• 検索結果がありません。

はじめに わたしたちの身の回りには 学校 就職 人間関係など 様々な悩みやストレスが存在します 自分で考えて解決できるもの 時間が解決してくれるもの いろいろあるでしょう でも 誰かに聞いてもらうことで少しは楽になるかもしれません また 専門家に相談すれば よい解決方法が見つかるかもしれませんね 悩

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "はじめに わたしたちの身の回りには 学校 就職 人間関係など 様々な悩みやストレスが存在します 自分で考えて解決できるもの 時間が解決してくれるもの いろいろあるでしょう でも 誰かに聞いてもらうことで少しは楽になるかもしれません また 専門家に相談すれば よい解決方法が見つかるかもしれませんね 悩"

Copied!
12
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

名古屋市健康福祉局障害企画課

うさじの

気づき・傾聴ハンドブック

(2)

 わたしたちの身の回りには、学校、就職、人間関係など、様々な

悩みやストレスが存在します。自分で考えて解決できるもの、時間が

解決してくれるもの、いろいろあるでしょう。でも、誰かに聞いて

もらうことで少しは楽になるかもしれません。また、専門家に相談

すれば、よい解決方法が見つかるかもしれませんね。

 悩みを抱える人は、

「こんな話、重いって思われたら嫌だな」とか、

「どこに相談していいのかわからない」と考え、1人で悩んだり、

自分から打ち明けられないかもしれません。専門機関へ相談すること

に躊躇したり、そもそも専門機関があることを知らない人もいると

思います。

 身近な人の様子に「あれ、なんかいつもと違うな」「何か悩みが

あるのかな」と感じたときは、どうかあなたから声をかけてみてく

ださい。また、あなた自身も今は大きな悩みがなくても、この先行

き詰ったときに専門機関があることを知っていれば、ピンチを乗り

越える時のヒントになるかもしれません。

 身近な人のちょっとした悩みに耳を傾けることの大切さ、困った

ときに相談できる窓口があることを知っておくことの大切さをこの

ハンドブックから感じてもらえるとうれしいです。

はじめに

(3)

言われたことは忠実にこなす、基本まじめな性格。

最近、周りの環境が変わり

こころもからだも疲れを感じている。

近所に住んでいる、うさじの幼なじみ。

うさじとは一番の仲良し。

うさじとは家族ぐるみで付き合いがある。

最近、うさじの様子がおかしいと気にしている。

頑固で古風な考え。

息子が軟弱だと頼りなく思っている。

息子思いの優しいお母さん。

最近、うさじの様子がおかしいと心配している。

登場人物のご紹介

うさじ

ぴよ吉 

うさじの友達

うさじじ 

うさじの父親

うさばば 

うさじの母親

(4)

「ストレス、ありますか?」  日本人の約半数が日常生活 において悩みやストレスを抱 えていると言われています。  ひとつひとつのストレスは 何とか解消できても、これら が重なり、続いていくと辛い ものがあります。自分で意識 していなくても、実はストレ スがたまってしっていること はよくありますし、時には潰 されてしまうかもしれません。  ストレスがたまるとからだ とこころのバランスが崩れ、 様々な不調が現れてくること があります。肩こりや頭痛、 肌荒れ、不眠など身体に現れ るもの、気分の落ち込み、や る気の低下など気持ちに現れ るもの、また、衝動買いや遅刻・ 欠勤の増加など行動に現れる ものがあります。 脳内の伝達物質の乱れから無気力で憂鬱な状態が続く病気です。他にも、不眠や食欲の変化など 身体面の不調が現れたり、遅刻やミスなどが増えるなど行動面に変化が見られることもあります。 若年期に発症することが多い病気です。症状には、実際にはないものを知覚する幻覚や、ありえ ないことを確信する妄想、支離滅裂な考え方などの陽性症状と、無気力で感情が乏しくなる、興 味や意欲がなくなる、人とのかかわりを避けるなどの陰性症状があります。

統合失調症

うつ病

身近にあるこころの病気①

~なんだか毎日忙しくって…~

とある

日常

(5)

