• 検索結果がありません。

報道発表 平成 30 年 5 月 29 日近畿総合通信局 インターネットの安心 安全に関する動画フェスタ 2018 作品募集について 近畿総合通信局 ( 局長 : 安藤英作 ( あんどうえいさく )) は スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会 ( 座長 : 竹内和雄

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "報道発表 平成 30 年 5 月 29 日近畿総合通信局 インターネットの安心 安全に関する動画フェスタ 2018 作品募集について 近畿総合通信局 ( 局長 : 安藤英作 ( あんどうえいさく )) は スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会 ( 座長 : 竹内和雄"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

報道発表

平成 30 年 5 月 29 日 近 畿 総 合 通 信 局 「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ 2018」作品募集について 1 趣旨: この取組は、インターネット・リテラシー向上の効果的な取組方策のひとつである、訴求効果の高い動画の 制作と活用を通じて、インターネット利用者の意識の向上を地域から押し上げる仕組みづくりとして平成27年 から実施しているものです。動画フェスタ 2018 は、青少年が、インターネットを安心・安全に利用するための情 報モラルやセキュリティに関する知識の向上及び注意喚起に対して、自らの問題として考える動機づけとして 開催します。 2 主催:近畿総合通信局、スマホ連絡会(近畿) 3 募集要領等:別添1(募集要領・注意事項)及び別添2(応募用紙・セルフチェックシート) 4 募集期間:平成30年7月9日(月)~ 平成30年9月10日(月) 5 優秀作品発表会:平成30年12月15日(土) 6 その他: 「スマホ連絡会(近畿)」とは 近畿管内の青少年のインターネット・リテラシー向上に資する情報共有や啓発活動等を行うために、近 畿2府4県の関係団体(自治体、警察、PTA、学校関係者、有識者等)で構成された広域的な連携組織。 (平成24年12月設立、平成30年5月現在の構成・協力団体75団体) 連絡先:情報通信部 電気通信事業課 (担当:吉田、吉川) 電 話:06-6942-8512 近畿総合通信局(局長:安藤 英作(あんどう えいさく))は、「スマートフォン時代に対応した青少年のイ ンターネット利用に関する連絡会(座長:竹内 和雄(たけうち かずお) 兵庫県立大学環境人間学部 准 教授)」(以下、「スマホ連絡会(近畿)」という。)との共催により開催する動画コンテスト「インターネットの安 心・安全に関する動画フェスタ 2018」(以下、「動画フェスタ 2018」という。)を開催します。 この度、作品募集に係る募集要項等の詳細が決まりましたので、お知らせいたします。

(2)

本動画フェスタは、インターネット・スマートフォンの安心・安全な利用方法に関し て、①小学生・中学生・高校生を中心としたグループまたは②学生・社会人を中心とし たグループが、グループ内での対話を通じて啓発動画を制作することにより、制作者達 自身のインターネットリテラシー向上に資するとともに、作成された動画作品による幅 広い対象に向けた周知啓発活動を行うことを目的としています。 <具体的トラブルの参考例> ○インターネットトラブル事例集(平成 29 年度)―総務省― http://www.soumu.go.jp/main_content/000506392.pdf ○国民のための情報セキュリティサイト―総務省― http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/index.html 別添1 「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ 2018」募集要領 1 応募部門 応募部門は、グループ内で主体となって制作するメンバーの年代別に、①小学生・ 中学生・高校生が中心となったグループによる「生徒部門」、②学生・社会人が中心 となったグループによる「学生・社会人部門」とします。 いずれの部門も、2の「作品テーマ」から、テーマを選択することとします。ま た、主に小中高生の視聴を前提としたものとします。 2 作品テーマ 動画作品のテーマは、次の5つのテーマの中から選んでください。5つのテーマの 中から複数のテーマを選択し、一つの作品にまとめることも可能です。 (1)ネットやスマホがやめられずに起こるトラブル 例. ネット依存、ながらスマホ、高額課金など (2)ネット上の危険な情報によって起こるトラブル 例. 誘い出し、出会い系、ネット通販トラブルなど (3)いけない投稿によって起こるトラブル 例. ネットいじめ、悪ふざけ投稿、自画撮り、個人情報漏えいなど (4)スマホやパソコンの安全対策について 例. フィルタリング、セキュリティなど (5)その他インターネットリテラシー向上に関するもの

p. -

1 -「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ 2018」募集要領

(3)

