• 検索結果がありません。

暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと (9) 測量業務 ( 測量一般 地図の調整 航空測量 ) を希望する者は 測量法第 55 条の 5 の規定による登録を受けていること (10) 建築関係建設コンサルタント業務中 建築一般を希望する者は 建築士法第 23 条の 3 の規定による登録を

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと (9) 測量業務 ( 測量一般 地図の調整 航空測量 ) を希望する者は 測量法第 55 条の 5 の規定による登録を受けていること (10) 建築関係建設コンサルタント業務中 建築一般を希望する者は 建築士法第 23 条の 3 の規定による登録を"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

平成

平成

平成

平成

31・32

31・32

31・32

31・32

年度(

年度

年度

年度

2019

2019

2019

2019

年度・

年度

年度

年度

2020

2020

2020

2020

年度

年度

年度

年度)

宜野湾市測量等建設

宜野湾市測量等建設

宜野湾市測量等建設

宜野湾市測量等建設コンサルタント

コンサルタント

コンサルタント

コンサルタント業務

業務

業務

業務

競争入札参加資格審査申請提出要領

競争入札参加資格審査申請提出要領

競争入札参加資格審査申請提出要領

競争入札参加資格審査申請提出要領

1 1 1 1.... 受付期間 受付期間 受付期間 受付期間 平成31年1月7日(月)~平成31年1月31日(木)※消印有効 8:30~17:15(12:00~13:00 を除く。) ※土曜日、日曜日、祝日を除く。 2 2 2 2.... 提出方法 提出方法 提出方法 提出方法 郵送又は持参となります。 ※申請受付の確認書類(控え)が必要な場合は、「入札参加資格審査申請書」の写しを申請 書類と一緒にご提出ください。郵送提出の場合は併せて返信用封筒(切手貼付)も同封し てください。 ※窓口が混み合うためコピーなど一切行いません。(控え用申請書等は各自でご用意くださ い。) 3 3 3 3.... 提出先及 提出先及 提出先及 提出先及びびびび問問問問いい合いい合合わせ合わせわせ先わせ先先先 〒901-2710 沖縄県宜野湾市野嵩一丁目1番1号 宜野湾市役所 総務部 契約検査課 契約係 (本館3階) TEL:098-893-4425(直通) FAX:098-893-4414 4 4 4 4.... 申請 申請できる 申請 申請できるできる者 できる者 者 者 ※※※次※次の次次ののの((((1111)~()~(11)~()~(1111)11))を)をを全を全全全てて満てて満満満たしていることたしていることたしていること。たしていること。。 。 (1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に抵触しな い者(同条第 2 項各号に該当する場合においては、その事実があった(又はその 事実が判明した)後、1 年以上を経過していること。) (2) 営業に関し、法律上必要とする資格を有する者 (3) 作成基準日(平成31年1月1日現在)において1年以上引き続き営業を営んで いる者 (4) 国税、県税及び市町村税を完納している者(地域区分ごとに提出すべき納税証明 書等により確認します。) (5) 健康保険及び厚生年金に加入していること。 (個人事業者で従業員が4人以下のため適用が除外されている場合を除く。) (6) 雇用保険に加入していること。 (従業員が一人もいないため適用が除外されている場合を除く。) (7) 手形交換所による取引停止処分を受けた事実があり、経営状況が著しく不健全で あると認められるものでないこと。

(2)

暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。 (9) 測量業務(測量一般、地図の調整、航空測量)を希望する者は、測量法第 55 条 の 5 の規定による登録を受けていること。 (10)建築関係建設コンサルタント業務中、建築一般を希望する者は、建築士法第 23 条 の 3 の規定による登録を受けていること。 (11)補償関係コンサルタント業務中、不動産鑑定を希望する者は、不動産鑑定評価に関 する法律第 24 条の登録を受けていること。 5 5 5 5.... 希望業種 希望業種 希望業種 希望業種 過去2年間に実績がないものは除く。 ※登録後は原則として、年度途中での業種の追加受付は行いません。 6 6 6 6...入札参加資格.入札参加資格入札参加資格の入札参加資格のの有効期間の有効期間有効期間有効期間 登録の日から平成33年(2021年)3月31日までとする。ただし、同日までに次期 の資格決定がなされないときは、その資格決定がなされるまでの間、引き続き有効とします。 7 7 7 7.... 登録 登録 登録 登録ののの取の取取取りり消りり消消消しししし等等等 等 入札参加資格審査を申請した者が、次のいずれかに該当するときは、資格の登録を行わず、 又は資格登録の取り消しを行います。 (1) 入札参加資格審査申請書若しくは添付書類の重要な事項について虚偽の記載を し、又は重要な事実について記載しなかったとき。 (2) 審査のための実態調査に応じないとき。 (3) 審査の過程若しくは審査の結果で、入札参加資格を与える者として不適当である ことが判明したとき。 (4) 提出書類の不備のある者 8 8 8 8.... 変更届 変更届 変更届 変更届についてについてについてについて 登録内容に変更・更新があった場合は、契約検査課ホームページ内の入札参加資格審査申 請書変更届について(書式)を確認のうえ提出してください。 契約検査課ホームページ http://www.city.ginowan.okinawa.jp/organization/keiyakukensaka/sm.html 9 9 9 9.... 地域区分 地域区分 地域区分 地域区分についてについてについてについて ①市内業者:登記上の本店が宜野湾市内にある者 ②準 市 内:登記上の本店以外の支店・営業所等が宜野湾市内にある者 ③県 内:①②以外で、本店又は支店・営業所等が沖縄県内にある者 ④県 外:①②③以外の者 10. 10. 10. 10. 提出書類 提出書類 提出書類 提出書類のののの注意事項注意事項注意事項注意事項

(3)

合には登録事業名、登録番号等を併せて記入してください。 ・測量:測量法に基づく測量業者登録 ・建築:建築士法に基づく建築士事務所登録 ・土木:建設コンサルタント登録規程に基づく建設コンサルタント登録 ・地質:地質調査業者登録規程に基づく地質調査業者登録 ・補償:①補償コンサルタント登録規程に基づく補償コンサルタント登録 ②不動産鑑定評価に関する法律に基づく不動産鑑定業者登録 ・調査:計量法に基づく計量証明事業者登録 (2) 申請書類の作成基準日は平成31年1月1日現在です。 (3) 提出書類については、宜野湾市所定の様式を使用してください。 ただし、業務実績調書については所定の記載事項があれば任意様式でも可としま す。 (4) 規格はA4サイズとし、A4より大きいサイズの書類は縮小して提出してくださ い。 (5) 切手(提出書類№1 の切手)は、審査結果をハガキで通知しますので62円切手 1枚を封筒又は袋等に入れて申請書類と一緒にご提出ください。 (6) 書類は、提出書類一覧表の番号順にファイルへ綴り、ホッチキス止めをしないで ください。(綴り方については、以下を参考にしてください。) ① 表紙と背表紙に商号を記入する。 ② 背表紙の上に登録番号を記入する。 ③ 提出書類一覧表の番号順に並べて、2つ穴のA4ファイル(黄色)に綴る。

申請書類

申請書類

申請書類

申請書類の

の綴

綴り

り方

(4)

業種コード

業種区分

001

測量

002

建築関係建設コンサルタント

003

土木関係建設コンサルタント

004

地質調査

005

補償関係コンサルタント

006

調査業務

測量等建設コンサルタントの業種区分表

(5)

業種区分

資 格 名

記入欄

測量士

一級技術者

測量士補

二級技術者

一級建築士

一級技術者

設備設計一級建築士

一級技術者

構造設計一級建築士

一級技術者

二級建築士

二級技術者

電気系資格者

①一級電気工事施工管理技士 ②二級電気工事施工管理技士 ③第一種電気工事士 ④第二種電気工事士 ⑤電気主任技術者(第1~3種) ⑥甲種消防設備士(第四類) ⑦乙種消防設備士(第四類及び第七類)

その他技術者

機械系資格者

①一級管工事施工管理技士 ②二級管工事施工管理技士 ③甲種消防設備士(第四類を除く) ④乙種消防設備士(第四類及び第七類を除く) ⑤給水装置工事主任技術者

その他技術者

その他資格者

①建築設備士 ②建築構造士 ③建築積算士(建築積算資格者) ④建築コスト管理士

その他技術者

業者

業者

業者

業者カード

カード

カード(B)

カード

(B)

(B)

(B)に

に係

係る

る資格対照表

資格対照表

資格対照表

資格対照表

測量

建築

(6)

