• 検索結果がありません。

あおむし通信 (2 年生 ) 今年 1 年間で 2 年生に読んだ本を紹介します みなさんもぜひ お子さんと一緒に読んでみてください シナの五にんきょうだい クレール H ビショップ クルト ヴィーゼ 川本三郎 せんたくかあちゃん さとうわきこ さとうわきこ おなかのすくさんぽ かたやまけん かたやま

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "あおむし通信 (2 年生 ) 今年 1 年間で 2 年生に読んだ本を紹介します みなさんもぜひ お子さんと一緒に読んでみてください シナの五にんきょうだい クレール H ビショップ クルト ヴィーゼ 川本三郎 せんたくかあちゃん さとうわきこ さとうわきこ おなかのすくさんぽ かたやまけん かたやま"

Copied!
7
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

書  名

作  者

ざ り がにさ んと さ わがにさ ん 植垣歩子 植垣歩子 歯がぬけた 中川ひろ たか 大島妙子 おち ゃ のじ かんにき たと ら ジ ュ ディ ス・ カ ー ジ ュ ディ ス・ カ ー 晴海耕平 はら ぺこ あおむし エ リ ッ ク ・ カ ール エ リ ッ ク ・ カ ール も り ひさ し おおかみと 七ひき のこ やぎ グリ ム童話 フ ェ リ ク ス・ ホフ マン 瀬田貞二 も り のこ え 田代千里 田代千里 おかし なおかし 石津ち ひろ 山村浩二 おじ さ んのかさ ( 大型絵本) 佐野洋子 佐野洋子 こ っ ち むいて 山崎英介 山崎英介 ぼち ぼち いこ か マイ ク ・ セイ ラ ー ロ バート ・ グロ スマン 今江祥智 かさ じ ぞう 瀬田貞二( 再話) 赤羽末吉 く だも のなんだ き う ち かつ き う ち かつ ご めんねと も だち 内田麟太郎 降矢なな ち いさ なヒ ッ ポ マーシ ャ ・ ブ ラ ウン マーシ ャ ・ ブ ラ ウン 内田莉莎子 ぼく はおにいち ゃ ん 小野洋子 いも と よ う こ

しています。緑園東小学校の子供たちは本が好きな子が多く、いつも目をキラキラさせて聞いてくれます。読んでいる私た

ちもいつも楽しく、充実した時間を過ごしています。

今年1年間で、1年生に読んだ本を紹介します。

みなさんもぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

こんにちは。PTA読み聞かせ「あおむしの会」です。私たちは月に一度、朝の8:25~8:40の15分間を使って、読み聞かせを

あおむし通信

(1年生)

緑園東小学校PTA読み聞かせ 「あおむしの会」発行 2014/3/6

こわいおおかみに気をつけ

るように子やぎたちに言い

残したお母さんやぎは、町

に出かけて行きます。そこ

へおおかみがやってきて…。

有名なグリム昔話絵本の名

作です。ドイツ児童書優秀

賞受賞作品。

おおかみと七ひきのこやぎ

(福音館書店)

歯がぬけた

(PHP研究所)

おちゃのじかんにきたとら

(童話館出版)

歯がぬけるって、子ども

にとっては一大事!歯が

抜けた喜びや、歯にまつ

わるおもしろいお話など

を盛り込んだ、ユニーク

な絵本。歯が生え変わる

年齢の子どもにピッタリ

の一冊です。

ある日突然、オレンジ色と黒

の縞模様のとらが家にやって

来たらどうする? それも礼

儀正しく「お茶の時間にご一

緒させていただけません

か?」なんてお願いしてきた

ら…。1968年の初版以来、

世界中で読み継がれています。

ちいさなヒッポ

(偕成社)

大きくて優しいおかあさんが、

ちいさいヒッポに生きる術とし

ての言葉を教えます。ヒッポの

冒険心と、それを見守る強いお

母さん。シンプルなお話ですが

ハラハラドキドキします。

多色刷りの木版画が、とても美

しい絵本です。

(2)

