• 検索結果がありません。

平成 30 年度研修会について 一般社団法人日本精神科看護協会は 協会理念の実現をめざして 教育目的を掲げ 年度ごとに重点項目を定めて 研修会事業を行っています 平成 30 年度は 協会および全国 47 支部で合計 475 企画の開催を予定しており 特に 身体拘束と看護ケア と 地域包括ケアシステム

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成 30 年度研修会について 一般社団法人日本精神科看護協会は 協会理念の実現をめざして 教育目的を掲げ 年度ごとに重点項目を定めて 研修会事業を行っています 平成 30 年度は 協会および全国 47 支部で合計 475 企画の開催を予定しており 特に 身体拘束と看護ケア と 地域包括ケアシステム"

Copied!
32
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

お申し込みは

スマホでも

日本精神科看護協会

平成

30

年度

研修会のご案内

50,000

人が参加する全

475

企画

(2)

平成 30 年度

研修会について

一般社団法人日本精神科看護協会は、協会理念の実現をめざして、教育目的を掲げ、年度 ごとに重点項目を定めて、研修会事業を行っています。平成 30年度は、協会および全国 47 支部で合計475企画の開催を予定しており、特に「身体拘束と看護ケア」と「地域包括ケ アシステム」を重点項目としています。本冊子では、協会・支部の研修会一覧に加えて、精 神科認定看護師制度や看護実習指導者講習会、日本精神科看護学術集会などの情報も掲 載しています。 精神科病院における身体拘束は、精神保健福祉法により定義され、精 神保健指定医の指示のもと実施されます。病状により必要な処遇とは いえ、身体拘束は患者にとって苦痛を強いるものであり、状況によっ ては他の機能を低下させることもあります。私たち看護者は、身体拘 束を早期に解除するケアを実施し、また、身体拘束が必要な状態にな らないように日頃から個々の患者に応じたケアを提供しなければなり ません。そこで、対象理解を深め、ケアの方法や工夫を学び、身体拘 束を要する状態の患者に対する看護ケアが向上する研修会を行います。 今後の精神科医療の方向性として、一般医療・介護施策と同様に「地 域包括ケアシステム」の理念のもとで医療提供体制の構築をめざすこと が打ち出されました。これからは地域包括ケアシステムの基本理念に関 する理解を深めるとともに、入院医療・看護から地域での継続医療・ 看護までを視野に入れて、精神疾患をもつ人とその家族の「生活」を支 えるという視点をもつことが重要になります。そこで日精看では、地域 完結型医療の実現に向けて、入院看護と地域看護(外来・在宅)に求 められる看護者の役割・機能について学びを深める研修会を行います。

教育目的

日精看が育成する看護者像

協会主催研修会

P06参照)

協会主催研修会

P06参照)

関連する研修会を開催する支部

P13~参照)

関連する研修会を開催する支部

P13~参照) 身体拘束①精神保健福祉法と行動制限最小化看護 身体拘束②身体拘束と医療安全 身体拘束③身体拘束に頼らないケアの工夫と拘束時の観察とケア 地域包括ケア①地域包括ケアシステムの理解と看護の役割 地域包括ケア②地域包括ケアにおける看・看連携 地域包括ケア③地域包括ケアにおける多職種連携 青森県、岩手県、秋田県、千葉県、神奈川県、新潟県、長野県、 山梨県、富山県、石川県、静岡県、愛知県、兵庫県、奈良県、 和歌山県、福井県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、 徳島県、香川県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、 宮崎県、鹿児島県、沖縄県 平成30年度重点項目に関連する支部主催研修会はP13~で で示しています 北海道、青森県、岩手県、秋田県、群馬県、千葉県、東京都、 神奈川県、長野県、山梨県、石川県、静岡県、三重県、滋賀県、 兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県、鳥取県、島根県、岡山県、 広島県、山口県、徳島県、香川県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、 熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

協会理念の実現に向けて

1

身体拘束を要する状態の患者に対する

2

看護ケア向上にむけた研修会の充実

地域包括ケアシステムの理解や実践に関する

研修会の充実

特に今年度は

協会理念

平成

30

年度 重点項目

病態を含めた対象理解が でき、対象者がその人らしい 生活を送るための看護を 実践できる看護者 患者の尊厳を守るための 感性をみがき、 自分の考えを 表現できる看護者 キャリアに応じた 組織の変革・発展に必要な 専門的能力、対人関係能力、 概念化能力を備えた看護者 精神障がい者が地域で 自律した療養生活を実現・継続 できるよう、地域に目を向けた 看護を実践できる看護者

時代の変化に対応できる

看護の知識・技術・思考を身につけ、

信頼される看護を実践できる看護者を育成する

精神科看護の対象者と活動領域を広くとらえ、

当事者およびすべての関係者を包含した

看護を創造できる看護者を育成する

(3)

研修会場

ますます受講しやすくなりました

最新情報をお知らせしています

部分受講が可能です

2

日以上にわたる研修会の場合、興味のあるプログラムを

1

日 単位で指定して受講することができます。プログラムの詳細は 研修会

2

か月前にホームページで確認できます。お申し込みの 際、「その他」欄に受講を希望する日程をご記入ください。 ※部分受講ができない研修会や、

1

日あたりの金額が異なる  研修会がありますのでご注意ください。

ホームページ+メルマガ

Nursing Star

研修会チラシ

他職種の方も大歓迎です

精神保健医療福祉に従事する看護職以外の職種の方も受講で きます。チーム医療が重視され、多職種によるケアが中心とな りつつある現在において、それぞれの専門性を学び、チーム連 携を深めるコツをつかめる機会としてぜひご活用ください。 ※他職種の方も日精看にご入会いただけます(会員価格が適  用されます) ◎協会主催研修会の会場には下記の

3

会場があります(一部、地方開催もあります)。 ※お電話でのお問い合わせは、平日の午前8時~午後5時までにお願いします。  (研修会が開催される土日祝日はその限りではありません) ◎支部主催研修会は各都道府県で開催します(

P12

以降参照)。会場は支部からの案内や日精看ホームページでご確認ください。 日精看のホームページ(www.jpna.jp)で、内容 や講師に関する詳細、追加や変更などの最新情 報を確認できます。メールマガジンもぜひご登 録ください。 日精看が毎月発行している情報紙『ナー シング ・ スター』の「研修会情報ピック アップ」コーナーでは、おすすめの研修 会情報をお知らせしています。 各会員施設に『ナーシング ・ スター』と 一緒に研修会チラシをお送りしていま す。コピーして配布、掲示、回覧するな ど、ご活用ください。

東京研修会場

108-0075

東京都港区港南

2-12-33

品川キャナルビル

7F

TEL 03-5796-7033

 

FAX 03-5796-7034

アクセス 羽田空港から京浜急行で 約

20

分、東京駅から

JR

各線で約

10

分、 「品川駅」下車、港南口より徒歩

10

京都研修センター

604-8166

京都市中京区三条通烏丸 西入御倉町

85-1 KDX

烏丸ビル

8F

TEL 075-229-6770

 

FAX 075-229-6771

アクセス 京都駅から地下鉄烏丸線で 約

6

分、「烏丸御池駅」下車徒歩

1

日精看ネット九州

810-0005

福岡県福岡市中央区清川

3-14-20

福精協会館

2F

TEL 092-791-6560

 

FAX 092-791-6561

アクセス 

JR

博多駅から西鉄バスで約

20

分、 「那の川(九電工前)」下車徒歩

1

分。「西鉄平 尾駅」から徒歩

10

分 一般社団法人日本精神科看護協会は、日本唯一の精神科看護を専門とした職能団体であり、精神科領域 において最大規模を誇る約 4 万人の組織です。最新の知識や技術、看護の質の維持と向上、精神障がい 者の支援、精神科病院と社会との関係づくりなど、全国の仲間と約 70 年にわたって積み重ねてきた知見 やネットワークであなたをサポートします。会員価格での研修会受講、月刊『ナーシング・スター』の 購読、業務に役立つ各種マニュアルのダウンロードなど、すぐに活用できる会員サービスもさまざまで す。詳細や入会方法はホームページやパンフレットで。 日にっせいかん精看事務局 03-5796-7033

日本精神科看護協会にぜひご入会ください

アクセス アクセス アクセス

(4)

研修会の申込方法について

協会主催研修会

▼手順①

日精看ホームページへアクセス!

