• 検索結果がありません。

Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標 商標または商品名称です その他 記載されている会社名 製品名等は 各社の登録商標または商標です ご注意 (1) 本書の内容の一部または全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "Windows は 米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標 商標または商品名称です その他 記載されている会社名 製品名等は 各社の登録商標または商標です ご注意 (1) 本書の内容の一部または全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書"

Copied!
299
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

PCdesk

(2)

ご注意

(1) 本書の内容の一部または全部を、無断で転載することは禁止されています。

(2) 本書の内容は、将来予告無しに変更することがあります。

(3) 本書の内容は、万全を期して作成しておりますが、ご不審な点や誤り、記載漏れなどお気づ

きの点がありましたら、発行元までご連絡ください。

(4) 本システムを利用したことにより発生した利用者の損害および利用者が第三者に与えた損害

については、上記に関わらず責任を負いません。

Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標、商標

または商品名称です。

(3)

マニュアルの表記

マニュアルの表記について、説明します。

メニュー・項目名などの表記

画面、メニューは<>で囲んで表記しています。

項目名、オプションボタン、チェックボックス、リストボックス、タブ、一覧、キーの名称は、原則として

[ ]で囲んで表記しています。

画面上のメッセージは、「 」で囲んで表記しています。

ボタンは で表記しています。ただし、画像があるボタンは、画像で示しています。

同時に複数のキーを押す場合は、[Ctrl]+[Enter]キーのように、キーを「+」で結んでいます。

使用しているマーク

以下のマークを使用しています。

機能

詳細内容

注意

操作する上で、注意が必要な情報です。

ポイント

便利な操作、関連する操作など、操作する上でポイントとなる情報です。

入力項目

入力項目についての説明を示します。

参照箇所を示します。

(4)

目次

1

PCdeskについて知ろう ...1

1.1

PCdeskの特長... 2

自宅やオフィスから手続きができる

... 2

受付窓口の一元化

... 2

申告書等の作成をサポート

... 2

利用用途に応じて、さまざまな使い方ができる

... 2

充実した帳票

... 3

税務・会計ソフトウェアとの連携

... 3

情報セキュリティの確保

... 3

1.2

PCdeskのしくみと利用イメージ ... 4

1.3

利用できる手続きと対象税目

... 5

利用できる手続き

... 5

対象税目... 5

2

準備する

...6

2.1

用意するもの

... 7

利用者IDと仮暗証番号 ... 7

PCdeskのインストールデータ... 7

電子証明書... 8

インターネット環境... 9

税理士等に手続きを依頼する場合

... 9

2.2

動作環境を確認する

... 10

動作環境を確認する...10

2.3

PCdeskをインストールする... 12

2.4

PCdeskをアンインストールする ... 17

PCdeskをアンインストールする ...17

3

PCdeskを始める ... 19

3.1

操作の流れを確認する

... 20

納税者として電子申告する

...20

市販されている税務・会計ソフトウェアを利用して電子申告する

...22

税理士等として電子申告する...24

3.2

操作の基本をマスターする... 26

操作画面の構成

...26

操作関連の用語と基本操作

...27

共通の操作...30

3.3

PCdeskを起動する ... 32

(5)

3.6

PCdeskを終了する ... 40

3.7

ナビゲーション機能を利用する

... 42

4

PCdeskの利用に必要な情報を確認・変更する ... 45

ポータルセンタに登録されている情報について

...46

利用者情報メニューについて...46

操作の流れ...47

4.1

利用者情報を確認・変更する

... 48

利用者情報を確認する

...48

利用者情報を変更する

...51

4.2

提出先、申告税目を確認・変更する... 58

4.3

電子証明書を変更する

... 75

4.4

eLTAXの利用をやめる ... 79

5

ポータルセンタへログインする... 82

5.1

ポータルセンタへログインする

... 83

ポータルセンタへログインする...83

ポータルセンタの暗証番号を変更するには

...84

6

基本情報ファイルを利用する(税理士等による手続きの場合)

... 85

基本情報ファイルとは

...86

基本情報ファイルの利用イメージ

...86

メニューの種類と概要

...87

6.1

媒体を使って基本情報ファイルを授受する

... 88

6.2

ポータルセンタを介して基本情報ファイルを授受する

... 92

7

申告データを作成する

... 97

申告データとは

...98

メニューの種類と概要

...98

操作の流れ...99

7.1

申告データを準備する

...101

新規で申告データを準備する...101

既存の申告データを元に準備する

...109

事業所情報を登録する

...115

特別徴収義務者情報を登録する...117

7.2

申告データの様式を参照・編集する...119

申告データの申告書(本表)を参照する...120

(6)

7.4

財務諸表を組み込む(XBRL2.0)...149

電子申告用タクソノミーで作成した財務諸表を組み込む

...150

電子申告用以外のタクソノミーで作成した財務諸表を組み込む

...153

7.5

財務諸表を組み込む(XBRL2.1)...158

財務諸表(XBRL2.1 形式)を組み込む ...159

7.6

編集内容を保存する

...163

7.7

申告データをインポート・エクスポートする...164

申告データをインポートする...165

申告データをエクスポートする...168

7.8

給与支払報告書等をインポートし、作成する...169

給与支払報告書を作成する

...170

給与所得者異動届出書を作成する

...173

事業所用家屋貸付等申告書を作成する...176

公的年金等支払報告書を作成する

...180

7.9

申告データを削除する

...188

8

電子署名を付与する... 189

電子証明書とは

...190

8.1

電子署名を付与する

...191

9

申告データを送信する

... 196

9.1

申告データを送信する

...197

9.2

送信結果を確認する

...201

10

メッセージを確認する

... 202

受付通知の確認

...203

お知らせの確認

...203

10.1 メッセージを確認する ...204

受付通知を確認する...205

お知らせを確認する...209

10.2 電子ファイルをダウンロードする ...211

11

電子納税を行う

... 214

電子納税とは

...215

メニューの種類と概要

...216

11.1 操作の流れを確認する ...217

事業所税、法人都道府県民税等を電子納税する

...217

個人都道府県民税・市区町村民税を電子納税する...218

法人都道府県民税等を見込み納付する...219

11.2 納付情報発行依頼を準備する...220

事業所税、法人都道府県民税等の納付情報発行依頼を準備する...220

(7)