書  名

作  者

シ ナの五にんき ょ う だい ク レ ール・ H・ ビ シ ョ ッ プ ク ルト ・ ヴィ ーゼ 川本三郎 せんたく かあち ゃ ん さ と う わき こ さ と う わき こ おなかのすく さ んぽ かたやま けん かたやま けん たんぽぽ 平山和子 平山和子 やさ いのおなか き う ち かつ き う ち かつ う えき ばち です 川端誠 川端誠 たんぽぽ 平山和子 平山和子 ペレ のあたら し いふく エ ルサ・ ベスコ フ エ ルサ・ ベスコ フ 小野寺百合子 いいから いいから 長谷川義史 長谷川義史 いぬ ジ ョ ン ・ バーニン ガム ジ ョ ン ・ バーニン ガム 谷川俊太郎 三びき のこ ぶた イ ギリ ス昔話 山田三郎 瀬田貞二 う みのかく れんぼ 吉野雄輔 し ゅ く だい いも と よ う こ いも と よ う こ だいく と おにろ く 松居直( 再話) 赤羽末吉 おばけのてんぷら せなけいこ せなけいこ ま ど から おく り も の( 大型絵本) 五味太郎 五味太郎 よ かっ たねネッ ド く ん( 大型絵本) レ ミ ー・ シ ャ ーリ ッ プ レ ミ ー・ シ ャ ーリ ッ プ やぎたよ し こ 11ぴき のねこ ふく ろ のなか 馬場のぼる 馬場のぼる だいく と おにろ く 松居直( 再話) 赤羽末吉 だる ま さ んが かがく いひろ し かがく いひろ し お月さ ま っ てど んなあじ ? マイ ケル・ グレ イ ニエ ツ マイ ケル・ グレ イ ニエ ツ いずみち ほこ ざ り がにさ んと さ わがにさ ん 植垣歩子 植垣歩子 むにゃ むにゃ き ゃ っ き ゃ っ 柳原良平 柳原良平 おじ さ んのかさ 佐野洋子 佐野洋子 おばけのバーバパパ ア ネッ ト チゾ ン 、 タ ラ ステ イ ラア ネッ ト チゾ ン 、 タ ラ ステ イ ラ山下明生 やま のやま びこ つち だのぶこ つち だのぶこ

こんにちは。PTA読み聞かせ「あおむしの会」です。私たちは月に一度、朝の8:25~8:40の15分間を使って、読み聞かせを

あおむし通信

(2年生)

緑園東小学校PTA読み聞かせ 「あおむしの会」発行 2014/3/6

しています。緑園東小学校の子供たちは本が好きな子が多く、いつも目をキラキラさせて聞いてくれます。読んでいる私た

ちもいつも楽しく、充実した時間を過ごしています。

今年1年間で、2年生に読んだ本を紹介します。

みなさんもぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

ぼくがクマやイノシシや山

ネコたちと思いっきり遊ん

でいたら、クマがいいまし

た。「なんだか、きみは、

おいしそうだねえ」土や水

や動物たちと戯れる子ども

のエネルギーに満ちた絵本。

おなかのすくさんぽ

(福音館書店)

だいくとおにろく

(福音館書店)

川に橋をかけようとする大

工とその川に住む鬼のユー

モラスなやりとり、民話の

語り口を生かした文章、日

本の伝統的な美しい

絵・・・すべてが子どもた

ちを満足させます。何度で

も読みたくなる本です。

せんたくかあちゃん

(福音館書店)

“せんたくのだいのだいの

だいすきな”たくましいか

あちゃんと、ユーモラスな

かみなりとの間に繰り広げ

られる、けたはずれに楽し

くて元気のいい物語。たら

いでの洗濯が子供たちには

新鮮らしく、興味津々でし

た。

やまのやまびこ

(偕成社)

てんてんもりの動物たちは、

おだんご山に「やっほー」

と声をかけます。山に住む

やまびこは「やっほー!」

と言うのに飽きてしまい、

とうとう「はあ~い」と返

事!?やまびこの姿がとって

もユーモラスです。

(3)