▼手順②

「研修会情報」か「研修会のご案内」を

クリック!

▼手順③

申し込む研修会を見つける!

▼手順④

申し込む研修会をクリック!

日精看ホームページをご利用ください(

FAX

でも申し込みができます)

所属支部主催研修会

所属支部事務局の案内にしたがってお申し込みください。お問い合わせは所属支部事務局まで

他支部主催研修会

日精看ホームページ(一部不可)か

FAX

でお申し込みください ▶協会主催、所属支部主催だけでなく、他支部主催の研修会も受講できます。 ▶申し込みの前に、ホームページで当該研修会の最新情報をご確認ください。日程や会場、プログラムなどが変更になることがあります。 ▶お支払い後、やむを得ない事情により受講できなくなった場合は申し込み先に電話でご連絡ください。受講料は原則ご返金できませ  んのでご了承ください。 ▶定員に達した時点で締め切らせていただきます。また、受講者が一定数に満たない場合や悪天候時などは開催を中止することがあります。 ▶受講料にかかる消費税および振込手数料は受講される方のご負担となります。(本冊子では税込価格を表示しています) 〈主なアクセス方法〉 ▶

Google

Yahoo!

など検索サイトで「日にっせいかん精看」で検索 ▶

URL

www.jpna.jp

」を直接入力 ▶スマホの場合は

QR

コードからも ▶協会主催研修会(東京・京都)は一覧が表示されています ▶支部主催研修会は、地図をクリックするか、開催支部にチェ  ックを入れて絞り込むと、支部ごとの一覧を表示できます ▶タイトルやキーワード、期間などで検索することもできます

日精看ホームページが便利です

A

平成

30

3

1

日(木)

10

申込受付スタート

とっても簡単!

パソコンでも!

スマホでも!

(5)

▼手順⑤

「研修会を申し込む」ボタンをクリック!

▼手順⑥

必要事項を入力する

▼手順⑦

必要事項を入力後「確認画面」をクリック!

▼手順⑧

「研修会申込完了」画面が表示されたら、

申込完了です

協会主催研修会に

FAX

で申し込む

他支部主催研修会に

FAX

で申し込む

※会員ログイン中の場合、「研修会を申し込む」ボタンが表示されま  せん。一度ログアウトしたうえで、手順②に戻ってください。 ▶内容確認後「上記内容で申し込む」をクリック ▶すぐに「【日精看】研修会申込を受け付けました」メールが  自動送信されます ▶その後、約

1

週間(目安)で受講可否に関するメールが送信  されます ・本冊子の

P30

に掲載の

FAX

申込用紙をお使いください

1

つの研修会に複数名まとめて申し込む場合に便利です ・

FAX

申込用紙は、日精看ホームページからダウンロード

することも可能です(教育事業のページに掲載) ・本冊子の

P31

に掲載の

FAX

申込用紙をお使いください

1

名ずつのお申し込みとなります ・

FAX

申込用紙は、日精看ホームページからダウンロード

することも可能です(教育事業のページに掲載) ▶会員の方  会員番号とパスワードを入力し、ログインして必要事項を入力  (パスワードが不明な場合は、ホームページトップ画面右下の  「日精看会員の方へ」からすぐに再発行できます) ▶非会員の方  各項目の必要事項を入力

FAXの場合

B

▶申し込み後、約1週間(目安)でお申し込み結果を  FAXで返送します

~受講承認後の流れ~

研修会開催

1

2

か月前(目安)に プログラムや振込用紙が郵送されます 指定期日までに受講料を お支払いください 研修会当日 会場へお越しください

(6)

※同一研修会名であれば、東京・京都・ネット九州は同じ内容となります。※受講者数が一定数に満たない場合は、開催を中止することがあります。 ※受講料はすべて税込価格です。原則、受講料にはテキスト代は含まれておりません。※日程や講義内容は変更になることがあります。 ※表示は税込価格 No. 研修会名 日 日程(H30年4月~H31年3月) 主な内容 定(非会員受講料)会員受講料 東京 京都

平成30年度重点項目

1

地域包括ケア①

地域包括ケアシステムの

理解と看護の役割

1 9 / 1

(土)

12 / 15

(土) 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの考え方と 看護の役割・実践モデルによる地域包括ケアの理解

80

6,480

円 (

9,720

円)

2

地域包括ケア②

地域包括ケアにおける

看・看連携

1 9 / 2

(日)

12 / 16

(日) 地域包括ケアの実践に必要な看・看連携 外来、訪問、病棟の看護者が連携をすることの意義や連携の 工夫、連携の実践を学ぶ

80

6,480

円 (

9,720

円)

3

地域包括ケア③

地域包括ケアにおける

多職種連携

1 9 / 3

(月)

12 / 17

(月) 地域包括ケアの実践に必要な多職種連携・社会資源の活用 看護者と他職種の役割の理解、連携の意義や工夫、連携の 実践を学ぶ

80

6,480

円 (

9,720

円)

4

身体拘束①

精神保健福祉法と

行動制限最小化看護

1 6 / 8

(金)

12 / 7

(金) すべての看護者がおさえておくべき精神保健福祉法にもとづく 行動制限の理解・行動制限最小化看護の実践について学ぶ

80

6,480

円 (

9,720

円)

5

身体拘束②

身体拘束と医療安全

1 6 / 9

(土)

12 / 8

(土) 身体拘束と医療安全・身体拘束に頼らないケアを実現する 管理者の考え方とマネジメント 看護管理者や行動制限最小化委員会、臨床でリーダー的な役 割をもつ看護者がおさえておくべき視点や考え方、マネジメント 力を養う

80

6,480

9,720

円)

6

身体拘束③

身体拘束に頼らないケア

の工夫と拘束時の観察と

ケア

1 6 / 10

(日)

12 / 9

(日) 高齢者、認知症や身体合併症をもつ対象者への身体拘束に頼らないケアを考える・身体拘束を実施する際の安全な手技と 拘束時の観察とケアについて学ぶ

80

6,480

円 (

9,720

円)

基本 |

初心者からベテランまで、精神科看護に必要な基本的知識やケア技術を学ぶ

7

精神科看護

初心者研修会

3

4 / 25

4 / 27

(水)~(金)

7 / 9

7 / 11

(月)~(水) 精神科医療の歴史と精神保健福祉法・精神科における観察 と記録・患者−看護者関係とコミュニケーション・家族の 理解・主な精神疾患の理解と薬物療法

80

19,440

円 (

29,160

円)

8

中堅のための

基本研修会

3

8 / 1

8 / 3

(水)~(金)

9 / 22

9 / 20

(木)~(土) 臨床に必要な精神薬理学とケア・精神疾患論と治療・精神科における法律と倫理

80

19,440

29,160

円)

9

中堅のための

精神科看護とチーム医療

3

11 / 13

11 / 15

(火)~(木)

10 / 22

10 / 24

(月)~(水) 精神科医療と看護の動向・地域移行支援・患者−看護者関係看護過程の展開・精神科病院におけるチーム医療・多職種と の連携

80

19,440

円 (

29,160

円)

