• 検索結果がありません。

平成28 年度採用 第二次試験 最終試験はそれぞれ合格通知書で指定する日時 場所で行います 詳しくは試験案内または市ホームページで確認するか 問い合わせください 試験案内 申込用紙の配布7月15 日 から 市役所3階総務課 各総合事務所1階窓口で配布します また市ホームページからもダウンロードできま

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "平成28 年度採用 第二次試験 最終試験はそれぞれ合格通知書で指定する日時 場所で行います 詳しくは試験案内または市ホームページで確認するか 問い合わせください 試験案内 申込用紙の配布7月15 日 から 市役所3階総務課 各総合事務所1階窓口で配布します また市ホームページからもダウンロードできま"

Copied!
16
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

お知らせ版 「森・川・海」と ひと が共生する安らぎのまち 平成27年(2015年)

 

7 15

  

日号

238

 秋田県大仙市では、東日本大震災で 被災された市民の方を対象に全国花火 競技大会「大曲の花火」への無料招待 事業を実施します。 ■日時 8月22日㈯午前7時50分 ■集合場所 市役所前 ■対象 市内に居住し東日本大震災で 被災または罹り災された人 ■定員 80人(定員を超えた場合は抽 選) ■応募方法 市役所1階市民ホール、 各総合事務所、各出張所にある専用応 募用紙に必要事項を記入し、郵送・ファ クスで応募してください。※詳しくは 応募用紙をご覧ください ■応募期限 7月31日㈮当日消印有効 ■問い合わせ 秋田県大仙市総合政策 課(☎0187−63−1111、内線228・217)

大曲の花火(全国花火競技大会)

に無料招待します

宮古

  

まつり

 

は、

す。

露、

ほか、海上花火大会などをお楽しみください。

 

局(



33)

  期日 時間 イベント内容 7月 25日㈯ 13:00 ~20:30 郷土芸能などの披露、歌謡ショー■場所 宮古駅前広場 17:00 ~20:30 末広町大神 み 輿こ し巡航、市民手踊り、太鼓競演 ■場所 末広町~中央通 26日㈰ 12:30 ~13:30 曳 ひ き 船 ふ ね まつり ■場所 出崎埠ふ頭 13:00 ~20:30 郷土芸能などの披露、歌謡ショー■場所 宮古駅前広場 17:00 ~20:30 郷土芸能などの披露、太鼓競演■場所 末広町~中央通 8月 14日㈮ 20:00 ~21:00 海上花火大会■打ち上げ場所 出崎埠頭沖合 ※各イベントとも駐車場がありませんので、公共交通機関などをご利用 ください ※イベント内容は変更になる場合があります ■日時 8月 2日㈰午前9 時45分~午後 2時30分 ■場所 重茂 漁 港 ※周 辺 に特設駐車場 あり ■イベント内容 ◎海藻小袋まき(中に入っている引換券で重茂 の海産物と交換)/午前10時、午後2時の2回 開催 ◎アワビ捕り、焼ウニ造り体験 ◎活ウニ・活アワビなど海産物販売 ◎お食事・出店コーナー ◎本州最東端クルーズ(先着順、漁船で随時運行) ◎魹と ど埼さ き太鼓、歌謡ショー(歌手・山口かおる、 小田代直子ほか) ■問い合わせ 重茂漁業協同組合(☎68−2211)

重茂味まつりを開催します

(2)

平成

28年度採用

※第二次試験、最終試験はそ れぞれ合格通知書で指定する 日時・場所で行います 詳しくは試験案内または市 ホ ー ム ペ ー ジ で 確 認 す る か、 問 い 合 わ せ ください ■試験案内・申込用紙の配布   7月

15

日㈬から、市役所3 階総務課、各総合事務所1階 窓 口 で 配 布 し ま す。 ま た 市 ホ ー ム ペ ー ジ か ら も ダ ウ ン ロードできます 。郵便請求は、 封筒の表に﹁受験を希望する 職種﹂を赤字で明記 し、A4 判程度の返信用封筒に120 円切手 を貼り 同封のうえ、請 求してください。 ■受付期間   7月

15

日㈬~8 月7日㈮午前8時

30

分~午後 5時

15

分︵必着。土日祝日を 除く︶ ■申し込み   市総務課職員担 当︵〒027・8501住所 不要、☎  9062︶※ 試験 の 結 果 不 合 格 に な っ た 人 で、 希望者には試験の得点と順位 をお知らせします ■試験日/場所 ○ 第 一 次 試 験 = 9 月

20

日 ㈰・

21

日㈪・

22

日㈫/県立大学宮 古短期大学部   ※教養試験や 専門試験などは

20

日に、人物 試験は

21

22

日のどちらかの 日を指定して行います ○ 第二次試験 =

10

月︵予定︶ ○ 最終試験 =

11

月︵予定︶

2015.7.15 ■職種/採用予定人数/受験資格 ▼一般事務職員/7人程度/昭和59年4月2日以降 に生まれた人で、高校・短大・大学卒業者(卒業見 込みを含む) ▼一般事務職員(身体障害者枠)/1人程度/次の ①∼④を全て満たす人。①昭和45年4月2日以降に 生まれた人で、高校・短大・大学卒業者(卒業見込 みを含む)。②身体障害者手帳の交付を受けている人。 ③自力で通勤ができ、介護者なしに事務職としての 職務の遂行が可能であり、通常の勤務時間(原則と して1日7時間45分、週38時間45分)に対応できる人。 ④採用試験において、活字印刷文による出題に対応 でき、口頭による面接試験にも対応できる人 ▼一般事務職員(社会福祉士枠)/1人程度/昭和 55年4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士の資 格を有する人 ▼一般事務職員(臨床心理士枠)/1人程度/昭和 55年4月2日以降に生まれた人で、公益財団法人日 本臨床心理士資格認定協会の認定する臨床心理士の 資格を有する人 ▼土木技術職員/1人程度/昭和55年4月2日以降 に生まれた人で、高校・短大・高専・大学・専修学 校の土木系学部、学科卒業者(卒業見込みを含む) ▼土木技術職員(職務経験者枠)/1人程度/昭和 45年4月2日以降に生まれた人で、民間企業や官公 庁において、常勤(雇用形態にかかわらず、週あた り30時間以上(休憩時間を除く)の勤務がある場合 をいう)の会社員や自営業者、公務員などで、土木 の設計・施工に関する業務を同一事業所で三年以上 継続した職務経験がある人 ※後日、会社などが発 行する職歴証明書などの提出が必要 ▼建築技術職員/1人程度/昭和55年4月2日以降 に生まれた人で、高校・短大・高専・大学・専修学 校の建築系学部、学科卒業者(卒業見込みを含む) ▼建築技術職員(建築主事枠)/1人程度/昭和40 年4月2日以降に生まれた人で、国土交通大臣の実 施する建築基準適合判定資格者検定(旧資格検定を 含む)に合格し、国土交通大臣の登録を受けた人 ▼電気技術職員/1人程度/昭和55年4月2日以降 に生まれた人で、電気主任技術者の資格を有する人、 または実務経験による電気主任技術者の資格取得に 必要な単位を取得している人(取得見込みを含む) ▼保育士/3人程度/昭和55年4月2日以降に生ま れた人で、保育士の資格を有する人(取得見込みを 含む) ▼保健師/3人程度/昭和55年4月2日以降に生ま れた人で、保健師の資格を有する人(取得見込みを 含む) ▼文化財調査員/1人程度/昭和59年4月2日以降 に生まれた人で、大学を卒業し(卒業見込みを含む)、 埋蔵文化財に関する知識・経験がある人 ※卒業見込み、資格の取得見込みの期限は、平成28 年3月31日までです ※次のいずれかに該当する人は受験できません。○ 日本国籍を有しない人(保育士、保健師は除く)。○ 成年被後見人または被保佐人。○禁錮以上の刑に処 せられ、その執行を終わるまで、または執行を受け ることがなくなるまでの人。○宮古市職員として懲 戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過 しない人。○日本国憲法またはその下に成立した政 府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団 体を結成し、またはこれに加入した人

一 緒 に 頑 張 ろ う

! !