書  名

作  者

あり こ のおつかい 石井桃子 中川宗弥 やさ いのおなか き う ち かつ き う ち かつ ち がう ねん ジ ョ ン ・ ク ラ ッ セン ジ ョ ン ・ ク ラ ッ セン 長谷川義史 たかこ 清水真裕 青山友美 ど う する   テ ィ リ ー? レ オ・ レ オニ レ オ・ レ オニ 谷川俊太郎 みつけたも のと さ わっ たも の ウィ ル、 ニコ ラ ス ウィ ル、 ニコ ラ ス 晴海耕平 ト ラ のじ ゅ う たんになり たかっ たト ラ ジ ェ ラ ルド ・ ロ ーズ ジ ェ ラ ルド ・ ロ ーズ ふし みみさ を おかあち ゃ んがつく っ たる 長谷川義史 長谷川義史 も こ も こ も こ 谷川俊太郎 元永定正 むにゃ むにゃ き ゃ っ き ゃ っ 柳原良平 柳原良平

I f you t ake a mouse t o t he movi es ロ ーラ ・ ヌ メ ロ フ フ ェ リ シ ア ・ ボン ド だいく と おにろ く 松居直( 再話) 赤羽末吉 十二支のはじ ま り 岩崎京子 二俣英五郎 かいじ ゅ う ぞろ ぞろ 木曽秀夫 木曽秀夫 びく びく ビ リ ー ア ン ソ ニー・ ブ ラ ウン ア ン ソ ニー・ ブ ラ ウン 灰島かり ぼち ぼち いこ か マイ ク ・ セイ ラ ー ロ バート ・ グロ スマン 今江祥智 パン はこ ろ こ ろ マーシ ャ ・ ブ ラ ウン マーシ ャ ・ ブ ラ ウン 八木田宣子 う ま いも のやま ( 紙芝居) 佐々木悦 箕田源二郎 はなを く んく ん ルース・ ク ラ ウス マーク ・ シ ーモ ン ト 木島始 かさ じ ぞう 西本鶏介 福田庄助 う えき ばち です 川端誠 川端誠

こんにちは。PTA読み聞かせ「あおむしの会」です。私たちは月に一度、朝の8:25~8:40の15分間を使って、読み聞かせを

あおむし通信

(3年生)

緑園東小学校PTA読み聞かせ 「あおむしの会」発行 2014/3/6

しています。緑園東小学校の子供たちは本が好きな子が多く、いつも目をキラキラさせて聞いてくれます。読んでいる私た

ちもいつも楽しく、充実した時間を過ごしています。

今年1年間で、3年生に読んだ本を紹介します。

みなさんもぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

あきらめないで!どんなに

高い壁だって乗り越える方

法はきっと見つかる。小さ

な知恵と勇気で世界を変え

た1ぴきのねずみの物語。

「スイミー」の作者レオ・

レオニの作品です。

どうするティリー?

(あすなろ書房)

ちがうねん

(クレヨンハウス)

みつけたものとさわったもの

(童話館出版)

一匹の小さな魚がぴったりのぼ

うしをかぶり、すいすいと海の

中を泳いでいます。それは誰の

ぼうし?小さな魚の頭の中では

ぐるぐるといろいろな思いが渦

巻いています。しんと静かな海

の中。小さな

魚の目ざす先はきっと安全な所。

そう信じて泳ぎますが…。

頭に白いぶちのあるナップと

しっぽに白いぶちのあるウィン

クル。二匹の犬は一本のほねを

ほりあてました。しかし、先に

見つけたナップと先にさわった

ウィンクルは一本のほねはどち

らのものか言い争いになり…。

十二支のはじまり

(教育画劇)

「正月の朝、御殿にくる

ように…。」神様のこんな

話から始まるお馴染みのお

話。動物達の順番がどの様

に決められたのか、猫はど

うして入っていないのか、

などがわかりやすく丁寧に

描かれています。二俣英五

郎さんの絵がぴったり!