12.1 電子申請・届出を行う ...234

電子申請・届出の特長

...234

13

システムをバージョンアップする

... 236

バージョンアップについて

...237

追加インストールについて

...237

13.1 バージョンアップする ...239

バージョンアップする

...239

追加インストールする

...243

14

環境を設定する

... 244

14.1 公的個人認証ソフトウェアのインストール先を確認・変更する...245

14.2 PCdeskの環境を確認・変更する ...246

15

困ったときには

... 248

15.1 トラブルを解決する ...249

15.2 ホームページで調べる ...260

15.3 ヘルプデスクに問い合わせる...261

付録... 262

付録

1 機能一覧 ...263

付録

2 エラーメッセージ一覧 ...265

英数字

...265

あ行

...265

か行

...271

さ行

...273

た行

...281

な行

...284

は行

...287

ま行

...289

や行

...289

ら行

...289

(8)

1

PCdesk について知ろう

PCdesk は、地方税における申告等などの手続きを、インターネットを利用して電子的に行うた

めのソフトウェアです。

申告等の手続きをより便利に行うためのさまざまな機能を備えています。

この章では、PCdesk の特長やしくみについて説明します。

1.1

PCdeskの特長

2

1.2

PCdeskのしくみと利用イメージ

4

1.3

利用できる手続きと対象税目

5

(9)

1 PCdesk について知ろう

1.1

PCdesk の特長

はじめに、PCdesk の特長をご紹介します。

自宅やオフィスから手続きができる

PCdesk では、自宅やオフィスなど普段の作業場か

らパソコンを使い、インターネットを介して申告、各種

申請・届出、納税の手続きができます。市区役所、税

事務所等に足を運ぶ必要はありません。

受付窓口の一元化

これまで、複数の都道府県や市区町村に申告等の

手続きを行う場合は、作成した申告書等をそれぞれ

の受付窓口へ提出する必要がありました。

地方税電子申告システムでは、地方公共団体が共

同でシステムを運営しているので、複数の提出先へ

の手続きも、一つの窓口(ポータルセンタ)で行うこと

ができます。

申告書等の作成をサポート

住所、氏名などの項目の自動入力や、税額の自動

計算など、申告書の作成を支援する、さまざまな機

能があります。

また、紙の申告書と同じイメージで作成でき、様式ご

と(本表や別表ごと)の印刷もスムーズに行えます。

B 市 A 県 C 市 ポータルセンタ (総合窓口)

CHECK

✓✓

✓✓

(10)

1 PCdesk について知ろう

充実した帳票

申告書等の対象となる税目に関する、すべての帳票

が用意されています。また、税目の追加、帳票の変

更があった場合は、簡単に帳票をバージョンアップ

することができます。

税務・会計ソフトウェアとの連携

市販されている税務・会計ソフトウェアなどと連携して

電子申告が行えるような機能を備えています。

情報セキュリティの確保

インターネット上を流れる個人情報は、暗号化技術と

して事実上の世界標準である

SSL(Secure Socket

Layer)128bit により暗号化されます。

また、送信データが本人によって作成されたものであ

ることを保証するために、申告等のデータには電子署

名を付与し、電子証明書を添付することとしています。

これにより情報セキュリティが確保されています。

(11)

1 PCdesk について知ろう

1.2

PCdesk のしくみと利用イメージ

ここでは、PCdesk のしくみと、利用イメージをご紹介します。

PCdesk では、地方税における手続き(申告、各種申請・届出、納税)を、インターネットを利用して行うこ

とができます。

PCdesk を利用して申告書等の電子データ(以下、「申告データ等」といいます。)を作成します。

② インターネットを利用してポータルセンタヘログインし、申告データ等を送信します。

各自宛てのメッセージがポータルセンタに格納されます。受付結果や、送信したデータの内容を確

認することができます。

ポータルセンタ (総合窓口)

インターネット

② 送信

B 市 A 県 C 市

電子申告

メッセージ

① 申告書を

作成

申請・届出

電子納税

(12)

1 PCdesk について知ろう

1.3

利用できる手続きと対象税目

利用できる手続き

利用できる手続きは、以下のとおりです。段階的に利用できる手続きを拡大していく予定です。

対応予定

手続き

詳細

平成

17 年 1 月

利用届出

eLTAX の利用手続き

平成

17 年 2 月

申告

法人都道府県民税

法人事業税

平成

18 年 1 月

申告

法人市町村民税

固定資産税(償却資産)

平成

20 年1月

申告

個人都道府県民税・市区町村民税(特別徴収)

事業所税

申請・届出

メニュー管理機能

平成

20 年 3 月

納税

法人都道府県民税

法人事業税

法人市町村民税

事業所税

個人都道府県民税・市区町村民税(特別徴収)

法人都道府県民税見込み納付

法人事業税見込み納付

法人市町村民税見込み納付

上記の税目に係る延滞金・加算金

申告

地方法人特別税

平成

21 年 1 月

納税

地方法人特別税

地方法人特別税見込み納付

対象税目

地方税ポータルシステム(eLTAX)では、以下の税目を対象としています。

法人都道府県民税

法人事業税

地方法人特別税

法人市町村民税

(13)

2

準備する

PCdesk を利用するには、事前に利用者 ID 等の利用者情報を入手し、パソコンに PCdesk を

インストールする必要があります。

この章では、PCdesk を起動するまでの準備について説明します。

2.1

用意するもの

7

2.2

動作環境を確認する

10

2.3

PCdeskをインストールする

12

2.4

PCdeskをアンインストールする

17

(14)

