• 検索結果がありません。

既存の船舶に関する情報 1

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "既存の船舶に関する情報 1"

Copied!
13
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第一回 船舶情報に関する有識者会議

検討中の船舶プロダクトについて

資料1-2

(2)
(3)

船舶に関わる情報について

• 自動船舶識別装置(AIS)

船舶同士が船舶情報を送受信するシステム

• 地上局の観測

• 衛星による観測

• 衛星画像による観測

衛星による船体の撮影

• 光学衛星

• SAR衛星

主な船舶に関わる情報として、既存の主な情報源は下記を想定

• AIS観測データの空間的な統計処理

月や年の空間的な統計情報(マップ)

• その他統計調査情報

行政機関が行う湾港の調査など

• 船舶の登録情報

海上を航行する100トン以上の客船及び300トン以上の貨物船に必須

• 船舶搭載レーダー

• 船舶長距離識別追跡装置(LRIT)

客船や貨物船等を対象にした通信衛星経由の船舶モニタリングシ ステム

• 船舶無線からの報告

• 目視による船舶観測

• P&I

船舶に関わる保険情報

• 航空機やヘリによる船舶観測

• 船舶による船舶観測

船舶プロダクト検討に利用

• 船舶モニタリングシステム(VMS)

主に漁船の位置や航行速度、漁獲量をモニタリングするシステム

• 船舶航行サービス(VTS)

港湾局等が利用するモニタリングするシステム 管制レーダーや監視カメラ、無線、AISを用いる

• NACCS

入出港する船舶・航空機及び輸出入される貨物について、税関その他 の関係行政機関に対する手続及び関連する民間業務をオンライン で処理するシステム

• PSC(MOUs)

入稿する外国籍船舶に対して、寄港国が行う安全検査に関する情報

(4)

衛星画像による船舶の観測

撮影センサ

・光学センサ(右図上段)

デジカメに近い画像でわかりやすい

雲等があると撮影不可

・SARセンサ(右図下段)

天候に関係なく撮影可能

直感的にわかりにくい画像

光学衛星画像例(WorldView-3 MUL)

http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS-2/new/check005/l_fig3b_tokyo_ship_image.jpg

SAR衛星画像例(ALOS-2)

http://www.nbcnews.com/science/space/digitalglobes -satellite-pics-are-so-good-theyre-almost-illegal-n313026

観測はスナップショット的

観測によっては類識別は難しい

光学衛星画像例(Landsat9 PAN)

(5)

自動船舶識別装置(AIS)

AIS(Automatic Identification System;自動船舶識別装置 )とは

元々は衝突防止システムとして運用が開始

船舶同士が船舶情報(識別符号、種類、位置、針路、速

力、航行状態等)を送受信するシステム

船舶が送信する電波(情報)は陸上受信局および衛星か

ら収集可能

SOLAS条約により一部の船舶に搭載義務(下記参照)

AISに含まれる情報

AIS搭載義務船(SOLAS条約)

国際航海に従事する300総トン数以上の全ての船舶

国際航海に従事しない500総トン以上の貨物船

全ての旅客船

輻輳海域では全てのAISが受信できていない可能性がある

AIS情報は容易に偽装可能

動的情報 静的情報 航海関連情報 位置情報 対地速度 IMO番号 測位アンテナ の位置 喫水 航行安全 情報 UTC (世界標準 時) 船首方位 呼出符号 船名 危険貨物 (種類) 対地針路 航海の状態 船長 船幅 目的地 回頭率 船の種類 到着予定 時刻

AIS情報の留意事項

(6)

AISデータのWebGIS表示例

AISによる観測結果はWebGIS上で提供されている

AISのポイントを選択すると個別船舶の情報を閲覧可能

AISのポイントデータ

Marine Traffic より http://www.marinetraffic.com/jp/

過去の航跡の表示

船舶の情報

(7)

既存の空間的な統計処理の例

AIS観測データの空間的な統計処理

• 月や年の空間的な統計情報を取得して、マップ化したもの

利用頻度

Marine Traffic より http://www.marinetraffic.com/jp/

(8)

既存の船舶に関連する情報

その他統計調査情報(海事関係の基幹統計)

行政機関が作成する統計のうち総務大臣が指定する特に重要な統計

名称 調査内容 URL 港湾調査 入港船舶、船舶乗降人員及び海上出入貨物等に関連する 事項について調査 http://www.mlit.go.jp/k-toukei/kowan/kowan.html 造船造機統計調査 製造船舶及び修繕船舶に関連する事項 http://www.mlit.go.jp/k-toukei/zousen/zousen.html 船員労働統計調査 報酬、労働時間、休日及び有給休暇等に関連する事項 http://www.mlit.go.jp/k-toukei/senrou/senrou.html 内航船舶輸送統計調査 物の品名及びその重量、輸送区間及び輸送距離、航海距離 並びに燃料消費量等について http://www.mlit.go.jp/k-toukei/naikou/naikou.html 内航船舶輸送統計調査(速報) 貨物の品名及びその重量、輸送区間及び輸送距離、航海距 離並びに燃料消費量等について調査 http://www.mlit.go.jp/k-toukei/naikou/naikou.html 幹線フェリー・旅客船旅客流動実態調査 都道府県間を超えて運航するフェリー及び旅客船の利用客 の出発地や目的地、性別等について調査 http://www.mlit.go.jp/statistics/kansen feri.html

船舶の登録情報(IHS M&T)

海上を航行する100トン以上の客船及び300トン以上の貨物船に必須

IMO番号の他、船舶スペック、オーナー情報、建造情報等が含まれる

(9)
(10)