10

精神科訪問看護研修会

~基礎編~

3

H31

2 / 2

(土)~

2 / 4

(月)

9 / 15

(土)~

9 / 17

(月) 精神科訪問看護の動向・精神疾患の理解・薬物療法の基礎 知識・精神科訪問看護の実際・社会資源の活用 ※診療報酬施設基準に則る「精神科訪問看護基本療養費」  算定の届出要件を満たす研修会 ※部分受講不可 ※福岡県(ネット九州)でも開催:11/ 17(土)~11/ 19(月) ※兵庫県(一般財団法人仁明会精神衛生研究所)でも開催:  6 / 13(水)~6 / 15(金)/10 / 18(木)~10 / 20(土)  H31年2 / 21(木)~2 / 23(土)

80

21,600

43,200

円)

11

脳の構造・機能の

理解とケア

1 9 / 15

(土)

H31

1/ 20

(日)年 知覚の異常として現われる幻覚妄想、イライラや衝動行為につながる焦燥感など、さまざまな精神症状を引き起こす脳の機能 を理解し、より効果的なケアを学ぶ

80

6,480

円 (

9,720

円)

12

統合失調症の

理解とケア

1 9 / 16

(日)

H31

1/ 18

(金)年 統合失調症の病態・診断・治療・看護を学ぶ

80

6,480

9,720

円)

13

気分障害の理解とケア

1

H31

1/ 27

(日)

12 / 21

(金) うつ病・双極性障害の診断基準と看護、認知行動療法を学ぶ

80

6,480

9,720

円)

14

発達障害の理解とケア

1 10 / 1

(月)

11/ 17

(土) 発達障害の概念と症状の理解・発達障害をもつ人の看護・家族支援と地域連携の実際・看護者の役割を学ぶ

80

6,480

9,720

円)

15

パーソナリティ障害の

理解とケア

1 10 / 2

(火)

11/ 16

(金) パーソナリティ障害の概念と診断、治療・看護を学ぶ

80

6,480

9,720

円)

16

摂食障害の理解とケア

1 10 / 3

(水)

11/ 18

(日) 摂食障害(神経性無食欲症、神経性大食症など)の発生機序・現代社会における動向・臨床症状・看護を学ぶ

80

6,480

9,720

円)

17

ケア

アディクションの理解と

1 10 / 4

(木)

11/ 19

(月) ションを理解し看護を学ぶアディクションの歴史・DSM-5における嗜癖と依存・アディク

80

6,480

9,720

円) NEW NEW NEW NEW NEW NEW NEW

協会主催研修会一覧

(7)

※表示は税込価格 No. 研修会名 日 日程(H30年4月~H31年3月) 主な内容 定(非会員受講料)会員受講料 東京 京都

18

認知症の理解とケア

2

5 / 7

(月)~

5 / 8

(火)

8 / 9

8 / 10

(木)~(金) 原因疾患別認知症ケア・認知症と類似した症状・リハビリの実際(テキストとして認知症ケアマニュアルが付きます) ※診療報酬施設基準に則る「認知症ケア加算 2 」算定の届  出要件を満たす研修会 ※福岡県(ネット九州)でも開催:  7 / 12(木)~7 / 13(金)/10 / 10(水)~10 / 11(木)/  12 / 6(木)~12 / 7(金)

80

13,980

円 (

20,440

円) テキスト代 込み

9 / 10

(月)~

9 / 11

(火)

11/ 12

11/ 13

(月)~(火)

11/ 26

(月)~

11/ 27

(火)

H31

2 / 7

(木)~

2 / 8

(金)

19

ケア

多飲症・水中毒の理解と

1 9 / 17

(月)

1 / 19

H31

(土)年 多飲症・水中毒の症状の理解・多飲症・水中毒患者に必要なモニタリングと看護を学ぶ

80

6,480

9,720

円)

20

糖尿病の理解とケア

1 6 / 4

(月)

9 / 2

(日) 基本的な糖尿病の病態理解と看護・糖尿病患者の地域生活支援・フットケアの技術を学ぶ

80

6,480

9,720

円)

実践 |

実践で活用できるケア技術や理論を学ぶ

21

事例検討会入門編

1 5 / 13

(日) 事例検討を行うための基本的な知識を習得し、実際の事例 検討を通して自らの看護を振り返るとともに、ケアの楽し さと難しさを体験する ※事例検討の経験の有無は問いません

80

6,480

9,720

円)

22

気づきを活かす事例検討会

5 回シリーズ

5

5 / 26

(土)

6 / 30

(土)

7 / 29

(日)

8 / 26

(日)

9 / 30

(日)

8 / 5

 (日)

9 / 24

 (月)

10 / 14

(日)

11 / 11

(日)

12 / 22

(土) 事例検討を通して参加者同士で臨床経験を分かちあうとと もに、看護の感性を磨く。参加期間の 5 か月間での自分の 変化を実感するとともに、他の施設の看護者との学びを通 して、日々の看護に活かす ※事例検討の経験の有無は問いません ※部分受講不可、研修時間は各回2時間(PM)です

40

10,800

5,400

円)

23

事例検討ファシリテーター

養成研修Ⅰ

1 11/ 25

(日) 事例検討と会の運営を行うためのファシリテーターの育成 集団精神療法を基本にしたグループ体験と事例検討の深化 を体験する オープンダイアローグで用いられる、リフレクティングプロセ スを用いた事例検討を通して、日々のケアで疑問に感じてい ることを言語化し、次のケアに活かす ※事例検討への参加経験が5回以上あることが望ましい

40

6,480

9,720

円)

24

事例検討ファシリテーター

養成研修Ⅱ

1

H31

1/ 12

(土)年 事例検討におけるファシリテーターの経験と養成の考え方 を学ぶ。「見えること」「見えないこと」、感情の動きを意 識した事例検討を体験する。オープンダイアローグで用い られる、リフレクティングプロセスを用いた事例検討を通 して、ケアの多様性と展開を学ぶ ※事例検討への参加経験が5回以上あることが望ましい

40

6,480

9,720

円)

25

気がかりを見つめ直し

ケアにつなげる

「異和感の対自化」

1 8 / 21

(火)

4 / 29

(日) 日頃の看護の中で気がかりになっていることからケアを見 つめ直す・対人関係における異和感から援助関係のずれに 気づく・異和感の対自化の実際・事例の4局面・援助技法 の学習方法としてのプロセスレコード・再構成法 (東京講師:宮本真巳/亀田医療大学、京都講師:末安民 生/岩手医科大学)

80

6,480

9,720

円)

26

メンタル・ステータス・

イグザミネーションを学ぶ

MSE

1 8 / 23

(木)

9 / 27

(木) 診断基準の理解・精神症状とアセスメント・症状の観察と アセスメントのための面接方法

80

6,480

9,720

円)

27

セルフケア理論とその活用

1 8 / 24

(金)

9 / 26

(火) セルフケア理論の概要・セルフケア理論を活用した対象理解・患者個々の力を取り戻す看護

80

6,480

9,720

円)

28

ストレングスモデルを活用

した精神科の看護過程

1

8 / 22

(水)

9 / 28

(金) ストレングスモデルの理解・精神科看護の特徴・ストレン グスモデルを用いた看護過程の展開 (講師:萱間真美/聖路加国際大学) ※福岡県(ネット九州)でも開催:9 / 14(金)

80

6,480

9,720

円)

12 / 7

(金)

29

認知行動理論に基づく

精神看護過程

~認知行動療法の基本と

 進め方~

2

10 / 13

10 / 14

(土)~(日)

2 / 23

2 / 24

(土)~(日) 認知行動療法(CBT)を実践するための基礎知識・アプロー チ方法・認知行動理論を活かした看護過程・認知行動療法 の演習 (講師:岡田佳詠/国際医療福祉大学成田看護学部) ※部分受講不可

