• 検索結果がありません。

イ適用税率別の数と税割課税額税割は資本金の額により適用する税率を決めているので 適用税率別に集計することで資本規模による違いがわかります 税割の税率は標準税率 9.7%(12.3%) と制限税率 12.1%(14.7%) の 2 段階です 9.7% の税率は資本金の額が 1 億円以下のや資本金を有し

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "イ適用税率別の数と税割課税額税割は資本金の額により適用する税率を決めているので 適用税率別に集計することで資本規模による違いがわかります 税割の税率は標準税率 9.7%(12.3%) と制限税率 12.1%(14.7%) の 2 段階です 9.7% の税率は資本金の額が 1 億円以下のや資本金を有し"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

(2)

法人市民税

法人市民税は、市内に事務所または寮等を所有する法人および法人課税信託の引受けによ

り法人税を課される個人で、市内に事務所等を有するものに課税します。

法人市民税は、均等割と法人税割

で構成しています。市内に事務所または事業所のある法

人には均等割と法人税割を、市内に事務所または事業所がなく寮等のある法人には均等割を

課税します。

ア 納税義務者数と課税額

法人市民税の納税義務者数と課税額の推移は、図 44 のとおりです。

注 均等割の税率は資本金等の額、従業員数、その他の要件により、5 万円から 300 万円までの間で 9 段階に分かれています。法

※データ編第 27 表(87 ページ)参照

1,390 1,392 1,420 1,393 1,397 4,576 5,078 4,775 5,666 5,795 12,760 12,843 12,918 13,010 13,181

12,000

12,100

12,200

12,300

12,400

12,500

12,600

12,700

12,800

12,900

13,000

13,100

13,200

13,300

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

23

24

25

26

27

百万円

年度

法人市民税の納税義務者数と課税額の推移 (図44)

均等割 法人税割 納税義務者

(2)

イ 適用税率別の法人数と法人税割課税額

法人税割は資本金の額により適用する税率を決めているので、適用税率別に集計するこ

とで資本規模による違いがわかります。

法人税割の税率は標準税率 9.7%(12.3%)と制限税率 12.1%(14.7%)の 2 段階です。

9.7%の税率は資本金の額が 1 億円以下の法人や資本金を有しない法人(保険業法に規定

する相互会社を除く)に適用し、12.1%の税率は資本金の額が 1 億円を超える法人および

相互会社に適用します。(※カッコ内の税率は、平成 26 年 9 月 30 日までに開始した事業

年度に適用する。)

法人税割を納付した法人数と法人税割課税額の推移を適用税率別に見ると、図 45・図

46 のとおりです。

法人税割は、景気変動の影響を受けるほか税制改正による影響を強く受けます。

平成 20 年 9 月のリーマン・ショック後の景気後退により、法人の業績は急激に悪化し

税収は激減しました。その後、景気回復に伴って法人税割納付法人の増加、法人税割課税

額の増加と順調に回復が見られています。平成 25 年度には、税制改正による実効税率引

き下げのため国税である法人税の基本税率が引き下げられ、それによる影響で、法人税割

課税額は減少しましたが、平成 26 年度から、再び増加傾向に転じています。

※データ編第 28 表(87 ページ)参照

757 767 712 621 588 594 625 700 691 630

500

600

700

800

900

1,000

1,100

1,200

18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 年度

標準税率 制限税率

※データ編第 28 表(87 ページ)参照

3,891 4,030 3,737 3,432 3,307 3,331 3,578 3,743 4,072 3,838

3,000

3,100

3,200

3,300

3,400

3,500

3,600

3,700

3,800

3,900

4,000

4,100

4,200

18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

法人

適用税率別法人数の推移 (図45)

1,824 1,982 1,650 1,207 1,412 1,561 1,629 1,347 1,597 1,521 5,517 7,274 6,072 2,624 3,058 3,015 3,449 3,428 4,069 4,275

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

百万円

年度

標準税率 制限税率

適用税率別法人税割課税額の推移 (図46)

(3)