(4)

書  名

作  者

ち がう ねん ジ ョ ン ・ ク ラ ッ セン ジ ョ ン ・ ク ラ ッ セン 長谷川義史 かさ ど ろ ぼう シ ビ ル・ ウェ ッ タ シ ン ハ シ ビ ル・ ウェ ッ タ シ ン ハ いのく ま よ う こ おじ さ んのかさ 佐野洋子 佐野洋子 たかこ 清水真裕 青山友美 ご めんねと も だち 内田麟太郎 降矢なな パパと あなたの影ぼう し こ んのひと み 伊藤行也 月おと こ ト ミ ー・ ア ン ゲラ ー ト ミ ー・ ア ン ゲラ ー 田村隆一・ 麻生九美 だち ょ う のく びはなぜながい? ヴァ ーナ・ ア ーダマ マーシ ャ ・ ブ ラ ウン 松岡享子 ひがんばな 甲斐信枝 甲斐信枝 と し ょ かんラ イ オン ミ シ ェ ル・ ヌ ード セン ケビ ン ・ ホーク ス 福本友美子 だじ ゃ れど う ぶつえん 中川ひろ たか 高畠純 あく たれラ ルフ ジ ャ ッ ク ・ ガン ト ス ニコ ール・ ルーベル 石井桃子 そり ぬすみ大さ く せん マイ ケル・ フ ォ ア マン マイ ケル・ フ ォ ア マン 瀬田貞二 メ ア リ ー・ スミ ス ア ン ド レ ア ・ ユーレ ン ア ン ド レ ア ・ ユーレ ン 千葉茂樹 ち がう ねん ジ ョ ン ・ ク ラ ッ セン ジ ョ ン ・ ク ラ ッ セン 長谷川義史 と んがと ぴんがのプ レ ゼン ト 西内ミ ナミ スズキコ ージ あら ま っ ! ケイ ト ・ ラ ム エ イ ド リ ア ン ・ ジ ョ ン ソ ン 石津ち ひろ シ ロ ナガスク ジ ラ よ り 大き いも のっ ているロ バート ・ E・ ウェ ルズ ロ バート ・ E・ ウェ ルズ せなあいこ ぽと んぽと んはなんのおと 神沢利子 平山英三 そり すべり ( ふたり はいつも   よ り ) ア ーノ ルド ・ ロ ーベル ア ーノ ルド ・ ロ ーベル 三木卓 ま る ま る ま る のほん エ ルヴェ ・ テ ュ レ エ ルヴェ ・ テ ュ レ 谷川俊太郎 ふし ぎなでま え かがく いひろ し かがく いひろ し だち ょ う のく びはなぜながい? ヴァ ーナ・ ア ーダマ マーシ ャ ・ ブ ラ ウン 松岡享子 てぶく ろ ウク ラ イ ナ民話 エ ウゲーニー・ M・ ラ チョ フ 内田莉莎子 ゆう かんなア イ リ ーン ウィ リ ア ム・ スタ イ グ ウィ リ ア ム・ スタ イ グ おがわえつこ と べバッ タ 田島征三 田島征三

こんにちは。PTA読み聞かせ「あおむしの会」です。私たちは月に一度、朝の8:25~8:40の15分間を使って、読み聞かせを

あおむし通信

(4年生)

緑園東小学校PTA読み聞かせ 「あおむしの会」発行 2014/3/6

しています。緑園東小学校の子供たちは本が好きな子が多く、いつも目をキラキラさせて聞いてくれます。読んでいる私た

ちもいつも楽しく、充実した時間を過ごしています。

今年1年間で、4年生に読んだ本を紹介します。

みなさんもぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

花が枯れても花弁が落ちないと か、球根が自分で土の中に入っ ていくとか…。描かれているの はひがんばなのたくましい生命 力です。残念ながら絶版になっ てしまいましたが、市図書館で はまだ借りることができます。

ひがんばな

(福音館書店)

ごめんねともだち

(偕成社)

たかこ

(童心社)

としょかんライオン

(岩波書店)

オオカミはキツネと初めて

の大げんか。仲直りがした

いのに、あの一言が出てき

ません。「ごめんね」って

心の中ならいえるのに…。

ある日「たかこ」という転

校生がやってきた。平安貴

族の格好をして言葉も平安

調。「みんなちがっていい

んだよ」というメッセージ

をあたたかく、そしてユー

モラスに伝えます。第2回

「絵本テキスト募集」優秀

賞受賞作。

いつも静かな図書館にライ

オンが現れ、みんな大あわ

て。でもお行儀のいいライ

オンは、すぐにみんなと仲

良しに。ところがある日…。

深い感動を呼び世界中で話

題の絵本。

(5)