40

12,960

19,440

円)

30

援助者が自身の感情を

マネジメントする方法

1 11/ 3

(土)

10 / 6

(土) 怒りの仕組み・イライラや怒りの感情と上手に付き合うためのテクニック(アンガーマネジメント)

80

6,480

9,720

円)

31

自己表現が楽になる

アサーション入門

1 11/ 2

(金)

10 / 5

(金) 自分も相手も大切にする自己表現・アサーションを行うときのポイント・アサーションスキルの習得

80

6,480

9,720

円)

32

対話で患者を支える

オープンダイアローグ

1 7 / 8

(日)

9 / 23

(日) フィンランドで実践されている統合失調症患者を対象とし た治療的介入方法であるオープンダイアローグの特徴・理 論的背景・手法 (講師:末安民生/岩手医科大学) ※福岡県(ネット九州)でも開催: 9 / 8(土)

80

6,480

9,720

円) NEW

(8)

※同一研修会名であれば、東京・京都・ネット九州は同じ内容となります。※受講者数が一定数に満たない場合は、開催を中止することがあります。 ※受講料はすべて税込価格です。原則、受講料にはテキスト代は含まれておりません。※日程や講義内容は変更になることがあります。 No. 研修会名 日 日程(H30年4月~H31年3月) 主な内容 定(非会員受講料)会員受講料 東京 京都

33

高齢者のケア①

高齢者のスキントラブルの

予防とケア

1 6 / 1

(金)

12 / 1

(土) 褥瘡、スキンテア(皮膚裂傷)の予防とケア、失禁による スキントラブルの予防とケア

80

6,480

円 (

9,720

円)

34

高齢者のケア②

摂食・嚥下障害の理解、

誤嚥事故を防止するケア

1 6 / 3

(日)

12 / 2

(日) VEカメラを使った摂食・嚥下のメカニズム・摂食・嚥下障 害のケアと機能療法・スクリーニングテストの方法・口腔 ケアと看護の工夫・食事介助と誤嚥事故防止

80

6,480

円 (

9,720

円)

35

高齢者のケア③

多職種から学ぶ認知症ケア 1 6 / 2

(土)

12 / 3

(月) 臨床心理士による回想法・作業療法士による活動(作業)の見つけ方 QOLを高める

80

6,480

9,720

円)

36

認知症の理解とケア

フォローアップ研修会

1 11 / 28

(水)

H31

2 / 9

(土)年 現場で役立つ認知症看護の技術・対応が難しい患者とのかかわり方・医療事故防止のためのケア・事例検討 ※福岡県(ネット九州)でも開催:12 / 8(土)

80

6,480

円 (

9,720

円)

37

精神科で役立つフィジカル

アセスメント・フィジカル

イグザミネーション

2

11 / 17

(土)~

11 / 18

(日)

8 / 31

9 / 1

(土)(金)~ フィジカルアセスメント・フィジカルイグザミネーション の基本と演習・精神科身体合併症の特徴と看護

80

12,960

19,440

円)

38

臨床におけるアロマセラピー

の基本

1 8 / 20

(月) アロマセラピーの基礎知識と有用性・心身への影響・臨床における実践

80

6,480

9,720

円)

教育・管理 |

人やチームを育て、よりよい看護サービスにつなげる方法や考え方を学ぶ

39

医療安全推進フォーラム

1 11/ 23

(金) 医療安全推進週間に合わせて精神科における医療安全に対する意識の向上を目的にフォーラムを開催 内容については『ナーシング・スター』でお知らせします

80

未定

40

精神科における医療事故

1 11/ 22

(木)

12 / 10

(月) 精神科病院に特徴的な医療事故と院内委員会の活動の実際・事故発生時の対応

80

6,480

9,720

円)

41

包括的暴力防止プログラム

トレーナー養成研修会

4

10 / 5

10 / 8

(金)~(月)

11/ 22

11/ 25

(木)~(日) 包括的暴力防止プログラム(CVPPP)の目的・医療における暴 力・暴力と攻撃性・実技 ※部分受講不可 ※宮城県(仙台)でも開催: 9 / 14(金)~ 9 / 17(月)

40

43,200

64,800

円)

42

医療安全管理者養成研修会 5 5 / 16

5 / 20

(水)~(日) 医療安全の基本的知識・安全管理体制の構築・情報収集と 分析・対策立案から評価・事故発生時の対応など ※診療報酬施設基準に則る「医療安全対策加算1・2」  算定の届出要件を満たす研修会 ※部分受講不可

60

32,400

48,600

円)

43

精神科訪問看護

フォローアップ研修

1 4 / 22

(日)

4 / 7

(土) 現場で役立つ精神科訪問看護の技術・対応が難しい利用者とのかかわり方・ストレングスの視点の再確認・事例検討

80

6,480

9,720

円)

44

重度アルコール依存症看護

研修会

5

9 / 18

9 / 22

(火)~(土)

9 / 8

9 / 12

 (土)~(水) 薬物・アルコール依存症の病態生理と精神病理など ※診療報酬施設基準に則る「重度アルコール依存症入院医  療管理加算」算定の届出要件を満たす研修会(専用申込  書にて申し込むこと。専用申込書は日精看ホームページ  でダウンロードできます) ※部分受講不可

40

32,400

48,600

円)

45

精神科看護と倫理

1 11/ 4

(日)

10 / 7

(日) 精神科における倫理的課題・看護者の倫理観を高める取り組み・倫理研修会のつくりかた

80

6,480

9,720

円)

46

ストレスチェック

実施者養成研修会

1 4 / 21

(土)

H31

1 / 27

(日)年 労働者の健康管理・事業所における労働者とその集団の健 康の保持増進を図るための支援の方法・事業所におけるメ ンタルヘルス ※この研修を修了した看護師・精神保健福祉士は、労働安  全衛生法におけるストレスチェック実施者として認めら  れます

80

6,480

9,720

円)

47

精神科看護管理セミナー

~初級編~

2

10 / 20

10 / 21

(日)(土)~

11/ 29

11/ 30

(木)~(金) 看護管理者がおさえておくべき精神保健医療福祉の動向・精神科病院における実地審査と実地指導の意義・スタッフ の目標管理・人材育成

80

15,120

円 (

21,600

円)

48

看護主任・看護師長の

ためのマネジメント

3

6 / 22

6 / 24

(金)~(日)

8 / 17

8 / 19

(金)~(日) 主任や看護師長が知りたい管理術・リーダーシップのコツ・スタッフが元気になる病棟づくり・精神科における医療事 故と法的責任・労務管理と勤務シフトの作成

80

21,600

円 (

32,400

円)

49

看護補助者活用推進研修会 1 10 / 22

(月)

8 / 20

(月) 看護職員と看護補助者の業務分担・看護職員と看護補助者の協働のための体制整備・看護補助者への研修プログラム

80

6,480

9,720

円)

50

看護管理の達人と行く

精神科看護管理セミナー

2

『ナーシング・スター』でご案内 全国で特に活発な精神科病院の見学・看護管理のポイント・元気な看護管理者でいるためのコツ

40

21,600

32,400

円) ※表示は税込価格 NEW

(9)

精神科認定看護師制度

平成

30 年度 精神科認定看護師教育課程 カリキュラム一覧

第 13 回受講資格審査

審査日/11月7日(水) 会場/東京・京都・福岡

精神科認定

看護師認定試験

研修会・実習

研修会の内容はカリキュ ラム一覧参照(38単位) 下記の研修会・実習を修了し、試験に合格すると資格を取得できます。なお、診療報酬では、「精神科リエゾンチーム加算」 「認知症ケア加算

