• 検索結果がありません。

資料収集業務

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "資料収集業務"

Copied!
24
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成26年度大学図書館近畿イニシアティブ基礎研修「初任者研修」

資料収集業務

2014年6月26日(木)

京都大学 北部構内事務 教務・図書課

農学研究科等 整理掛

西川真樹子

(2)

2

0. 自己紹介

ほぼ10年目の大学図書館員

業務経験

-

閲覧・ILL→レファレンス・OPAC管理→図書受入

勤務場所 (京都大学内)

-

人環・総人図書館→附属図書館→農学部図書室

(3)

本日のメニュー

資料収集業務の中身

資料収集業務って?

(4)

4

1-1 資料収集業務とは

取得

• 選書・購入・寄贈・発注・納品・検収・支払・資産登録

• 予算管理・決算管理

保存

• 循環照合・点検調査・所属換手続

廃棄

• 除却・売却・除籍処理

(5)

5

1-2 資料収集業務で扱う図書とは?

「印刷その他の方法により複製した文書または図面、または

電子的方法、磁気的方法その他の人の知覚によっては認識で

きない方法により文字、映像、音を記録した物品としての管

理が可能なもの。」

「国立大学法人会計基準」及び「国立大学法人会計基準注解」報告書 注34

具体的には...

-

図書 (冊子体・電子ブック)

-

逐次刊行物 (冊子体・電子ジャーナル)

-

視聴覚資料 (ビデオ・CD・DVD・BD・カセットテープ・レコード...)

-

マイクロ資料 (マイクロフィルム・マイクロフィッシュ)

-

データベース

(6)

6

1-3 資料収集業務で必要とされる知識

会計事務について

-

各大学の会計規程・実施規則・事務取扱要領

-

各図書館の規程・内規

-

大学設置者別による会計基準

国立大学法人等会計基準

国立大学法人会計基準注解 報告書・実務指針

学校法人会計基準 (私立大学)

研究・教育活動について

-

所属構成員の研究・教育への理解

-

シラバス・大学出版物・大学や研究室のWebサイトから情報収集

取引先(書店)

-

得意分野・セール情報・クセ・決算期

-

書籍流通のシステム

会計事務の用語は

難しい、でも必要!!

大学内で経理担当の

研修も利用

(7)

本日のメニュー

資料収集業務の中身

資料収集業務って?

(8)

8

2-1 資料収集業務のフロー

選定

発注

納品

検収

支払

資産管理

目録

装備

排架

資料は

目録へ

(9)

2-2 選定

Who?

教員(研究室用・図書館用)・図書館員(管理業務・サービス

業務)・学生・利用者・選書委員会・寄贈・学生選書...

How?

-

冊子体のカタログ

-

書評 (新聞・Web)...

-

研究室のWebサイト

-

書店のWebサイト

-

受賞作

-

見計らい

-

店頭選書

-

シラバス

-

所属構成員の著書 (寄贈依頼も)

(10)

10

2-2 選定のポイント

収書方針との照合

教員とのコネクション

教員の研究・教育動向の把握

サービス部門との連携 (利用者ニーズを反映)

流行・話題のチェック

書店と情報交換

(11)

2-3 発注

使用予算の選択 (各予算責任者へ確認)

学内資料との重複チェック

(所属部科内・同地区キャンパス内・学内・発注中・整理中)

視聴覚資料は著作権処理済のものかどうか

-

大学図書館における著作権問題Q&A(第8版) (PDF)

http://www.janul.jp/j/documents/coop/copyrightQA_v8.pdf

見積もりが必要な場合も

-

【例】予定価格の総額が500万円以上は複数取引先からの見積書・100

万円以上は口頭の見積もりor市場価格調査...

発注先の選定

図書館システムで発注データの作成

(12)

12

2-3 発注先選定のポイント

取引先 (書店)はどこに?

-

在庫確認

-

価格確認

-

得意分野(洋書)・クセ

-

各図書館とのそれまでの付き合い

取引先登録済

(会計システムへ取引業者として登録済)

かどうか

-

中小出版社の出版物の入手方法

公費請求書決済が可能か

-

Amazon商品の扱い

発注方法の省略化

-

Web発注可能な書店も

(13)

2-4 納品・検収

発注したものと納品されたものとに相違がないか

汚損・破損がないかどうか

納品書の記載に間違いはないか

-

品名・金額・日付

登録番号の付与・貼付

-

IDラベルの番号と同じ場合も

図書館システムで検収・所蔵データの作成

(14)

14

2-5 支払

図書館業務システムで検収データを支払処理

支払に必要な書類を取引先から取り寄せ

(15)

2-6 資産登録

資産額の計上

資産台帳(図書原簿)へ記帳 (今はシステムのデータ管理)

-

登録番号

-

書名

-

購入価格・寄贈評価額

-

取得日

-

取得方法...

廃棄の場合は?

-

不要図書リストの作成

-

除却の場合でもデータは残して、除却の年月日と理由を記録

-

理由:汚損・破損・亡失・重複...

(16)

16

本日のメニュー

資料収集業務の中身

資料収集業務って?

(17)

3-1 資料費の厳しい状況

要因

図書館予算の減少

なのに電子ジャーナル経費は増加

(18)

18

3-1 資料費の厳しい状況

5000

10000

15000

20000

25000

H

14

H

20

H

21

H

22

H

23

H

24

図書館運営費

図書館資料費

電子ジャーナルに係る経費

500

2500

4500

6500

H

14

H

20

H

21

H

22

H

23

H

24

15000

35000

55000

75000

95000

H

14

H

20

H2

1

H2

2

H

23

H

24

国立大学

公立大学

私立大学

文部科学省「学術情報基盤実態調査-平成25年度結果の概要」より

http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei

/chousa01/jouhoukiban/kekka/k_deta

il/1345326.htm

(19)

3-1 資料費の厳しい状況

打開する方策

効率的に資料収集

-

Floating Collection, Shared Print...