(3)

またはその執行を受けること がなくなるまでの人、▽日本 国憲法またはその下に成立し た政府を暴力で破壊すること を主張する政党その他の団体 を結成し、またはこれに加入 した人 ■試験日/場所 ▽第一次試験 =9月

20

日㈰午 前9時

30

分受付、

10

時開始/ 県立大学宮古短期大学部 ▽最終試験 =

10

月下旬/市民 総合体育館 ■申込用紙の配布   7月

15

日㈬から 次の場所で配布し ているほか、消防 本部ホームページ からダウンロード できます。 ▽ 消防本部、 宮古 ・ 山田 ・ 岩泉消防署、 田老 ・ 新里 ・ 川井 ・ 田野畑分署 ■申し込み方法   申込用紙に必要 事項を記入し、持 参または郵送して ください。 ■受付期間   7月

27

日㈪~8 月

10

日㈪午前8時

30

分~午後5時

15

分︵土・日曜日を 除く。持参、郵送 ともに必着︶ ■申し込み   宮古地区広域行 政組合消防本部総 務課職員係︵〒0 2 7・ 0 0 7 2、 五 月 町 2 番 1 号、 ☎  1 1 9 3、 Ahttp://www . fire.miyako. iwate.jp ︶ ■募集職種/採用予定人数   初級消防/8人程度 ■受験資格   平成2年4月2日以降に生 まれた人で、高校卒業以上の 学歴を有する人︵卒業見込み を含む︶ 。   ただし、次のいずれかに該 当する人は受験できません。 ▽日本国籍を有しない人、▽ 成 年 被 後 見 人 ま た は 被 保 佐 人、▽禁錮以上の刑に処せら れ、 そ の 執 行 を 終 わ る ま で、

平成

28年度採用

 

各種委員を

募集します

❶いきいきシルバーライフ推進協議会委員 ▷募集人数/任期 4人/平成30年3月31日まで ▷提出書類 応募用紙と小論文「これからの高齢 者福祉について」(800字程度) ❷地域包括センター運営協議会委員 ▷募集人数/任期 1人/平成30年3月31日まで ▷提出書類 応募用紙と小論文「高齢者が地域で 安心して暮らすために」(800字程度) ❸教育振興基金審査委員 ▷募集人数/任期 2人/平成29年3月31日まで ▷提出書類 応募用紙と小論文「宮古の子どもに 望むこと」(400字程度) <共通> ■応募用紙の配布場所 ❶❷は市介護保険課(市 役所3階)および川井地域包括支援センター(川 井保健センター内)、❸は市教委総務課(新里庁 舎2階、市役所1階市民ホール、各総合事務所で 配布。また、市ホームページからもそれぞれダウ ンロードできます。 ■提出方法 いずれも郵送、ファクス、メールま たは持参 ■応募期限 ❶❷7月29日㈬、❸8月31日㈪必着 ※応募資格などの詳細は市ホームページで確認す るか、問い合わせください ■提出先・問い合わせ  ❶❷/市介護保険課管理担当(〒027­8501住所不要、☎68­ 9085、 62­7422、Ckaigo@city.miyako.iwate.jp) ❸/市教委総務課総務担当(〒028­2101茂市2­112­1、☎68 ­9114、 72­3282、Ckyouiku@city.miyako.iwate.jp) 2015.7.15

ま ち を 守 ろ う !

(4)

  市は、近内地区土地 区画整理事 業の保留地︵ 下図物件①~⑥ ︶を 抽選で売却します。 ■抽選日時/場所   9月

11

日 ㈮ 午 後1時

30

分/シートピアなあど2 階研修ホール ■ 申 し 込 み 方 法   参 加 申 込 書 を 持 参 ま た は 郵 送 ※ 参 加 申 込 書 は 申 込 先 で 配 布 す る ほ か、 市 ホ ー ム ペ ー ジ か ら ダ ウ ン ロードできます ■申込期限   8月7日㈮必着 至岩船 近内川 地区センター 白石橋 災害公営住宅近内住宅 13分団 至山口 至西ヶ丘 至板屋 至太田

物件①

物件⑥

物件④

物件⑤

物件②

物件③

至岩船 近内川 地区センター 白石橋 災害公営住宅近内住宅 13分団 至山口 至西ヶ丘 至板屋 至太田

物件①

物件⑥

物件④

物件⑤

物件②

物件③

物件 地積(㎡)〔坪〕 処分価格(円) 306.08〔92.58〕 7,345,000 216.62〔65.52〕 9,379,000 260.81〔78.89〕 8,737,000 210.38〔63.63〕 9,109,000 256.49〔77.58〕 8,592,000 468.71〔141.78〕 10,264,000 ※用途地域=①第一種中高層住居専用地 域、②∼⑤第一種住居地域、⑥第二種中 高層住居専用地域 ■売却物件

保留地の位置図

 



近内地区土地区画整理審議会

委員の立候補を受け付けます

 9月11日の任期満了に伴い、宮古都市 計画事業近内地区土地区画整理審議会委 員の選挙を次の通り行います。立候補の 方法など詳しくは問い合わせください。 ■投票日  8月30日㈰ ■立候補の受付期間  7月29日㈬∼8月7日㈮ ■選挙すべき委員数  所有権者委員/7人   借地権者委員/1人 ■問い合わせ  市都市計画課管理担当(☎68­9136)

田老地区の災害危険区域の指定に関する

説明会を開催します

 市は、津波による浸水で建物の被害が予想される 区域を「災害危険区域」に指定し、建物の建築を制 限します。指定の内容に関する説明会を次の通り開 催します。 ■日時/場所  7月23日㈭午後6時30分/田老公民館 ■対象地区  田老地区土地区画整理事業区域内、小田代(田老 橋付近)※対象地区の災害危険区域図は、区域の告 示後から、市都市計画課(市役所東側駐車場内・都 市整備部第2事務所1階)で閲覧可能となります ■問い合わせ  市都市計画課計画担当(☎68­9108) 2015.7.15 ※抽選の前に抽選保証金(処分価格の100 分の3)の納付が必要です。抽選にはず れた人の保証金は後日お返しします

(5)