2 準備する

2.1

用意するもの

ここでは

PCdesk を利用する前に用意するものと、その入手方法について説明します。

申告、各種申請・届出、納税の手続きを行う前に、以下のものを用意してください。

利用者IDと仮暗証番号

あらかじめ利用届出(新規)を行って、利用者

ID と仮暗証番号を取得してください。

利用届出(新規)の詳細については、「利用届出(新規)マニュアル」を参照してください。

注意 利用届出(新規)を行い受付手続きが完了すると、【連絡先】で登録したe-Mail アドレス宛に、手続が完了した旨のお知らせが届 きます。 お知らせには、仮暗証番号の有効期限が記載してあります。 有効期限内に、必ず暗証番号を変更してください。

P84 「ポータルセンタの暗証番号を変更するには」 ポイント 利用者ID、仮暗証番号は、利用届出を提出した際に即時表示される送信結果画面および、利用届出の状況照会を行った際に 照会できます。

PCdeskのインストールデータ

PCdesk のインストールデータを、eLTAX ホームページ上の『ダウンロード』のページからダウンロードし

ます。

P12 「2.3 PCdeskをインストールする」

(15)

2 準備する

電子証明書

PCdesk では、申告データ等が利用者本人の確認済みのものであること、およびデータの改ざんの有無

を確認するため、申告データ等に電子署名を付与し、電子証明書を添付する必要があります。

利用できる電子証明書は、以下のとおりです。いずれかを入手してください。

「商業登記に基礎を置く電子認証制度」に基づく電子証明書

法務省が運営する「商業登記認証局」が発行するもの。

なお、電子証明書の申請受付、発行等は、法人等の登記を管轄する全国の登記所のうち、指定を

受けた登記所で行われています。

地方公共団体による「公的個人認証サービス」に基づく電子証明書

地方公共団体の認証業務に関する法律に基づいて、申請者の住民票のある市区町村で発行され

るもの。

税理士証明書発行サービスに係る認証局が作成する電子証明書

TDB 電子認証サービス Type A に係る認証局が作成する電子証明書(株式会社帝国データバンク)

AOSign サービスに係る認証局が作成する電子証明書(日本電子認証株式会社)

法人認証カードサービスに係る「商業登記に基礎を置く電子認証制度」を運営する電子認証登記所

が作成する電子証明書(株式会社リーガル/日本電子認証株式会社)

TOiNX 電子入札対応認証サービスが作成する電子証明書(東北インフォメーション・システムズ株

式会社)

e-Probatio PS2 サービスが作成する電子証明書(株式会社NTTアプリエ)

セコムパスポート for G-ID が作成する電子証明書(セコムトラストシステムズ株式会社)

電子入札コアシステム用電子認証サービスに係る認証局が作成する電子証明書(ジャパンネット株

式会社)

地方公共団体における組織認証基盤

上記認証基盤が発行する「職責証明書」に対応しております。

なお、eLTAX ソフト連携の関係上、IC カードドライバは少なくとも A20 版以降(B00 版以降を含み

ます)のバージョンをご利用ください。

政府共用認証局が作成する電子証明書

ポイント ・ 政府認証基盤(GPKI)は、インターネットを利用して国民等から行政機関に対して申請・届出等が行われた場合に、本当にそ の名義人によって作成されたものか、内容が改ざんされていないかを確認できるようにするための行政機関側のしくみです。 ・ 電子署名の付与、および電子証明書の添付を省略できる場合があります。

P.9 「税理士等に手続きを依頼する場合」

(16)

2 準備する

なお、認証局によっては、発行する電子証明書が

IC カードに格納されている場合があり、この場合、別

IC カードリーダ等が必要になります。

電子証明書が

IC カードに格納されている場合は、IC カードリーダ等の機器およびその機器を使用する

ためのソフトウェアをご用意ください。

詳しくは、ご利用の電子証明書の発行元や認証局に確認してください。

注意 公的個人認証の証明書を利用する場合、公的個人認証ソフトウェアは「C:¥Program Files」直下にインストールしてください。 すでに上記以外の場所にインストールした場合は、PCdesk を起動後に、インストール先のフォルダを設定する必要がありま す。この設定が不正な場合、正しく電子署名が行えません。

P245 「14.1 公的個人認証ソフトウェアのインストール先を確認・変更する」

インターネット環境

PCdesk では、インターネットを利用してポータルセンタヘログインし、申告データ等の送信や受付通知

の確認等を行います。

インターネットを利用できる環境をご自身でご用意ください。

P10 「2.2 動作環境を確認する」

税理士等に手続きを依頼する場合

納税者本人に代わって税理士等が申告等の手続きを行う場合は、以下のものが必要となります。

税理士等の利用者

ID、電子証明書

納税者本人の利用者

ID

ポイント 税理士等に申告等の手続きを依頼する場合、納税者の電子証明書を省略できます。

(17)

2 準備する

2.2

動作環境を確認する

PCdesk を利用するためのパソコンの動作環境を確認しましょう。

動作環境を確認する

PCdesk では、自宅やオフィスのパソコンとポータルセンタ(総合受付)が、インターネットを介して申告デ

ータ等のやり取りをすることを前提としています。

したがって、PCdesk のご利用にあたっては、インターネット・サービス・プロバイダとの契約を含め、イン

ターネットが利用できる環境が必要となります。(複数の別表や添付資料が含まれる申告データ等を送信

する場合は、ADSL などの高速回線を使用することを推奨します。)

また、PCdesk のご利用には Windows および Web ブラウザが必要となります。

以下の環境を推奨します。

ハードウェア

CPU

搭載

OS の推奨スペックを満たすこと(Core2 Duo プロセッサーE7500 以上推奨)

メモリ

Microsoft Windows XP の場合

256MB 以上

Microsoft Windows Vista の場合

Home Basic Edition : 512MB 以上

上記以外の

Edition : 1GB 以上

Microsoft Windows 7、8 の場合

1GB 以上

ハードディスクドライブ(HDD) 1GB 以上の空き領域

画像解像度

1,024×768 以上

画面表示色

65,536 以上

ソフトウェア

オペレーティングシステム

(OS)

