• 検索結果がありません。

目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "目次 専用アプリケーションをインストールする 1 アカウントを設定する 5 Windows クライアントから利用できる機能の紹介 7 1ファイル フォルダのアップロードとダウンロード 8 2ファイル更新履歴の管理 10 3 操作履歴の確認 12 4アクセスチケットの生成 ( フォルダ / ファイルの"

Copied!
36
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ServersMan@Disk

Windows 版

専用アプリケーション

(2)

目次

専用アプリケーションをインストールする

1

アカウントを設定する

5

Windows クライアントから利用できる機能の紹介

7

①ファイル・フォルダのアップロードとダウンロード

8

②ファイル更新履歴の管理

10

③操作履歴の確認

12

④アクセスチケットの生成(フォルダ/ファイルの公開)

13

⑤アクセスチケットの管理(フォルダ/ファイル公開の管理)

18

⑥ごみ箱の利用

23

⑦更新履歴の上限の設定

25

⑧ローカルデータバックアップ

27

⑨Sync 機能

29

⑩ショートカット・ブックマーク機能

31

⑪プッシュ通知機能

32

⑫利用容量の確認

33

⑬新規ファイルの作成と編集(テキストファイル)

35

(3)

1

専用アプリケーションをインストールする

下記のURL にアクセスして、インストーラをダウンロードします。

http://serversman.com/win/bin/ServersManClientInstaller.exe

ダウンロードしたインストーラ をダブルクリックすると セットアップウィザードが起動します。 セキュリティの警告が出た場合 問題ありませんので 「実行」をクリックします。 「次へ」をクリックします。

(4)

2 「同意する」のポインタを クリックして 「次へ」をクリックします。 インストール用の ファイルの展開が始まります。 MSXML 6.0 Service Pack 1 の インストール確認画面が出た場合 「インストール」をクリックします。 (出ない場合もあります) MSXML 6.0 Service Pack 1 の インストールが始まります。

(5)

3 インストール先の選択画面が 表示されます。 特に問題がなければ、そのまま 「次へ」をクリックします。 インストールの準備が整いました。 「次へ」をクリックします。 インストールが開始します。

(6)

4 インストールが完了します。 「次へ」をクリックします。 再起動を求められます。 問題がなければ「今すぐ再起動」を クリックします。 インストールが完了すると ・デスクトップ上にショートカット が ・画面右下のタスクトレイに、アイコン が登録されます。 ・画面左下の「メニュー」の「プログラム」にショートカット が 登録されます。

(7)

5

アカウントを設定する

デスクトップ・タスクトレイ・スタートメニューのいずれかから、ServersMan@Disk を起動します。(タスクトレイはダブルクリックで起動) アカウント設定を追加する ウィンドウが表示されます。 メールアドレスとパスワードを 入力します。 「デバイス」の欄は プルダウンメニューから「Disk」を 選択し「作成」をクリックします。 設定が完了した場合 左のような画面になります。 「閉じる」をクリックします。

(8)

6 「アカウント設定画面」に戻ります。 「クラウド」の欄に ご契約者様のメールアドレスと 同じ名前のアイコンが追加され ますので、ダブルクリックします。 ご契約者様のディスクの トップ画面に移ります。 <主なアイコンの説明> 同期 操作履歴 アクセスチケット 一覧 戻る 同期したフォルダ (パソコン側)を開く ノードの プロパティ

(9)