3 応募資格 いずれの部門も2名以上のグループであることが条件です。グループのメンバー は、同一学校・団体に所属している必要はありません。また、居住地も問いません。 (1)生徒部門:小学生・中学生・高校生中心とした2名以上のグループ (2)学生・社会人部門:学生・社会人を中心とした2名以上のグルーブ 4 スケジュール 作品募集:平成30年7月9日(月)~ 9月10日(月) 優秀作品発表会:平成30年12月15日(土)(予定) 5 応募作品数等 (1)1グループあたり2作品まで応募できます。ただし、2作品応募される場合は、 作品のテーマを別々にしてください。 (2)同じ学校、団体におけるグループ数の制限はありません。 6 応募方法 応募用紙(別紙 1)及びセルフチェックシート(別紙 2)を動画フェスタのホーム ページからダウンロードして必要事項を記載後、(1)及び(2)の方法で動画作品、 応募用紙及びセルフチェックシートを事務局まで提出してください。 なお、セルフチェックの結果、不可となった作品の応募は受け付けておりませ ん。提出前に適宜必要な修正を行った上、ご応募ください。 (1)動画作品の提出方法 (①又は②の方法で送付してください) ① YouTube による応募 応募作品のデータを YouTube にアップロードしてください。 ※ 小学生の方は、先生又は保護者の方と一緒に行ってください。 【参考:YouTube への動画のアップロード方法】 https://support.google.com/youtube/answer/57407?co=GENIE.Platform%3DDes ktop&hl=ja&oco=1 ② CD、DVD、SDカード、USBメモリ等メディアによる応募 応募作品データを記録したメディアを事務局まで郵送ください。なお、郵 送されたメディアは、返却いたしません。 (2)応募用紙(別紙1)とセルフチェックシート(別紙2)の提出 作品ごとに応募用紙(別紙1)とセルフチェックシート(別紙2)を作成し、

p.

(4)

-下記メールアドレス又は事務局宛てに送付ください。メールの利用が可能であれ ば、なるべくメールによる送付をお願いします。 <スマホ連絡会(近畿)事務局> e-mail: sumaho-kinki@soumu.go.jp 住 所:〒540-8795 総務省近畿総合通信局 電気通信事業課 T E L:06-6942-8512 ※ 応募用紙(別紙 1)とセルフチェックシート(別紙 2)は、「動画フェスタ」ホー ムページからダウンロードしてください。 http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/sumaho-kinki/index.html#A 8 応募作品基準等 (1)から(4)の基準を全て満たしてください。基準を満たしていれば、スマー トフォン、タブレットやビデオカメラ等、撮影機材は問いません。 (1)作品時間 最大180秒(3分)以内であれば、何秒でも可能です。 (2)画像サイズ 次の要件で制作してください。 ① 解像度:1920ピクセル×1080ピクセル以上 ② 画面横縦比:16:9 ③ 画面の向き:横長のみ。スマホで撮影する場合、注意してください。 (3)ビデオファイル形式とファイル名拡張子 次の何れかの形式等で制作してください。 ① Windows Media Videoファイル:「.wmv」 ② DV-AVIファイル:「.avi」 ③ MPEG2ムービーファイル:「.mpg」 ④ MPEG4ムービーファイル:「.mp4」「.mov」 (4)クレジットの表記 作品の最後に、約3秒間で次の3つのクレジットを必ず表示してください。 ① 作品タイトル ② 応募グループ名 ③ 音楽等引用先 ※ 音楽や画像等の引用先は全て表示してください。

p. -

3 -「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ 2018」募集要領

(5)