ウ 業種別の法人数と法人税割課税額

どの業種の法人数が伸びていて、どの業種の法人税割額が増えているのか、それぞれの

推移を表してみました。

業種別法人数の推移は、図 47 のとおりで、業種別法人税割課税額の推移は、図 48 の

とおりです。

0

ア.建設業 イ.製造業 ウ.電気・ガス・ 熱供給・水道業 エ.運輸・通信業 オ.卸売・小売業、飲食店 カ.金融・保険業 キ.不動産業 ク.サービス業(医療・福祉など) ケ.その他(農業など) ダミー

※データ編第 29 表(88 ページ)参照

ア. 1,891 ア. 1,897 ア. 1,911 ア. 1,942 ア. 1,977 イ. 1,802 イ. 1,765 イ. 1,744 イ. 1,702 イ. 1,669 ウ.13 ウ.22 ウ.25 ウ.38 ウ.46 エ.831 エ.824 エ.816 エ.798 エ.792 オ. 3,701 3,613 オ. オ. 3,596 オ. 3,609 オ. 3,616 カ.217 カ.212 カ.203 カ.208 カ.202 キ. 1,170 1,224 キ. 1,244 キ. 1,267 キ. キ. 1,317 ク. 3,108 ク. 3,263 ク. 3,355 ク. 3,422 ク. 3,537 ケ.27 ケ.23 ケ.24 ケ.24 ケ.25

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

23

24

25

26

27

法人

年度

業種別法人数の推移 (図47)

ア.165 ア.209 ア.204 ア.271 ア.299 イ.1,814 イ.1,917 イ.1,891 イ.2,473 イ.2,612 ウ.3 ウ.4 ウ.8 ウ.6 ウ.38 エ.268 エ.482 エ.435 エ.407 エ.361 オ. 1,041 オ. 1,011 オ. 938 オ. 972 オ. 818 カ.297 カ.371 カ.497 カ.614 カ.710 キ.285 キ.266 キ.204 キ.252 キ.220 ク. 699 ク. 816 ク. 595 ク. 668 ク. 736 ケ.3 ケ.3 ケ.3 ケ.3 ケ.1

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

23

24

25

26

27

百万円

年度

業種別法人税割課税額の推移 (図48)

(4)

エ 地域別の法人数と法人税割課税額

本市は市域が広く、地域によって産業構造に違いがあります。そこで、地域に分けてそ

れぞれの特徴を見ることにします。

本市では、「八王子ビジョン 2022」(基本計画)

注 1

において、市域を中央、北部、西部、

西南部、東南部、東部の 6 地域に分け、それぞれの地域の特徴に応じたまちづくりを進め

ていくことを基本方針としています。本書でもこの地域区分を基本として用いることとし

ますが、中央地域のうち中心市街地

注 2

は商業集積地であり、産業構造に違いがあること

から、本書では、中央地域を中心市街地とそれ以外の地域に分け、合計 7 地域に区分しま

す。

そこで、本書の中では、中心市街地を「中心市街地地域」と、中心市街地以外の中央地

域を「中央地域」と呼ぶこととします。

注 1 市町村は、その地域における総合的かつ計画的な行政の運営を図るために基本構想を定めることになっています。基本計画は、

基本構想を実現するための基本的な施策展開とその方向性を定めたものです。本市では平成 25 年 3 月に新たな基本構想・基

本計画として「八王子ビジョン 2022」を策定しました。

注 2 現行の八王子市中心市街地商業等活性化基本計画で設定した区域(北:甲州街道沿道、東:かえで通り、南:子安公園通り、

西:国道 16 号線)。本書では、この区域を含む町すべてを中心市街地地域としています。

(5)

地域別の法人数、法人税割課税額は、図 49・図 50 のとおりです。法人数は、中央地

域が最も多くなっていますが、法人税割課税額は大規模な事業所がある石川工業団地を抱

える北部地域が最も多くなっています。

法人数を見ると、建設業や製造業は中央地域や西部地域に多く、卸売・小売業、飲食店

や不動産業は中心市街地地域や中央地域に多くなっています。サービス業は全地域に平均

的に分散しています。

法人税割課税額を見ると、北部地域の製造業が全体の35.3%を占め、最も多くなって

います。北部地域の製造業の法人数は全体の 1.6%ですので、大規模な企業が北部地域に

集積していることがわかります。

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

西

西

法人

地域

地域別法人数(平成27年度) (図49)