業種区分

資 格 名

記入欄

技術士

その他技術者

RCCM

その他技術者

一級土木施工管理技士

一級技術者

二級土木施工管理技士

二級技術者

電気系資格者

①一級電気工事施工管理技士 ②二級電気工事施工管理技士 ③第一種電気工事士 ④第二種電気工事士 ⑤電気主任技術者(第1~3種) ⑥甲種消防設備士(第四類) ⑦乙種消防設備士(第四類及び第七類)

その他技術者

機械系資格者

①一級管工事施工管理技士 ②二級管工事施工管理技士 ③甲種消防設備士(第四類を除く) ④乙種消防設備士(第四類及び第七類を除く) ⑤給水装置工事主任技術者

その他技術者

その他資格者

①地すべり防止工事士 ②コンクリート診断士 ③土木学会認定技術者(特別上級土木技術者) ④土木学会認定技術者(上級土木技術者) ⑤土木学会認定技術者(1級土木技術者) ⑥土木鋼構造診断士

その他技術者

地質

地質調査技士

その他技術者

不動産鑑定士

その他技術者

補償業務管理士

その他技術者

土地区画整理士

その他技術者

公共用地取得実務経験者

その他技術者

環境計量士

その他技術者

港湾海洋調査士(危険物探査)

その他技術者

磁気探査技士

その他技術者

その他技術者

調査

その他(実務経験者)

土木

補償

(7)

番 番 番 番 号 号 号 号 提出書類提出書類提出書類提出書類 備考備考備考備考 市内 市内市内 市内 準市内 準市内 準市内 準市内 県内県内県内県内 県外県外県外県外 1 62円切手 封筒などに貼らず、提出 〇 〇 〇 2 提出書類一覧表 この書類をコピーし、1ページ目に綴る (チェック用) 〇 〇 〇 3 入札参加資格審査申請書 (原本) 申請者記入欄�登記上の本店で記入すること 〇 〇 〇 4 電算入力用業者カード(A)・(B) フリガナや肩書きなど記入漏れのないように記入 〇 〇 〇 5 業者(事務所)の登録通知書又は証明書(写) 申請できる者(9)~(11)に掲げる業務を希望する 場合�必ず提出。それ以外の者�業者(事務所) 登録を行っている場合に提出すること。 〇 〇 〇 6 業務実績調書 直近2年分の業務の実績(H29.1月~H30.12月分)業種毎に作成 〇 〇 〇 7 財務諸表(写) 直近2年分の貸借対照表及び損益計算書※個人事業者�、確定申告書のコピー(2年分) 〇 〇 〇 8 技術職員有資格者名簿 平成31年1月1日現在で在籍する常勤の技術者 ※資格証・免状等の写しを添付 ※標準報酬月額が12万6千円以上の技術者 〇 〇 × 9 被保険者標準報酬決定通知書(写) 雇用及び標準報酬月額が確認できるもの (No.8の技術職員有資格者名簿の技術者分) ※通知書で確認できない者�、雇用の確認ができ る書類及び賃金台帳(平成30.4月~6月分)。 〇 〇 × 10 労働保険納入確認書 (写)(直近1年分) 労災保険と雇用保険の未納がないことの証明書 公共職業安定所発行 ※適用除外の場合�、理由書を提出 〇 〇 〇 11 社会保険料納入確認書 (写)(直近1年分) 健康保険と厚生年金の未納がないことの証明書 年金事務所発行 ※適用除外の場合�、理由書を提出。 ※個人事業者で従業員が4人以下の場合�、代表 者の国民健康保険の納税証明書を提出 〇 〇 〇 12 国税納税証明書(写) 法人事業者(様式その3の3) 個人事業者(様式その3の2) 住所地(納税地)を所轄する税務署発行 〇 〇 〇 13 沖縄県税納税証明書(写) 法人(個人)事業税(直近2年分) 〇 〇 × 14 宜野湾市税納税証明書(写) 滞納のない証明書(完納証明書)また�2年分の納 税証明書 〇 × × 15 事務所の外観及び室内の写真 A4用紙に看板と建物が確認できる写真と事務所内 の様子が確認できる写真をそれぞれ1枚ずつ貼り 付けてください。 (写真又�カラーコピーで提出すること) 〇 × × 登記簿謄本 (写) 法人のみ 身分証明書 (写) 個人のみ ( 本籍地の市町村発行 ) 登記されていないことの証明書(写) 個人のみ(法務局発行) 成年後見登記制度における登記されていないこと の証明書 17 印鑑証明書 (写) 拡大縮小しないこと 〇 〇 〇 18 使用印鑑届(原本) 実印で�ない印鑑を入札や契約書類で使用する場 合のみ提出 △ △ △ 19 委任状及び使用印鑑届(原本) 委任する場合のみ提出 ※本店が県外又�離島のみ委任可 フリガナや肩書きなど記入漏れのないように記入 △ △ △ 〇 測量等建設 測量等建設 測量等建設 測量等建設コンサルタントコンサルタントコンサルタント業務コンサルタント業務業務業務にに係にに係係係るるる提出書類一覧表る提出書類一覧表提出書類一覧表提出書類一覧表 16 ※ ※※ ※証明書等証明書等�証明書等証明書等���、、、、平成平成平成平成303030年30年10年年1010月10月月1月111日以降発行日以降発行日以降発行のもの日以降発行のもののもののもの ※ ※※ ※No.13No.13No.13No.13・14の・14の・14の証明書・14の証明書証明書証明書について�について�、について�について�、、、法人法人法人法人のののの場合場合、場合場合、、、直近直近直近直近222期分2期分の期分期分ののの納税証明書納税証明書納税証明書納税証明書ををを提出を提出提出提出 〇 〇 ○・・・ ○・・・○・・・ ○・・・必必必必ずずずず添付添付添付添付 △・・・ △・・・△・・・ △・・・必要必要必要必要ななな場合添付な場合添付場合添付場合添付 ×・・・ ×・・・×・・・ ×・・・不要不要不要不要