1

」の施設基準として精神科認定看護師が認められています。 80 4 80 6 80 4 80 8 80 6 80 6 80 6 80 4 80 4 80 6 40 6 40 4 80 4 18 12 1 25,920円 (38,880円) 38,880円 (58,320円) 25,920円 (38,880円) 51,840円 (77,760円) 38,880円 (58,320円) 38,880円 (58,320円) 38,880円 (58,320円) 25,920円 (38,880円) 25,920円 (38,880円) 38,880円 (58,320円) 38,880円 (58,320円) 25,920円 (38,880円) 43,200円 (64,800円) 64,800円 (97,200円) 43,200円 (64,800円) 6,480円 (9,720円) 4 / 17(火)~ 4 / 20(金) 4 / 23(月)~ 4 / 28(土) 5 / 1(火)~ 5 / 4(金) 5 / 8(火)~11(金) 5 / 13(日)~16(水) 5 / 19(土)~ 5 / 24(木) 5 / 27(日)~ 6 / 1(金) 6 / 5(火)~ 6 / 10(日) 6 / 20(水)~ 6 / 23(土) 7 / 1(日)~ 7 / 6(金) 7 / 14(土)~ 7 / 19(木) 7 / 247 / 29(火)~(日) 8 / 7(火)~ 8 / 10(金) 8 / 18 / 4(水)~(土) 6 / 26(火)~ 6 / 29(金) 8 / 17(金) ※ 実施施設ごとに 9月~12月に実施 研修会名 精神科看護基礎Ⅰ 精神科看護の基本 精神科看護基礎Ⅱ 精神科看護の制度と管理 精神科看護基礎Ⅲ 精神科看護の実践知の蓄積と活用 対象理解Ⅰ 医学的モデルによる対象理解 対象理解Ⅱ 精神保健福祉における個別課題 精神科看護Ⅰ 看護状況 精神科看護Ⅱ 地域生活を支える看護 組織内における活動 チーム医療 患者−看護師関係 援助関係 演習 実習Ⅰ 実習Ⅱ 中間試験 看護倫理(1)、精神科看護学(1) 精神科看護に関連した法規と制度(2)、医療安全管理(1) 情報管理と表現方法(1)、看護研究(1) 精神科診断治療学(4) フィジカルアセスメント(3) 臨床薬理学(2)、精神薬理学(1) 精神保健福祉(2)、家族援助論(1) 精神科救急・急性期看護(1)、行動制限最小化看護(1) 退院支援(1)、精神科訪問看護(1) 看護サービス論(1)、リーダーシップ論(1)、教育論(1) コンサルテーション論(1)、チームアプローチ論(1)、 リエゾン精神看護(1) 対人関係論(1)、精神科看護学(1) 演習(1) ※実習前(8 / 18~8 / 19)、施設見学(10月~12月)、 実習後(H31年 1/ 11~1/ 13) 実習Ⅰ(3) 実習Ⅱ(2) 基礎科目、専門基礎科目の単位認定を実施 科目名(単位数) 日程 東京 京都 会員受講料 (非会員受講料) 定 員 日 数 記 号 演 習 実 習 中間試験 研 修 会 ( 基 礎 科 目 ・ 専 門 基 礎 科 目 ・ 専 門 科 目 )

A

B

C

D

E

F

G

H

I

J

※上記の研修会は、受講資格審査の合格者(認定志願者)が受講の対象になります。 ※講義時間:9時~16時

出願要件

看護師の免許取得後、5年以上、 そのうち3年以上は精神科看護 の看護実務経験が必要です

精神科認定看護師ブラッシュアップ研修会

精神科認定看護師のための実践力を高めることをねらいとした研修会です。 お申し込みは、精神科認定看護師の方に限ります。 会場・日程 ネット九州 11 / 9(金)~11 / 10(土) ホームページやダイレクトメール等でお知らせします 12,960円(非会員19,440円) ※表示は税込価格 内容 受講料

精神科認定看護師になるまで

※表示は税込価格 ※平成 30 年 4月発行予定です

(10)

看護実習指導者の資格取得に必要な

講習会のご案内

「看護実習指導者講習会」開催概要

平成

30

年度

看護実習指導者講習会のご案内を

ご覧ください

日精看の看護実習指導者講習会のポイントや詳細、まとめて申し込みできる申込

用紙を掲載したパンフレットを、平成

30

2

月に各会員施設へお届けします。

追加でご希望の方は、日本精神科看護協会事務局(

TEL 03-5796-7033

)までお問

い合わせください。

平成

30

年度に受講される方は、すべての研修会を「

1

年以内」に修了する必要があります。 ※ただし、勤務等の事情により年度内に受講できなかった場合は、申請により翌年度に受講することができます。

看護学生の実習指導に携わるみなさんへ

研修会名 時間 数 日程 授業内容 定 員 会員受講料 (非会員受講料) 東京 実1 実習指導研修会Ⅰ 30 6 / 25(月)~6 / 29(金) 実習の意義、実習指導者の役割と期待される役割/精神科臨地実習評価の意義と方法 80 32,40048,600円) 実2 看護教育課程研修会 30 7 / 23(月)~7 / 27(金) 指定規則、指導要綱、手引書/教育計画、実習指導計画/看護過程 80 32,40048,600円) 実3 看護論研修会 12 8 / 27(月)~8 / 28(火) 看護の概念/看護の機能と役割/看護理論家とその業績/臨床実践による根拠づくり 80 12,96019,440円) 実4 実習指導実践事例検討会 18 8 / 29(水)~8 / 31(金) 看護実践における援助関係/援助関係の種類/援助関係の展開/事例検討の実際 80 19,44029,160円) 実5 教育理論研修会 30 9 / 24(月)~9 / 28(金) 教育の意義、目的/教育活動の特性/発達心理/青年心理/教育心理/教育評価 80 32,40048,600円) 実6 教育方法研修会 30 12 / 10(月)~12 / 14(金) 授業の形態/授業の方法/教育方法と教材の活用/看護教育の方法 80 32,40048,600円) 実7 実習指導研修会Ⅱ 30 H311/ 21(月)~1/ 25(金) 2 実習指導の方法と留意点年課程通信制教育制度/学生到達度の理解/ 80 32,40048,600円) 実8 実習指導演習研修会 60 H313 / 4(月)~年 3 / 8(金) 3 / 11(月)~3 / 15(金) 教材観・指導観・学習者観/実習指導案の作成/ 実習指導の展開と評価 80 (32,40048,600円円) ※表示は税込価格 ※平成30 年度は東京研修会場のみで開講します。

下記の

2

つの要件を満たしている方は、「看護実習指導者登録書」を提出し、申請することができます。

要件 ①

看護師養成所または准看護師養成所の実習施設で、実習指導に携わっている方や今後携わる予定の方

要件 ②

当協会の「看護実習指導者講習会」

(合計

240

時間)を修了した方

(11)

発表しやすくなりました

詳細は

専用ホームページで

多彩なプログラムで学びと交流

現場の看護者が参加しやすいように、多彩な発表形式やプログ

ラムがあります。最新情報の入手、看護実践の振り返り、自己

研鑽、仲間との交流、身近な意見交換など、今年も充実した学

術集会を企画します。みなさんの参加をお待ちしています。

現場でのさまざまな取り組みを発表できるように、平成

28

年度 の学術集会から「一般演題

A

B

」を新設。特に一般演題

A

は、個 人で、専用ホームページから、

A4

用紙

1

枚程度の抄録で演題登 録できます(全国大会の「看護研究発表」は従来どおり支部推薦 のみ受付)。詳細は学術集会専用ホームページで。 開催に関する基本情報や プログラムの内容など、 学術集会専用ホームペー ジ(

www.jpna-gakujutsu.