2015.7.15 新しい保険証は「緑色」です 高齢受給者証(白色)   新 し い 保 険 証 ・ 高 齢 受 給 者 証 は 世 帯 の 加 入 者 1 人 に 1 枚 交 付 さ れ ま す 。   7 月 中 に 各 世 帯 に 郵 送 し ま す の で 、 加 入 者 の 氏 名 、 生 年 月 日 、 ほ か の 保 険 に 加 入 し て い る 人 が い な い か ど う か を 確 認 し て く だ さ い 。   記 載 内 容 に 誤 り が あ っ た り 、 8 月 に な っ て も 届 か な い 場 合 は 、 問 い 合 わ せ く だ さ い 。   古 い 保 険 証 と 高 齢 受 給 者 証 は 、 市 総 合 窓 口 課 、 田 老 ・ 新 里 ・ 川 井 総 合 事 務 所 、 各 出 張 所 に お 返 し い た だ く か 、 ほ か で 利 用 さ れ な い よ う 破 い て 処 分 し て く だ さ い 。 ※ 高 齢 受 給 者 証 は 、

70

74

歳 ま で の 加 入 者 に 交 付 し て い ま す ※ 高 齢 受 給 者 証 は 、 保 険 証 と は 別 に 郵 送 さ れ ま す

 

は、

31

日㈮で有効期限が切れ、8月1日㈯から新しくなります。

問い合わせ

 

市総合窓口課国民健康保険担当



9075

◎後期高齢者医療制度の被保険者証  8月1日㈯から使用する「後期高齢者医療被 保険者証(保険証)」を、7月下旬に郵送します。 お手元に届いたら、住所や氏名などに誤りがな いかご確認ください。  現在「限度額適用・標準負担額減額認定証」 をお持ちの人で、本年度も該当する人には、8 月上旬までに新しい認定証を郵送します。  新たに手続きが必要な人には、お知らせを郵 送します。  なお保険料の通知書は、7月中旬に発送しま す。 ◎乳幼児などの医療費受給者証  現在、乳幼児・小学生・ひとり親家庭等・寡 婦等の医療給付を受給している人に、8月1日 ㈯から使用する受給者証を、7月下旬に郵送し ます。  8月以降に医療機関を受診する際は、新しい 受給者証を使用してください。古い受給者証は 8月以降に市に返還するか、ほかで使用されな いよう破いて処分してください。  所得確認書類が必要な人(1月2日以降に本 市に転入した人、住民税申告が済んでいない人 など)には通知書を送付します。  寡婦の受給資格は前年の所得に応じて判断し ます。詳しくは広報4月15日号6㌻をご覧いた だくか、問い合わせください。 ※今回から、小学生の受給者証も毎年度交付と なります(今回の受給者証の有効期限:平成28 年7月31日) ※妊産婦、重度心身障害者の医療給付を受給し ている人には新しい受給者証は郵送しません。 現在の受給者証を引き続き使用してください ■問い合わせ 市総合窓口課医療給付担当(☎68­9076)

「後期高齢者医療制度の被保険者証」「乳幼児などの医療費受給者証」

8月1日からの保険証などをお届けします

SAMPLE SAMPLE

(6)

2015.7.15

 ハロー赤ちゃん教室(母親教室)

HEAL

TH

康プラザ

宮古保健センター(市民総合体育館駐車場内、☎64-0111)/田老保健セ ンター(☎87-2975)/新里保健センター(☎72-3500)/川井保健セン ター(☎76-2036)/宮古保健所(☎64-2218)/こども救急相談電話(午 後7時〜11時、☎019-605-9000、携帯電話からは♯8000)

子どもの健康診査・相談

■場所 宮古保健センター ■用意する物 母子健康手帳、問診票、仕上げみがき用歯ブラシ ■問い合わせ 各保健センター ■日時・対象など 種類 対象児 期 日 受付時間 1歳児 《相談》 平成26年6月生まれ(後半) 7月15日㈬平成26年7月生まれ(前半) 7月29日㈬ 9:15∼ 9:30 1歳6カ月児 (診査) 平成25年12月生まれ(後半)平成26年1月生まれ(前半) 7月15日㈬ 13:00∼13:15 2歳児 《相談》 平成25年6月生まれ(後半) 7月22日㈬ 9:15∼ 9:30 2歳6カ月児 《相談》 平成24年12月生まれ(後半) 平成25年1月生まれ(前半) 7月29日㈬ 13:00∼13:15 平成25年1月生まれ(後半) 8月5日㈬ 9:15∼ 9:30 3歳児 (診査) 平成24年3月生まれ(後半) 平成24年4月生まれ 7月22日㈬ 13:00∼13:15 平成24年5月生まれ(前半) 8月5日㈬  対象者には個人通知していますが、まだ受診していない人は、都合 の良い日程で受診しましょう。

各地域の健康相談日程

 血圧測定、尿検査、個別相談のほか、下表の講座などを実施します。 ■問い合わせ 各保健センター 地 域 期 日 時 間 場 所 講座など 宮 古 7月 27日㈪ 13:00∼14:00 宮古保健センター ▷講話「こころの健康について」 8月 3日㈪ 10:00∼11:00 田 代 林 業 者 セ ンター ▷加速度脈波計による計測 ▷講話「脳卒中予防 について」 13:30∼14:30 落合地区会館 新 里 7月21日㈫ 10:00∼11:00 新里保健センター ▷ヨガ講座(※ 1) 川 井 7月23日㈭ 10:00∼11:30 箱石地域振興センター ▷講話「低栄養予防について」 (※ 1)動きやすい服装でお越しください  お風呂の入れ方など赤ちゃんのお世話について学びます。また妊婦 体験なども行います。 ■日時 8月18日㈫午前10時∼正午(受け付けは9時45分∼10時) ■対象/用意する物 妊婦とその家族/母子健康手帳、副読本 ■申込期限 8月7日㈮ ■場所・申し込み 宮古保健センター  認知症の人を介護してい る家族が、お互いの経験を 話したり、悩みを打ち明け たりする場です。  お気軽に参加してくださ い。 ■期日 7月17日㈮ ■時 間  午 前10時15分 ∼11 時30分 ■場 所  マ リ ン コ ー プ DORA 2階和室 ■対象 認知症の人を介護 している家族 ■参加料 無料 ■問い合わせ 市介護保険 課地域包括支援センター(☎ 68­9086)  統合失調症やうつ病など の心の病気の基礎知識と、 当事者が抱えている生活の しづらさについて学びます。 ■期日 8月9日㈰ ■時間 午前10時∼午後0 時30分 ■場所 シートピアなあど 研修ホール ■講師 小成祐介(宮古山 口病院・精神科認定看護師)、 増川ねてる(地域活動支援 センターはるえ野センター 長) ■参加料 無料 ■問い合わせ NPO宮古圏 域障がい者福祉推進ネット (レインボーネット)(☎64­ 7878) 認知症介護家族のつどい 地域生活支援セミナー

(7)

2015.7.15 ●すくすくランドの「夏まつり会ごっこ」  縁日ごっこをして遊びます。手作りおもちゃの おみやげもあります。(赤い羽根共同募金事業) ■期日 8月2日㈰ ■時間 午前10時30分∼正午 ■対象/参加料 未就園児/子供1人100円 ■場所・申し込み すくすくランド(キャトル宮 古5階、☎63­8061)