(8)

宜野湾市測量等建設 宜野湾市測量等建設 宜野湾市測量等建設 宜野湾市測量等建設コンサルタントコンサルタントコンサルタント業務入札参加資格申請書コンサルタント業務入札参加資格申請書業務入札参加資格申請書 業務入札参加資格申請書 平成31・32年度において、測量及び建設コンサルタント等に係る競争入札に参加す る資格の審査を申請します。 なお、この申請書及び添付書類の内容については、事実と相違ないことを誓約します。 宜野湾市長 殿 平成 年 月 日 【 【【 【申請者記入欄申請者記入欄申請者記入欄】申請者記入欄】】 】 所 在 地 又 は 住 所 商 号 又 は 名 称 代 表 者 氏 名 申 請 担 当 者 名 申請担当電話番号 登録事業名 登録番号 登録年月日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 第 号 平成 年 月 日 【 【【 【契約検査課記入欄契約検査課記入欄契約検査課記入欄契約検査課記入欄】】】】 受付印 入力者 確認者 実印

(9)

電算入力用業者 電算入力用業者 電算入力用業者 電算入力用業者カードカードカードカード(A)(A)(A)(A) 本店情報 本店情報 本店情報 本店情報(登記簿の通り記入) 人 1 2 3 4 年 支店 支店 支店 支店・・・・営業所情報営業所情報営業所情報(県外業者�沖縄県内に、県内業者�宜野湾市内に、支店・営業所がある場合記入)営業所情報 人 人 地質 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 その他資格者 土 木 技術士 RCCM 一級土木施工管理技士 二級土木施工管理技士 電気系資格者 機械系資格者 その他資格者 二級建築士 調査 環境計量士 電気系資格者 港湾海洋調査士(危険物探査) 機械系資格者 磁気探査技士 職 員 の 保 有 資 格 等 ( 重 複 記 載 可 能 ) 測 量 測量士 地質調査技士 測量士補 補 償 不動産鑑定士 建 築 一級建築士 補償業務管理士 設備設計一級建築士 土地区画整理士 構造設計一級建築士 公共用地取得実務経験者 TEL FAX 支店・営業所の従業員数 代表者 (肩書要) 郵便番号 所在地 (フリガナ) 地域区分 市内 TEL 登録番号(コンサル) (フリガナ) 商号 (フリガナ) 代表者 (肩書要) 郵便番号 新規 総従業員数 準市内 県内 県外 営業年数 FAX 所在地 (フリガナ) 自己資本 千円 千円 資本金 商号

(10)