7

Windows クライアントから利用できる機能の紹介

① ファイル・フォルダのアップロードとダウンロード ServersMan@Disk に ファイルをアップロード/ダウンロードします。 ② ファイルの更新履歴の管理 内容を変更したファイルを上書きアップロードした際 旧ファイルの情報を保持し、復元できます。 ③ 操作履歴の確認 どんな方法で、どのファイルを操作したか 履歴を確認できます。 ④ アクセスチケットの生成(フォルダ/ファイルの公開) フォルダやファイルを公開します。 パスワード、ダウンロード上限、公開期限を設定できます。 ⑤ アクセスチケットの管理(フォルダ/ファイル公開の管理) 公開したフォルダやファイルを一覧表示します。 パスワード、ダウンロード上限、公開期限を再設定できます。 ⑥ ごみ箱の利用 不要なファイルやフォルダをごみ箱に入れることができます。 元あった場所に戻すこともできます。 ⑦ 更新履歴の上限の設定 ファイルの更新履歴の数を なし から 10個 までの間で設定できます。 ⑧ ローカルデータバックアップ パソコンにあるファイルやフォルダを、日時や場所を記憶して 任意でバックアップ・復元できます。 ⑨ Sync機能 Syncフォルダをパソコンにも作成し、内容を同期します。 Disk全体の同期へ設定を変更することもできます。 ⑩ ショートカット・ブックマーク機能 Diskや任意のフォルダへのショートカットを 作成することができます。 ⑪ プッシュ通知機能 他の場所や方法からDiskの内容を変更された場合 その旨を通知します。 ⑫ 利用容量の確認 総量、使用領域、履歴、ごみ箱を円グラフで確認できます。 ⑬ 新規ファイルの作成と編集(テキストファイル) ブラウザ上でテキストファイルを作成できます。 編集も可能です。

(10)

8

①ファイル・フォルダのアップロードとダウンロード

<アップロード> デスクトップ・タスクトレイ・スタートメニューのいずれかから、ServersMan@Disk を起動します。(タスクトレイはダブルクリックで起動) アカウント設定画面になります。 ご契約者様のメールアドレスの アイコンをダブルクリックします。 ドラッグ アンド ドロップ で パソコン上のファイルを Disk に移動します。 移動します。 アップロードが完了します。

(11)

9 <ダウンロード>

Disk 上のファイルやフォルダを ドラック アンド ドロップ で 移動します。

(12)

10

②ファイル更新履歴の管理

上書きによるファイルの更新が、いつ、どこから行われたかを記録します。 記録の有無 および 記録する量の変更は、⑦更新履歴の上限の設定 で変更できます。 「テストファイル.xlsx」の更新履歴を確認します。 確認方法は2通りあります。 ファイルを右クリックして 「プロパティ」または 「ファイルの更新履歴」を クリックします。 もうひとつの確認方法は ファイルを左クリックで選択し 画面左上の「ファイル」から 「プロパティ」または 「ファイルの更新履歴」を クリックします。

(13)

11 「プロパティ」で開いた場合 「全般」のタブが表示されるため 「ファイル履歴」のタブを クリックします。 「ファイル履歴」のタブで ファイルの更新履歴が 確認できます。 <ファイルの履歴からできること> ・選択した履歴を保存 :選択した履歴を、パソコンに保存します。 ・選択した履歴に戻す :現行のファイルを選択した履歴で上書きします。 ・選択した履歴以前を削除 :選択した履歴より過去の履歴を削除します。 ・すべての履歴を削除 :保存されている全ての履歴を削除します。

(14)

12

③操作履歴の確認

いつ、どこから、どのファイルを、どのように操作したかを確認することができます。 ご契約者様のDisk のトップ画面 上部にある「操作履歴」のボタンを クリックします。 もしくは、画面右下の タスクトレイにあるアイコンを 右クリックすると吹き出す メニューにもあります。 ※「操作場所」はパソコンやWeb クライアントなど、Disk への接続方法を判別します。 パソコンは端末名を記録するため、異なるパソコンからのアクセスを区別します。

(15)

13

④アクセスチケットの生成(フォルダ

/ファイルの公開)

ServersMan@Disk 上にあるフォルダ/ファイルを公開する Web ページを生成します。 Web ページには、以下の制限を加えることができます。 種別 概要 詳細 フォルダ アクセス制限 アップロードのみ許可、ダウンロードのみ許可、両方を許可 期限 カレンダーで公開を終了する日付を設定 パスワード Web ページにパスワードを設定 ファイル ダウンロード上限数 制限なし、1 回、5 回、10 回、100 回 期限 カレンダーで公開を終了する日付を指定 パスワード Web ページにパスワードを設定 ※公開されたフォルダやファイルには、 このようなアイコンが付与されます。