その他 サービス業 不動産業 金融・保険業 卸売・小売業、飲食店 運輸・通信業 電気・ガス・熱供給・水道業 製造業 建設業

0

250

500

750

1,000

1,250

1,500

1,750

2,000

2,250

2,500

西

西

百万円

地域

地域別法人税割課税額(平成27年度) (図50)

その他 サービス業 不動産業 金融・保険業 卸売・小売業、飲食店 運輸・通信業 電気・ガス・熱供給・水道業 製造業 建設業

※データ編第30~36表

(88~91 ページ)参照

※データ編第30~36表

(88~91ページ)参照

(6)

(ア) 中心市街地地域の業種別法人数と法人税割課税額

中心市街地地域の業種別法人数、法人税割課税額の推移は、図 51・図 52 のとおり

です。

ア. 126 ア. 125 ア. 129 ア. 132 ア. 131 イ. 163 イ. 160 イ. 167 イ. 169 イ. 170 ウ.2 ウ.2 ウ.4 ウ.4 ウ.5 エ.135 エ.133 エ.129 エ.131 エ.128 オ. 930 オ. 921 オ. 916 オ. 924 オ. 926 カ. 82 カ. 80 カ. 77 カ. 79 カ. 76 キ. 246 キ. 263 キ. 264 キ. 267 キ. 273 ク. 566 ク. 601 ク. 620 ク. 620 ク. 642 ケ.2 ケ.2 ケ.2 ケ.1 ケ.1

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

23

24

25

26

27

法人

年度

業種別法人数の推移

(中心市街地地域) (図51)

ア.44,399 ア.61,863 ア.58,899 ア.66,967 ア.88,554 イ. 247,589 イ. 193,803 イ. 154,517 イ. 194,570 イ.175,106 ウ.1,009 ウ.287 ウ.6,402 ウ.2,581 ウ.34,063 エ. 125,458 エ. 285,196 エ. 302,415 エ. 277,302 エ.219,718 オ. 278,785 オ. 242,019 オ. 234,299 オ. 240,108 オ. 231,188 カ. 223,580 カ. 306,577 カ. 446,222 カ. 559,676 カ. 647,032 キ. 153,868 キ. 121,718 キ. 94,733 キ. 124,617 キ. 80,368 ク. 129,925 ク. 155,617 ク. 120,264 ク. 109,094 ク. 132,457 ケ.0 ケ.0 ケ.0 ケ.0 ケ.0 0 200,000 400,000 600,000 800,000 1,000,000 1,200,000 1,400,000 1,600,000

23

24

25

26

27

千円

年度

業種別法人税割課税額の推移

(中心市街地地域) (図52)

ア.建設業 イ.製造業 ウ.電気・ガス・ 熱供給・水道業 エ.運輸・通信業 オ.卸売・小売業、飲食店 カ.金融・保険業 キ.不動産業 ク.サービス業 ケ.その他 ダミー

※ データ編第 30 表(88 ページ)参照

(7)

(イ) 中央地域の業種別法人数と法人税割課税額

中央地域の業種別法人数、法人税割課税額の推移は、図 53・図 54 のとおりです。

ア. 356 ア. 353 ア. 357 ア. 359 ア. 361 イ. 465 イ. 454 イ. 445 イ. 431 イ. 420 ウ.3 ウ.5 ウ.6 ウ.8 ウ.10 エ. 128 エ. 132 エ. 134 エ. 136 エ. 131 オ. 691 オ. 664 オ. 646 オ. 658 オ. 653 カ. 54 カ. 55 カ. 51 カ. 49 カ. 47 キ. 284 キ. 296 キ. 307 キ. 311 キ 323 ク. 563 ク. 602 ク. 615 ク. 628 ク. 654 ケ.1 ケ.1 ケ.1 ケ.2 ケ.3

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

23

24

25

26

27

法人

年度

業種別法人数の推移

(中央地域) (図53)

