.5% 199万円 3,986万円 189.8% 7万円 2,940万円 4,396万円 149.5% 495万円 4,954万円 168.5% 284万円 5,681万円 193.2% 40 歳 2万円 600万円 724万円 120.8% 81万円 816万円 136.1% 46万円 936万円 156.1% 5万円 1,500万円 1,868万円 124.5% 210万円 2,105万円 140.3% 120万円 2,414万円 160.9% 7万円 2,100万円 2,663万円 126.8% 300万円 3,000万円 142.9% 172万円 3,441万円 163.8% 50 歳 2万円 360万円 381万円 105.8% 42万円 429万円 119.3% 24万円 492万円 136.8% 5万円 900万円 979万円 108.8% 110万円 1,104万円 122.6% 63万円 1,266万円 140.6% 7万円 1,260万円 1,396万円 110.8% 157万円 1,573万円 124.8% 90万円 1,804万円 143.1%

米ドル

65 歳満了 / 65 歳 30 歳 2万円 840万円 1,105万円 131.6% 122万円 1,225万円 145.9% 69万円 1,382万円 164.5% 5万円 2,100万円 2,850万円 135.7% 315万円 3,158万円 150.4% 178万円 3,562万円 169.6% 7万円 2,940万円 4,062万円 138.1% 450万円 4,502万円 153.1% 253万円 5,076万円 172.6% 40 歳 2万円 600万円 686万円 114.3% 76万円 760万円 126.7% 42万円 857万円 142.9% 5万円 1,500万円 1,769万円 117.9% 196万円 1,960万円 130.7% 110万円 2,211万円 147.4% 7万円 2,100万円 2,521万円 120.0% 279万円 2,794万円 133.0% 157万円 3,151万円 150.0% 50 歳 2万円 360万円 369万円 102.5% 40万円 409万円 113.6% 23万円 461万円 128.1% 5万円 900万円 949万円 105.4% 105万円 1,052万円 116.9% 59万円 1,186万円 131.8% 7万円 1,260万円 1,352万円 107.3% 149万円 1,499万円 118.9% 84万円 1,690万円 134.1% ※円払込額(月払)5 万円、7 万円は高額割引の適用対象となります。くわしくは 4 ページでご確認ください。  ※円換算額は保険料円払込時から    年金受取完了時まで適用される為替レートを、豪ドルの場合 80 円、米ドルの場合 100 円と仮定しています。

年金受取額

シミュレーション

(男性)

※表示未満切捨 表中の「年金原資」「年 金額」の円換算額等は「保険料円払込時」と「年金受取時」に毎回適用される為替レートを一定と仮定し計算しています。 したがって、年金原資、年 金年額、年金受取総額等を保証するものではなく実際の各種金額等は為替レートの変動に応じて、増減します。 ご注意

(9)

商品 パ ン フ レ ッ ト 指定通貨 保険料払込期間 /年金受取 開始年齢 契約年齢 円払込額 (月払) 円での払込総額(万円)① 年金原資(万円) ※円換算額で表示② 年金額※円換算額で表示 10 年確定年金 20 年確定年金 円での払込総額比 (② / ①) (万円)年金年額 年金受取総額(万円)③ 円での払込総額比(③ / ①) (万円)年金年額 年金受取総額(万円)④ 円での払込総額比(④ / ①)

豪ドル

65 歳満了 / 65 歳 30 歳 2万円 840万円 1,196万円 142.4% 134万円 1,348万円 160.5% 77万円 1,546万円 184.1% 5万円 2,100万円 3,084万円 146.8% 347万円 3,476万円 165.5% 199万円 3,986万円 189.8% 7万円 2,940万円 4,396万円 149.5% 495万円 4,954万円 168.5% 284万円 5,681万円 193.2% 40 歳 2万円 600万円 724万円 120.8% 81万円 816万円 136.1% 46万円 936万円 156.1% 5万円 1,500万円 1,868万円 124.5% 210万円 2,105万円 140.3% 120万円 2,414万円 160.9% 7万円 2,100万円 2,663万円 126.8% 300万円 3,000万円 142.9% 172万円 3,441万円 163.8% 50 歳 2万円 360万円 381万円 105.8% 42万円 429万円 119.3% 24万円 492万円 136.8% 5万円 900万円 979万円 108.8% 110万円 1,104万円 122.6% 63万円 1,266万円 140.6% 7万円 1,260万円 1,396万円 110.8% 157万円 1,573万円 124.8% 90万円 1,804万円 143.1%

米ドル

65 歳満了 / 65 歳 30 歳 2万円 840万円 1,105万円 131.6% 122万円 1,225万円 145.9% 69万円 1,382万円 164.5% 5万円 2,100万円 2,850万円 135.7% 315万円 3,158万円 150.4% 178万円 3,562万円 169.6% 7万円 2,940万円 4,062万円 138.1% 450万円 4,502万円 153.1% 253万円 5,076万円 172.6% 40 歳 2万円 600万円 686万円 114.3% 76万円 760万円 126.7% 42万円 857万円 142.9% 5万円 1,500万円 1,769万円 117.9% 196万円 1,960万円 130.7% 110万円 2,211万円 147.4% 7万円 2,100万円 2,521万円 120.0% 279万円 2,794万円 133.0% 157万円 3,151万円 150.0% 50 歳 2万円 360万円 369万円 102.5% 40万円 409万円 113.6% 23万円 461万円 128.1% 5万円 900万円 949万円 105.4% 105万円 1,052万円 116.9% 59万円 1,186万円 131.8% 7万円 1,260万円 1,352万円 107.3% 149万円 1,499万円 118.9% 84万円 1,690万円 134.1% ※円払込額(月払)5 万円、7 万円は高額割引の適用対象となります。くわしくは 4 ページでご確認ください。  ※円換算額は保険料円払込時から    年金受取完了時まで適用される為替レートを、豪ドルの場合 80 円、米ドルの場合 100 円と仮定しています。 表中の「年金原資」「年 金額」の円換算額等は「保険料円払込時」と「年金受取時」に毎回適用される為替レートを一定と仮定し計算しています。 したがって、年金原資、年 金年額、年金受取総額等を保証するものではなく実際の各種金額等は為替レートの変動に応じて、増減します。