9 審査基準 受賞作品の選定は、主に次の項目を審査します。 ・インターネットリテラシーの必要性・重要性を啓発していること ・啓発効果が期待される内容であること ・視聴者(主に小中高生)が引きつけられる内容となっていること ・動画の特性を活用した分かりやすい作品になっていること ・著作権、肖像権等法令規則、本要領に定める注意事項等が守られていること 10 表 彰 応募作品の中から、各部門ごとに近畿総合通信局長賞(最優秀賞)、優秀賞、審 査員特別賞、奨励賞及び団体奨励賞を選定し表彰します。 なお、賞の名称は、変更する場合があります。また、賞を別途設定する場合もあ ります。 11 注意事項 (1)撮影について ① 危険性を表現することを目的に、危険な行為を実演することは、決して行わな いでください。 ② 撮影場所管理者の承諾が必要です。 ⅰ)立入り禁止場所での撮影は、行わないでください。 ⅱ)撮影場所が学校の場合は先生に、制作者の自宅の場合は保護者に相談し、承 諾を得た場所でのみ撮影してください。 ⅲ)公共の場所で撮影する場合は、その場所の管理者に撮影の可否を確認し、承 諾を得てください。 ③ 撮影中に事故が生じた場合、主催者は一切の責任を負わないものとします。 (2) 著作権・肖像権について 著作権・肖像権の処理が不適切な作品は、審査の対象外となります。 ① 肖像権について ⅰ)応募する前に、作品が公開されることについて登場人物全員の承諾をも らってください。特に受賞作品は、関連イベント等での上映、インターネッ ト上での公開やケーブルテレビ事業者等を通じて放送する場合があります。 応募された全作品は、公開について了承したものと見なします。 ⅱ)制作者以外の人が、写り込まないよう注意してください。写り込んだ場合

p.

(6)

-は、承諾を得る、または、特定出来ないように加工してください。 ② 著作権について ⅰ) 著作権フリーのホームページから音楽をダウンロードする場合は、原則下記 ホームページから選んでください。 ・甘茶の音楽工房「http://amachamusic.chagasi.com/」 ・SHW フリー音楽素材「http://shw.in/」 ・DOVA-SYNDROME「http://dova-s.jp/bgm/」 ・Futta Music「http://music.futta.net/」 ⅱ) その他の著作権フリーのホームページから、音楽、イラストなどをダウン ロードする場合は、利用規約を厳守し、次のことに留意してください。 ・利用可能なページは、日本語による利用規約があるものに限ります。 ・利用規約が守られていない作品は、審査の対象外になります。 ・YouTube のオーディオライブラリを利用した場合は、審査の対象外になりま す。 ※ 利用規約によっては、受賞後の活用方法が制限される場合があります。 受賞後の公表が可能であるか、規約をよく確認してください。 (不可となる例:校内限定、コンクール限定、非営利限定など) ⅲ)権利侵害又は損害賠償等の問題が生じた場合、主催者は一切の責任を負わな いものとします。 ⅳ)応募作品に係る一切の権利は、作品の制作者に帰属します。ただし、主催者 は、応募作品を本コンテストの開催目的達成のために公開する権利を有すると ともに、関連イベント等での上映、インターネット上での公開やケーブルテレ ビ事業者等を通じて放送する場合があります。 3)審査対象外となる作品 ・ 著作権、肖像権等の法令規則が守られていない動画 ・ 公序良俗に反する動画 ・ 政治活動や宗教活動に該当する内容や表現が含まれている動画 ・ 個人、企業、団体などを中傷する動画やプライバシーを侵害する動画 ・ 企業名や商品名等広告宣伝につながるような内容や表現が含まれている動画 ・ その他、募集テーマにふさわしくないと思われる動画 ・ 他の動画コンテストで受賞・入賞した作品 4)個人情報の取り扱い 応募用紙等に記入された個人情報は、下記のとおり取り扱います。 ( (

p. -

5 -「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ 2018」募集要領

(7)