電算入力用業者 電算入力用業者 電算入力用業者 電算入力用業者カードカードカードカード(A)(A)(A)(A) 本店情報 本店情報 本店情報 本店情報(登記簿の通り記入) 人 1 2 3 4 年 支店 支店 支店 支店・・・・営業所情報営業所情報営業所情報(県外業者�沖縄県内に、県内業者�宜野湾市内に、支店・営業所がある場合記入)営業所情報 人 人 地質 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 土 木 技術士 * RCCM * 一級土木施工管理技士 * 港湾海洋調査士 (危険物探査) * 磁気探査技士 * 電気系資格者 * 機械系資格者 * 電気系資格者 * 構造設計一級建築士 * 公共用地取得実務経験者 * 二級建築士 * 環境計量士 * 機械系資格者 * 補 償 調査 その他資格者 地質調査技士 * 測量士補 * 不動産鑑定士 * 職 員 の 保 有 資 格 等 ( 重 複 記 載 可 能 ) 測 量 測量士 * 建 築 一級建築士 * * 二級土木施工管理技士 * 補償業務管理士 * 設備設計一級建築士 * 土地区画整理士 * 代表者 (肩書要) 郵便番号 所在地 TEL FAX 支店・営業所の従業員数 (フリガナ) 商号 (フリガナ) ** 資本金 **** 千円 自己資本 **** 千円 地域区分 市内 準市内 県内 県外 営業年数 登録番号(コンサル) 新規 (フリガナ) ギノワンシ FAX ***-***-**** 総従業員数 商号 株式会社宜野湾市 (フリガナ) ギノワンタロウ 代表者 (肩書要) 代表取締役 宜野湾 太郎 郵便番号 ***-**** 所在地 宜野湾市野嵩*丁目*番*号 ** TEL ***-***-****

※登記簿

登記簿

登記簿

登記簿の

の通

通り

り記入

記入

記入

記入(

(住所

住所

住所

住所など

など

など

など省略

省略せずに

省略

省略

せずに

せずに記入

せずに

記入

記入

記入)

空欄

空欄

空欄

空欄や

や記入

記入

記入ミスの

記入

ミスの無

ミスの

ミスの

無いようにしてください

いようにしてください

いようにしてください

いようにしてください。

※登記簿

登記簿

登記簿

登記簿の

の通

通り

り記入

記入

記入

記入(

(住所

住所

住所

住所など

など

など

など省略

省略せずに

省略

省略

せずに

せずに

せずに記入

記入

記入)

記入

空欄

空欄

空欄

空欄や

や記入

記入

記入ミスの

記入

ミスの無

ミスの

ミスの

無いようにしてください

いようにしてください

いようにしてください

いようにしてください。

見本

見本

見本

見本

※ ※※ ※新規登録新規登録新規登録新規登録のののの場合場合場合のみチェックをいれてください場合のみチェックをいれてくださいのみチェックをいれてください。のみチェックをいれてください。。。

(11)

電算入力用業者

電算入力用業者

電算入力用業者

電算入力用業者カード

カード

カード(B)

カード

(B)

(B)

(B)

意匠 構造 暖冷房 衛生 電気  建築積算 機械設備積算 電気設備積算 調査 水産土木 土地評価 物件 機械工作物 営業・特殊補償 事業損失 補償関連 総合補償 不動産鑑定 登記手続等 環境関係 補償関係 コンサルタント 総数(  ) 県内(  ) 総数(  ) 004 地質調査 地質探査 土地調査 総数(  ) 県内(   ) 総数(  ) 県内(   ) 造園 003 土木関係 コンサルタント 鋼構造及びコンクリート 河川砂妨及び海岸・海洋 電力土木 鉄道 上水道及び工業用水道 下水道 農業土木 森林土木 道路 トンネル 施工計画施工設備及び積算 機械 廃棄物 土質及び基礎 港湾及び空港 建設環境 電気電子 地質 都市計画及び地方計画 建築関係 コンサルタント 002 建築一般 専 門 業種区分 コード 種目 直前2年間の 平均実績(千円) 測量 希望業務内容 (希望する「業種内容」に○を入力) 測量一般 地図の調整 航空測量 001 1級技術者 技術職員数(同業種内重複不可) その他技術者 2級技術者 県内(  ) 総数(  ) 総数(  ) 総数(  ) 県内(  ) 県内(  ) 総数(  ) 総数(  ) 総数(  ) 県内(  ) 総数(  ) 県内(  ) 県内(  ) 総数(  ) 県内(  ) 県内(  ) 総数(  ) 県内(  ) 総数(  ) 総数(  ) 県内(  ) 県内(  ) ※技術職員数について�、上段に総技術職員数(県内の技術者含む。)を記入し、下段に県内の支店又�営業所の技術職員 数を記入。 ※県外に支店又�営業所がない場合、上段と下段の技術職員数について�同数を記入。 県内(   ) 県内(   ) 県内(   ) 総数(  ) 県内(   ) 総数(  ) 総数(  ) 006 調査 磁気調査 その他 005