jp

)に随時アップしていき ます。演題登録や参加申 込もこちらでご確認くだ さい。過去の学術集会を ダイジェストで振り返る コーナーもあります。 全国各地から精神科看護者が集まり、学びと交流を深めなが ら大いなる活力を得られる日精看最大の事業です。精神科看 護の歴史を紡ぎ、今を共有し、未来を描いていくための企画 がたくさん登場します。

「看護研究発表」

例:現場で取り組んだ看護研究や調査

「実践報告」  

例:ケアの振り返りをまとめた事例報告

「業務改善報告」

例:現場の工夫や病院の取り組みの報告

「ワークショップ」

例:自主企画のセミナー

「交流セミナー」

 

例:参加者同士の交流を目的とした企画

日本精神科看護学術集会

一般演題 A

一般演題 B

平成

30年度開催情報

43

回 日本精神科看護学術集会(愛知県)~全国大会~

 主題:「精神科看護の創造と継承」  会期:平成

30

6

15

日(金)~

6

17

日(日)  会場:名古屋国際会議場/名古屋市  ※演題登録受付期間は終了しました

25

回 日本精神科看護専門学術集会(香川県)~専門学会~

 会期:平成

30

10

26

日(金)~

10

27

日(土)  会場:サンポートホール高松/高松市  演題登録:【一般演題

A

】(看護研究発表・業務改善報告・実践報告)>>登録受付期間:平成

30

3

1

日(木)~

4

30

日(月)       【一般演題

B

】(ワークショップ・交流セミナー)   

 >>登録受付期間:平成

30

4

1

日(日)~

4

30

日(月) 第 44 回 日本精神科看護学術集会(長崎県)~全国大会~  会期:平成31年6月21日(金)~6月23日(日)  会場:長崎ブリックホール(予定)/長崎市 第 26 回 日本精神科看護専門学術集会(青森県)~専門学会~  会期:平成31年11月9日(土)~11月10日(日)  会場:リンクステーションホール青森(予定)/青森市

平成

31

年度の

開催地も決定!

演題登録受付期間が

変更になりました

(12)

全国すべての支部の

研修会を受講できます

最新情報は

日精看ホームページで

申込方法をご確認ください …… 詳細は

P04-05

支部主催研修会のお問い合わせは、開催支部事務局へ

www.jpna.jp

日精看の支部がそれぞれの都道府県で開催す る研修会の概要を次ページからご案内します。 掲載情報は

2018

1

月時点の予定です。 開催会場や時間などの詳細は、日精看ホーム ページや開催支部事務局まで。 ● 所属支部主催の研修会を受講する⇒支部事務局からの案内にしたがってお申し込みください ● 他支部主催の研修会を受講する ⇒日精看ホームページ(一部不可)か

FAX

でお申し込みください  

・支部コード

01-17

の支部主催研修会

FAX

送信先:

03-5796-7034

(日精看事務局)  

・支部コード

18-39

の支部主催研修会

FAX

送信先:

075-229-6771

(日精看京都研修センター)  

・支部コード

40-47

の支部主催研修会

FAX

送信先:

092-791-6561

(日精看ネット九州) トップ画面にある「研修会情報」 か「研修会のご案内」をクリッ クしてください。開催会場、内 容、講師に関する詳細、追加や 変更などの最新情報を確認でき ます。また、協会・支部主催の 研修会を、キーワードや日時、 地域などを絞って検索できます ので、ぜひご活用ください。 ※ 2018 年 1月時点の支部事務局TEL 一覧です。支部事務局は変更することがあります。最新情報は日精看ホームページなどでご確認ください。

支部主催研修会一覧

※01-47の数字は支部コードです 01 北海道 011-872-2221 日精看北海道支部事務局 02 青森県 017-738-2214 医療法人芙蓉会芙蓉会病院内日精看青森県支部事務局 03 岩手県 019-604-7006 日精看岩手県支部事務局 04 秋田県 018-836-6366 日精看秋田県支部事務局 05 山形県 023-685-8155 日精看山形県支部事務局 06 宮城県 022-398-4420 日精看宮城県支部事務局 07 福島県 0248-42-3111 福島県立矢吹病院内日精看福島県支部事務局 08 茨城県 0296-77-1151 茨城県立こころの医療センター内日精看茨城県支部事務局 09 栃木県 028-673-2211 栃木県立岡本台病院内日精看栃木県支部事務局 10 群馬県 0279-22-1970 医療法人財団大利根会榛名病院内日精看群馬県支部事務局 11 埼玉県 080-2594-7911 日精看埼玉県支部事務局 12 千葉県 043-302-2290 日精看千葉県支部事務局 13 東京都 042-363-8889 日精看東京都支部事務局 14 神奈川県 045-353-5268 日精看神奈川県支部事務局 15 新潟県 0254-22-4009 医療法人社団有心会有田病院内日精看新潟県支部事務局 16 長野県 0268-22-6611 医療法人友愛会千曲荘病院内日精看長野県支部事務局 17 山梨県 0554-43-2291 医療法人回生堂病院内日精看山梨県支部事務局 18 富山県 0765-22-1567 医療法人社団弘仁会魚津緑ヶ丘病院内日精看富山県支部事務局 19 石川県 076-243-1222 医療法人積仁会岡部病院内日精看石川県支部事務局 20 岐阜県 058-279-1155 医療法人社団尚英会岐阜南病院内日精看岐阜県支部事務局 21 静岡県 050-3500-7339 日精看静岡県支部事務局 22 愛知県 052-352-3251 医療法人生生会松蔭病院内日精看愛知県支部事務局 23 三重県 0598-20-8050 日精看三重県支部事務局 24 滋賀県 0748-33-7101 公益財団法人青樹会滋賀八幡病院内日精看滋賀県支部事務局

1

3

4

2

25 京都府 0774-32-5900 京都府立洛南病院内日精看京都府支部事務局 26 大阪府 072-805-3110 大阪精神医療センター内日精看大阪府支部事務局 27 兵庫県 078-371-2901 日精看兵庫県支部事務局 28 奈良県 0745-72-5006 一般財団法人信貴山病院ハ−トランドしぎさん内日精看奈良県支部事務局 29 和歌山県 0739-22-2080 紀南こころの医療センター内日精看和歌山県支部事務局 30 福井県 0776-54-5151 福井県立病院こころの医療センタ−内日精看福井県支部事務局 31 鳥取県 0857-24-1151 社会医療法人明和会医療福祉センター渡辺病院内日精看鳥取県支部事務局 32 島根県 0856-22-8711 社会医療法人正光会松ヶ丘病院内日精看島根県支部事務局 33 岡山県 086-262-1191 公益財団法人慈圭会慈圭病院内日精看岡山県支部事務局 34 広島県 082-892-1055 医療法人せのがわ瀬野川病院内日精看広島県支部事務局 35 山口県 0836-65-5903 日精看山口県支部事務局 36 徳島県 088-631-0181 医療法人睦み会城西病院内日精看徳島県支部事務局 37 香川県 0877-33-2545 医療法人社団三和会しおかぜ病院内日精看香川県支部事務局 38 愛媛県 089-925-3214 一般財団法人創精会松山記念病院内日精看愛媛県支部事務局 39 高知県 088-841-2288 医療法人精華園海辺の杜ホスピタル内日精看高知県支部事務局 40 福岡県 092-565-5331 特定医療法人社団相和会中村病院内日精看福岡県支部事務局 41 佐賀県 0952-52-3231 独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター内日精看佐賀県支部事務局 42 長崎県 0957-53-3103 長崎県精神医療センタ−内日精看長崎県支部事務局 43 熊本県 096-312-1230 日精看熊本県支部事務局 44 大分県 097-541-1040 医療法人とよみ会仲宗根病院内日精看大分県支部事務局 45 宮崎県 0985-39-5396 医療法人清芳会井上病院内日精看宮崎県支部事務局 46 鹿児島県 0995-65-3138 鹿児島県立姶良病院内日精看鹿児島県支部事務局 47 沖縄県 098-996-3741 日精看沖縄県支部事務局