以下のいずれかの

OS を推奨しています。

なお、いずれも日本語対応版であることが必要です。

・Microsoft Windows XP Service Pack 3

Home Edition

Professional Edition

(18)

2 準備する

・Microsoft Windows 8

Web ブラウザ

以下のいずれかのWebブラウザを推奨しています。

・Microsoft Internet Explorer 7.0

Microsoft Internet Explorer 8.0

・Microsoft Internet Explorer 9.0

Microsoft Internet Explorer 10.0

下記は

Web ブラウザ毎に対応する OS となります。

Windows XP

Vista

7

8

Internet Explorer 7.0

Internet Explorer 8.0

Internet Explorer 9.0

Internet Explorer 10.0

注意 ・ PCdesk が正常に動作するには、「カレンダーの種類」が「西暦(日本語)」であることが必要です。 詳しくは、以下を参照してください。

P249 「15.1 トラブルを解決する」 「PCdeskが起動できない。」 ・ インターネット接続にプロキシを使用している場合で、設定が「設定を自動的に検出する」および「自動構成スクリプトを使用 する」になっているときは、別途PCdesk についての設定が必要になります。 詳しくは、以下を参照してください。

P250 「15.1 トラブルを解決する」 「インターネットの接続にプロキシサーバーを使用する場合の設定がわからない。」

(19)

2 準備する

2.3

PCdesk をインストールする

PCdesk をパソコンにインストールします。

PCdeskのインストールデータを準備する

PCdesk のインストールデータを、eLTAX ホームページ上の『ダウンロード』のページからダウンロードしま

す。

.NET FrameworkとLanguage Packを確認する

お使いのパソコンに、以下のソフトがインストールされているかを確認します。

.NET Framework 3.5 SP1

.NET Framework 3.5 Language Pack SP1-日本語

【Windows XP の場合】

1

Windows の[スタート]-[コントロールパネル]を選択します。

2

[プログラムの追加と削除]を選択します。

3

インストールされているプログラムの一覧に、

①「.NET Framework 3.5 SP1」

②「

.NET Framework 3.5 Language Pack SP1-日本語」

があることを確認します。

(20)

2 準備する

【Windows Vista の場合】

1

Windowsの[スタート]-[コントロールパネル]を選択します。

2

[プログラムと機能]を選択します。

3

インストールされているプログラムの一覧に、

①「

.NET Framework 3.5 SP1」

②「.NET Framework 3.5 Language Pack SP1-日本語」

があることを確認します。

 ① ② の い ず れ も あ る 、 ま た は 、 い ず れ も な い 場合は 、 PCdesk のインストールを進めてください。

P14 「PCdeskをインストールする」  ①②のいずれか一つしかない場合は、不足している方を取 得・インストールしてから、PCdesk のインストールを進めてく ださい。

P14 「PCdeskをインストールする」

【Windows7 の場合】

「.NET FrameWork3.5 SP1」と「.NET FrameWork3.5 Language Pack SP1-日本語」の確認を行わ

ず、クライアントのインストールを実行します。

ライセンス条項の同意選択画面が表示された場合は、継続して「.NET Framework3.5 SP1」のインスト

ールを実施してください。

(21)

2 準備する

PCdeskをインストールする

PCdesk のインストールデータを使って、お使いのパソコンに PCdesk をインストールします。

1

PCdesk のインストールデータを起動します。

 「.NET Framework 3.5 SP1」と「.NET Framework 3.5 Language Pack SP1-日本語」がインストールされていない場合は、

手順2へ (Windows7 をご利用の場合、手順3となる場合があります。)

 「.NET Framework 3.5 SP1」と「.NET Framework 3.5 Language Pack SP1-日本語」がインストールされている場合は、

手順3へ 

.NET Framework 3.5 SP1」インストールのための画面

が表示されます。

2

ライセンス条項を確認した上で、

同意する をクリックしま

す。

.NET Framework 3.5 SP1」がインストールされます。

「.NET Framework 3.5 Language Pack SP1-日本語」

もあわせてインストールされます。

PCdesk セットアップウィザードが起動します。

(22)

2 準備する

PCdesk のライセンス条項が表示されます。

4

使用許諾契約書の内容を確認した上で、[同意する]をチェ

ックします。

5

次へ> をクリックします。

6

インストール先のフォルダを確認します。

ポイント ・ インストール先を変更する場合は、 参照 をクリックし、イン ストール先のフォルダを指定してください。 ・ インストール先のドライブのディスク容量と、インストールに 必要なディスク容量を確認する場合は、 ディスク領域 を クリックします。

7

PCdesk を使用するユーザーを選択します。

ポイント ・ パソコンを使用するすべてのユーザー(複数の異なるユー ザー)がPCdesk を利用できるようにしたい場合は、 [すべてのユーザー]を選択します。 ・ [このユーザーのみ]を選択すると、インストールを実行した ユーザーのみ、PCdesk の利用が可能となります。 注意 ・ PCdesk を利用できるのは、Administrators、Users、 PowerUsers グループのユーザーのみです。 ・ 「 す べ て の ユ ー ザ ー 」 に イ ン ス ト ー ル で き る の は 、 Administrator 権限のあるユーザーのみです。(それ以外 のユーザーが選択すると、エラーになります。)

8

次へ をクリックします。

(23)

2 準備する

9

次へ をクリックします。

インストール状況が表示され、「お待ちください

...」というメ

ッセージが表示されます。

10

インストールが正しく完了したことを確認し、

閉じる をクリ

ックします。

これで、PCdesk のインストールは完了です。

インストールが正しく完了すると、パソコンのデスクトップ上に、PCdesk

アイコンが表示されます。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

(24)

2 準備する

2.4

PCdesk をアンインストールする

ここでは、インストールした

PCdesk が不要になった場合の削除手順について説明します。

PCdeskをアンインストールする

PCdesk のアンインストールは、Windows メニューから行います。

1

Windows の[スタート]-[コントロールパネル]を選択します。

2

[プログラムの追加と削除]を選択します。

3

[PCdesk]を選択します。

4

削除 をクリックします。

5

はい をクリックします。

(25)