 友達など、身近な人のちょっ とした変化に気づいたのは、 “いつも”を知っているあなた だからかもしれません。  顔色、表情、声以外にも、 「突然怒り出したり泣いたり して、ちょっと不安定かも…」 「この頃全然ランチも行かな い。痩せてきてるけど、大丈 夫なの?」「この前大変なこと があったばかりなのに、あん なに元気なんて…ちょっと無 理してない?」といった態度 や生活リズムにもサインは現 れます。  周囲が気づいていても本人 に変化の自覚がない場合もあ ります。  あなたがキャッチしたその サイン、どうか大切にしてく ださい。 日常生活に支障が及ぶほど過度な不安や心配が出てくる病気です。人前に出ると全く話せなくなったり、人に どう思われているかを気にしすぎて苦痛を覚える社交不安障害や、「やりすぎ」と自分でわかっていても特定の 行為(戸締り確認や手洗いなど)を止めることができない強迫性障害などがあります。 若い女性の発症が多く見られ、太ることへの恐怖がある病気です。さらに痩せるために食事を摂らな かったり、極端な食事制限をする拒食症と、短時間に大量に食べ、食べたことを後悔して、自ら吐き出す 過食症があります。

摂食障害

不安障害(社交不安障害、強迫性障害など)

身近にあるこころの病気②

~あれっ?おやっ?どうかした?~

気づき

(6)

 悩みごとを自分から打ち明 けるのは、けっこう勇気がい りますよね!?  だから、「あれっ?」と思っ たら、どうかあなたから声を かけてみてください。  「なんかあった?」「最近イ ライラしてるみたいだけど、 どうかした?」「元気ないけど、 悩み事でもあるの?」そんな 日常のさりげない会話が話の きっかけになるかもしれませ ん。あなたが気にかけている こと、心配していることを伝 えてみましょう。  そして、相手が悩みを打ち 明けてくれた時は、とにかく じっくり耳を傾けてください。 茶化したり、途中で話をさえ ぎったりせず、時には沈黙に もつきあうことも大切です。 コミュニケーションにおいて大切なことは、「上手に話す」よりも、 「上手に聴く」ことです。態度、表情、相づち、声の大きさやスピー ドを意識して、じっくりその人の気持ちによりそってみましょう。 あまり難しく考えず、あなたが安心して話せる相手やあなたの周り の「聞き上手」さんがお手本になるかもしれませんね。

傾聴のポイント

~ねえ聴くよ、ひたすら聴くよ~

声かけ

傾聴

(7)

そう、あなたは誰かのゲートキーパーです。 あなたのゲートキーパーはもう身近にいるかもしれません。  話を聞いたあと、「これって お医者さんに行ったほうがい いんじゃない…?」「専門家に 相談したら何かヒントがある かも!?」と思うことがある かもしれません。自分一人で 相手の悩みを支えることが難 しいと思ったら、ぜひ他の人 の力も借りて下さい。  あなたの周りには、きっと 力になってくれる人生の先輩 や、その道のプロがいます。 自分が知らなかった解決方法 や、思いつかなかった答えが あるかもしれませんよね。  本人が専門機関への相談を 迷っていたら、そっと背中を 押してあげてください。そして、 支えてくれる味方を増やして いきましょう。  いろいろな相談機関を次の ページに紹介しています。まず は私たちの身近にどんな窓口 があるのか知ってみましょう。  自殺対策における「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な 支援につなぎ、見守っていく役割が期待される人です。直訳すると「門番」になります。  「自分とは関係ない」と思う人もいるかもしれませんが、ゲートキーパーは決して専門家だけがなるの ではありません。誰でもなることができます。普段の会話にちょっと意識を加えることで、家族の、友人の、 職場の同僚のゲートキーパーになることができます。

ゲートキーパーとは??

~味方はきっと他にもいるから~

つなぎ

(8)

こんなとき、どこに聞けばいい??

つなぎ

会社は残業代を払ってくれない…その上、急に解雇を言い渡された!