子育て情報

●はなまるフレンズ  「音楽に合わせてみんなで楽しく3B体操」  高校生のお兄さんお姉さんと一緒に親子でふれあ い、3B体操で身体を思いきり動かして遊びます。 ■日時 8月6日㈭午前10時∼ 11時30分 ■場所 市民総合体育館多目的体育室 ■講師 坂下眞紀子(小山田保育所長) ■対象 6カ月∼就学前の子どもとその保護者 ■申込期限 7月30日㈭ ■申し込み 市教委生涯学習課(☎68­9119) <3B体操とは?>   頭 文 字 がBで 始 ま る ボ ー ル、 ベル、ベルター の3つの器具を 使った、誰でも 気軽に楽しめる 体操です。

HEAL

TH

 県では、食の安全安心リスクコミュニケーション第1回とし て、この4月から施行された食 品表示法についての説明会を開 催します。食品事業者や消費者 の皆さんを対象に、同法の理解 を深め、適正な表示の取組や食 品の購入に生かしていただくた めの説明会です。  参加料は無料ですが、事前申 し込みが必要です。 ■日時 8月21日㈮午後1時30 分∼3時30分  ■場所 いわて県民情報交流セ ンター「アイーナ」7階アイー ナホール ■内容 消費者庁食品表示企画 課職員の講演、質疑応答 ■申し込み方法 メールまたは ファクスで、①所属、②氏名、 ③お住まいの市町村、④連絡先 (電話・ファクス番号、メール アドレス)を記入し申し込み ■申込期限 8月7日㈮ ■申し込み 県県民くらしの安 全課(☎019­629­5322、 019 ­629­5279、CAC0009@pref. iwate.jp) 「食品表示法」説明会

各種健康診査・がん検診日程

 70歳以上の人や免除対象に該当する人は、健診料は無料です。必 要書類など、詳しくは6月に各世帯へ配布した「平成27年度成人け んしんのお知らせ」をご覧ください。 ■問い合わせ 各保健センター ■各種健診・検診日程      ●=受診できる日 期 日 受付時間 場 所 健診・検診名 各種 健診 がん胃 がん肺 大腸がん 7月27日㈪  ∼28日㈫ 13:00∼14:00 崎山小学校 9:30∼11:00 ● 7月29日㈬  ∼30日㈭ 13:00∼14:00 津軽石小学校 9:30∼11:00 ● 8月1日㈯  ∼2日㈰ 7:00∼ 9:30 市役所6階大ホール ● ● ● 8月2日㈰ 9:30∼11:0013:00∼14:00 高浜小学校 ● 8月3日㈪ 7:00∼ 9:30 千徳小学校 9:30∼11:00 ● ● ● 13:00∼14:00 フラットピアみやこ ● 8月4日㈫  ∼5日㈬ 7:00∼ 9:30 花輪農村文化伝承館 ● ● ● ● 8月6日㈭ 7:00∼ 9:30 赤前小学校 ● ● ● ● 8月7日㈮ 9:30∼11:0013:00∼14:00 藤原小学校 ● 8月10日㈪ 7:00∼ 9:30 小国地域振興センター ● ● ● ● ※各種健診は、さわやか・75歳以上・国保特定・他保特定です。また肝炎ウイルス・前 立腺がん・歯周病の各検査は各種健診の際に受診できます

ボール ベル ベルター

(8)

東京海洋大学練習船「神

し ん

よ う

ま る

■寄港日 7月27日㈪∼ 30日㈭ ※船内見学はありません ■場所 出崎埠頭 ■三陸俵物積み込みセレモニー 江戸時代の海路による移送を再現す るため、三陸俵物(宮古の海産物)を積み込み、東京湾「豊海埠頭」 まで運びます。 ◎日時=7月29日㈬午後2時(予定) ■問い合わせ 市産業支援センター港湾振興室(☎68­9093)

海上自衛隊掃

そ う

か い

て い ■一般公開 ▷8月1日㈯午前9時∼11時30分、午後1時∼4時30分 ※入港歓迎セレモニーを1日午前8時30分から開催 ▷2日㈰午前8時30分∼11時30分 ■場所 藤原埠頭(F10バース) ■内容 自衛隊車両の展示、グッズ販売などあり(一般公開と同じ時間) ■問い合わせ 市危機管理課防災担当(☎68­9111)、自衛隊岩手地方 協力本部宮古事務所(☎63­3881) 海上自衛隊提供 2015.7.15  幕軍勇士墓碑、臼木山など宮古海戦の史跡をバス とウオーキングで巡ります。 ■日時 7月20日㈪午前10時30分∼午後2時 ■集合場所 宮古駅 ■定員 親子20組 ■参加料 500円 ■用意する物 歩きやすい服装、雨具、リュック、 昼食、おやつ、飲み物 ■申し込み 宮古海戦組・佐々木(☎080­1686­ 5973)

宮古海戦こども歴史講座第3弾

宮古海戦史跡めぐり親子遠足

船の博覧会

(9)

帆船「みらいへ」

■寄港日 ❶7月17日㈮∼ 23日㈭ ❷28日㈫∼ 30日㈭ ■一般公開(受付時間) 19日㈰午前9時30分∼ 11時30分、午後 1時30分∼4時30分 ※当日、現地で受け付けします ■場所 出崎埠頭 ■イルミネーション 停泊中は日没∼午後10時まで点灯 ■問い合わせ グローバル人材育成推進機構(☎078­381­7079)

帆船「日本丸」

■寄港日 7月30日㈭午前10時入港∼8月3日㈪午前10時出港 ※入港歓迎セレモニーを30日午前11時から開催 ■一般公開 8月2日午前9時∼11時、午後1時∼3時30分 ※それぞれ1時間前から先着順受付 ■場所 出崎埠頭 ※8月1日・2日は合同資源敷地(小山田)に 臨時駐車場を設けます ■循環バス(無料) ◎日時=8月1日・2日午前8時∼午後4時(20分間隔) ◎区間=臨時駐車場→宮古駅→出崎埠頭→藤原埠頭→臨時駐車場 ■イルミネーション 停泊中は日没から午後10時まで点灯 ■問い合わせ 市水産課水産振興担当(☎68­9099) 航海訓練所提供 グローバル人材育成推進機構提供 2015.7.15

その他7月開催のイベント情報

期 日 イベント名 詳細情報 〜8月23日㈰まで 磯の生物展 広報7月1日号23㌻ 7月19日㈰ 宮古港カッターレース 広報6月1日号17㌻ 7月20日㈪ 歌の絆 より強く! in宮古コンサート∼辻ファミリーが宮古へ∼ 広報7月1日号25㌻ 7月31日㈮ 〜8月2日㈰ 国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会2015 広報7月1日号20㌻ 詳 し く は 各 号 の 広 報 を ご覧ください

船の博覧会

(10)

の「 いの相談会」   住 宅︵ 自 宅 ︶ の 再 建 に つ い て﹆ 支 援 制 度 な ど を 説 明 し﹆ 個 別 の 相 談 に 対 応 し ま す。 (予約不要)   7月