戦略的に予算獲得

大学図書館の整備について(審議のまとめ)

-変革する大学にあって求められる大学図書館像- (2010.12)

(20)

20

3-2 電子ブックをめぐる問題

大学図書館での電子ブックをめぐる利用・提供の問題

プラットフォームやフォーマットが多様でわかりにくい

予算消化のために購入したがニーズは不明

-

買いやすいが、使われにくい??

読みたいコンテンツが少ない

既刊書と比べて新刊書が少ない

電子教科書のターゲットは個人

資料の図書館間相互利用(ILL)は不可

大学単位でのアクセス数制限

国立大学図書館協会 学術情報委員会 学術情報流通検討小委員会 平成24 年度調査報告 その1

大学図書館における電子書籍のサービスに向けて -現状と課題-

http://www.janul.jp/j/projects/si/gkjhoukoku201306a.pdf

(21)

3-2 電子ブックをめぐる問題

大学図書館での電子ブックをめぐる購入・管理の問題

一般の電子書籍と大学の電子ブックとは別モノ

-

個人向けの電子書籍をそのまま大学図書館で導入できない

供給方式や価格モデルの未確立

購入=アクセス権の確保 ≠データ保有

データ規格が様々

日本でのPatron-Driven Acquisition(PDA)の可能性

電子学術書利用実験プロジェクト (2012.12-2012.3)

http://project.lib.keio.ac.jp/ebookp/

大学図書館電子学術書共同利用実験 (2012.4-)

http://ebookp2013.blogspot.jp/

(22)

22

3-3 資料収集業務をめぐる様々な問題

資料受入業務のオート化による図書館員の専門性の低下

-

「収書は図書館の業務じゃないんじゃないの?」にどう対抗するか

研究費の不正使用に対して学内の契約事務の厳密化

Amazon.comとの戦い?

「選書」から資料管理・蔵書構築へ

(23)

4 参考文献

図書館情報学のテキスト

専門資料論 / 三浦逸雄, 野末俊比古共編著. 新訂版. 日本図書館協会, 2010.3.

(JLA図書館情報学テキストシリーズ2 ; 8). ISBN 9784820409243

図書館資料論 / 馬場俊明編著. 日本図書館協会, 2008.11. (JLA図書館情報学テ

キストシリーズ2 ; 7). ISBN 9784820408161

電子ブック

電子出版学入門 : 出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ / 湯浅俊彦著.

改訂3版. 出版メディアパル, 2013.3. (本の未来を考える=出版メディアパル ;

No.23). ISBN 9784902251234

2015年の電子書籍 : 現状と未来を読む / 野村総合研究所 [ほか] 著. 東洋経済

新報社, 2011.3. ISBN 9784492761984

(24)

24

4 参考文献

その他

司書が成長できる毎日一つのヒント / 福岡南海子. 電子版. BizLibrary, 2014.1.

https://www.amazon.co.jp/dp/B00HVAW0GO

オープンサイエンス革命 / マイケル・ニールセン著 ; 高橋洋訳. 紀伊國屋書店,

2013.4. ISBN 9784314011044

本棚の中のニッポン : 海外の日本図書館と日本研究 / 江上敏哲著. 笠間書院,

2012.5. ISBN 9784305705884

触発する図書館 : 空間が創造力を育てる / 大串夏身 [ほか] 著. 青弓社, 2010.4.

ISBN 9784787200457

本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本 / 内沼晋太郎著. 朝日新聞出版,

2009.3 ISBN 9784022505460

浦安図書館を支える人びと : 図書館のアイデンティティを求めて / 鈴木康之,

坪井賢一著. 日本図書館協会, 2004.12. ISBN 4820404318

図書館に訊け! / 井上真琴著. 筑摩書房, 2004.8. (ちくま新書 ; 486). ISBN

9784480061867

未来をつくる図書館 : ニューヨークからの報告 / 菅谷明子著. -- 岩波書店,

2003.9. (岩波新書 ; 新赤版 837). ISBN 4004308372

参照

関連したドキュメント

Collective Impact practitioners must invest time in building strong interpersonal relationships and trust, which enable collective visioning and learning. (John Kaina,

都道府県(指定都市を含む)に設置義務が課されおり(法第 12 条、第 59 条の4、地 方自治法第 156 条別表5)、平成

収入の部 学会誌売り上げ 前年度繰り越し 学会予算から繰り入れ 利息 その他 収入合計 支出の部 印刷費 事務局通信費 編集事務局運営費 販売事務局運営費

収入の部 学会誌売り上げ 前年度繰り越し 学会予算から繰り入れ 利息 その他 収入合計 支出の部 印刷費 事務局通信費 編集事務局運営費 販売事務局運営費

 福島第一廃炉推進カンパニーのもと,汚 染水対策における最重要課題である高濃度

会長 各務 茂夫 (東京大学教授 産学協創推進本部イノベーション推進部長) 専務理事 牧原 宙哉(東京大学 法学部 4年). 副会長

○水環境課長

成 26 年度(2014 年度)後半に開始された「妊産婦・新生児保健ワンストップ・サービスプロジェク ト」を継続するが、この事業が終了する平成 29 年(2017 年)