(16)

14 <フォルダの公開> 公開したいフォルダを右クリック 吹き出すメニューから 「新しいチケットの追加」を クリックします。 制限を加える画面が表示されます。 設定を施したのちに 「生成」をクリックします。 フォルダが公開されました。 ・URL をコピー ・URL をメールで通知 ・URL を Twitter で通知 いずれかの対応を選択できます。

(17)

15 メールで通知、を選択した場合 左記の文言が貼り付けられます。 URL をクリックすると ブラウザで左記の画面が開きます。 (パスワードを設定した場合) パスワードを入力すると 左記の画面に入ります。 空のフォルダ、かつ アップロードを許可している場合 ドラッグ アンド ドロップで アップロードできるアイコンが 画面中央に現れます。

(18)

16 <ファイルの公開> 公開したいファイルを右クリック。 吹き出すメニューから 「新しいチケットの追加」を クリックします。 制限を加える画面が表示されます。 設定を施したのちに 「生成」をクリックします。 ファイルが公開されました。 ・URL のコピー ・メールで通知 ・Twitter で通知 いずれかの対応を選択できます。

(19)

17 URL をクリックすると 左記の画面が表示されます。 (パスワードを設定した場合) ログインすると、ファイルの ダウンロード画面が表示されます。

(20)

18

⑤アクセスチケットの管理(フォルダ

/ファイル公開の管理)

一度生成したアクセスチケット(フォルダやファイルの公開)は 公開を停止したり、制限を変更することができます。 <フォルダの管理(単一)> 管理したいフォルダを右クリック 「プロパティ」または 「アクセスチケット一覧」を クリックします。 または、フォルダをクリックし 画面左上の「ファイル」から 「プロパティ」または 「アクセスチケット一覧」を クリックします。

(21)

19 プロパティ画面の 「アクセス・チケット」タブで 公開設定を変更します。 <設定項目> 新しいチケットの追加 :異なる制限を設けた、新しいURL で公開します。 チケットの確認と変更 :既存の公開制限の設定を変更します。 選択したチケットの削除 :公開設定を削除します。 全てのチケットの削除 :全ての公開設定を削除します。

(22)

20 <ファイルの管理(単一)> 管理したいファイルを右クリック 「プロパティ」または 「アクセスチケット一覧」を クリックします。 または、ファイルをクリックし 画面左上の「ファイル」から 「プロパティ」または 「アクセスチケット一覧」を クリックします。 プロパティ画面の 「アクセス・チケット」タブで 公開設定を変更します。 設定項目はフォルダと同じです。

(23)

21 <フォルダ・ファイルの管理(一覧)> 「アクセスチケット一覧」の ボタンをクリックする。 もしくは、「ツール」から 「アクセスチケット一覧」を クリックする。 公開中のファイルとフォルダが 一覧で表示されます。 ファイル/フォルダの切り替えは 画面左上のプルダウンメニューで 行います。

(24)

22 ※変更を行う場合、

・対象をダブルクリックする

・対象をクリックし、画面右上の「チケットの確認と変更」をクリックする

(25)

23

⑥ごみ箱の利用

Disk 上に、Windows のごみ箱と同じ機能のごみ箱があります。 削除したいフォルダやファイルを いずれかの方法で削除する。 ・ごみ箱へドラッグアンドドロップ ・クリックしてDelete キーを押す ・右クリックして「削除」 確認画面が出るので 「はい」をクリックする

(26)

24 ごみ箱の中身を見るには 以下のいずれかの方法を取る。 ・ごみ箱アイコンをダブルクリック ・画面上部のごみ箱ボタンを クリック ・アドレス欄のプルダウンメニュー から、ごみ箱を選択 ごみ箱の中身を削除する場合や 元の場所へ戻す場合は 対象となるフォルダやファイルを 右クリックして動作を選択する。

(27)

25

⑦更新履歴の上限の設定

ファイルの更新履歴の上限を設定できます。 「ノードのプロパティ」を クリックする。 もしくは、アカウント管理画面から ご契約者様のメールアドレスの アイコンを右クリックし 「プロパティ」をクリックする。