25

日㈯   市 役 所 6 階 大 ホ ー ル   【 説 明 会 】 午 前

10

時 ~

10

45

分 【 相 談 会 】

10

45

分 ~ 午 後 0時

30

  県 ・ 市 の 行 政 機 関 ﹆ 住 宅 金 融 支 援 機 構 ﹆ 建 築 士 ﹆弁 護 士︵ 住 宅 契 約 関 係 ︶   市 生 活 課 被 災者支援室 ︵☎ 39109︶ ◎若者就職・就活相談会   就 職 す る こ と に 困 難 を 抱 え る 若 者 や﹆ コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン に 不 安 を 感 じ て い る 若 者 な ど の 相 談 に 応 じ ま す。 (要予約)   7 月

29

日 ㈬ 午 前

11

時~午後5時   く ら し ネ ッ ト み や こ2階︵末広町︶   就 活 に 関 し て お 困 り の

15

歳 ~

35

歳 の 人 と そ の 家族 約・   も り お か 若 者 サ ポ ー ト ス テ ー ション︵☎019 ・ 625 ・ 8460︶ ◎「多重債務」相談   自 ら の 収 入 で 返 済 し き れ な い ほ ど の 借 金 を 抱 え﹆ お 悩 み の 方 か ら の 相 談 に 応 じ て い ま す。 秘 密 厳 守 で 応 対 し ま す。 安 心 し て ご 相 談 く ださい。 ︵電話相談可︶   平 日︵ 祝 日・ 年 末 年 始 を 除 く ︶ の 午 前 8 時

30

分~午後4時

30

所・   盛 岡 財 務 事 務 所︵ 盛 岡 市 内 丸 7 の

25

盛 岡 合 同 庁 舎 4 階﹆ ☎ 0 19・622・1637︶ ※ 振 り 込 め 詐 欺 な ど の 手 口 や 対 策 を 分 か り や す く 説 明 す る 出 前 講 座 も 行 っ て い ま す。 費 用 は か か り ま せ ん の で﹆ お 気 軽 に 問 い 合 わ せ く ださい ◎シルバー110番   高 齢 者﹆ ご 家 族 の 皆 さ ん か ら 相 談 に 応 じ ま す。 ま た 要予約ですが﹁法律 ・ 人生 ・ 認 知 症 ﹂ の 専 門 相 談 員 に よ る 相 談 も 行 っ て い ま す。 秘 密厳守で応対します。   平 日︵ 祝 日・ 年 末 年 始 を 除 く ︶ の 午 前9時~午後5時   ☎ 0 1 2 0・84・8584   岩 手 県 高 齢 者 総 合 支 援 セ ン ター ︵☎019 ・ 625 ・ 0110︶ ◎「マタハラ」などの相談   妊 娠・ 出 産・ 産 休・ 育 休 な ど を 理 由 に 解 雇 し た り﹆ 退 職 を 強 要 す る な ど﹆ 不 利 益 な 扱 い を す る こ と︵ マ タ ハ ラ = マ タ ニ テ ィ・ ハ ラ ス メ ン ト ︶ は﹆ 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 や 育 児・ 介 護 休 業 法 で 禁 止 さ れ て い ま す。 困 っ た こ と が あ れ ば ご 相 談 く だ さ い。 匿名でも受け付けます。   岩 手 労 働 局 雇 用 均 等 室︵ ☎ 0 19 ・ 604 ・ 3010︶ ◎よりそいホットライン   誰 で も﹆ ど ん な 悩 み で も 相談できる電話です。   ☎ 0 1 2 0 ・ 2 7 な 9 ・ 2 2 つ 6 ︵ 通 話 料 無 料 ︶ ※ フ ァ ク ス で の 相 談 も 受 け 付 け ま す ︵ ☎ 0 1 2 0・ 3 75・727︶   社 会 的 包 摂 サ ポ ー ト セ ン タ ー︵ 問 い 合 わ せ は 相 談 電 話 と 同 じ 番 号 に﹆ Ahttp://

279338

.jp ︶

各種無料相談

〜一人で悩まずに〜

2015.7.15

人権擁護委員を

紹介します

 人権擁護委員は、法務大臣が委嘱 した民間の方々です。皆さんの基本 的人権が侵害されないよう見守り、 相談に応じます。  また人権被害にあった場合は、そ の救済に取り組みます。  毎週水曜日には、法務局、各総合 事務所などで相談に応じています。 ※日程は広報毎月1日号にも掲載し ています ■人権擁護委員(7月1日現在) 氏名 地区 電話番号 和野崎勝秀 西町 62­4236 中村紀子 末広町 62­4152 山口暁美 小沢 62­4499 山崎仁志 崎鍬ヶ崎 77­5067 大村次男 西ヶ丘 63­8765 竹下京子 長沢 69­2148 橋場俊夫 黒田町 62­6019 宮城貞子 愛宕 63­7381 氏名 地区 電話番号 小笠原得男 津軽石 67­4017 林本卓男 田老 87­5808 大棒賢作 田老 090­7322­9819 舛澤實登子 和井内 73­2427 野内俊孝 茂市 72­2529 嵯峨良子 江繫 78­2459 佐々木 登 川井 76­2352 井畑克雄 区界 77­2228 ■問い合わせ 市市民相談室(☎68­9081)、 盛岡地方法務局宮古支局(☎62­2337)

(11)

動について﹂▽講義②﹁ボランティア 活動の実践例﹂ ● 講師=上田敏雄︵御 所野遺跡を支える会会長︶ ● 受講料= 無料 ● 用意する物=筆記用具 ● 申込期 限=随時受付※2回目以降からの参加 も可 ● 申し込み=市教委文化課文化財 担当︵☎  9122︶ ▼夏休み工作教室「くめんだけ」作り ● 日時=8月

1

日㈯午前

10

時~

11

30

分 ● 場所=北上山地民俗資料館 ● 内容 =竹を使って昔の知恵の輪﹁くめんだ け﹂を作る ● 対象=小学生 ● 定員=先 着

20

人 ● 参 加 料 =

50

円︵ 保 険 代 な ど ︶ ● 申込期限=7月

24

日㈮ ▼夏休み自由研究教室「水車小屋」を 見学しよう ● 日時=8月8日㈯午前

10

時~

11

30

分 ● 場所=北上山地民俗資料館小国分 館 ● 内容=水車が動く仕組みや精米の 様子を見学し﹆関係する昔の道具につ いて解説︵小学生向け︶ ● 参加料=無 料※申し込み不要 〈 共 通 〉 ◎ 申 し 込 み・ 問 い 合 わ せ = 北 上山地民俗資料館︵☎  2167︶ ※毎週月曜日﹆7月

21

日㈫は休館日 ▼親子餌付け体験 ● 期日=7月

28

日㈫﹆8月1日㈯・4 日㈫・8日㈯ ● 時間=午前

10

時~正午 ● 内容=水産科学館で飼育している魚 に餌を与える作業の体験※夢入り缶作 りもセットで体験可 ● 対象=小学生以 上の子供とその保護者 ● 定員=各日先 着3組まで ● 参加料=100円︵傷害 保険料︶ ● 申込期限=各開催日の5日 前まで 28回 展・ クール ● 募集内容=海を題材にした絵画 ● 対 象=未就学児︵おおむね年長児︶~中 学生 ● サイズ=画用紙六切り︵未就学 児は八切り︶ ● 応募方法=持参または 郵送 ● 応募期限=9月