2 準備する

PCdesk のアンインストールが実行されます。

ポイント ・ アンインストールを中止する場合は、 キャンセル をクリッ クします。 ・ PCdesk をアンインストールしても、書庫フォルダとして使 用していたフォルダや申告データなどは削除されません。 書庫フォルダに格納しているデータも不要の場合は、ご自 分で削除してください。

これで、PCdesk のアンインストールは完了です。

(26)

3

PCdesk を始める

PCdesk を起動してみましょう。

この章では、

PCdesk の起動と終了、基本的な操作、操作の流れについて説明します。

3.1

操作の流れを確認する

20

3.2

操作の基本をマスターする

26

3.3

PCdeskを起動する

32

3.4

機能を選択する

37

3.5

納税者を切り替える(税理士等の操作)

38

3.6

PCdeskを終了する

40

(27)

3 PCdesk を始める

3.1

操作の流れを確認する

実際の操作に入る前に、PCdesk での操作の大まかな流れを確認しておきましょう。

ここでは、以下のケースを例に、一般的な操作の流れをご紹介します。

納税者として電子申告する

市販されている税務・会計ソフトウェアを利用して電子申告する

税理士等として電子申告する

また、4 章以降での説明箇所も記載してあります。参考にしてください。

 PCdesk を利用して、電子納税を行うこともできます。電子納税の操作の流れについては、以

下を参照してください。

P217 「11.1 操作の流れを確認する」

納税者として電子申告する

納税者として電子申告する場合の操作の流れは、以下のとおりです。

PCdesk を起動します。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

初回は利用者を登録します。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

利用者を選択し、PCdesk にログインします。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

PCdesk への

ログイン

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

2

2

2

利用者の登録

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

1

1

1

(一度で

OK

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

3

3

3

PCdesk の起動

(28)

3 PCdesk を始める

前ページからの続き

申告データを準備し、編集します。必要に応じて、添付資料を追加します。

P97 「7 申告データを作成する」

作成した申告データに電子署名を付与します。

P189 「8 電子署名を付与する」

申告データをポータルセンタに送信します。

P196 「9 申告データを送信する」

ポータルセンタからのお知らせや受付通知を確認します。

P202 「10 メッセージを確認する」

Step3~Step7

の間にポータルセンタへの接続が必要な操作を行った際、以下の操作を行います。

ポータルセンタへログインします。

P83 「5.1 ポータルセンタへログインする」

初回ログイン時に仮暗証番号を変更します。また、定期的に暗証番号を変

更します。

P84 「ポータルセンタの暗証番号を変更するには」

メッセージの確認

申告データの送信

暗証番号の変更

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

6

6

6

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

7

7

7

ポータルセンタへの

ログイン

申告データの作成

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

4

4

4

電子署名の付与

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

5

5

5

(29)

3 PCdesk を始める

市販されている税務・会計ソフトウェアを利用して電子申告する

市販されている税務・会計ソフトウェアを利用して電子申告する場合の操作の流れを説明します。

市販されている税務・会計ソフトウェアを利用する場合、市販されている税務・会計ソフトウェアで作成し

た申告データを

PCdesk に取り込みます(以下、「インポート」といいます。)

申告データの作成状況により、インポートのタイミングが異なります。流れ図に『市販されている税務・会

計ソフトウェアで作成した申告データのインポート』と示した、いずれかのタイミングでインポートを行って

ください。

なお、市販されている税務・会計ソフトウェアから申告データを出力する方法については、各税務・会計

ソフトウェアのマニュアル等を参照してください。

PCdesk を起動します。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

初回は利用者を登録します。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

利用者を選択し、

PCdesk にログインします。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

市販されている税務・会計ソフトウェアで作成した申告データをインポ

ートします。

P165 「申告データをインポートする」

登録されている住所・氏名などの利用者情報と提出先、税目を確認し、必要

に応じて変更します。

P45 「4 PCdeskの利用に必要な情報を確認・変更する」

PCdesk への

ログイン

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

2

2

2

利用者の登録

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

1

1

1

(一度で

OK

電子申告に必要な情報

の確認と変更

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

3

3

3

PCdesk の起動

市販されている税務・会計

ソフトウェアで作成した

申告データのインポート

(30)

3 PCdesk を始める

前ページからの続き

申告データを準備し、編集します。必要に応じて、添付資料を追加します。

P97 「7 申告データを作成する」

市販されている税務・会計ソフトウェアで作成を完了した申告データ

をインポートします。

P165 「申告データをインポートする」

作成した申告データに電子署名を付与します。

P189 「8 電子署名を付与する」

市販されている税務・会計ソフトウェアで作成した、電子署名済みの

申告データをインポートします。

P165 「申告データをインポートする」

申告データをポータルセンタに送信します。

P196 「9 申告データを送信する」

ポータルセンタからのお知らせや受付通知を確認します。

P202 「10 メッセージを確認する」

Step3~Step7

の間にポータルセンタへの接続が必要な操作を行った際、以下の操作を行います。

ポータルセンタへログインします。

P83 「5.1 ポータルセンタへログインする」

初回ログイン時に仮暗証番号を変更します。また、定期的に暗証番号を変

更します。

P84 「ポータルセンタの暗証番号を変更するには」

暗証番号の変更

ポータルセンタへの

ログイン

メッセージの確認

申告データの送信

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

6

6

6

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

7

7

7

電子署名の付与

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

5

5

5

申告データの作成

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

4

4

4

市販されている税務・会計

ソフトウェアで作成した

申告データのインポート

市販されている税務・会計

ソフトウェアで作成した

申告データのインポート

(31)