(10)

年金受取額

シミュレーション

(女性)

※表示未満切捨 表中の「年金原資」「年 金額」の円換算額等は「保険料円払込時」と「年金受取時」に毎回適用される為替レートを一定と仮定し計算しています。 したがって、年金原資、年 金年額、年金受取総額等を保証するものではなく実際の各種金額等は為替レートの変動に応じて、増減します。 ご注意 指定通貨 保険料払込期間 /年金受取 開始年齢 契約年齢 円払込額 (月払) 円での払込総額(万円)① 年金原資(万円) ※円換算額で表示② 年金額※円換算額で表示 10 年確定年金 20 年確定年金 円での払込総額比 (② / ①) (万円)年金年額 年金受取総額(万円)③ 円での払込総額比(③ / ①) (万円)年金年額 年金受取総額(万円)④ 円での払込総額比(④ / ①)

豪ドル

65 歳満了 / 65 歳 30 歳 2万円 840万円 1,197万円 142.5% 134万円 1,348万円 160.5% 77万円 1,546万円 184.1% 5万円 2,100万円 3,085万円 146.9% 347万円 3,476万円 165.5% 199万円 3,986万円 189.8% 7万円 2,940万円 4,396万円 149.5% 495万円 4,954万円 168.5% 284万円 5,681万円 193.2% 40 歳 2万円 600万円 725万円 120.8% 81万円 817万円 136.1% 46万円 937万円 156.1% 5万円 1,500万円 1,868万円 124.5% 210万円 2,106万円 140.4% 120万円 2,415万円 161.0% 7万円 2,100万円 2,663万円 126.8% 300万円 3,001万円 142.9% 172万円 3,441万円 163.8% 50 歳 2万円 360万円 381万円 105.9% 43万円 430万円 119.4% 24万円 493万円 136.9% 5万円 900万円 980万円 108.9% 110万円 1,104万円 122.7% 63万円 1,266万円 140.7% 7万円 1,260万円 1,396万円 110.8% 157万円 1,573万円 124.9% 90万円 1,804万円 143.2%

米ドル

65 歳満了 / 65 歳 30 歳 2万円 840万円 1,106万円 131.6% 122万円 1,225万円 145.9% 69万円 1,382万円 164.5% 5万円 2,100万円 2,850万円 135.7% 315万円 3,159万円 150.4% 178万円 3,562万円 169.6% 7万円 2,940万円 4,062万円 138.1% 450万円 4,502万円 153.1% 253万円 5,077万円 172.6% 40 歳 2万円 600万円 686万円 114.4% 76万円 761万円 126.8% 42万円 858万円 143.0% 5万円 1,500万円 1,769万円 117.9% 196万円 1,961万円 130.7% 110万円 2,211万円 147.4% 7万円 2,100万円 2,522万円 120.1% 279万円 2,795万円 133.1% 157万円 3,152万円 150.1% 50 歳 2万円 360万円 369万円 102.6% 40万円 409万円 113.8% 23万円 462万円 128.3% 5万円 900万円 949万円 105.5% 105万円 1,052万円 116.9% 59万円 1,187万円 131.9% 7万円 1,260万円 1,353万円 107.4% 149万円 1,499万円 119.0% 84万円 1,691万円 134.2% ※円払込額(月払)5 万円、7 万円は高額割引の適用対象となります。くわしくは 4 ページでご確認ください。  ※円換算額は保険料円払込時から    年金受取完了時まで適用される為替レートを、豪ドルの場合 80 円、米ドルの場合 100 円と仮定しています。

(11)

商品 パ ン フ レ ッ ト 表中の「年金原資」「年 金額」の円換算額等は「保険料円払込時」と「年金受取時」に毎回適用される為替レートを一定と仮定し計算しています。 したがって、年金原資、年 金年額、年金受取総額等を保証するものではなく実際の各種金額等は為替レートの変動に応じて、増減します。 指定通貨 保険料払込期間 /年金受取 開始年齢 契約年齢 円払込額 (月払) 円での払込総額(万円)① 年金原資(万円) ※円換算額で表示② 年金額※円換算額で表示 10 年確定年金 20 年確定年金 円での払込総額比 (② / ①) (万円)年金年額 年金受取総額(万円)③ 円での払込総額比(③ / ①) (万円)年金年額 年金受取総額(万円)④ 円での払込総額比(④ / ①)

