• 検索結果がありません。

凧あげ ひっこし鬼 お砂場 しっぽとり

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2022

シェア "凧あげ ひっこし鬼 お砂場 しっぽとり"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

サンタさんからもらったこまに自分で色を塗りました。回すと色や模様に変化が 出るのを楽しんだり、長く回るよう練習を重ねたりしている子どもたちです。

友だちとかるたをしたり、あやとりの技を練習したりする姿も見られます。

1月の子どもたちは、自分で作った凧を持って風に向かって走 ったり、友だちと一緒に簡単なルールのある遊びを楽しんだり して、外でも元気いっぱいに過ごしていました。

三学期が始まりました。寒い日が続きますが、この季節 ならではの自然やあそびに触れ、元気に過ごしています。

鏡開きの日、幼稚園に飾ってい た鏡餅を見ながら、鏡餅とその 飾りに込められた意味をひとつ ひとつ教えてもらいました。

おうちでも鏡開きしたかな?

今年も一年、

健康で過ごせますように…

↑ビニール袋で作った凧、風を受けて高くあ~がれ ↑紙で作ったぐるぐる凧、くるくる♪ ↑ひっこし鬼、言葉の掛け合いも楽しいね

↑砂場のレストラン ↑取って、取られて、大盛り上がり ↑いつの間にか身体もぽかぽかに

凧あげ ひっこし鬼

お砂場 しっぽとり

(2)

10 月から月に一度、苦手なものや初めてのものをお弁当に少しだけ入れてもらい、

食べることに挑戦する『チャレンジ弁当の日』を設け、取り組んでいます。

色々な食材や味に親しみ、何でも食べてみようする気持ち・残さず食べようとする気持ちが育まれることを 願っています。

💛お弁当が親子の心と会話をつないでくれています💛

↑トンネルをくぐると色んな動物に変身!? ↑新聞でおふろづくり! ↑みんなで入ると楽しくなっちゃう♨

各クラス、好きな登場人物になったり、お話の世界の中で遊ぶ ことを楽しんでいます。

↑かわいいこやぎがたくさん! おかあさんやぎと、たくさんのきょうだいたちとかぞくになって、色んな遊びをしています

↑「にゃーにゃー」と、以前からねこになって遊んでいた子どもたち。 自分だったら…と考えながら遊びを進めています。

遊びに必要なものを 自分たちで作って 楽しむ姿が見られます。

参照

関連したドキュメント

しくなってからである︒同じ国の同じ産業であっても︑一定の

なお、上記のような買取流通システムをとっていたとしても、多くの顧客が特殊景品の 換金を行うことが前提になっているのであるから、三店方式は、少なくとも実質的には、

 基準第 26 号の第 3 の方法を採用していた場合には、改正後 IAS19 でも引き続き同じ方

(とくにすぐれた経世策) によって民衆や同盟国の心をしっかりつかんでい ることだと、マキァヴェッリは強調する (『君主論』第 3

 照合確認では他の作業よりもエラー率が高かった.この 理由は課題が難しかったためであると考えられるが,本作

卒業式まで 卒業式まで、 まで、 いっぱい思い出を いっぱい思い出をつくって! 思い出をつくって!

・緑豊か ・職員の対応やサービス ≫現庁舎 悪い点 ・分散(窓口・機能) ・プライバシー不足 ・狭い ・暗い ・汚い ・わかりづらい

おすすめの場所、知っておいてほしい こと、6 年生でがんばりたいこと、何