生活だってあるのに、急にそんなの困るんだけど。

彼からの束縛がきつい。私のことが好きだから、私のためって言ってくれる

けど… これってどうなの?

自分の性別に違和感がある

同性の友人が気になって仕方がないけど、誰にも相談できない…

コンビニぐらいは行けるけど、それ以上外に出て人と話すのは正直しんどい。

働かないといけないのもわかるけど、どうしたらいい?

あいち労働総合支援フロア労働相談コーナーでは、賃金、解雇、労働時間等の労 働問題から職場の人間関係など、無料で相談を受けています。 デート DV って知ってる?イーブルなごや相談室(女性のための総合相談)では、 女性が抱える悩みを一緒に考えてくれるよ。 レインボーホットラインでは性別や同性愛について電話相談できるよ。本人以外 も家族、友人、同僚、知人も OK です。 子ども・若者総合相談センターで相談に のってくれるよ。外へ出られないときは、 自宅などに訪問もしてくれるから安心だね。 ひきこもり地域支援センターでも、専門のひ きこもり支援コーディネーターがこころの悩 みの相談にのってくれるよ。 電話番号 :589–1405 月~金/ 9:30 ~ 18:00 土/ 10:00 ~ 17:00(日・祝日・年末年始を除く) 電話番号 :321–2760 月火金~日/ 10:00 ~ 16:00、水/ 10:00 ~ 13:00、18:00 ~ 20:00 電話番号 :0120–51–9181 毎週月曜 19:00 ~ 22:00 電話番号 :961–2544 月~土/ 10:00 ~ 17:00 (祝休日及び年末年始を除く) 電話番号 :483–2077 月~土/ 8:45 ~ 17:15 (祝休日及び年末年始を除く)

(9)

相談にのってくれる機関①

つなぎ

名古屋市

精神保健福祉センター ここらぼ

電話番号 :483–2095

月~金の 8:45 ~ 17:15(祝休日・年末年始を除く) 名古屋市の行政機関として、思春期相談、薬物相談など精神保健福祉に関する各種専門(面接)相談 を行っています(予約制)。

なごやジョブサポートセンター

電話番号 :733–2111

9:00 ~ 17:00(月~金と第 1 土曜) 水曜日は 18:30 まで(祝休日・年末年始を除く) 市内で休職中の失業者の方や卒業予定の学生の方を対象に、専門の資格をもった相談員が担当制で 継続的に職業相談・職業紹介を行います。

ヤング・ジョブ・あいち

電話番号 :264–0665

月~金の 9:30 ~ 18:00(祝休日を除く) 愛知県と愛知労働局が連携して運営する学生及び45歳未満の若者の就職総合支援施設です。職業適 性診断、職業相談、職業紹介、キャリアコンサルティング等の職業関連サービスをワンストップで提供 しています。

なごや若者サポートステーション

電話番号 :700–2396

火~土の 10:00 ~ 18:00 (青少年交流プラザ及び法人の定める休日を除く) 若年無業者やその保護者からの各相談への対応、愛知県全域の各種支援情報の提供、独自プログラム、 ジョブトレーニングなど多彩なメニューで一人一人の状況にあった活動プログラムをご提案します。

名古屋市こころの健康

(夜間・土日)無料相談

電話番号 :962–9002(予約受付)

月~金の 8:45 ~ 17:30(祝休日・年末年始を除く) 市内中心部にて夜間及び休日に実施しています(面接相談・予約制)。対象はうつ病を疑う症状などに より、医療機関の受診について迷っている方やその家族など。相談は精神科医又は産業カウンセラー が対応します。秘密厳守、相談は無料です。

こころのこと

仕事・職場のこと

(10)

相談にのってくれる機関②

名古屋市消費生活センター

平日:222–9671 土日:222–9690

月~金の 9:00 ~ 16:15 市内在住・在勤・在学の方を対象に架空請求やクレジットカードトラブルなど消費生活に関する相談 や苦情を受け付け、消費生活相談員が解決に向けてお手伝いします。