(12)

商号又�名称: (申請業種区分) 履行場所 着 手 年 月 請負代金額(千円) 完 成 年 月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 平成  年  月 記載要領 1 申請する業種別に作成すること。        2 直前2年分の主な完成業務について記入すること。        3 国(公社・公団を含む)、県又�市町村の発注業務で、元請のみ記入すること。        4  「規模等」欄に�、測量の面積・密度、設計の構造・延べ面積等を記入すること。

業 

 

 

 務

務 

 

 実

 

実 

 績

 

 

績 

 

 調

 

調 

調

調

 

 

 書

規模等 件     名 発注者

(13)

№ 氏   名 ※平成31年1月1日現在で県内営業所に在籍する常勤の技術者。 ※標準報酬月額が12万6千円以上の技術者を記入。 ※資格証・免状等の写しを添付。

技 術 職 員 有 資 格 者 名 簿

資格名 商号又�名称:

(14)

№ 氏   名 1 宜野湾 太郎 2 宜野湾 次郎 3 宜野湾 三郎 4 宜野湾 花子 5 宜野湾 羽衣 ※平成31年1月1日現在で県内営業所に在籍する常勤の技術者。 ※標準報酬月額が12万6千円以上の技術者を記入。 ※資格証・免状等の写しを添付。

技 術 職 員 有 資 格 者 名 簿

建築設備士 一級建築士 構造設計一級建築士 RCCM:道路部門 建築設備士 資格名 一級建築士 設備設計一級建築士 構造設計一級建築士 二級建築士 測量士 技術士:機械部門 商号又�名称:

見本

見本

見本

見本

(15)

使 用 印 鑑 届

使 用 印 鑑 届

使 用 印 鑑 届

使 用 印 鑑 届

宜 野 湾 市 長 殿 上記印鑑は、入札、見積、契約締結、代金の請求及び受領、その他契約に関し使用した いので、お届けします。 平成 年 月 日 所 在 地 商 号 代 表 者

登記印・実 印

使 用 印

(16)

委任状及

委任状及

委任状及

委任状及び

び使用印鑑届

使用印鑑届

使用印鑑届

使用印鑑届

平成 年 月 日

宜野湾市長 殿

申請者 商号又は名称

私は、次の者を代理人と定め、平成31年4月1日から平成33年(202

1年)3月31日までの間、下記の権限を委任します。

委任事項

1.入札及び見積に関する一切の件

2.契約の締結に関する一切の件

3.代金の請求及び受領に関する一切の件

4.契約の履行に関する一切の件

5.その他本件に関し、請書、願書、届出書及び必要書類提出の件

(入札参加資格に関する変更届書を除く。

6.上記に関した付随事項に関する件

受任者

※原則、同一人物への委任はできません。

郵 便 番 号

フ リ ガ ナ

商号又は名称

フ リ ガ ナ

(肩書及び氏名)

実印 受任者印 (使用印)

参照

関連したドキュメント

保安業務に係る技術的能力を証する書面 (保安業務区分ごとの算定式及び結果) 1 保安業務資格者の数 (1)

技術士のCPD 活動の実績に関しては、これまでもAPEC

□公害防止管理者(都):都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第105条に基づき、規則で定める工場の区分に従い規則で定め

第12条第3項 事業者は、その産業廃棄物の運搬又は処分を他 人に委託する場合には、その運搬については・ ・ ・

41 の 2―1 法第 4l 条の 2 第 1 項に規定する「貨物管理者」とは、外国貨物又 は輸出しようとする貨物に関する入庫、保管、出庫その他の貨物の管理を自

この標準設計基準に定めのない場合は,技術基準その他の関係法令等に

このほか「同一法人やグループ企業など資本関係のある事業者」は 24.1%、 「業務等で付 き合いのある事業者」は

□公害防止管理者(都):都民の健康と安全を確保する環境に関する条例第105条に基づき、規則で定める工場の区分に従い規則で定め