豪ドル

65 歳満了 / 65 歳 30 歳 2万円 840万円 1,197万円 142.5% 134万円 1,348万円 160.5% 77万円 1,546万円 184.1% 5万円 2,100万円 3,085万円 146.9% 347万円 3,476万円 165.5% 199万円 3,986万円 189.8% 7万円 2,940万円 4,396万円 149.5% 495万円 4,954万円 168.5% 284万円 5,681万円 193.2% 40 歳 2万円 600万円 725万円 120.8% 81万円 817万円 136.1% 46万円 937万円 156.1% 5万円 1,500万円 1,868万円 124.5% 210万円 2,106万円 140.4% 120万円 2,415万円 161.0% 7万円 2,100万円 2,663万円 126.8% 300万円 3,001万円 142.9% 172万円 3,441万円 163.8% 50 歳 2万円 360万円 381万円 105.9% 43万円 430万円 119.4% 24万円 493万円 136.9% 5万円 900万円 980万円 108.9% 110万円 1,104万円 122.7% 63万円 1,266万円 140.7% 7万円 1,260万円 1,396万円 110.8% 157万円 1,573万円 124.9% 90万円 1,804万円 143.2%

米ドル

65 歳満了 / 65 歳 30 歳 2万円 840万円 1,106万円 131.6% 122万円 1,225万円 145.9% 69万円 1,382万円 164.5% 5万円 2,100万円 2,850万円 135.7% 315万円 3,159万円 150.4% 178万円 3,562万円 169.6% 7万円 2,940万円 4,062万円 138.1% 450万円 4,502万円 153.1% 253万円 5,077万円 172.6% 40 歳 2万円 600万円 686万円 114.4% 76万円 761万円 126.8% 42万円 858万円 143.0% 5万円 1,500万円 1,769万円 117.9% 196万円 1,961万円 130.7% 110万円 2,211万円 147.4% 7万円 2,100万円 2,522万円 120.1% 279万円 2,795万円 133.1% 157万円 3,152万円 150.1% 50 歳 2万円 360万円 369万円 102.6% 40万円 409万円 113.8% 23万円 462万円 128.3% 5万円 900万円 949万円 105.5% 105万円 1,052万円 116.9% 59万円 1,187万円 131.9% 7万円 1,260万円 1,353万円 107.4% 149万円 1,499万円 119.0% 84万円 1,691万円 134.2% ※円払込額(月払)5 万円、7 万円は高額割引の適用対象となります。くわしくは 4 ページでご確認ください。  ※円換算額は保険料円払込時から    年金受取完了時まで適用される為替レートを、豪ドルの場合 80 円、米ドルの場合 100 円と仮定しています。

(12)

商品 Q&A

毎回

円で一定額

をお払込みいただき、指定通貨(米ドルまたは豪ドル)建の保険料に換算

して充当します。

※指定通貨への換算レートは「TTM(対顧客電信仲値)+ 50 銭」を用います。

保険料について

いくらから、はじめられますか?

月払

2

万円

からはじめられます。

※年払の場合は 24 万円からはじめられます。

保険料は毎回変動しますか?

※ 払込停止・再開には契約日から10年(120ヵ月)の保険料払込期間に対応する保険料が全額払込まれている 必要があります。 ※払込停止期間がある場合でも、保険料払込期間の満了日に変更はありません。 ※ 10年(120ヵ月)経過前に、払込期月内および払込猶予期間内に保険料が払込まれなかった場合、ご契約は 失効します。  ※増額はできません。  ※ 減額・払込停止をしなかった場合に比べ積立金額・年金原資は少なくなります。 くわしくは 契約概要

10

解約等について をご覧ください。 • 契約日から 10 年(120 ヵ月)経過後、保険料の払込停止や再開ができます。

払込金額を見直すことはできますか?

ライフプランや経済環境に合わせて見直すことができます。

• 保険料円払込額は月額で最低 2 万円となるまで減額することができます。 契約日から 10 年(120 ヵ月)未満の 減額は、解約控除がかかります。 減額 (1,000 円単位) 最低保険料 月払 20,000 円 (年払は 24 万円)まで 減額可能 【イメージ図】 ライフプランや経済状況の変化に合わせて払込を停止・再開 払込停止 保険料払込再開 保険料払込 年 金 原 資 積立金額 【イメージ図】 子どもの受験。家計の 負担を軽減させるため 一旦払込を停止。 子どもが卒業し、 家計に余裕ができたので 払込を再開。

(13)

商品 パ ン フ レ ッ ト

何歳から加入できますか?

0

から

70

まで加入できます。

※契約日における被保険者の満年齢となります。

どのくらいの期間、保険料を払込む必要がありますか ?

払込期間は、最短

15

から最長

50

。払込満了年齢を指定することもできます。

※払込期間は1年単位でご選択いただけます。 ※保険料払込期間、保険料払込満了年齢は所定の範囲でご選択いただけます。

加入プランについて

いつから年金を受取りはじめられますか?

15

から

85

の間で、年金受取開始年齢を選べます。

※保険料払込期間満了から年金受取開始まで、積立金を最大10年据え置くことも可能です。 契約日 年金受取開始年齢 保険料払込期間 保険料払込期間満了後、すぐに年金をお受取りいただけます。 【イメージ図】 ※受取期間はご契約時にご選択いただいた後、変更することはできません。

年金の受取期間は選べますか?

受取期間を

5

10

20

から選べます。

円で一定額の年金を受取ることはできますか?

年金受取開始時に

年金原資を円換算

し、円で一定額の年金を受取れます。

【イメージ図】 円換算時の 為替手数料無料

年金

原資

年金

原資

一 定

年金はどの通貨で受取れますか?