ア.17,892 ア.32,778 ア.39,562 ア.51,580 ア. 49,085 イ. 149,584 イ. 111,125 イ. 109,578 イ. 120,838 イ. 97,120 ウ.283 ウ.146 ウ.317 ウ.490 ウ.459 エ.11,529 エ.14,106 エ.10,057 エ.12,961 エ.6,573 オ. 147,991 オ. 142,040 オ. 132,416 オ. 124,161 オ. 134,350 カ.18,402 カ.7,659 カ.18,295 カ.12,291 カ.17,309 キ.32,710 キ.26,319 キ.22,646 キ.24,843 キ.28,927 ク. 81,851 ク. 97,264 ク. 76,597 ク. 76,659 ク. 63,884 ケ.4 ケ.3 ケ.0 ケ.0 ケ.44 0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000 350,000 400,000 450,000 500,000

23

24

25

26

27

千円

年度

業種別法人税割課税額の推移

(中央地域) (図54)

ア.建設業 イ.製造業 ウ.電気・ガス・ 熱供給・水道業 エ.運輸・通信業 オ.卸売・小売業、飲食店 カ.金融・保険業 キ.不動産業 ク.サービス業 ケ.その他 ダミー

※ データ編第 31 表(89 ページ)参照

(8)

(ウ) 北部地域の業種別法人数と法人税割課税額

北部地域の業種別法人数、法人税割課税額の推移は、図 55・図 56 のとおりです。

ア. 253 ア. 263 ア. 268 ア. 281 ア. 280 イ. 221 イ. 221 イ. 220 イ. 211 イ. 208 ウ.3 ウ.3 ウ.4 ウ.4 ウ.7 エ.125 エ.124 エ.119 エ.117 エ.124 オ. 323 オ. 316 オ. 320 オ. 315 オ. 333 カ.10 カ.9 カ.8 カ.9 カ.9 キ.110 キ.112 キ.113 キ.113 キ.117 ク. 298 ク. 307 ク. 314 ク. 322 ク. 327 ケ.3 ケ.2 ケ.2 ケ.2 ケ.2 0 200 400 600 800 1,000 1,200 1,400

23

24

25

26

27

法人

年度

業種別法人数の推移

(北部地域) (図55)

ア. 40,706 ア. 37,604 ア. 38,354 ア. 39,100 ア. 58,426 イ. 1,109,339 イ. 1,336,799 イ. 1,263,599 イ. 1,800,747 イ. 2,043,780 ウ.490 ウ.1,244 ウ.287 ウ.188 ウ.469 エ.55,525 エ.92,095 エ.38,631 エ.33,210 エ.67,765 オ.134,242 オ.166,718 オ.130,398 オ.221,396 オ.110,337 カ.1,879 カ.0 カ.3,574 カ.2,450 カ.2,528 キ.30,052 キ.25,635 キ.24,981 キ.20,944 キ.18,243 ク.212,432 ク.258,416 ク.173,790 ク.207,629 ク.283,630 ケ.276 ケ.177 ケ.139 ケ.5 ケ.98 0 500,000 1,000,000 1,500,000 2,000,000 2,500,000

23

24

25

26

27

千円

年度

業種別法人税割課税額の推移

(北部地域) (図56)

ア.建設業 イ.製造業 ウ.電気・ガス・ 熱供給・水道業 エ.運輸・通信業 オ.卸売・小売業、飲食店 カ.金融・保険業 キ.不動産業 ク.サービス業 ケ.その他 ダミー

※ データ編第 32 表(89 ページ)参照

(9)

(エ) 西部地域の業種別法人数と法人税割課税額

西部地域の業種別法人数、法人税割課税額の推移は、図 57・図 58 のとおりです。

ア. 464 ア. 461 ア. 464 ア. 465 ア. 483 イ. 482 イ. 476 イ. 464 イ. 459 イ. 447 ウ.1 ウ.4 ウ.3 ウ.7 ウ.8 エ.62 エ.66 エ.67 エ.67 エ.66 オ. 428 オ. 408 オ. 410 オ. 404 オ. 406 カ.17 カ.17 カ.19 カ.20 カ.19 キ.106 キ.108 キ.105 キ.108 キ.120 ク. 389 ク. 408 ク. 433 ク. 442 ク. 443 ケ.8 ケ.8 ケ.10 ケ.10 ケ.9

0

200

400

600

800

1,000 1,200 1,400 1,600 1,800 2,000 2,200

23

24

25

26

27

法人

年度

業種別法人数の推移

(西部地域) (図57)