3 PCdesk を始める

税理士等として電子申告する

税理士等(代理人)として電子申告する場合の操作の流れは、以下のとおりです。

PCdesk を起動します。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

初回は利用者を登録します。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

利用者を選択し、PCdesk にログインします。

P32 「3.3 PCdeskを起動する」

電子申告の対象となる納税者に切り替えます。

P38 「3.5 納税者を切り替える(税理士等の操作)」

媒体で、納税者と基本情報ファイルの授受を行います。

P85 「6 基本情報ファイルを利用する(税理士等による手続きの場合)」

申告データを準備し、編集します。必要に応じて、添付資料を追加します。

P97 「7 申告データを作成する」

作成した申告データに電子署名を付与します。

P189 「8 電子署名を付与する」

申告データをポータルセンタに送信します。

P196 「9 申告データを送信する」

PCdesk への

ログイン

申告データの作成

電子署名の付与

利用者の登録

PCdesk の起動

申告データの送信

基本情報ファイルの

授受

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

2

2

2

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

1

1

1

(一度で

OK

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

5

5

5

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

4

4

4

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

6

6

6

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

7

7

7

納税者を切り替える

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

3

3

3

(32)

3 PCdesk を始める

Step3~Step8

の間にポータルセンタへの接続が必要な操作を行った際、以下の操作を行います。

ポータルセンタへログインします。

P83 「5.1 ポータルセンタへログインする」

初回ログイン時に仮暗証番号を変更します。また、定期的に暗証番号を変

更します。

P84 「ポータルセンタの暗証番号を変更するには」

また、引き続き、別の納税者の申告を行う場合は、以下の操作を行った上で、

Step4

の操作を行います。

電子申告の対象となる別の納税者に切り替えます。

P38 「3.5 納税者を切り替える(税理士等の操作)」

税理士等としての操作を中止し、納税者として操作を行う場合は、以下の操作を行います。

電子申告の対象となる納税者を、利用者本人に戻します。

P38 「3.5 納税者を切り替える(税理士等の操作)」

暗証番号の変更

S

S

S

t

t

t

e

e

e

p

p

p

5

5

5

ポータルセンタへの

ログイン

納税者を切り替える

納税者を切り替える

(33)

3 PCdesk を始める

3.2

操作の基本をマスターする

はじめに操作に関する用語を理解し、操作の基本をマスターしておけば、個々の画面での操作がスムー

ズに行えます。

ここでは、操作画面の構成、操作関連の用語と基本操作、共通する操作について説明します。

操作画面の構成

機能を選択すると、選択した機能を実行するための操作画面が表示されます。

操作画面は以下の構成になっています。

タイトルバー

表示されている画面の

ID、画面の名称、PCdesk のバージョンが表示される。

最小化ボタン

ウィンドウを最小化する。

最小化されたウィンドウはタスクバーに表示され、クリックすると元の大きさに戻る。

最大化ボタン

ウィンドウを最大化する。

閉じるボタン

ウィンドウを閉じる。

操作ヘルプが表示される。

操作領域 機能選択ボタン タイトルバー

(34)

3 PCdesk を始める

操作関連の用語と基本操作

操作説明で使用する用語とその操作方法、マウス、キーボードの操作方法について説明します。

操作説明で使用する用語

操作説明において、以下の用語を使用しています。

リストボックス チェックボックス スクロールバー 必須項目 入力不可項目 ラジオボタン

(35)

3 PCdesk を始める

操作方法は以下のとおりです。

リストボックス

・マウスの場合

クリックすると選択可能な項目がリスト表示される。リストから項目を選択する。

・キーボードの場合

Tab]キーでリストボックスまで移動し、[↓]、[↑]キーで項目を選択し、[Enter]キーを押

す。

テキストボックス

マウスクリックあるいは[

Tab]キーでテキストボックスにカーソルを移動し、キーボードから文

字列や数値を入力する。

チェックボックス

・マウスの場合

クリックしてオン(チェック)、オフ(チェックなし)を切り替える。

・キーボードの場合

[Tab]キーでチェックボックスまで移動し、[Space]キーを押すことで、オン(チェック)、オ

フ(チェックなし)を切り替える。

ラジオボタン

枠で囲まれたグループの中から、項目を一つだけ選択できる。

・マウスの場合

クリックしてオン(黒丸)、オフ(黒丸なし)を切り替える。

・キーボードの場合

[Tab]キーでラジオボタンまで移動し、[Space]キーを押すことで、オン(黒丸)、オフ(黒

丸なし)を切り替える。

スクロールバー

・マウスの場合

表示させたい方向のスクロールアロー(両端にある矢印)をクリックする。

スクロールボックス(四角いつまみ)を表示させたい方向にドラッグする。

・キーボードの場合

[Page Up]/[Page Down]キーを押すことで、表示範囲を上下に移動する。

[Ctrl]キーを押したまま[Page Up]/[Page Down]キーを押すことで、表示範囲を左右に移

動する。

項目名の横に

*)

が付いている項目は、必須項目です。必ず入力してください。

(36)

3 PCdesk を始める

マウスの操作

マウス操作において使用している用語と操作方法は、以下のとおりです。

クリック

マウスのボタンを一度、押すこと。

項目や機能を選択する場合に、この操作を行う。

ダブルクリック

マウスのボタンを続けて二度、押すこと。

プログラムを起動する場合に、この操作を行う。

ドラッグ

マウスのボタンを押したまま動かすこと。アイコンやファイル、ウィンドウなど、動かした

いものにポインタを合わせ、ボタンを押したままマウスを動かすと、マウスに引きずられ

るように動く。

本マニュアルでは、マウスを使った操作方法で手順を説明しています。

キーボードの操作

キーボード操作において使用している用語と操作方法は、以下のとおりです。

項目の移動

Tab]キーを押すと、次の項目に移動する。

戻る場合は、[

Shift]キー+[Tab]キーを押す。

項目の選択

矢印キー(

[↑]、[↓]、[→]、[←] )で選択する。

項目の確定

Enter]キーを押す。

チェックボックス、

ラジオボタン

[Space]キーを押すことでオン、オフを切り替える。

操作ヘルプの表示

[F1]キーを押す。

(37)