米ドル・豪ドル

(指定通貨)

でも

でも受取れます。

指定通貨で年金をお受取り【イメージ図】

年金

原資

一 定

円に換算して年金をお受取り【イメージ図】 円換算時の 為替手数料無料

年金

原資

変 動

※円で年金を受取った後は、指定通貨での年金受取はできません。年金の円貨への換算レートは「TTM (対顧客電信仲値)」を用います。年金受取時の為替レート(TTM)により、毎回の年金額は変動します。 年金受取期間

(14)

新為替ターゲット特約について

年金受取時、円高になった時に備える。

円高

であれば年金を受取らず、指定通貨のまま

据え置けるしくみ

があります。

どのようなしくみなのですか?

指定したレート(

為替ターゲットレート

)で

円で受取る

か、

指定通貨で

据え置く

かを自動判定するしくみです。

※据え置いた指定通貨建の年金(据置年金)はお好きな時に円に換算して引き出しもできます。 【イメージ図】 為替 ターゲット レート 受取 受取 据置 据置 据置分 為替ターゲットレートと 同一または円安のときだ け円で年金をお受取り いただけます。 為替ターゲットレート より円高のときは外貨 で据え置き、次回判定 に持ち越します。

どのように為替ターゲットレートは決められるのですか?

円で受取っても損をしない

損益分岐レート

が自動設定されます。

70 円

560 万円

÷

80,000 豪ドル   例 (豪ドル建) 損益分岐レート

÷

(指定通貨建)年金受取総額

保険料 円払込総額 計算 方法

為替ターゲットレートは変更できますか?

お電話

でも変更が可能です。

年金受取開始時以後、為替ターゲットレートは 50 円から 200 円まで、1 円単位で 変更できます。 ※為替ターゲットレートは毎年の年金支払日を基準とし、年単位で適用されます。

(15)

商品 パ ン フ レ ッ ト 家 族 構 成 年 収   単身世帯 夫婦のみ 夫婦と 子ども2人 (高校生と大学生) 600万円 6,800円 6,800円 4,800円 800万円 10,800円 10,800円 6,800円 1,000万円 10,800円 10,800円 10,800円

どれくらい負担が軽減されるの?

個人年金保険料控除が適用されるためには、以下の条件を全て満たす必要があります。 • 年金受取人は契約者(保険料負担者)またはその配偶者のいずれかであること。 • 年金受取人は被保険者と同一人であること。 • 保険料払込期間が10年以上であること。 • 確定年金の場合、年金受取開始が60歳以降で、かつ年金受取期間が10年以上であること。 ※個人年金保険料税制適格特約を付加しない場合、払込んだ保険料は一般の生命保険料控除の対象となります。 ※夫婦はいずれか1人が年収を得ているケース 【出所】(公財)生命保険文化センター「知っておきたい生命保険と税金の知識(2017年2月改訂)」を参考に マスミューチュアル生命が作成 税務のお取扱いは 2017 年 2 月現在の税制に基づくもので、将来変更される可能性があります。 なお、個別の税務のお取扱いについては、所轄の税務署等にご確認ください。 ご注意

■ 年収と家族構成等に応じて税額が軽減されます。

所得税 40,000 円、住民税 28,000 円の控除を受けた場合の合計軽減額例(給与所得者の場合の目安) 個人年金保険料の保険料を年間 80,000 円以上払込んだ場合、控除額は所得税 40,000 円、 住民税 28,000 円となります。 「個人年金保険料控除」とは、払込んだ保険料に応じて、一定の金額がその年の所得から差し引かれ、 所得税や住民税の負担が軽減される制度です。

払込んだ保険料に応じて、税金の負担が軽くなる?

■ 個人年金保険料控除で、税金の負担を軽減します。

税 金 給与所得控除 基礎控除等 課税所得に 所得税・住民税 の税率をかける 控 除 給 与 等 の 所 得 総 額 課 税 所 得 給与所得控除 基礎控除等 個人年金保険料控除 課税所得に 所得税・住民税 の税率をかける 控 除 給 与 等 の 所 得 総 額 課 税 所 得 税 軽減効果 個人年金保険料控除を利用しない場合 個人年金保険料控除を利用した場合 【イメージ図】 【イメージ図】

個人年金保険料控除について

(16)

引受保険会社について

1

名称: マスミューチュアル生命保険株式会社 

※この書面中、以下「当社」といいます。

住所:〒141–6023 東京都品川区大崎2–1–1

電話:0120–770–837(カスタマーサービスセンター)

ホームページ:http://www.massmutual.co.jp

この保険のしくみについて

2

この保険の正式名称は、外貨建個人年金保険です。

この保険は、被保険者が所定の年齢に達したときから、毎年一定額の年金をお受取りい

ただける外貨建の年金保険です。

ご契約に適用される通貨は、米ドルまたは豪ドルよりご指定いただきます(指定通貨)。

この保険は、円換算払込特約(円払込額を定める場合の特則適用)が付加されているた

め、毎回の保険料を一定額の円にてお払込みいただきます。

指定通貨に換算された保険料は、所定の為替レートの変動に応じて、お払込みのたびに

変動(増減)します。

※当図はイメージをあらわしたものです。 積立金額 解約払戻金額 ▲ 契約日 年金受取開始日▲ 保険料払込期間 年金受取期間 死亡給付金額 死亡給付金の最低保証額 (既払込保険料を年0.05%で 複利計算した金額) 【しくみ図】 【毎回一定】 【毎回変動】  米ドルまたは豪ドルの保険料 円での払込額 年金原資を一時金でも受取ることができます。 確 定 年 金