(28)

26 「ファイル履歴上限数」のタブを クリックする。 「ファイル履歴上限数」の プロダウンメニューを開き 履歴なし~10 個までの中から選択する。

(29)

27

⑧ローカルデータバックアップ

パソコンにあるファイルやフォルダの、日時や場所を記憶して 任意でバックアップ・復元ができます。 <バックアップ> 画面上部の「ツール」から 「 「バックアップツール」をクリック。 バックアップツールの ウィンドウが開いたら、右上の 「バックアップボタン」を クリックする。

(30)

28 バックアップを取りたい フォルダやファイルを選択し 「OK」をクリックする。 日付や場所も記憶された状態で Disk に保存されます。 ※同じファイルのバックアップは、上書きではなく追加になります。 <リストア方法> ・対象のファイルをダブルクリック ・対象のファイルをクリックし、画面右上の「リストア」ボタンをクリック。 ・対象を右クリックし「リストア」をクリック。

(31)

29

S

YNC

機能

Disk 上にある Sync フォルダをパソコンにも作成し、内容を同期します。 また、パソコンにDisk の内容を全て同期させることもできます。 「ノードのプロパティ」ボタンを クリックする。 もしくは、アカウント管理画面で ご契約者様のメールアドレスの アイコンを右クリックして 「プロパティ」をクリックする。

(32)

30 プロパティ画面の「同期」タブで 同期設定を確認・変更する ・Sync フォルダのみ同期 ・Disk 全体を同期 同期を取るには、画面上部の 「同期」ボタンをクリックする。

(33)

31

⑩ショートカット・ブックマーク機能

Disk 上のフォルダのショートカットを、パソコン上に設置します。 ショートカットを作りたい フォルダを右クリックし 「ショートカットを作成」から 任意の場所を選択する。 もしくは、フォルダを左クリックし 画面左上の「ファイル」の 「ショートカットを作成」から 任意の場所を選択する。 ※ショートカットは、 このアイコンで現れます。 ※ショートカットの名称は「フォルダ名(メールアドレス)」となります。

(34)

32

⑪プッシュ通知機能

別の人が、同じDisk を、異なる方法で操作してファイルを更新した場合 その旨が通知されます。

(35)

33

⑫利用容量の確認

現在Disk をどれだけ、どのように使っているのかを 円グラフで確認できます。 「ノードのプロパティ」ボタンを クリックする。 もしくは、アカウント設定画面で ご契約者様のメールアドレスの アイコンを右クリックして 「プロパティ」をクリックする。 「ディスク容量」のタブにて 現在の使用量とその内訳が 確認できる。

(36)

34

⑬新規ファイルの作成と編集(テキストファイル)

Disk 上でテキストファイルを作成し、編集も行えます。 Disk 上の空白で右クリックし 「新規作成」から 「新規テキスト」を選択する もしくは、画面右上の 「ファイル」の「新規作成」から 「新規テキスト」を選択する Disk 上に新規テキストファイルができるので、名前を付けて保存する。 保存されたテキストファイルをダブルクリックするとパソコンのメモ帳で編集できる。

参照

関連したドキュメント

また、JR東日本パス (本券) を駅の指定席券売機に

Windows Hell は、指紋または顔認証を使って Windows 10 デバイスにアクセスできる、よ

点から見たときに、 債務者に、 複数債権者の有する債権額を考慮することなく弁済することを可能にしているものとしては、

耐震性及び津波対策 作業性を確保するうえで必要な耐震機能を有するとともに,津波の遡上高さを

Q-Flash Plus では、システムの電源が切れているとき(S5シャットダウン状態)に BIOS を更新する ことができます。最新の BIOS を USB

操作は前章と同じです。但し中継子機の ACSH は、親機では無く中継器が送信する電波を受信します。本機を 前章①の操作で

・蹴り糸の高さを 40cm 以上に設定する ことで、ウリ坊 ※ やタヌキ等の中型動物

「海洋の管理」を主たる目的として、海洋に関する人間の活動を律する原則へ転換したと