① 情報の利用目的 ⅰ)作品に関する連絡 ⅱ)総務省近畿総合通信局からの情報提供と事後連絡 ② 情報の開示 法令に基づき司法機関・行政機関又はこれに類する機関から情報開示の要請を 受けたとき以外、個人情報を第三者に提供又は開示することはありません。 (5)その他 ① 主催者が応募作品を公開するにあたり、ファイル形式の変換、画質・画像サイズ 変換、作品タイトル・アクシビリティ確保のためのスーパーインポーズ等を行う 場合があります。 ② 審査の内容は公開しません。 ③ 予告無く、募集要領の内容を一部変更、修正する場合があります。 ④ 応募後の作品の編集は、原則不可とします。 ⑤ YouTube にアップロードして応募した作品を、主催者の許可なく編集した場合 は、失格とします。 ⑥ 受賞・入賞をした作品でなければ、過去に他のコンテスト等に応募した作品も応 募可能です。 【お問い合わせ先】 近畿総合通信局 情報通信部 電気通信事業課 スマホ連絡会(近畿)事務局 〒540-8795 大阪市中央区大手前 1-5-44 大阪合同庁舎1号館 電話:06-6942-8512 e-mail:sumaho-kinki@soumu.go.jp

p.

(8)

-「動画フェスタ 2018」応募時の注意事項

○ 動画を制作する際に注意すべき権利と注意事項

(1)著作権、商標権 ○ 他人が作成した音楽は、全て無断で使用することはできません。 他人が作成した曲を、自分で歌う・演奏する場合も、無断で使用できません。 ○ 他人が作成したイラストやキャラクターは、全て無断で使用することはできませ ん。自分で書き写した場合も、無断で使用できません。 ○ 企業の商品名、サービス名、ロゴマークは、無断で使用することはできません。 自分で書き写した場合も、無断で使用できません。 次の画像が映っていませんか? ○ 他人が描いたアニメや漫画などのキャラクター ドラえもん、ピカチュウ、キティちゃん、LINE スタ ○ スマホのアプリの画面 LINE の画面、Twitter、ポケモン GO の画面などのスクリーンショットなど ○ 他人が制作した音楽 ○ テレビ、映画の画像 ○ 実在する企業名、サービス名、商品名 LINE、Twitter、モンスト、ツムツム、企業のロゴマーク…など

STOP

肖像権侵害!!!

(2)肖像権 ○ 他人を撮影するときは、事前にその人の許可が必要です。 ○ 他人の画像をインターネットへの公開等、広く公開する場合は、事前にその人の 許可をもらうか、個人を特定出来ないよう加工しなければなりません。 被写体に無断で撮影していませんか? ○ 無断で撮影した姿 居眠りしている姿。いやいや撮った恥ずかしい姿 …など ○ 背景として映り込んでいる人物

STOP

著作権・商標権

侵害!!!

ンプなど p. 1 「動画フェスタ 2018」応募時の注意事項及び使用することができる音楽・イラスト

(9)

きくみみちゃん スマチカちゃん ○ 著作権・商標権・肖像権に注意して動画を作成すること

「著作権フリー」としてホームペ

ージ上に公

開されている音楽やイラストは、ホームペー

ジ上に掲載されている利用規約を守るこ

とに

よって使用することができます。

また、試写体になってくれる人に、「撮影」

と「公開」の許可を必ずとりましょう。

背景に映ってしまったなど、被写体を特定

して許可を得ることが難しい場合は、人物が

特定できないよう加工しましょう。

下図記載の公益社団法人著作権情報セン

ターの HP を参照した上、次ページの「動画

フェスタ 2018」の応募作品に使用することが

できる音楽、イラスト」をよく読んで作成して

ね!