契 約 概 要

この「契約概要」は、ご契約内容等に関する重要な事項のう

ち、特にご確認いただきたい事項を記載しています。お支払

事由の詳細や制限事項等についての詳細ならびに主な保険

用語の説明等については「ご契約のしおり・約款」に記載し

ておりますのでご確認ください。

(17)

契 約 概 要

この保険の為替リスクについて

3

この保険は、為替相場の変動により、円換算された年金の受取総額や死亡給付金額等が、お払込 みいただいた保険料円払込額の総額を下回り、損失が生じるおそれがあります。

お客さまにご負担いただく費用があります。

4

くわしくは 注意喚起情報 冒頭をご覧ください。

ご契約のお取扱いについて

5

年金種類 確定年金 契約年齢 (被保険者の満年齢) 0歳〜70歳 保険料払込期間 15 年〜 50 年(1年単位) 年金受取開始年齢 15歳〜85歳 指定通貨 米ドル、豪ドル 保険料払込通貨 円 ※円換算払込特約(円払込額を定める場合の特則適用)付加 保険料範囲 (円払込額) 最低 月払:20,000円、年払:240,000円 (1,000円単位) 最高 払込保険料累計見込額:3 億円 保険料払込方法 月払、年払 保険料払込経路 •口座振替扱(第1回保険料は指定金融機関口座への送金) •クレジットカード扱 その他取扱について •指定通貨や年金種類の変更のお取扱いはありません。 •保険料払込期間や年金受取開始年齢の変更のお取扱いはありません。 •保険料の増額、契約者貸付のお取扱いはありません。 ※保険料払込期間満了時から年金受取開始日までの期間は、0年~10年(1年単位)となります。 ※ 同一被保険者で当社所定の他の平準払定額年金保険契約がある場合、払込保険料累計見込額を通算して3億円を超えるこ とはできません。 ※具体的なご契約内容については、「契約申込書(情報端末のお手続き画面を含みます)」にてご確認ください。

配当金について

6

この保険に配当金はありません。

(18)

年金のお取扱いについて

7

年金種類 年金受取期間 確定年金 5年・10年・20年 ※1年間の年金の受取回数は、年金受取開始時に所定の範囲内で選択することができます。 ※円での年金受取の場合は、年金円換算支払特約が付加されます。 年金受取に代えて、年金原資を一時金でお受取りいただくこともできます(年金受取開始時まで に所定のお手続きが必要となります)。   ※円での一時金受取の場合は、円換算支払特約が付加されます。 年金額のもととなる年金原資は年金受取開始日前日末まで確定しないため、年金額は年金受取 開始日まで確定しません。なお、年金額は、契約日における予定利率や予定死亡率等に基づい て計算され算出されます。

保障内容(死亡給付金のお支払い)について

8

給付金の種類 お支払いする事由 お支払いする金額 死亡給付金 被保険者が 年金受取開始日前に 亡くなられたとき 被保険者が亡くなられた日の直後に到来する月単 位の契約応当日の前日までの経過年月数をもとに 計算した次のいずれか大きい金額 ◦積立金額 ◦ 払込まれた保険料相当額を年0.05%で複利計 算して得た金額 責任開始の日から3年以内の被保険者の自殺、重大事由によるご契約の解除等により、死亡給 付金をお支払いできない場合があります。

付加できる主な特約について

9

円 換 算 払 込 特 約

• この保険には、円換算払込特約(円払込額を定める場合の特則適用)があらかじめ付加さ れているため、保険料は一定額の円での払込みとなります。 • 指定通貨に換算された保険料は、この特約に適用される為替レートの変動に応じて、お払込 みのたびに変動(増減)します。 ※ この特約を解約することはできません。

(19)

契 約 概 要

円 換 算 支 払 特 約

解約払戻金および死亡給付金等を円で受取ることができます。

年金円換算支払特約

毎回の外貨(指定通貨)建の年金を円で受取ることができます。 ※この特約の付加による円での受取り後は、指定通貨での年金受取はできません。

新為替ターゲット特約

• 年金円換算支払特約とあわせて付加することにより、年金受取日(為替判定日)の為替レー トが、設定された為替レート(為替ターゲットレート)と同一または円安となった場合は円 で年金を受取り、円高となった場合は指定通貨で据え置くことができます。 • 為替ターゲットレートは、変更のお申出がない限り、ご契約時に指定した次の計算による 損益分岐レートとなります。 損益分岐レート(1円単位)=保険料円払込総額(円)÷年金受取総額(指定通貨建) ※ 1円未満は切り上げ • 年金受取開始時以後、為替ターゲットレートは、50円〜200円の範囲(1円単位)で変更 することができます。 • 指定通貨で据え置かれた年金は、据置後の為替判定日において、為替ターゲットレートと 同一または円安となった場合に、当社所定の利率により計算した利息とあわせて円による 受取りとなります。 • 指定通貨で据え置かれた年金とその利息は、いつでも円または指定通貨で引出すことが できます。 ※ 年金受取の最終分については、最後の為替判定日における為替レートが為替ターゲットレートより円高の場合、指 定通貨による年金受取となります。また、最後の為替判定日において据置年金があるときには、指定通貨による据 置年金および利息の全額の受取りとなります(年金受取人からお申出があった場合は、円による受取りに変更するこ とができます)。