30

日㈬消印有効 ● 入賞=優秀作品には記念品などを贈 呈 〈 共 通 〉 ◎ ︵ 場 所 ︶・ 申 し 込 み = 県 立 水 産 科 学 館 ︵ 〒 0 2 7・ 0 0 0 1 日 立 浜 町

32

28

﹆ ☎  5353︶ ▼陶芸講座~自分だけのオリジナル作 品を創ろう~ ● 日時=8月3日㈪午後7時~9時 ● 講師=鳥居明生︵AM陶工房︶ ● 定員 =

15

人︵申し込み多数の場合は

35

歳未 満優先︶ ● 参加料=千円 ● 用意する物 =汚れても良い服装 ● 託児=希望者は 3日前までに要相談 ● 場所・申し込み =勤労青少年ホーム︵☎  7712︶ ▼海の日なあどまつり ● 日時=7月

20

日㈪午前

10

時~午後2 ▼第2回藤田弘基写真コンテスト ☆作品募集 ● テーマ=本市の豊かな自然﹆それに 関わりながら生活する人の優しさや強 さ﹆ 自 然 と と も に 生 き る 喜 び を 表 現 した作品 ● 審査員=水越 武︵写真家︶ ● 応募条件=市内で平成

26

年1月以降 に撮影した未発表で他のコンテストに 応募していない写真※四つ切︵ワイド 可 ︶ で プ リ ン ト し た も の で﹆ フ ィ ル ム・デジタルともに可︵応募数は1人 5作品まで﹆組み写真は3点以内︶ ● 応募方法=必要事項を記入した応募票 を作品1枚ごとに裏面に貼り付け﹆郵 送または持参︵応募票は市ホームペー ジからダウンロード可︶※作品の返却 を希望する場合は応募票に記載し﹆定 額小為替千円分を同封︵入賞作品は返 却しません︶ ● 応募期間=8月1日㈯ ~

10

31

日㈯消印有効 ● 表彰=藤田弘 基賞﹆優秀賞などを選出し﹆入賞者に 賞状・副賞を贈呈。入賞者に直接通知 するほか﹆市ホームページで発表 ☆昨年度入賞作品の展示 ● 期間=7月

18

日㈯~8月

30

日㈰午前 9時~午後5時※月曜日は休館日 ● 場 所=新里生涯学習センター︵玄翁舘︶ 〈 共 通 〉 ◎ 応 募 先・ 問 い 合 わ せ = 同 コ ン テ ス ト 実 行 委︵ 新 里 総 合 事 務 所 内﹆ 〒028・2101茂市第2地割11 2の1﹆☎  2111︶ ▼木の博物館分館ツアー「早池峰遺産 の森コース」   早池峰山の南斜面には100本を超 すイチイの群落や﹆ブナやシナノキの 巨木﹆南部藩のお囲い山として伐採さ れずに残っているヒバの森など﹆貴重 な生態系が残されています。古くから 残されてきた ﹁イチイの森﹂ ﹁大樹の森﹂ ﹁ ヒ バ の 森 ﹂ を 巡 り ま す。 イ チ イ の 森 までは片道約1時間︵その他はわずか な時間︶のトレッキングです。 ● 日時=8月9日㈰午前9時

30

分~午 後4時

30

分 ● 参加料=500円︵傷害 保険料など︶ ● 用意する物=山道を歩 くのに適した靴﹆昼食﹆飲み物﹆雨具 など ● 申し込み方法=住所・氏名・年 齢・連絡先を﹆電話またはファクスで 連 絡 ● 申 込 期 限 = 7 月

31

日 ㈮ ● 集 合・ 解散場所﹆申し込み=川井総合事務所 ︵☎  2165﹆ h 2042︶ ▼第2回「ふれあい文化ボランティア 養成講座」 ● 日時=7月

24

日㈮午後1時

30

分~3 時 ● 場所=市立図書館2階会議室 ● 内 容=▽崎山貝塚史跡公園でのガイド▽ 体験学習のサポート▽竪穴住居の管理 するスタッフ養成︵講座終了後はボラ ン テ ィ ア と し て 参 加 を お 願 い し ま す ︶ ▽講義①﹁崎山貝塚のボランティア活 2015.7.15        ※ 12㌻に続く

情報掲示板

■行事の内容など、詳しくは主催者にお問い合わせください

新里総合事務所

川井総合事務所

文化課

北上山地民俗資料館

県立水産科学館

勤労青少年ホーム

シートピアなあど

(12)

2015.7.15 カラオケ大会﹆ミニ・コンサート﹆大 抽選会﹆郷土芸能 ● 問い合わせ=同実 行委事務局︵宮古商工会議所新里支所 内﹆☎  2231︶ ▼硬式テニスレッスン ● 期日=8月2日㈰ ● 時間/対象=▽ 午前

10

時~正午/キッズ▽午後1時~ 3時/一般 ● 場所=小山田テニスコー ト ● 講 師 = 今 井 誠︵ シ カ ゴ 在 住 ︶ ● 参加料=無料※ラケットの貸し出しあ り ● 申込期限=7月

26

日㈰ ● 申し込み =越田︵☎  2636︶ 時 ● 内容=屋台出店﹆無料せんべい焼 き﹆フリーマーケット﹆手づくり市 ● 場所・問い合わせ=シートピアなあど ︵☎  3100︶ ▼講演会「三陸鉄道復旧・復興への取 り組み」 ● 日時=7月

16

日㈭午前

10

30

分~正 午 ● 場所=浄土ヶ浜パークホテル ● 講 師=望月正彦︵三陸鉄道代表取締役社 長︶ ● 参加料=無料 ● 申し込み=宮古 法人会事務局︵☎  1214︶ ▼第 20回海難遺児チャリティー「歌と 踊りの祭典」 ● 日 時 = 7 月

20

日 ㈪ 午 前 9 時

30

分 開 場﹆

10

時 開 演 ● 場 所 = 総 合 福 祉 セ ン ター3階健やかホール ● 出演=小田代 直子﹆堀 トオル﹆星 ひかり﹆新舞陸 中会﹆宮古民踊愛好会など ● 入場料= 無料 ● 問い合わせ=三陸沿岸芸能振興 会・下窪︵☎090・2364・08 2 1︶ ﹆ 奥 泉︵ ☎ 0 9 0・ 5 3 5 8・ 0478︶ ▼県立大学宮古短期大学部授業公開 ● 期 間 = 7 月