(参考) 公益社団法人 著作権情報センター

著作権パンフレット

http://www.cric.or.jp/publication/pamphlet/index.html

みんなのための著作権教室

http://kids.cric.or.jp/

じゃあ、何も映せないの? 自分で作詞・作曲した 音楽でないと流せないの?! p. 2

(10)

「動画フェスタ 2018」の応募作品

に使用することができる音楽、イラスト

1.応募作品に使用することができる主な音楽 ○ インターネット上に公開されている著作権フリーの音楽で、商用利用可能、クレ ジット表示不要、加工可能の音楽 <使用可能なサイトの例 平成 30 年4月現在> ①甘茶の音楽工房「 http://amachamusic.chagasi.com/」 ②SHW フリー音楽素材「http://shw.in/」 ③DOVA-SYNDROME「http://dova-s.jp/bgm/」 ④Futta Music「http://music.futta.net/」 (注) 上記は、平成 30 年 4 月時点においてスマホ連絡会(近畿)事務局が、各ホームペー ジの利用規約を確認したものです。利用規約改正等によって、使用できなくなることも あります。 ☆ 上記以外の「利用フリーとされているホームページ」の作品を使用する場合 は、利用規約の確認を製作者自身で行ってください 。 ○ 自分で作詞、作曲、演奏した音楽 2.応募作品に使用することができる主なイラスト ○ インターネット上に公開されている著作権フリーのイラストで、商用利用可能、 クレジット表示不要、加工可能のイラスト <使用可能なサイトの例 平成 30 年 4 月現在> ①かわいいフリー素材集いらすとや「h ttp://www.irasutoya.com/」 ②PICTCAN「http://www.pictcan.com/」 (注) 上記は、平成 30 年 4 月時点においてスマホ連絡会(近畿)事務局が、各ホームページ の利用規約を確認したものです。利用規約改正等によって、使用できなくなることもあり ます。 ☆ 上記以外の「利用フリーとされているホームページ」の作品を使用する場合 は、利用規約の確認を製作者自身で行ってください 。 ○ 自分で考えて作成したオリジナルのイラスト p. 3 「動画フェスタ 2018」応募時の注意事項及び使用することができる音楽・イラスト

(11)

項 目 記 入 欄 生徒部門/学生・社会人部門の別 ☐ 生徒部門 ☐ 学生・社会人部門 (項目にチェック☑) 応募グループ名(制作者の名称) 代表者または連絡担当者の氏名 代表者または連絡担当者の氏名のふりがな 学校名/所属団体名 (複数団体がチームを組んだ場合は、す べて記載してください。) 作品のテーマ ⑴ ~⑸より選択(複数可) (項目にチェック☑) ☐ ⑴ネットやスマホがやめられずに起こるトラブル ☐ ⑵ネット上の危険な情報によって起こるトラブル ☐ ⑶いけない投稿によって起こるトラブル ☐ ⑷スマホやパソコンの安全対策について ☐ ⑸その他インターネットリテラシー向上に関するもの ( ) 作品タイトル名

YouTube の URL

(YouTube で応募した場合) 作品時間(秒)(180 秒以内) 制作者の人数 制作者全員の氏名 連絡先の電話番号 連絡先の e-mail 画面横縦比の確認 16:9 の横長であることを確認してください。 ファイル拡張子 (項目にチェック☑) ☐ wmv ☐ avi ☐ mpg ※応募可能な拡張子は、 ☐ mp4 ☐ mov 上記のいずれかです。 作品内容 ※ 内容の PR や、一番作品を見てもら いたい相手( 例 「テーマとした○○に 関するトラブルが一番多い○学生に一 番みてほしい」「世代問わず訴えたい」 など作品のねらいや想いを記載してくだ さい。) (適宜、欄を拡大してください。)

別紙 1

「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ 2018」 応募用紙 別添 2 作品の応募をもって、募集要領に記載されている事項を承諾したものとして取り扱わせていただきます。

(12)