ア.9,310 ア.13,555 ア.17,335 ア.30,567 ア.19,805 イ. 137,709 イ. 112,072 イ. 169,697 イ. 134,828 イ. 108,104 ウ.130 ウ.67 ウ.0 ウ.414 ウ.397 エ.5,762 エ.7,352 エ.7,583 エ.6,301 エ.5,781 オ. 32,142 オ. 25,969 オ. 28,887 オ. 19,663 オ. 28,389 カ.0 カ.25 カ.15 カ.70 カ.2,227 キ.6,663 キ.7,544 キ.4,266 キ.10,102 キ.8,998 ク. 94,527 ク. 93,303 ク. 88,202 ク. 125,042 ク. 121,184 ケ.2,858 ケ.2,375 ケ.2,728 ケ.2,122 ケ.651

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

23

24

25

26

27

千円

年度

業種別法人税割課税額の推移

(西部地域) (図58)

ア.建設業 イ.製造業 ウ.電気・ガス・ 熱供給・水道業 エ.運輸・通信業 オ.卸売・小売業、飲食店 カ.金融・保険業 キ.不動産業 ク.サービス業 ケ.その他 ダミー

※ データ編第 33 表(90 ページ)参照

(10)

(オ) 西南部地域の業種別法人数と法人税割課税額

西南部地域の業種別法人数、法人税割課税額の推移は、図 59・図 60 のとおりです。

ア. 259 ア. 252 ア. 256 ア. 258 ア. 261 イ. 213 イ. 205 イ. 206 イ. 192 イ. 189 ウ.0 ウ.2 ウ.2 ウ.5 ウ.4 エ.119 エ.111 エ.116 エ.108 エ.105 オ. 451 オ. 449 オ. 457 オ. 447 オ. 437 カ.23 カ.20 カ.18 カ.19 カ.21 キ.169 キ.176 キ.178 キ.175 キ.169 ク. 466 ク. 465 ク. 480 ク. 497 ク. 507 ケ.2 ケ.2 ケ.2 ケ.2 ケ.2

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

23

24

25

26

27

法人

年度

業種別法人数の推移

(西南部地域) (図59)

ア. 11,978 ア. 19,858 ア. 17,953 ア. 22,597 ア. 26,271 イ. 116,945 イ. 100,499 イ. 150,906 イ. 159,612 イ. 122,909 ウ.0 ウ.0 ウ.0 ウ.4 ウ.11 エ.19,740 エ.21,788 エ.17,976 エ.17,123 エ.15,619 オ. 118,462 オ. 111,716 オ. 110,186 オ. 106,758 オ. 99,180 カ.4,316 カ.3,022 カ.2,311 カ.1,971 カ.415 キ.22,097 キ.46,784 キ.16,694 キ.21,130 キ.9,542 ク. 66,219 ク. 74,285 ク. 37,379 ク. 35,943 ク. 45,846 ケ.0 ケ.0 ケ.11 ケ.100 ケ.7

0

50,000

100,000 150,000

200,000 250,000 300,000

350,000 400,000

23

24

25

26

27

千円

年度

業種別法人税割課税額の推移

(西南部地域) (図60)

ア.建設業 イ.製造業 ウ.電気・ガス・ 熱供給・水道業 エ.運輸・通信業 オ.卸売・小売業、飲食店 カ.金融・保険業 キ.不動産業 ク.サービス業 ケ.その他 ダミー

※ データ編第 34 表(90 ページ)参照

(11)

(カ)

東南部地域の業種別法人数と法人税割課税額

東南部地域の業種別法人数、法人税割課税額の推移は、図 61・図 62 のとおりです。

ア. 185 ア. 186 ア. 188 ア. 196 ア. 205 イ. 125 イ. 123 イ. 116 イ. 114 イ. 115 ウ.1 ウ.2 ウ.2 ウ.3 ウ.3 エ.107 エ.105 エ.103 エ.99 エ.98 オ. 365 オ. 354 オ. 350 オ. 356 オ. 355 カ.18 カ.17 カ.17 カ.17 カ.15 キ.123 キ.132 キ.133 キ.137 キ.150 ク. 369 ク. 389 ク. 397 ク. 409 ク. 425 ケ.3 ケ.3 ケ.2 ケ.2 ケ.3