21

日 ㈫ ~

27

日 ㈪ ● 場 所・ 問い合わせ=県立大学宮古短期大学部 ︵☎  2230︶ ▼宮古高校音楽部第 34回定期演奏会 ● 日 時 = 7 月

25

日 ㈯ 午 後 4 時

30

分 開 場 ﹆ 5 時 開 演 ● 場 所 = 市 民 文 化 会 館 大 ホ ー ル ● 内 容 = コ ン ク ー ル 作 品 ﹆ プ ロ の ジ ャ ズ ト リ オ と の 共 演 ﹆ オ リ ジ ナ ル ミ ュ ー ジ カ ル﹁ た ん ぽ ぽ 姫 ﹂ほ か ● 入 場 料 = 前 売 4 0 0 円 ﹆ 当 日 券 4 5 0 円 ● 問 い 合 わ せ = 宮 古 高 校 ︵ ☎  1 8 1 2 ︶ ▼浄土ヶ浜ビジターセンターの催し ☆磯の観察会 in浄土ヶ浜 ● 日 時 = 8 月 1 日 ㈯ 午 前

10

時 ~ 正 午 ︵ 受 け 付 け は 9 時

45

分 か ら ︶ ※ 雨 天 中 止。その際は水産科学館の無料見学可 ● 内容= 砥 と い し 石 浜で磯の生物の観察 ● 講 師 = 佐 々 木 精 一︵ 元 水 産 業 専 門 技 術 員︶ ﹆伊藤隆司︵県立水産科学館館長︶ ● 用意する物=ぬれても良い服装・靴 ︵靴は滑りにくいもの︶ ﹆ 帽子﹆ タオル﹆ 手袋﹆飲み物﹆バケツまたはビニール 袋﹆タモ い「 」~ ● 日時=8月8日㈯午後6時

30

分~8 時

30

分︵受け付けは6時

15

分から︶※ 雨天時は9日㈰に延期 ● 用意する物= 飲み物﹆歩きやすい服装︵長袖・長ズ ボン︶ ﹆懐中電灯 〈 共 通 〉 ◎ 定 員 =

20

人 ※ 小 学 生 以 下 は 保護者同伴◎参加料=100円︵保険 料込み︶◎申込期限=各開催日の前日 午後5時まで◎集合場所・申し込み= 浄土ヶ浜ビジターセンター︵☎  16 90︶ ▼サマーフェスタにいさと2015 ● 日時=8月1日㈯午後3時~9時 ● 場所=新里トレーニングセンター※雨 天時はトレーニングセンター体育館内 ● 内容=屋台出店﹆金魚すくい﹆交流

情報掲示板

■行事の内容など、詳しくは主催者にお問い合わせください 11㌻から続く

開催・募集など

森・川・海体験交流事業を開催

●「海を楽しむ体験」~海で遊ぼう! 黒石市の小学生と交流しよう!~ ■日時 7月28日㈫午後1時30分∼ 4時30分 ■場所 リアスハーバー宮古 ※バ スの送迎あり(1時市役所前出発) ■内容 ▷シーカヤック体験 ▷ゴ ムボート乗船体験 ▷海のクラフト 作り体験 ■対象 市内の小学校4∼6年生 (保護者同伴可) ■用意する物 ぬれても良い服や 靴、着替え、替えの靴下、タオル、 雨具、水筒 ■申込期限 7月24日㈮必着 ●「森の体験」~森を楽しもう! 品 川区の小中学生と交流しよう!~ ■日時 8月7日㈮午前11時30分∼ 午後3時30分 ■場所 区界地区 ※バスの送迎あ り(10時市役所前出発、新里・川井 地区での途中乗車・下車可) ■内容 【Aコース】閉伊川水源地ト レッキングと生き物調べ【Bコース】 兜明神岳登頂チャレンジ ※どちら かのコースを選択(人数に偏りが出 た時は調整する場合あり)、お昼は 区界ウォーキングセンターでお弁当 ■対象 市内の小学4年生∼中学3 年生(保護者同伴可) ■用意する物 歩きやすい服装、雨 具、水筒、帽子 ※Aコースは長靴、 着替え、Bコースは履きなれた靴も 用意ください ■申込期限 7月31日㈮必着 <共通>  ■定員 先着20人 ■参加料 1000円(保険料、交通費 など)※当日集金 ■申し込み方法 はがき・電話・ファ クスのいずれかで、住所・氏名・電 話番号・学校名・学年・保護者氏名・ 送迎バスの有無(・希望コース)を 連絡 ■申し込み 同事業実行委事務局 (市商業観光課内、〒027­8501住所 不要、☎68­9091、f63­9120) ※雨天時は一部内容を変更します

(13)

▼ジョイントコンサート ● 日時=8月4日㈫午後5時開場﹆6 時開演 ● 場所=市民文化会館大ホール ● 出 演 = 東 北 学 院 大 学 OB モ ッ シ ー・ ジャズ・オーケストラ﹆青山学院女子 短期大学ハンドベル部﹆椎名春奈︵オ カ リ ナ 奏 者 ︶﹆ 飯 田 さ つ き︵ プ ロ ジ ャ ズボーカリスト︶ ● 入場料=千円 ● 問 い合わせ=東北学院大学同窓会宮古支 部長・千葉︵☎  0049︶ ▼あとり技芸向上支援協会の催し ☆プラモデル講座 ● 日時=8月9日㈰午前

10

時~午後4 時 ● 場所=中央公民館分館 ● 講師=中 嶋勝範 ● 対象=小学生以上︵初心者向 け︶ ● 定員=

20

人 ● 参加料=1500 円 ● 申込期限=8月2日㈰ ☆不登校・ひきこもり無料個別相談会 ● 期日=8月の毎週土曜日 ● 時間=午 前

11

時 ~ 午 後 5 時 ● 場 所 = あ と り カ レッジ ● 内容=不登校やひきこもり状 態 に あ る 当 事 者 や ご 家 族 な ど の 悩 み に﹆ひきこもり支援相談士やメンタル 心理カウンセラーが応対※秘密厳守 ● 定員=各日5人程度︵1人約

40

分︶ ● 参加料=無料 〈 共 通 〉 ◎ 申 し 込 み = あ と り 技 芸 向 上 支援協会︵☎090・3984・50 08﹆ Cinfo@atori-society .com ︶ ▼能力開発セミナー 「Excel応用」 ● 期 間 = 8 月

18

日 ㈫ ~

19

日 ㈬ ● 時 間 = 午 前 9 時 ~ 午 後 4 時 ● 内 容 = 事 業 所 な ど に お け る 実 用 的 な 関 数 ﹆ デ ー タ ベ ー ス 機 能 な ど の 活 用 に つ い て 表 計 算 ソ フ ト ﹁ Exc el ﹂ を 使 用 し 学 ぶ ● 対 象 = Exc el 基 礎 を 受 講 し た 人 ﹆ ま た は 同 程 度 の 知 識 を 持 っ て い る 人 ● 定 員 =

20

人 ● 受 講 料 = 無 料 ● テ キ ス ト 代 = 9 7 2 円 ※ Exc el 基 礎 受 講 者 は 不 要 ● 申 込 期 限 = 7 月

30

日 ㈭ ● 申 し 込 み 方 法 = 持 参 ・ フ ァ ク ス ・ 電 子 メ ー ル の い ず れ か で 申 込 書 を 提 出 ● 場 所 ・ 申 し込 み = 県 立 宮 古 高 等 技 術 専 門 校 ︵ ☎  5 6 0 6 ﹆ ☎  6 5 9 6 ﹆ CCD