書  名

作  者

ち んど んや  ち んたろ う チャ ン キー松本 いぬんこ ぼく のこ えがき こ えま すか 田島征三 田島征三 う ま かたやま んば おざ わと し お( 再話) 赤羽末吉 ち いさ なヒ ッ ポ マーシ ャ ・ ブ ラ ウン マーシ ャ ・ ブ ラ ウン 内田莉莎子 ど う ぶつにふく を き せてはいけま せん ジ ュ ディ ・ バレ ッ ト ロ ン ・ バレ ッ ト ふし みみさ を シ ロ ナガスク ジ ラ よ り 大き いも のっ ているロ バート ・ E・ ウェ ルズ ロ バート ・ E・ ウェ ルズ せなあいこ ぶたのたね 佐々木マキ 佐々木マキ だく ち る だく ち る 阪田寛夫 長新太 パン プ キン ケン ・ ロ ビ ン ズ ケン ・ ロ ビ ン ズ 千葉茂樹 ヘスタ ーと ま じ ょ バイ ロ ン ・ バート ン バイ ロ ン ・ バート ン かけがわやすこ う えき ばち です 川端誠 川端誠 ウラ パン ・ オコ サ 谷川晃一 谷川晃一 ト ラ のじ ゅ う たんになり たかっ たト ラ ジ ェ ラ ルド ・ ロ ーズ ジ ェ ラ ルド ・ ロ ーズ ふし みみさ を こ いぬがう ま れる よ ジ ョ ア ン ナ・ コ ール ジ ェ ーロ ム・ ウェ ク スラ ー( 写真坪井郁美 半日村 斉藤隆介 滝平二郎 う さ ぎのみみはなぜながい 北川民次 北川民次 さ よ なら さ んかく 安野光雅 安野光雅 し ま ふく ろ う のみずう み 手島圭三郎 手島圭三郎 と べバッ タ 田島征三 田島征三 から すたろ う やし ま たろ う やし ま たろ う ゼラ ルダと 人喰い鬼 ト ミ ー・ ア ン ゲラ ー ト ミ ー・ ア ン ゲラ ー 田村隆一・ 麻生九美

しています。緑園東小学校の子供たちは本が好きな子が多く、いつも目をキラキラさせて聞いてくれます。読んでいる私た

ちもいつも楽しく、充実した時間を過ごしています。

今年1年間で、5年生に読んだ本を紹介します。

みなさんもぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

こんにちは。PTA読み聞かせあおむしの会です。私たちは月に一度、朝の8:25~8:40の15分間を使って、読み聞かせを

あおむし通信

(5年生)

緑園東小学校PTA読み聞かせ あおむしの会発行 2014/3/6

生まれたばかりのこいぬを

みたこと、ありますか?

目もみえない、耳もきこえ

ないけれど、おっぱいのす

いかたをちゃんと知ってい

ます。アメリカでロングセ

ラーの写真絵本です。

こいぬがうまれるよ

(福音館書店)

ちいさなヒッポ

(偕成社)

トラのじゅうたんになりたかったトラ

(岩波書店)

半日村

(岩波書店)

大きくて優しいおかあさんが、

ちいさいヒッポに生きる術とし

ての言葉を教えます。ヒッポの

冒険心と、それを見守る強いお

母さん。シンプルなお話ですが

ハラハラドキドキします。

多色刷りの木版画が、とても美

しい絵本です。

やせこけたトラは、宮殿のひ

ろまで楽しそうにごはんを食

べている王さま一家が、うら

やましくてたまりません。あ

る日、宮殿の庭にじゅうたん

が干されているのを目にした

トラは、とんでもないことを

思いつきます!