応募 グ ル ー プ 作品タイトル 名 以下の項目は、作品制作者(代表者)がチェック☑のうえ、記入をお願いします。 1 制作者全員が同意 ☐ 全員、同意している →2 へ していますか ☐ 同意していない → 応募できません 2 第三者が写ってい ますか ☐ 写っていない →3 へ ☐ 写っているが、承諾されている →3 へ ☐ 写っているが、特定できないように画像を加工している →3 へ ☐ 写っているが、承諾はなく、加工もしていない → 応募できません 3 既存のキャラクタ ー、イラストを使 用していますか ☐ 使用していない →4 へ ☐ 次のいずれかの著作権フリーサイトの画像を使用している ①かわいいフリー素材集いらすとや 「h ttp://www.irasutoya.com/」 ②PICTCAN「h ttp://www.pictcan.com/」 → 素材を特定できる URL を記載し、4 へ 素 材 を 特 定 で き る URL: ☐ その他の著作権フリーのキャラクター、イラストを使用している →制作者、出展元、利用規約を記入して、「著作権フリーである こと」「無料で商用利用可能であること」「クレジット表記」につ いて確認して、4 へ 出典元(HP の URL な ど): イ ラ ス ト の タ イ ト ル: 素 材 を 特 定 出 来 る URL: 利用規約の URL: ☐ 権利者に承諾されているキャラクター、イラストを使用している →証明する書類を添付し、4 へ ☐ 権利者に無断でキャラクター、イラストを使用している → 応募できません

別紙 2

「インターネットの安心・安全に関する動画フェスタ 2018」 応募作品セルフチェックシート

(13)

4 音楽、効果音を使 ☐ 音楽、効果音を使用していない →5 へ 用していますか ☐ 自作の音楽、効果音を使用している →5 へ ☐ 次のいずれかの著作権フリーサイトの音楽を使用している ①甘茶の音楽工房「http://amach amusic.chagasi.com/」 ②SHW フリー音楽素材「http://shw.in/」 ③DOVA-SYNDROME「h ttp://dova-s.jp/bgm/」 ④Futta Music「h ttp://music.futta.net/」 → 素材を特定できる URL を記載し、5 へ 素 材 を 特 定 できる URL: ☐ その他の著作権フリーの音楽を使用している →制作者、出展元、利用規約を記入して、「著作権フリー」「商 用利用可能」「クレジット表記」について確認して、5 へ 出典元(H P の URL、CD の タイトルなど): 音楽のタイトル: 素材を特定出来る URL: 利用規約の URL: ☐ 著作権法の保護期間を過ぎた音楽を使用している →制作者、音楽のタイトルを記載して、5 へ 制作者: 音楽のタイトル: ☐ 権利者に承諾された音楽を使用している → 証明する書類を添付し、5 へ ☐ 他人が制作した音楽、効果音を使用しているが、承諾されていな い → 応募できません 5 その他、第三者が 権利を持っている 「ぬいぐるみ」「動 画」「ストーリー」 「 キ ャ ッ チ コ ピ ー」などを使用し ていますか。 ☐ 使用していない ☐ 権利者から承諾されて使用している → 証明する書類を添付してください ☐ 権利者の承諾なしで使用している → 応募できません

参照

関連したドキュメント

2021] .さらに対応するプログラミング言語も作

点から見たときに、 債務者に、 複数債権者の有する債権額を考慮することなく弁済することを可能にしているものとしては、

③  「ぽちゃん」の表記を、 「ぽっちゃん」と読んだ者が2 0名(「ぼちゃん」について何か記入 した者 7 4 名の内、 2 7

[r]

指針に基づく 防災計画表 を作成し事業 所内に掲示し ている , 12.3%.

燃料取り出しを安全・着実に進めるための準備・作業に取り組んでいます。 【燃料取り出しに向けての主な作業】

[r]

学校の PC などにソフトのインストールを禁じていることがある そのため絵本を内蔵した iPad