円 建 年 金 移 行 特 約

年金受取開始時に年金原資を円に換算し、円建の年金に移行することができます。 ※ 年金額は、円に換算した年金原資にもとづき、年金受取開始日における予定利率、予定死亡率等により計算され算 出されます。 ※ 移行後の年金種類や年金受取期間は、移行前と同様となります。 ※移行後の年金額が10万円に満たない場合には移行できません。

(20)

個人年金保険料税制適格特約

• お払込みいただく保険料が、所得税法に定める「個人年金保険料」に該当して、所得控除の 適用を受けることができます。 • 次のすべてを満たす場合に付加することができます。    ①年金受取人はご契約者またはその配偶者のいずれかであること    ②年金受取人は被保険者と同一人であること    ③保険料払込期間が10年以上であること    ④ 年金種類が確定年金の場合、年金受取開始日における被保険者の年齢が60歳以上で、 かつ、年金受取期間が10年以上であること ※ この特約のみを解約することはできません。 ※上記の条件を満たさないご契約内容の変更は、お取扱いできません。 ※ ご契約者の変更により、上記①の条件を満たさなくなった場合には、この特約は消滅し、以後、個人年金保険料控 除の対象としての所得控除の適用は受けられません。 ※ 保険料の減額等に伴う払戻金がある場合は払戻しせずに、当社所定の利率により積立てておき、年金受取開始時に 年金額の買増しにあてられます。

指 定 代 理 請 求 特 約

年金受取人が年金を請求できない当社所定の事情があるときに、年金受取人にかわり、指定 代理請求人が年金の請求(代理請求)を行うことができます。 ※被保険者が年金受取人となるご契約の年金の請求が対象となります。 特約の付加にあたって、適用される為替レートと換算基準日は以下のとおりです。 付加する特約 対象 換算基準日 適用為替レート 円換算払込特約 第1回保険料(相当額) 当社が受領した日 TTM+50銭 第2回以後の保険料 払込期月の前月末日 円換算支払特約 解約払戻金 必要書類が当社の本店に到着した日 TTM-50銭 死亡給付金 年金円換算支払特約 年金 年金受取日または必要書類が当社の本店に到着した日の翌営業 日のいずれか遅い日 TTM 年金の一括受取 必要書類が当社の本店に到着した日の翌営業日 円建年金移行特約 年金原資 年金受取開始日または必要書類が当社の本店に到着した日の翌 営業日のいずれか遅い日

(21)

契 約 概 要 ※換算基準日が当社が指標として指定する金融機関の休業日の場合は、翌営業日となります。 ※ TTM(対顧客電信仲値)は、当社が指標として指定する金融機関が公示する換算基準日における値となります。なお、1日の うちにTTM(対顧客電信仲値)の公示の変更があった場合には、その日の最初の公示値とします。 ※ 為替レートは、当社カスタマーサービスセンターまたは当社ホームページにてご案内しております。なお、ご案内した為替 レートは当日中のみ有効です。 ※上記の為替レートは2017年2月現在のものであり、将来変更されることがあります。 付加できる特約について、くわしくは ご契約のしおり・約款 をご覧ください。

解約等について

10

年金受取開始日前にご契約を解約・減額された場合、解約払戻金をお受取りいただきます。 ※ 個人年金保険料税制適格特約が付加されている場合、減額による払戻金はお支払いせずに年金受取開始時まで当社所定 の利率で積立て、年金額の買増しにあてられます。 ※減額後の保険料が下記の金額を下回る場合は、お取扱いできません。    月払契約の場合:20,000円 年払契約の場合:240,000円 解約払戻金額は、契約日からの経過月数(月払契約の場合は保険料をお払込みいただいた月数) に応じて次のとおりとなります。 経過月数 解約払戻金額 120ヵ月以上 積立金額と同額※解約控除はかかりません。 120ヵ月未満 積立金額から解約控除額を差し引いた金額 解約控除額 = 解約時の積立金額 × 36% ×(1-経過月数/120)

(22)

お客さまにご負担いただく費用について

この保険にかかる費用は、保険契約関係費と年金管理費の合計額となります。また、外国

通貨のお取扱いに必要となる費用や解約時にご負担いただく費用があります。

【保険契約関係費】

ご契約の締結や維持にかかる費用として、お払込みの保険料から控除します。また、ご契

約後も定期的にご契約の締結や維持に必要な費用および死亡保障に必要な費用等を控除

します。保険契約関係費は、契約年齢、性別等により異なりますので、一律には記載でき

ません。

【年金管理費】

年金支払時の費用として、毎年の年金支払時に年金額の1%の年金管理費を積立金から

控除します。

【外国通貨のお取扱いに必要となる費用】

◦ 年金等を外貨でお受取りになる際に、金融機関所定の手数料(リフティングチャージ

等)が必要となる場合があります。くわしくは取扱金融機関にご確認ください。

◦ 特約の付加により、保険料を円貨でお払込みになる場合および死亡給付金等を円貨

でお受取りになる場合の為替レートとTTM(対顧客電信仲値)

との差額を、為替手

数料として通貨交換時にご負担いただきます。

円換算払込特約の為替レート TTM+50銭 円換算支払特約の為替レート TTM-50銭 * TTM(対顧客電信仲値)は、当社が指標として指定する金融機関が公示する換算基準日における値と なります。 ※上記の為替レートは2017年2月現在のものであり、将来変更されることがあります。

