• 検索結果がありません。

遺跡資料リポジトリ構築に向けて:香川県域を回る-香川大学学術情報リポジトリ

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "遺跡資料リポジトリ構築に向けて:香川県域を回る-香川大学学術情報リポジトリ"

Copied!
10
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

遺跡資料リポジトリ構築に向けて

~香川県域を回る~

平成21年11月27日(金) シンポジウム・遺跡資料リポジトリ:事例報告

(2)

• 平成20年度 「平成20-21年度 国立情報学研究所 最先端学術 情報基盤整備(CSI)委託事業(領域2) 『遺跡資料 リポジトリの構築:中国5県域から広域連携へ』」が 採択された(代表:島根大学) • 平成21年2月26日開催「遺跡資料リポジトリ・セミ ナー」に参加 • 平成21年度 連携機関として参加

プロジェクト参加の経緯

(3)

• 全ての自治体への説明を目標 • 極力訪問して直接説明する • 担当者へのコンタクト 学内関連教員の協力 直接担当部署へまず電話

自治体への説明

方 針 方 法

(4)

自治体への説明

〈本学作成資料〉 〈パンフレット〉

(5)

• 「リポジトリ」とは何か • 「遺跡資料リポジトリ」とは何か、メリットは。 • 依頼内容(発掘調査報告書既刊分の提供, 今後発行分のPDF化) • 手順 • 注意事項(著作権等) ※説明後、正式文書で依頼

自治体への説明

内 容

(6)

香川県 • 説明期間:平成21年7月~10月

実際に説明に回って

5 該当なし 13 協 力 自治体数 結 果 5 電 話 13 訪 問 自治体数 方 法 結 果

(7)

• 専門担当者からは特に歓迎する意見が多い • 次年度以降、経費が発生しないか心配する声 • 県内担当者間ネットワーク構築への期待 • 二次利用についての注意喚起 • 遺跡発掘資料以外の登録の可能性

実際に説明に回って

意見・感想等

(8)

• サーバ構築作業ほぼ終了 • 抄録・本文データ登録作業 • テスト公開後、自治体担当者への説明会開催 • 平成22年4月正式公開

今後

予 定

(9)

• 貴重な経験 • 「地域に根ざした大学」にとって適切なプロジェクト • お互いに距離が近くなった • これを機会に人的ネットワークに繋がれば・・・

その他

個人的感想

(10)

http://iseki.lib.kagawa-u.ac.jp/Repository/Index.e

(仮)バナー 背景写真:金刀比羅宮本宮より讃岐岐平野を望む 香川大学農学部遺跡遺物

参照

関連したドキュメント

平成29年度

平成27年度

入館者については、有料入館者 146,192 人(個人 112,199 人、団体 33,993 人)、無料入館者(学 生団体の教職員、招待券等)7,546

参加議員:福田康夫 JPFP 会長(衆・自)、広中和歌子 JPFP 会長代行(参・民)、逢沢一郎 JPFP 幹事長(衆・自)、南野知惠子 JPFP

[r]

(参考)埋立処分場の見学実績・見学風景 見学人数 平成18年度 55,833人 平成19年度 62,172人 平成20年度

平成30年度

役務分野への事業展開を想定するようであった。すなわち、当該商標を使用