3 PCdesk を始める

共通の操作

ここでは、PCdesk で共通の操作について説明します。

ボタンの動作

一覧画面の項目の並べ替え

一覧画面の項目幅の変更

ボタンの動作

各画面で共通するボタンの動作は、以下のとおりです。

閉じる

現在表示されている画面を閉じる。

戻る

_

前の画面に戻る。

次へ

_

現在表示されている画面の操作を完了し、次の画面での操作へ遷移する。

キャンセル

_

入力した内容を破棄し、前の画面に戻る。

OK

_

入力した内容を確定し、前の画面に戻る。

一覧画面の項目の並べ替え

一覧画面は初期表示時、特定の項目をキーとして降順/昇順に並んでいます。

並べ替えたい項目をクリックすることで、一覧の並び順を変更することができます。

なお、一覧を閉じ、再表示すると元の並び順に戻ります。

並べ替えたい項目を クリック

(38)

3 PCdesk を始める

一覧画面の項目幅の変更

一覧画面は各項目の幅が決まっており、項目によってはすべての値が表示されないものがあります。

例えば、申告データ一覧の場合、[手続名称]は一部しか表示されないものがあります。

以下の操作を行って、項目の幅を変更することができます。

1

項目幅を変更したい項目とその右側の項目の境界にカーソルを合わせます。

2

境界に

が表示されるので、マウスをドラッグして幅を調整します。

(39)

3 PCdesk を始める

3.3

PCdesk を起動する

PCdesk を起動してみましょう。

PCdeskを起動し、ログインする

初回起動時は利用者の氏名等を登録した上で、ログインします。2 回目以降は、登録した利用者を選択

してログインします。

PCdeskを起動する

1

PCdesk のアイコンをダブルクリックします。

ポイント デスクトップにショートカットアイコンが無い場合は、 [スタート]-[すべてのプログラム]から「地方税ポータルシス テム」-「PCdesk」を選択してください。 

<バージョンアッププログラム接続確認>画面が表示さ

れます。

2

ここで、PCdesk のプログラムをバージョンアップする必要

があるかどうかの確認を行います。

バージョン確認を行う場合は、インターネットに接続した上

で、

OK をクリックします。その後の操作については以

下を参照してください。

P239 「13.1 バージョンアップする」

3

バージョン確認を省略して

PCdesk を起動したい場合は、

スキップ をクリックします。

スキップ

をクリックした場合は、警告メッセージが表示

されます。

(40)

3 PCdesk を始める

利用者を登録する

初回起動時は、

PCdesk の利用者を登録します。

なお、2 回目以降は、利用者が登録されているため、本操作を行う必要はありません。次の「利用者を選択し、

ログインする」に進んでください。

1

利用者の新規作成 をクリックします。

2

利用者

ID を入力します。

3

利用者氏名を入力します。

4

書庫フォルダの格納場所を指定する場合は、

参照 を

クリックし、フォルダを指定します。

ポイント 書庫フォルダとは、申告データ等、PCdesk で使用するデー タが格納されるフォルダです。 初期設定では、「C:¥Program Files¥LT」 となっています。

5

書庫フォルダの名前を入力します。

6

表示の内容で登録する をクリックします。

(41)

3 PCdesk を始める

利用者を選択し、ログインする

登録した利用者を選択し、PCdesk にログインします。

7

利用者名の ▼

をクリックし、リストから利用者を選択しま

す。

ポイント 書庫フォルダの格納場所など、登録されている内容を変更す る場合は、 利用者の情報変更 をクリックし、登録されている利 用者情報を変更します。

P35 「ログイン時の利用者の情報を変更するには」

8

ログイン をクリックします。

(42)

3 PCdesk を始める

ログイン時の利用者の情報を変更するには

登録した利用者の情報を変更することができます。

ポイント 住所や連絡先などの情報は、<利用者情報メニュー>の 利用者情報 【利用届出(変更)】 をクリックして変更します。

P51 「利用者情報を変更する」

1

PCdesk ログイン>画面で、変更したい利用者を選択し

て、

利用者の情報変更 をクリックします。

2

表示された利用者の情報を変更します。

注意 ・ 利用者ID は変更できません。 ・ 書庫フォルダの格納場所、または書庫フォルダ名のいず れかを変更した場合、新たな書庫フォルダが作成されま す。変更後、元の書庫フォルダに戻すことはできません。

3

表示の内容で登録する をクリックします。

利用者の情報が変更されます。

(43)

3 PCdesk を始める

利用者を削除するには

登録した利用者を削除することができます。

1

PCdesk ログイン>画面で、削除したい利用者を選択し

て、

利用者の情報削除 をクリックします。

2

はい をクリックします。

利用者が削除されます。

注意 基本情報や申告データ等、すべての情報が削除されます。 一度削除すると、二度と復元できません。

(44)

3 PCdesk を始める

3.4

機能を選択する

次に、実行したい機能を選択しましょう。

1

実行したいメニューのボタンをクリックします。

(ここでは、 1:利用者情報メニュー をクリックします。)

2

機能を選択します。

(ここでは、

利用者情報 【利用届出(変更)】 をクリックし

ます。)

(45)

3 PCdesk を始める

3.5

納税者を切り替える(税理士等の操作)

税理士等として

PCdesk を利用する場合、納税者を切り替えながら操作を行います。

納税者の切り替えは、以下のいずれかのメニューまたは画面から行います。

<基本情報ファイルメニュー>

<申告データ作成メニュー>

<メッセージ一覧>画面

<電子納税メニュー>

1

<基本情報ファイルメニュー>、

<申告データ作成メニュー>、<メッセージ一覧>、<電

子納税メニュー>画面のいずれかで、

納税者切替 をクリ

ックします。

画面上部に、現在ログイン中の利用者が表示されます。

2

以下のいずれかの方法で、切り替える納税者を指定しま

す。

 一覧から、切り替えたい納税者をチェックします。  納税者の利用者ID に、切り替えたい納税者の利用者 ID を 入力します。 ポイント 納税者から基本情報ファイルの提供を受けていない場合は、 利用者ID を入力してください。