(13)

※表示は税込価格 ※「会員」……日本精神科看護協会に入会している方 は平成30年度重点項目をテーマにした研修会です(P02参照) 支部 (支部コード) 開催日 研修会名 内容 受講料 会員 受講料非会員 北海道 (01) 4 / 20(金)~ 4 / 21(土) 看護研究研修会 4/20:①実践報告と看護研究の違いを理解する②臨床    疑問を研究テーマへと発展させるプロセスを理    解する 4 / 21:③研究テーマに応じた研究方法を理解する ※20日のみの受講可 2日間: 6,480円 20日のみ: 2,160円 2日間: 12,960円 20日のみ: 4,320円 5 / 12(土) 6 / 9(土) 7 / 21(土) 8 / 4(土) 認知症研修会 第1回:認知症を理解しよう 第2回:認知症患者への基本的対応技術を学ぼう 第3回:認知症看護のNGを学ぼう 第4回:認知症の地域・社会的背景について学ぼう 12,960円 25,920円 5 / 19(土) 精神科初心者研修会 精神科看護の初心者として必要な知識を学ぶ 3,240円 6,480円 6 / 3(日) 精神科訪問看護研修会 訪問看護における具体的なかかわりや実践的な内容について学ぶ 3,240円 6,480円 6 / 30(土) 精神科身体合併症 フィジカルアセスメント研修会 精神科における身体合併症を理解し、必要なケアの方 法や技術を学ぶ 3,240円 6,480円 7 /8(日) 認知行動療法研修会 認知行動療法の基本的な知識と技術を学び看護実践に 活用できる 3,240円 6,480円 7 / 28(土) 退院支援研修会 退院支援の実践を学ぶ 3,240円 3,240円 8 / 25(土) 境界性パーソナリティ障害研修会 境界性パーソナリティ障害の特性を理解して、援助方 法を学ぶ 3,240円 6,480円 9 / 8(土) アンガーマネジメント研修会 アンガーマネジメントを学び、自分の傾向と相手への 対応を知る 3,240円 6,480円 9 / 29(土) 他科に誇れる精神科の専門技術 MSE(メンタル・ステータス・ イグザミネーション)研修会 精神状態を客観的に示す技術(MSE)の基本的な知識を 学び、アセスメント能力が向上できる 3,240円 6,480円 10 / 20(土) 看護研究発表会 看護研究発表を通して、精神科看護の質の向上をはかる 2,160円 4,320円 11/ 3(土) 精神科での暴力への対応研修会 院内暴力への予防的介入や対応のための知識や技術を学ぶ 3,240円 6,480円 11/ 10(土) 発達障害研修会 発達障害の特徴を理解して、看護・援助の方法を学ぶ 3,240円 6,480円 12 / 8(土) 管理者研修会 管理者に必要なマネジメントについて学び実践に役立てる 4,320円 8,640円 青森県 (02) 5 / 19(土) カンフォータブルケアで変わる認知症看護 精神科看護師発信の看護技術であるカンフォータブル ケアについて学び、快刺激を中心としたかかわりによ る心理・行動症状(周辺症状)の緩和をはかる技術を現 場で活かす また、アクティビティケアについて理解する 3,240円 6,480円 6 / 30(土) 37回看護研究論文発表会 AM:看護研究論文発表会 PM:効果的なプレゼンテーションについての研修会 3,240円 6,480円 7 / 28(土) 他科に誇れる精神科の専門技術  MSE(メンタル・ステータス・イグ ザミネーション)~精神症状編~ 精神症状に焦点をあて、精神機能学と精神症候学、MSE の具体的方法について講義と演習を通じて習得する。 また、薬物療法を学びはじめるための「コツ」を学ぶ 3,240円 6,480円 8 / 25(土) 精神保健福祉研修会 初心者研修会(看護者・看護補助者) AM:精神疾患の理解 PM:精神科看護の基本 3,240 円 6,480円 10 / 11(木)~ 10 / 12(金) 23回東北精神科看護学術集会 学術講演・文化講演・看護研究発表 5,400円 8,640円 11/ 17(土) 身体拘束を回避するケア ~実践報告と看護に必要な視点~ ①実践報告 ②身体拘束を回避するケア ③身体拘束を早期に解除するために必要なこと、  できること 3,240円 6,480円 12 / 7(金)~ 12 / 8(土) 精神科看護管理者研修会 看護管理者(看護部門の長、看護師長、看護主任)の マネジメントスキルの向上と交流をはかる 1日目:精神保健医療福祉の動向とマネジメント 2日目:地域包括ケアシステムの理解と看護の役割 5,400円 9,720円 岩手県 (03) 5 / 25(金) 基礎研修会 ~精神科看護の基本を学ぼう~ (精神科看護の基礎、急性期・ 行動制限、地域生活支援) 精神科看護に関する基礎知識および対応方法を学び、 精神障がい者への理解を深める 2,700円 5,400円

(14)

※表示は税込価格 支部 (支部コード) 開催日 研修会名 内容 受講料 会員 受講料非会員 岩手県 (03) 6 / 22(金) 発表会43回岩手県支部精神科看護研究 精神科看護の専門職として、根拠に基づいた看護研究 に取り組み、看護実践のため技術の向上と会員相互の 情報共有をはかる 3,240 円 6,480円 7 / 20(金) 発達障害の理解とかかわり方 発達障害の概念と症状の理解 発達障害をもつ人へのかかわり方 家族支援と地域連携の実際 2,700 円 5,400円 8 / 4(土) MSEイグザミネーション)を学ぶ(メンタル・ステータス・ 精神症状の理解とアセスメント・面接方法を学ぶ 2,700円 5,400円 9 / 1(土) 会話からの新しい発想・リフレク ティングプロセス リフレクティングプロセスによる対人技能援助を学 び、日頃の援助に活かす 2,700円 5,400円 11/ 17(土) 精神科地域包括ケアシステム構築 に向けた看護の役割 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの考え方・ 入院看護、退院支援、地域での継続看護について学ぶ 2,700円 5,400円 12 / 1(土) 気づきをもたらす看護倫理 精神科における倫理問題・看護者の倫理観を高める取り組みについて学ぶ 2,700円 5,400円 秋田県 (04) 5 / 11(金) 臨床における看護研究について 看護研究の基礎的内容を理解し、看護研究活動につなげる 4,320円 7,560円 5 / 25(金)~ 5 / 27(日) 精神科訪問看護研修会 ~基礎編~ 精神科訪問看護基本療養費算定要件研修会 21,600円 43,200円 6 / 8(金) 初任者研修会Ⅰ 精神科看護の理解を深めるための精神科看護の歴史、 チーム医療、コミュニケーションの基本技術について 学ぶ 3,240 円 5,400円 6 / 22(金)~ 6 / 23(土) 認知症の理解とケア 認知症ケア加算2 施設基準算定要件研修会 (テキストとして認知症ケアマニュアルが付きます) 13,960円 20,440円 7 / 20(金) リカバリー・ストレングスモデル ストレングスモデルを理解して精神疾患をアセスメントする知識・技術を学び実践に活用する 4,320円 7,560円 7 / 27(金) 看護研究論文発表会 各施設での看護研究活動を知るとともに、専門職業人として研究への意欲を高める 2,160円 4,320円 8 / 18(土) 認知行動療法の基礎 認知行動療法についての理解を深め、日々のかかわり に活かす 4,320円 7,560円 9 / 7(金) 地域医療・社会復帰支援 社会参加が促される精神科医療において地域医療との つながりついて学ぶ 4,320円 7,560円 10 / 5(金) 初任者研修会Ⅱ 精神科看護の理解を深めるための精神疾患の理解、精 神疾患患者とのかかわりの基本、精神保健福祉法、感 染の基本を学ぶ 3,240 円 5,400円 10 / 19(金) 他科に誇れる精神科の専門技術 MSE(メンタル・ステータス・イグザミネーション)  処方を読むコツ MSEに基づいて精神症状と薬物療法や患者の暮らしを 関連づけてアセスメントする技術を習得する 4,320円 7,560円 11/ 10(土) 精神科看護管理者研修会 精神科看護管理者の交流を深め、情報交換の場となり日精看活動についても理解を得る 8,640円 15,120円 11/ 16(金) 行動制限最小化 行動制限最小化に向けた取り組みについて学び、実践 に活かした取り組みにつなげる 4,320円 7,560円 山形県 (05) 4 / 26(木)~ 4 / 27(金) 第1回研修会 「精神科看護のための看護研究と 査読」 看護研究の基礎を学び、持ち寄った看護研究のテーマ をもとに看護研究のシミュレーションをする また、査読の実践を行う 6,480 円 12,960円 5 / 10(木) 2回研修会 「統合失調症のための看護ケア」 「うつ・双極性障害のための看護 ケア」 患者の特徴に応じたオーダーメイドの看護計画を立案 し、適切な看護を提供するためにバイオ・サイコ・ソー シャルモデルの基礎知識・看護への活用方法を学ぶ 3,240 円 6,480円 5 / 19(土) 「ストレングスモデルの看護実践」3回研修会 精神科における看護過程 慢性疾患の治療目標は「ありたい自分」の実現 患者の「ありたい自分」に向き合う看護技術 “ストレングスモデル”の看護実践を学ぶ 3,240円 6,480円 7 / 6(金) る倫理カンファレンス」4回研修会「看護倫理観を高め 精神科看護における看護倫理を知り、その倫理観を向上させるため倫理カンファレンスの実際等を学ぶ 3,240円 6,480円 8 / 1(水)~ 8 / 2(木) 5回研修会「コンコーダンス」 治療者と患者が協力して治療を考え、主体的に治療を 選択することを重視した看護の対話技術を学ぶ 6,480円 12,960円 は平成30年度重点項目をテーマにした研修会です(P02参照)