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

23

24

25

26

27

法人

年度

業種別法人数の推移

(東南部地域) (図61)

ア. 34,174 ア. 31,022 ア. 20,555 ア. 34,776 ア. 37,465 イ. 44,475 イ. 56,621 イ. 37,218 イ. 54,907 イ. 58,164 ウ.0 ウ.383 ウ.387 ウ.724 ウ.846 エ. 19,483 エ. 28,749 エ. 22,271 エ. 26,161 エ. 20,271 オ.71,709 オ.71,413 オ.74,980 オ.63,597 オ.63,961 カ.5,789 カ.8,488 カ.11,148 カ.11,016 カ.18,511 キ.4,053 キ.4,510 キ.6,406 キ.18,097 キ.46,716 ク. 55,388 ク. 33,807 ク. 26,730 ク. 40,656 ク. 33,377 ケ.11 ケ.18 ケ.50 ケ.205 ケ.25

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

23

24

25

26

27

千円

年度

業種別法人税割課税額の推移

(東南部地域) (図62)

ア.建設業 イ.製造業 ウ.電気・ガス・ 熱供給・水道業 エ.運輸・通信業 オ.卸売・小売業、飲食店 カ.金融・保険業 キ.不動産業 ク.サービス業 ケ.その他 ダミー

※ データ編第 35 表(91 ページ)参照

(12)

(キ) 東部地域の業種別法人数と法人税割課税額

東部地域の業種別法人数、法人税割課税額の推移は、図 63・図 64 のとおりです。

ア. 248 ア. 257 ア. 249 ア. 251 ア. 256 イ. 133 イ. 126 イ. 126 イ. 126 イ. 120 ウ.3 ウ.4 ウ.4 ウ.7 ウ.9 エ.155 エ.153 エ.148 エ.140 エ.140 オ. 513 オ. 501 オ. 497 オ. 505 オ. 506 カ.13 カ.14 カ.13 カ.15 カ.15 キ. 132 キ. 137 キ. 144 キ. 156 キ. 165 ク. 457 ク. 491 ク. 496 ク. 504 ク. 539 ケ.8 ケ.5 ケ.5 ケ.5 ケ.5

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

23

24

25

26

27

法人

年度

業種別法人数の推移

(東部地域) (図63)

ア.6,834 ア.12,132 ア.11,036 ア.25,393 ア.19,871 イ.8,280 イ.6,245 イ.5,748 イ.7,824 イ.6,353 ウ.666 ウ.1,611 ウ.1,031 ウ.1,264 ウ.2,011 エ.30,624 エ.33,002 エ.35,735 エ.33,983 エ.25,728 オ. 258,017 オ. 250,749 オ. 226,673 オ. 195,885 オ. 150,251 カ. 43,524 カ. 44,943 カ. 16,989 カ. 25,256 カ. 21,725 キ. 35,136 キ. 33,671 キ. 34,366 キ. 32,670 キ. 27,158 ク. 58,454 ク. 102,812 ク. 71,568 ク. 73,198 ク. 56,030 ケ.303 ケ.389 ケ.77 ケ.443 ケ.26

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

23

24

25

26

27

千円

年度

業種別法人税割課税額の推移

(東部地域) (図64)

ア.建設業 イ.製造業 ウ.電気・ガス・ 熱供給・水道業 エ.運輸・通信業 オ.卸売・小売業、飲食店 カ.金融・保険業 キ.不動産業 ク.サービス業 ケ.その他 ダミー

※ データ編第 36 表(91 ページ)参照

参照

関連したドキュメント

過少申告加算税の金額は、税関から調査通知を受けた日の翌日以

所得割 3以上の都道府県に事務所・事 軽減税率 業所があり、資本金の額(又は 不適用法人 出資金の額)が1千万円以上の

 所得税法9条1項16号は「相続…により取 得するもの」については所得税を課さない旨

個別財務諸表において計上した繰延税金資産又は繰延

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

◎ペルー特恵税率が新たに適用され、それと同時に一般特恵 一般特恵( (GSP GSP) )税率 税率

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