3

代理人として操作する をクリックします。

(46)

3 PCdesk を始める

注意

納税者情報を削除すると、当該納税者の基本情報をはじめ、作成中の申告データもすべて削除されます。 ご注意ください。

(47)

3 PCdesk を始める

3.6

PCdesk を終了する

目的の操作が完了したら、PCdesk を終了しましょう。

4

各操作画面で、 閉じる をクリックします。

(48)

3 PCdesk を始める

<PCdesk メインメニュー>に戻ります。

6

終了 をクリックします。

「終了します。よろしいですか?」というメッセージが表示

されます。

7

はい をクリックします。

PCdesk が終了します。

(49)

3 PCdesk を始める

3.7

ナビゲーション機能を利用する

Pcdesk のナビゲーション機能を利用して操作を行います。

このナビゲーション機能では、申告手続きに応じた操作手順や各項目の意味等を解説しながら

具体的にどのような手順で申告書を作成すればよいのか

PCdesk ユーザをサポートします。

ナビゲーション機能では以下の申告書の作成手順をサポートしています。

個人住民税(給与支払報告書)_CSV ファイル編_代理人インポートエクスポート

個人住民税(給与支払報告書)_CSV ファイル編_代理人提供依頼・承認

個人住民税(給与支払報告書)_CSV ファイル編_納税者

個人住民税

(給与支払報告書)_手入力編_代理人インポートエクスポート

個人住民税(給与支払報告書)_手入力編_代理人提供依頼・承認

個人住民税(給与支払報告書)_手入力編_納税者

個人住民税(公的年金等支払報告書)_CSV ファイル編_代理人インポートエクスポート

個人住民税(公的年金等支払報告書)_CSV ファイル編_代理人提供依頼・承認

個人住民税(公的年金等支払報告書)_CSV ファイル編_納税者

個人住民税(公的年金等支払報告書)_手入力編_代理人インポートエクスポート

個人住民税(公的年金等支払報告書)_手入力編_代理人提供依頼・承認

個人住民税(公的年金等支払報告書)_手入力編_納税者

法人都道府県民税/法人市町村民税・事業税・地方法人特別税_代理人インポートエクスポート

法人都道府県民税/法人市町村民税・事業税・地方法人特別税_代理人用提供依頼・承認

法人都道府県民税/法人市町村民税・事業税・地方法人特別税

_納税者用

1

PCdesk メインメニュー>画面で、 ナビゲーション をク

リックします。

ポイント

ナビゲーション

にカーソルをあわせると、「操作方法に ついてはこちらから→」が表示されます。

(50)

3 PCdesk を始める

2

ナビゲーション選択画面が表示されるので、該当するタブ

を選択します。

ポイント 納税者本人 と 代理人(税理士等)より該当するタブを選択 します。

3

該当するタブを選択後に申告書の作成、準備作業のいず

れかをクリックします。

4

ナビゲーションを起動する をクリックします。

「ナビゲーションを開始します。よろしいですか?」と表示

されるのではい

をクリックします

ナビゲーションが起動します。

注意 既にナビゲーション機能が起動している場合には「ナビゲー ションは既に起動されています」が表示されます。

(51)

3 PCdesk を始める

5

ナビゲーションが表示されますのでナビゲーションにした

がって操作を行います。

(52)

4

PCdesk の利用に必要な

情報を確認・変更する

利用者個人や事業所に関する情報、利用可能な提出先・申告税目、電子証明書など、

PCdesk を利用するために必要な情報は、利用届出によって提出された情報を元に、ポータ

ルセンタに登録されています。

これらの情報は、<利用者情報メニュー>から、確認・変更することができます。

4.1

利用者情報を確認・変更する

48

4.2

提出先、申告税目を確認・変更する

58

4.3

電子証明書を変更する

75

4.4

eLTAXの利用をやめる

79

(53)

4 PCdesk の利用に必要な情報を確認・変更する

ポータルセンタに登録されている情報について

PCdesk を利用するために必要な情報は、利用届出の際に提出した情報を元に、ポータルセンタに登録

されています。以下に示す情報は、必要に応じて変更することができます。

利用者情報(利用者の氏名・名称、住所・所在地、事業所名称など、利用者や事業所に関する情

報)

利用可能な手続・申告およびそれらの税目と提出先

ポータルセンタヘログインするための暗証番号

電子証明書

利用者情報メニューについて

ポータルセンタに登録されている情報の管理は、<利用者情報メニュー>から行います。

<利用者情報メニュー>には、以下のメニューがあります。

利用届出した利用者情報の内容を確認・変更できます。

P48 「4.1 利用者情報を確認・変更する」

利用届出した提出先、申告税目を確認・変更できます。

P58 「4.2 提出先、申告税目を確認・変更する」

ポータルセンタへログインする暗証番号を変更します。

P84 「ポータルセンタの暗証番号を変更するには」

電子証明書を変更します。

P75 「4.3 電子証明書を変更する」

PCdesk の利用をやめる手続きをします。

P79 「4.4 eLTAXの利用をやめる」

操作は、該当するページを参照してください。

参照

関連したドキュメント

・本書は、

の商標です。Intel は、米国、およびその他の国々における Intel Corporation の登録商標であり、Core は、Intel Corporation の商標です。Blu-ray Disc

Microsoft/Windows/SQL Server は、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその

REC DATA MASTER L to SD CARD REC DATA MASTER R to SD CARD VOLUME SOUND

注:一般品についての機種型名は、その部品が最初に使用された機種型名を示します。

【ご注意点】 ・カタログの中からお好みの商品を1点お 選びいただき、同封のハガキに記載のお

(a) 主催者は、以下を行う、または試みるすべての個人を失格とし、その参加を禁じる権利を留保しま す。(i)

問55 当社は、商品の納品の都度、取引先に納品書を交付しており、そこには、当社の名称、商