【解約時にご負担いただく費用】

解約される場合には、契約日から10年間は、経過月数(月払契約の場合は保険料をお払

込みいただいた月数)に応じて、次の金額を積立金から控除します。

解約控除額 解約時の積立金額×36%×(1-経過月数/120)

注意喚起情報

この「注意喚起情報」は、ご契約のお申込みに際して特にご

注意いただきたい事項を記載しています。お支払事由および

制限事項の詳細やご契約の内容に関する事項は「ご契約のし

おり・約款」に記載しておりますのでご確認ください。

(23)

注 意 喚 起 情 報

為替リスクについて

この保険は、外貨建であるため、為替相場の変動による影響(為替リスク)を受けます。

したがって、

円換算された年金の受取総額や死亡給付金額等が、お払込みいただいた保

険料円払込額の総額を下回り、損失が生じるおそれがあります。

クーリング・オフ制度(お申込みの撤回等)の対象となります。

1

保険契約の申込者またはご契約者(以下「申込者等」といいます)は、保険契約の申込日から起算 して8日以内であれば、書面によるお申出により、その保険契約のお申込みの撤回または解除 (以下「お申込みの撤回等」といいます)をすることができます。 クーリング・オフ期間 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 申込日 この日の 消印まで有効 保険契約のお申込みの撤回等は、書面の発信時(郵便の消印日付)に効力を生じますので、郵便 (封書)にて当社カスタマーサービスセンターまでお送りください。 書面送付先 〒 141–6023 東京都品川区大崎 2–1–1マスミューチュアル生命保険株式会社 カスタマーサービスセンター宛 保険契約のお申込みの撤回等があった場合は、当社は申込者等に対し、お払込みいただいた金 額を全額お返しいたします。 ※ 第1回保険料(相当額)をクレジットカードによりお払込みの場合、当社でクレジットカードの有効性等の確認ができた日を 第1回保険料(相当額)の払込日とします。この場合、カード会社からお客さまに請求がなされた場合のみ、お返しします。 ■次の場合には、保険契約のお申込みの撤回等をすることはできません。 ① 申込者等が法人の場合、または個人事業主(雇用主)が事業としてご契約された場合 ②債務の履行を担保するための保険契約である場合 ③ 既契約の内容変更である場合 くわしくは ご契約のしおり・約款 をご覧ください。 ※ この保険の商品内容、リスク等に関するご注意事項をよくご確認いただき、ご加入にあたっては、余裕資金をもっ てお願いいたします。

(24)

お申込み時にご報告いただく事項(告知)について

2

ご契約のお申込みにあたって、被保険者の健康状態や職業についてお知らせ(告知)いただく必要 はありません。

保障を開始する時期について[責任の開始]

3

当社がご契約をお引受けすることを決定(承諾)した場合は、当社は第1回保険料(相当額)を受 取った時からご契約上の責任を負います。 ※ 第1回保険料(相当額)をクレジットカードによりお払込みの場合、当社は、クレジットカードの有効性等の確認を行った うえでクレジットカードによる保険料のお払込みを承諾した時から、ご契約上の責任を負います。

1

申 込 承 諾 責任開始期 第 1 回保険料相当額を受取った時 責任開始期 申 込 承 諾 第 1 回保険料を受取った時

2

契約日は、責任開始の日の属する月の翌月1日となります。 募集代理店の担当者(生命保険募集人)は、お客さまと当社の保険契約締結の媒介を行う者で、 保険契約締結の代理権はありません。したがって、保険契約は、お客さまからの保険契約のお 申込みに対して当社が承諾したときに有効に成立します。 ご契約の成立後にご契約内容の変更等をされる場合にも、当社の承諾が必要になることがあり ます。

死亡給付金等をお支払いできない場合について

4

次のような場合には、死亡給付金等をお支払いできないことがあります。 • 責任開始の日からその日を含めて3年以内の被保険者の自殺 • ご契約者または死亡給付金受取人が故意に被保険者を死亡させたとき • ご契約者または死亡給付金受取人が死亡給付金を詐取する目的で事故を起こした(未遂を含 みます)とき • ご契約者、被保険者、死亡給付金受取人または年金受取人が、暴力団関係者、その他の反社 会的勢力に該当すると認められたとき • ご契約者が死亡給付金を不法に取得する目的等でご契約を締結され、ご契約が無効となった とき • ご契約者または被保険者の詐欺によりご契約を締結され、ご契約が取消しとなったとき • 保険料のお払込みがなく、ご契約が失効した場合 くわしくは ご契約のしおり・約款 をご覧ください。

(25)

注 意 喚 起 情 報

保険料の払込猶予期間、ご契約の失効、復活について

5

保険料は払込期月(保険料をお払込みいただく月)内にお払込みください。なお、払込期月内に お払込みの都合がつかない場合のために、払込猶予期間を設けています。 払込猶予期間は、払込期月の翌月初日から末日までです。 払込猶予期間内にお払込みがないと、ご契約は失効します。ただし、契約日から120ヵ月経過 し、その期間に対応する保険料が払込まれているご契約の場合(「保険料払込の自動停止」の要件 に該当)、ご契約は継続します。 いったん失効したご契約でも、失効後3ヵ月以内であれば、ご契約の復活を申込むことができ ます。 くわしくは ご契約のしおり・約款 をご覧ください。