チャイルドライン

電話番号 :0120–99–7777

毎日 16:00 ~ 21:00 18歳までの子どもが匿名で、そして秘密厳守で掛けられる電話。内容はどんな話でもOK!電話料も不要。

よりそいホットライン

電話番号 :0120–279–338

24 時間 365 日 どんな人の、どんな悩みにもよりそって、一緒に解決する方法を探します。電話相談の専門員がお待ち しています。一人で抱え込まずに、お電話ください。外国語での相談も対応します。

ウェブサイト「こころの絆創膏」

http://www.inochi-akari.city.nagoya.jp/ 名古屋市が運営する様々な悩みに関する相談窓口の情報などを紹介する公式のサイトです。仕事の 悩み、病気の悩み、家庭関係の悩み、生活・金銭的な悩み、男女関係の悩み、学校関係の悩み等、悩みの 種類に応じた行政、民間、自助グループといった相談先が検索できます。

名古屋いのちの電話

電話番号 :931–4343

24 時間 365 日 自殺予防の電話相談、様々な問題を抱えて孤独と不安に悩み苦しむ人たちに、電話を通して話を聴き、 共に考えます。

日本司法支援センター

法テラス愛知

電話番号 :0570–078374

(法テラス・サポートダイヤル) 平日 9:00 ~ 21:00、土曜日 9:00 ~ 17:00 (祝日、年末年始を除く) 専門オペレーターによる法的トラブル解決に役立つ情報等の提供や、窓口相談の案内等を行います。また、 民事法律扶助制度による無料法律相談や弁護士・司法書士費用の立替制度があります。(資力要件あり)

お金・法律のこと

ちょっと聞いてほしいな、電話相談

もっと検索したいときは…

つなぎ

(11)

  専 門 家 に つ な い だ か ら、 もう安心…とならない問題も あります。  悩みはなかなか解決しない かもしれませんし、この先新 しい悩みが生まれてくるかも しれません。  でも、「いつでも話は聞くよ」 「 で き る こ と は 力 に な る よ 」 「話してくれてありがとう。また 聞かせて」・・・そう言って くれる人が身近にいること、 そんな人がいるほっとできる 場所があることで、救われる 人はきっといます。  お互い暖かい気持ちでゆっく り見守っていきましょう。 誰かの悩みを一緒に抱えること、ずっと見守り続ける ことで、時にあなた自身が疲れることもあるかと思います。 疲れたときは、しっかり休んで セルフメンテナンス&エネルギーチャージしよう!! スポーツ、音楽、旅行、グルメ、おしゃべり… あなたのエネルギーの源はなんですか?

~ぼくはきみのサポーター~

見守り

(12)

平成 26 年 3 月発行 名古屋市健康福祉局障害福祉部障害企画課 TEL:052-972-2283 FAX:052-951-3999 名古屋市いのちの支援広報キャラクター「うさじ」の Facebook ページでは、悩みの解決に 向けた相談機関の情報などを発信しています。 http://www.facebook.com/nagoyashi.usaji

名古屋市 うさじ

検索

参照

関連したドキュメント

○ 4番 垰田英伸議員 分かりました。.

森 狙仙は猿を描かせれば右に出るものが ないといわれ、当時大人気のアーティス トでした。母猿は滝の姿を見ながら、顔に

児童について一緒に考えることが解決への糸口 になるのではないか。④保護者への対応も難し

当社は「世界を変える、新しい流れを。」というミッションの下、インターネットを通じて、法人・個人の垣根 を 壊 し 、 誰 もが 多様 な 専門性 を 生 かすことで 今 まで

いしかわ医療的 ケア 児支援 センターで たいせつにしていること.

   遠くに住んでいる、家に入られることに抵抗感があるなどの 療養中の子どもへの直接支援の難しさを、 IT という手段を使えば

Âに、%“、“、ÐなÑÒなどÓÔのÑÒにŒして、いかなるGÏもうことはできません。おÌÍは、ON

自然言語というのは、生得 な文法 があるということです。 生まれつき に、人 に わっている 力を って乳幼児が獲得できる言語だという え です。 語の それ自 も、 から