(15)

※表示は税込価格 ※「会員」……日本精神科看護協会に入会している方 支部 (支部コード) 開催日 研修会名 内容 受講料 会員 受講料非会員 山形県 (05) 9 / 1(土) 6回研修会 MSE(メンタル・ステータス・ イグザミネーション)」 患者の精神状態を客観的に示す技術(MSE)を学び、 アセスメントする能力を高める 3,240円 6,480円 9 / 22(土) 7回研修会 「精神科ナースのための認知症看護」 認知症看護について多くを学び、さらに認知症者と コミュニケーションと倫理についても学ぶ 3,240円 6,480円 10 / 5(金) 「精神科における感染管理」8回研修会 精神科における感染管理を事例から学び、事例検討会で学びを深める 3,240円 6,480円 11/ 21(水)~ 11/ 24(土) 9回研修会 CVPPP(包括的暴力防止プログラ ム)トレーナー育成」 医療環境や医療の質の向上をはかるため、安全・安心 な看護を提供するためにCVPPPトレーナーを育成する 32,400円 37,800円 12 / 1(土) 10回研修会 「精神科身体ケア“身体合併症看 護”」 フィジカルアセスメントの手技・痛みがあっても訴え ない精神疾患患者の特徴を捉えた身体合併症看護を学 ぶ 3,240 円 6,480円 宮城県 (06) 5 / 26(土) 精神科看護基礎講座研修会 精神科医療・看護・精神障がい者の特性に関する基礎知識を学ぶ 4,320円 6,480円 6 / 23(土) 宮城県精神科看護研究学会 看護実践を研究という視点から振り返り、日常の実践 に活かす 4,320円 6,480円 7 / 7(土) フィジカルアセスメント研修会 精神科で役立つ身体合併症と観察のポイント、フィジカルアセスメントを学び実践に活かす 4,320円 6,480円 8 / 25(土) 看護管理者研修会 管理者研修~職場における倫理~ 師長、主任のための看護職員の倫理に対する感受性を 高める倫理研修会の作り方について学ぶ 4,320 円 6,480円 9 / 8(土) MSEイグザミネーション)研修会(メンタル・ステータス・ MSEおける判断や客観性を保つための専門的な技法を学ぶ(精神症状の査定)について理解し、精神科に 4,320円 6,480円 10 / 13(土) ストレングスモデル実践活用術研修会 リカバリー・退院支援・地域連携のための臨床看護に おける実践活用法として、アセスメントの基本、対話、 退院調整・地域連携などについて学ぶ 4,320 円 6,480円 11/ 3(土) 認知行動療法研修会 発達障害、アディクションなどを含めた認知行動療法 理論の基礎知識と技術を学ぶ 4,320円 6,480円 11/ 17(土) 仙台市共催地域移行関連研修会 調整中 無料 無料 12 / 8(土) 精神科看護専門職領域水中毒研修会 水中毒の理解と最新の多飲水に対するケアについて学ぶ 4,320円 6,480円 H31年1 / 19(土) カンフォータブルケア研修会 カンフォータブルケアで変わる認知症看護 カンフォータブルケアを通して対応困難と感じていた 認知症周辺症状について考える 4,320 円 6,480円 H31年 2 / 2(土)~ 2 / 3(日) 多職種合同研修会 宮城県精神保健福祉士協会、宮城県作業療法士会と共 催し互いの職種について理解を深めチーム医療につい て学ぶ 「入院から退院そして地域へ」病院の枠にとらわれず に患者を中心とした多職種での連携について考える 15,120円 15,120円 福島県 (07) 5月 1回支部研修会「看護倫理」 精神科看護における倫理を学び、倫理観を育む 2,160円 4,320円 6月 2回支部研修会 「オープンダイアローグ」 オープンダイアローグの概要、手法について学ぶ 2,160円 4,320円 7月 「看護研究発表会」3回支部研修会 看護研究を通じて自己の看護を振り返り、精神科看護の専門性を追求する 2,160円 4,320円 8月 看護管理者研修会 「精神科医療の今後の方向性」 平成30年度診療報酬改定、今後の精神科医療の動向 についての情報を得て対応を検討する機会とする 3,240円 6,480円 10月 「初任者研修会」精神保健福祉研修会 精神科看護に必要な基礎知識と主な精神疾患、治療・看護について学ぶ 3,240円 5,400円 10月 4回支部研修会 「カンフォータブルケア」 カンフォータブルケアの概要、手法について学ぶ 2,160円 4,320円 11月 「ストレングスモデル」5回支部研修会 ストレングスモデルの概要、臨床での活用について学ぶ 2,160円 3,240円 H31年2月 6回支部研修会 「統合失調症の治療と看護」 統合失調症の治療、看護について学ぶ 2,160円 3,240円

参照

関連したドキュメント

3 ⻑は、内部統 制の目的を達成 するにあたり、適 切な人事管理及 び教育研修を行 っているか。. 3−1

2030年カーボンハーフを目指すこととしております。本年5月、当審議会に環境基本計画の

平成 28 年度は、上記目的の達成に向けて、27 年度に取り組んでいない分野や特に重点を置

・ 研究室における指導をカリキュラムの核とする。特別実験及び演習 12

また、船舶検査に関するブロック会議・技術者研修会において、

これらの状況を踏まえて平成 30 年度に策定した「経営計画」 ・

❖協力・連携団体 ~会員制度だけではない連携のカタチ~

成人刑事手続で要請されるものを少年手続にも適用し,認めていこうとす