ご契約の消滅時における保険料のお取扱いについて

6

解約や解除、死亡給付金のお支払い等により、ご契約が保険料期間の途中で消滅した場合、その 消滅時を含む保険料期間に対応する保険料が払込まれているときでも、その保険料期間のうちご 契約が消滅した後の期間に対応する保険料相当額の払戻しはありません。

お支払いに関する手続き等の留意事項について

7

お客さまからのご請求に応じて、死亡給付金等のお支払いを行う必要がありますので、死亡給付 金等のお支払事由が生じた場合だけでなく、支払可能性があると思われる場合や、ご不明な点が 生じた場合等についても、すみやかに当社のカスタマーサービスセンターまでご連絡ください。 お支払事由が発生する事象、ご請求手続き、死亡給付金等をお支払いする場合またはお支払い できない場合、および死亡給付金等のお支払期限については、「ご契約のしおり・約款」に記載 されておりますので、あわせてご確認ください。 当社からのお手続きに関するお知らせ等、重要なご案内ができないおそれがありますので、ご 契約者のご住所等を変更された場合には必ずご連絡ください。 指定代理請求特約を付加された場合は、指定代理請求人に対し、お支払事由および代理請求で きる旨、お伝えください。 指定代理請求特約について、くわしくは ご契約のしおり・約款 をご覧ください。

(26)

為替リスクについて

8

この保険は、外貨建であるため、為替相場の変動による影響(為替リスク)を受けます。 特約の付加により円でのお払込みやお受取りをする場合、為替相場の変動により次のような影 響を受けます。 • 円換算払込特約(円払込額を定める場合の特則適用)の付加により、保険料円払込額を指定通 貨に換算した保険料は、適用される為替レートの変動に応じてお払込みのたびに変動(増減) します。 • 年金円換算支払特約の付加により、円に換算してお受取りになる年金額は、適用される為替 レートの変動に応じて年金のお受取りのたびに変動(増減)します。 • 円換算支払特約の付加により、円に換算してお受取りになる死亡給付金額等は、適用される 為替レートの変動に応じて変動(増減)します。 • 円建年金移行特約の付加により、円に換算する年金原資額は、適用される為替レートに応じ て変動(増減)します。

解約について

9

お払込みいただいた保険料の一部は、ご契約の締結・維持、死亡保障に必要な費用等にあてられる ため、解約払戻金はご契約後しばらくの間、お払込保険料の合計額よりも少ない金額となります。 また、契約日より10年未満の解約の場合には、解約控除があります。 解約払戻金額の計算方法について、くわしくは 契約概要

10

解約等について をご覧ください。

保険契約の保護について

[生命保険会社の業務又は財産の状況が変化した場合]

10

保険会社の業務又は財産の状況変化により、ご契約時にお約束した保険金額、年金額、給付金額 等が削減されることがあります。 マスミューチュアル生命は「生命保険契約者保護機構」に加入しています。 生命保険契約者保護機構の会員である生命保険会社が経営破綻に陥った場合、生命保険契約者保 護機構により、ご契約者保護の措置が図られることがありますが、この場合にも、ご契約時の保 険金額、年金額、給付金額等が削減されることがあります。詳細については生命保険契約者保護 機構までお問い合わせください。 生命保険契約者保護機構 TEL 03-3286-2820月曜日〜金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9 時〜正午、午後1 時〜午後5 時 ホームページアドレス http://www.seihohogo.jp/

(27)

注 意 喚 起 情 報

預金ではなく生命保険であることについて

[預金等との違いについて]

11

この保険はマスミューチュアル生命保険株式会社を引受保険会社とする生命保険商品です。預金 とは異なり、元本保証はありません。また、預金保険制度ならびに投資者保護基金の対象とはな りません。

新たな保険契約への乗り換えについて

[現在ご契約中の保険契約の解約を検討されている場合]

12

現在ご加入されている保険契約を解約・減額して、新たな保険契約にご加入されるときには、一 般的に次のような場合、ご契約者にとって不利益となることがあります。 • 多くの場合、解約払戻金は、お払込保険料の合計額より少ない金額となります。特に、ご契 約後短期間で解約されたときの払戻金は、まったくないか、あってもごくわずかです。 • 解約・減額された場合、一定期間の契約継続を条件に発生する配当の請求権等を失うことに なる場合があります。 • 現在ご加入されている保険契約を解約された場合、新たな保険契約のお取扱いにかかわらず、 いったん解約されたご契約は元に戻すことはできません。

参照

関連したドキュメント

また、支払っている金額は、婚姻費用が全体平均で 13.6 万円、養育費が 7.1 万円でし た。回答者の平均年収は 633 万円で、回答者の ( 元 )

この数字は 2021 年末と比較すると約 40%の減少となっています。しかしひと月当たりの攻撃 件数を見てみると、 2022 年 1 月は 149 件であったのが 2022 年 3

当社グループにおきましては、コロナ禍において取り組んでまいりましたコスト削減を継続するとともに、収益

それでは資料 2 ご覧いただきまして、1 の要旨でございます。前回皆様にお集まりいただ きました、昨年 11

継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は、×年4月1日から×年3月 31

人の生涯を助ける。だからすべてこれを「貨物」という。また貨幣というのは、三種類の銭があ

基準の電力は,原則として次のいずれかを基準として決定するも

これらの船舶は、 2017 年の第 4 四半期と 2018 年の第 1 四半期までに引渡さ れる予定である。船価は 1 隻当たり 5,050 万ドルと推定される。船価を考慮す ると、