9

検討中の船舶プロダクト(構造案)

船舶情報

静的情報

動的情報

A

IS

入力

船名 IMO番号

uid

時刻 位置 対地進行方向 船首方向 対地速力 船種

航海情報

目的地港ETA サイズ 変針点 回転角速度 航行状態 MMSI番号 喫水 危険貨物情報

1:

 AISデータと衛星画像から得られた船舶情報のフュージョンしたプロダクトを想定

 船舶ユニークID(uid)で関連する情報を紐付けてデータを提供

貨物データベース

uid 船舶関連アンシラリデータ

船舶データベース

寄港履歴データベース

船舶データベース

波浪

その他アンシラリデータ

海流

船舶動静情報

船舶動静情報以外の情報

船舶個別に対応 GIS等で関連付け

海洋気象情報等

画像情報

サイズ

時刻

位置

対地進行方向

船首方向

対地速力

船舶情報

uid

静的情報

動的情報

1:

1:

船舶近傍画像

統計情報

(11)

MMSI 431000795 IMO 9999999 船名 TestShip 船種 Cargo Ship サイズ 120m AIS受信時刻 2009/5/5 19:01:05 位置 E139.67 N35.27 対地進行方向 20deg 船首方向 25deg 対地速力 14.0knot 回転角速度 0deg

航行状態 Underway using Engine

目的地港ETA Tokyo 変針点 E139.55 N34.27 喫水 7.5m 撮像時刻 2009/5/5 15:01:05 撮像時の位置 E139.55 N34.27 センサ RADARSAT-2 推定サイズ 118m 推定船首方向 10deg 推定対地進行方向 12deg

過去のAISデータ

Uid ABCDE

最新のAISデータ

最新のAISデータ

選択すると航跡を表示

ポイントデータにAISと衛星画像由来のデータを内包

船舶ポイントデータに含まれる情報

(クリック等で表示)

衛星による検出ポイント

検討中の船舶プロダクト(表示イメージ)

http://www.e-geos.it/applications/maritime.html

(12)

検討中の船舶プロダクト(統計情報)

海氷による航路の時系列変化の表現例

http://www.alaskapublic.org/2013/03/14/scientists-map-arctic-shipping-possibilities/

アジア主要港の利用船舶数の時系列変化例(香港)

http://www.aishub.net/aisgraph.php?rrdname=2446&sname=Hong%20Kong YEAR MONTHLY WEEKLY DAILY

特定航路の輸送物種別

※円グラフはイメージ http://www.aishub.net/aisgraph.php?rrdname=2446&sname=Hong%20Kong

最頻使用航路プロダクトの表現例

http://www.iala-aism.org/products/technical/ialanet.html

●…港

港毎の統計

海洋環境と航路の相関

航路毎の統計

海賊発生域との相関調査

https://icc-ccs.org/piracy-reporting-centre/live-piracy-map

社会情報との相関

・海賊 ・アジア新興国経済発 展 ・海難事故 ・海氷 ・海上風 ・波浪 など

(13)

レベル 状態 プロダクト名 提供範囲 観測範囲 観測頻度 提供頻度 時間遅れ

L2

既存 海保AIS(陸上局) 日本周辺海域 沿岸30海里 3秒から3分 適宜 準リアルタイム

既存 SPAISE Global Swath2000km 1日2回~4回 適宜 2~数時間

既存 SPAISE2 Global Swath2000km 1日2回~4回 適宜 2~数時間

計画 SARによる船舶抽出結果 Global Swath300km 1日2回 適宜 2~数時間

L3 既存 ハイブリッド船舶情報 Global 20㎞程度 サイクル毎(10-29日程度) の平均 適宜 6週間前後 L4 計画 統計プロダクト 日本周辺海域 Global 1km×1km 1‘×1’ 月平均 年平均 任意の期間 毎月 毎年 - ・L2プロダクトとして、衛星及び陸上AISデータを揃え、リアルタイムな提供を検討する。 ・L3では地上AIS、衛星AIS、衛星画像からの船舶抽出情報、船舶登録情報のハイブリッド情報を提供する。 ・統計情報では、全般的な密度情報の他に船舶種類毎等のカテゴリー毎の統計情報を提供することを検討する。

■現在利用可能なプロダクトから、シーズベースで船舶プロダクトメニュー案を作成

検討中のプロダクトメニュー案

•検討から漏れている船舶に関連する情報

•情報源としてプロダクト検討に含めた方が良い情報

•プロダクト案に対するご意見等

があればご意見いただきたい

参照

関連したドキュメント

第4 回モニ タリン グ技 術等の 船 舶建造工 程へ の適用 に関す る調査 研究 委員 会開催( レー ザ溶接 技術の 船舶建 造工 程への 適

仕出国仕出国最初船積港(通関場所)最終船積港米国輸入港湾名船舶名荷揚日重量(MT)個数(TEU) CHINA PNINGPOKOBELOS ANGELESALLIGATOR

本報告書は、日本財団の 2016

本報告書は、日本財団の 2015

社会調査論 調査企画演習 調査統計演習 フィールドワーク演習 統計解析演習A~C 社会統計学Ⅰ 社会統計学Ⅱ 社会統計学Ⅲ.

4.「注記事項 連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項 4.会計処理基準に関する事項 (8)原子力発 電施設解体費の計上方法

経験からモジュール化には、ポンプの選択が鍵を握ると考えて、フレキシブルに組合せ が可能なポンプの構想を図 4.15

の会計処理に関する当面の取扱い 第1四半期連結会計期間より,「連結 財務諸表作成における在外子会社の会計