一日のうち半日しか陽があ

たらない半日村。その貧し

い村に陽をあてようとして,

山をけずる少年の一平。村

人たちは最初は馬鹿にしま

すが、そのうち一人二人と

手伝うようになり…。滝平

さんの切り絵が美しい本で

す。

(6)

書  名

作  者

かさ ど ろ ぼう シ ビ ル・ ウェ ッ タ シ ン ハ シ ビ ル・ ウェ ッ タ シ ン ハ いのく ま よ う こ こ れはのみのぴこ 谷川俊太郎 和田誠 オニじ ゃ ないよ おにぎり だよ シ ダケサヤカ シ ダケサヤカ ほーら こ れでいい( リ ベリ ア 民話) ウォ ン ・ ディ ・ ペイ ジ ュ リ ー・ バシ ュ キス さ く ま ゆみこ き みなんかだいき ら いさ ジ ャ ニス・ メ イ ・ ユード リ ー モ ーリ ス・ セン ダッ ク こ だま と も こ し ゃ っ く り がいこ つ マージ ェ リ ー・ カ イ ラ ー S. D. シ ン ド ラ ー 黒宮純子 地球を ほる 川端誠 川端誠 かち かち やま おざ わと し お( 再話) 赤羽末吉 ふたご のき 谷川俊太郎 姉崎一馬( 写真) ウエ ズレ ーの国 ポール・ フ ラ イ シ ュ マン ケビ ン ・ ホーク ス 千葉茂樹 ひと り き り ( ふたり はき ょ う も   よ り ) ア ーノ ルド ・ ロ ーベル ア ーノ ルド ・ ロ ーベル 三木卓 スト ラ イ プ デヴィ ッ ド ・ シ ャ ノ ン デヴィ ッ ド ・ シ ャ ノ ン 清水奈緒子 たから も の ユリ ・ シ ュ ルヴィ ッ ツ ユリ ・ シ ュ ルヴィ ッ ツ 安藤紀子 う えき ばち です 川端誠 川端誠 地球を ほる 川端誠 川端誠 メ ア リ ー・ スミ ス ア ン ド レ ア ・ ユーレ ン ア ン ド レ ア ・ ユーレ ン 千葉茂樹 てぶく ろ ウク ラ イ ナ民話 エ ウゲーニー・ M・ ラ チョ フ 内田莉莎子 富士山にのぼる 石川直樹 石川直樹( 写真) おおき く なる っ ていう こ と は 中川ひろ たか 村上康成 むこ う がわのあのこ ジ ャ ク リ ーン ・ ウッ ド ソ ン E. B. ルイ ス さ く ま ゆみこ

しています。緑園東小学校の子供たちは本が好きな子が多く、いつも目をキラキラさせて聞いてくれます。読んでいる私た

ちもいつも楽しく、充実した時間を過ごしています。

今年1年間で、6年生に読んだ本を紹介します。

みなさんもぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

こんにちは。PTA読み聞かせ「あおむしの会」です。私たちは月に一度、朝の8:25~8:40の15分間を使って、読み聞かせを

あおむし通信

(6年生)

緑園東小学校PTA読み聞かせ 「あおむしの会」発行 2014/3/6

街を仕切る長ーい柵。そ

の柵を挟んで黒人の女の

子と白人の女の子が次第

に心を通わせていきます。

人種をこえた少女たちの

交流が、情緒的な絵で豊

かに表現されています。

むこうがわのあのこ

(光村教育図書)

かさどろぼう

(徳間書店)

かちかちやま

(福音館書店)

ウエズレーの国

(あすなろ書房)

町で、生まれて初めてかさを

見たおじさんは、「なんてき

れいで便利なものだろう」と、

喜んで村へ買って帰りました。

ところが何度かさを買っても、

そのたびにぬすまれてしまい

…? 小さな村を舞台にのび

のびと語られる、ユーモラス

なお話。

全国にあるたくさんの

「かちかちやま」話の中

から、選びぬかれた決定

版。美しい自然を背景に、

うさぎとたぬきの息をの

む対決がくりひろげられ

ます。赤羽末吉さんの絵

が味わい深いです。

ウエズレーは夏休みの自

由研究で一念発起。新種

の作物を育て、新しい文

字や数の数え方を考案、

自分だけの特別な文明を

創り出す。自分の個性に

自信を持って楽しんでい

るウエズレーから、勇気

をもらえる一冊です。

(7)

書  名

作  者

おかあさ んま だかな…( 紙芝居) 福田岩緒 福田岩緒 き ょ だいなき ょ だいな( 大型絵本) 長谷川摂子 降矢なな ぞう く んのさ んぽ( 大型絵本) なかのひろ たか なかのひろ たか なにを たべてき たの? き し だえり こ 長野博一 おおき く おおき く おおき く なあれ( 紙芝居ま ついのり こ ま ついのり こ ち ょ っ と だけ 瀧村有子 鈴木永子 ど う ぞのいす 香山美子 柿本幸造 よ く ばり すぎたねこ さ と う わき こ さ と う わき こ おひさ ま と き たかぜ イ ソ ッ プ も のがたり ぐ り と ぐ ら ( 大型絵本) 中川李枝子 大村百合子 せんたく かあち ゃ ん( 大型絵本) さ と う わき こ さ と う わき こ ど う ぶつサーカ スはじ ま る よ 西村敏雄 西村敏雄 ルラ ルさ んのほんだな いと う ひろ し いと う ひろ し と べバッ タ ( 大型絵本) 田島征三 田島征三

しています。緑園東小学校の子供たちは本が好きな子が多く、いつも目をキラキラさせて聞いてくれます。読んでいる私た

ちもいつも楽しく、充実した時間を過ごしています。

今年1年間で、個別級で読んだ本を紹介します。

みなさんもぜひ、お子さんと一緒に読んでみてください。

こんにちは。PTA読み聞かせ「あおむしの会」です。私たちは月に一度、朝の8:25~8:40の15分間を使って、読み聞かせを

あおむし通信

(個別級)

緑園東小学校PTA読み聞かせ 「あおむしの会」発行 2014/3/6

野ねずみのぐりとぐらは森

で大きな卵を見つけました。

大きな卵からは、大きなカ

ステラができました。子ど

もたちに圧倒的人気の絵本

を、大型絵本を使って読み

ました。 カステラの大き

さも半端なく大きい!

ぐりとぐら

(福音館書店)

なにをたべてきたの?

(佼成出版社)

きょだいなきょだいな

(福音館書店)

どうぞのいす

(ひさかたチャイルド)

食べたものの色がおなかに現わ

れてきれいになっていくしろぶ

たくん。そしてあるものを食べ

たせいで、色が混じりあい、

しゃぼんだまになって出て行っ

てしまいます。仲間のぶたくん

たちもカラフルで愛らしい!

体験することの大切さを教えた

ユニークな絵本。

「あったとさ あったと

さ……巨大なピアノが

あったとさ」巨大なピア

ノ、巨大な石けん、巨大

な扇風機などで百人の子

どもが思いきり遊びます。

リズミカルな言葉と元気

な絵の楽しい絵本。

うさぎさんが作った椅子を

めぐって次々に繰り広げら

れるとりかえっこ。「どう

ぞ」にこめられたやさしさ

が伝わってくるロングセ

ラー絵本。 シンプルでテ

ンポがよい言い回しの文章

が素晴らしく、何度読んで

もあきません。

参照

関連したドキュメント

③  「ぽちゃん」の表記を、 「ぽっちゃん」と読んだ者が2 0名(「ぼちゃん」について何か記入 した者 7 4 名の内、 2 7

[r]

並んで慌ただしく会場へ歩いて行きました。日中青年シンポジウムです。おそらく日本語を学んでき た

てい おん しょう う こう おん た う たい へい よう がん しき き こう. ほ にゅうるい は ちゅうるい りょうせい るい こんちゅうるい

とりひとりと同じように。 いま とお むかし みなみ うみ おお りくち いこうずい き ふか うみ そこ

5.あわてんぼうの サンタクロース ゆかいなおひげの おじいさん リンリンリン チャチャチャ ドンドンドン シャラランラン わすれちゃだめだよ

❸今年も『エコノフォーラム 21』第 23 号が発行されました。つまり 23 年 間の長きにわって、みなさん方の多く

こども達はア ティストのお兄さんやお姉さんと 緒にア トワ