000

6

@ pr ef.i w ate. jp 23~ ● 日時=8月

22

日㈯午後2時~3時

30

分︵

1

30

分開場︶ ● 場所=陸中ビル 3階大ホール ● 内容=頭の体操やスト レッチ﹆ラジオ体操など楽しく体を動 かして﹆リフレッシュする ● 講師=N HKテレビ・ラジオ体操インストラク タ ー・ 有 賀 暁 子︵ 同 大 卒 ︶ ● 定 員 = 先着150人 ● 参加料=無料 ● 用意す る物=動きやすい服装﹆運動靴﹆飲み 物 ● 問い合わせ=同大地域連携推進室 ︵☎042・585・8944︶ 簿 簿 ● 期間=8月

25

日㈫~

11

10

日㈫︵原 則火・木・金曜日︶ ● 時間=午後6時

30

分~8時

30

分 ● 場所=市民総合体育 館フォーラム棟3階 ● 定員=先着

40

人 ● 受講料=3千円︵教材費含む︶ ● 申 し込み方法=申込書に受講料を添えて 提出 ● 申し込み=宮古商工会議所経営 指導課︵☎  3233︶ 2015.7.15 ※記事掲載を希望する場合は、市企画課広報担当(☎68­9065)まで問い合わせください。広報8月15日号の原稿締め切りは7月21日㈫です ▼社交ダンス会員募集 ● 開催日時=毎週土曜日午後7時~8 時

45

分※初心者大歓迎 ● 場所=山口公 民 館 ● 問 い 合 わ せ = チ ャ チ ャ ダ ン ス サークル・山口︵☎  5623﹆午後 3時まで︶ ▼書道サークル「 」会員募集 ● 活動日時=第2・4水曜日午前

10

時 ~正午※初心者大歓迎。見学可 ● 場所 =山口公民館 ● 講師=菅野安子 ● 会費 =月額2千円 ● 問い合わせ=藤井︵☎  0752︶

閉伊川川下り大会2015を開催

●川下り大会 ■日時 9月13日㈰午前7時30分受 け付け開始 ■場所 リバーパークにいさと河川 敷集合(湯ったり館下) ■コース 閉伊川の腹帯∼茂市間 ■参加資格 15歳以上(中学生は不 可)でセルフレスキューができる健 康な人 ※20歳未満は保護者の同意 が必要 ■用意する物 ゴムボート、オール、 ヘルメット、ライフジャケット ■種目/参加料 一般の部/ 6000 円、団体の部/1万8000円 ※詳し くは市ホームページをご覧いただく か、問い合わせください ●前夜祭・花火大会  花火大会のメッセージ・川柳を募 集します。 ■日時 9月12日㈯午後8時∼8時 40分 ■場所 湯ったり館付近 ■協賛金 【メッセージ花火】3000 円から、【川柳花火】2000円 ※自作 に限る。作品はイベントチラシに掲 載し、大会当日に会場でアナウンス <共通> ■申し込み方法 申込用 紙に必要事項を記入し、参加料(ま たは協賛金)を添えて持参または現 金書留で送付。申込用紙は申込先で 配布するほか、市ホームページから ダウンロードできます。 ■申込期限 8月7日㈮必着 ■申し込み 閉伊川遊イング事業実 行委員会事務局(新里総合事務所内、 〒028­2101茂市第2地割112­1、☎ 72­2111、Bhttp:// www.city.miyako. iwate.jp/kanko/ h e i g a w a 2 0 1 5 . html)

(14)

2015.7.15

information

図書館からの お知らせ 市立図書館(☎62-2414)、田老分室(☎87-2976)、新里分室(☎72-2019)、川井分室(☎76-2167) ■休館日(市立図書館、各分室) 月曜日 ■開館時間 午前9時∼午後5時 ※本館のみ水∼土曜日は午後7時まで 移動図書館車「なぎさ号(宮古地域)」運行日程 場 所 駐車時間 期日 場 所 駐車時間 7月 15日、 29日㈬ 旧愛宕小学校仮設住宅 鍬ヶ崎小学校正門前 愛宕公園仮設住宅 田鎖公民館前 花輪農村文化伝承館前 松山荘前 10:00∼10:30 10:45∼11:10 11:25∼11:40 13:40∼14:00 14:10∼14:30 14:45∼15:30 7月 22日、8月 5日㈬ 長根・東北電力宮古アパート前 近内消防屯所前 太田・県職員千徳宿舎前 日の出町・市営住宅1号棟前 佐原地区センター前 佐原・市営住宅前 9:50∼10:20 10:30∼10:50 11:00∼11:20 13:40∼14:10 14:25∼14:55 15:00∼15:30 7月 16日、 30日㈭ 宮園団地(宮園自治会センター前) ジョイス駐車場 根市・雲南沢入口 花原市・華厳院前 11:00∼11:30 13:30∼14:15 14:30∼14:50 15:00∼15:20 7月 23日、 8月 6日㈭ 上村地区会館付近 磯鶏駅前 三社タクシー磯鶏営業所付近 高浜・ファミリーマート村上店前 津軽石・藤畑公民館前 津軽石・清寿荘前 9:50∼10:20 10:30∼11:00 11:10∼11:40 13:50∼14:10 14:30∼14:45 14:55∼15:40 7月 17日、 31日㈮ 藤の川・上野商店付近 国土交通省官舎前 長根・青猿神社付近 近内災害公営住宅 西ヶ丘二丁目県営住宅駐車場 10:30∼10:50 11:00∼11:30 13:40∼14:00 14:15∼14:35 14:50∼15:40 7月 24日、 8月 7日㈮ 津軽石駅前 津軽石学童の家前 津軽石・新町公民館付近 八木沢・市営住宅駐車場 八木沢・元ショッピング駐車場 藤原・公害試験室前 10:00∼10:30 10:40∼11:00 11:10∼11:40 13:30∼13:45 13:55∼14:10 14:25∼14:40 7月 18日、8月 1日㈯ 赤前小学校仮設住宅 重茂・旧里消防屯所前 笹見内・河原商店付近 小角柄・佐々木商店付近 10:50∼11:30 13:30∼14:00 14:15∼14:35 14:50∼15:10 7月 25日、 8月 8日㈯ 西ヶ丘・生協前 西ヶ丘(にしがおか公園付近) 崎山・マルイ舗装駐車場 崎山中学校東側駐車場 女遊戸・前川酒店前 赤坂ヘリポート付近 10:00∼10:30 10:45∼11:40 13:40∼14:00 14:10∼14:30 14:45∼15:05 15:20∼15:40 ■内容 参加企業との面談、各種 就職相談など ■問い合わせ ふるさといわて定 住財団(☎019­653­8976)  厚生労働省では、7月31日現在 で常用労働者を1∼4人雇用する 事業所を対象に、毎月勤労統計調 査特別調査を実施します。結果は 小規模事業所の実態を示す資料と して、行政政策の企画・立案に役 立てられます。調査区内の事業所 の皆さまのご協力をお願いしま す。 ■調査内容 賃金、労働時間、雇 用の実態など ■調査期間 8月∼9月 ■調査方法 調査員が訪問し、調 査事項についてお伺いして調査票 を作成します。 ■問い合わせ 岩手県地域政策部 調査統計課(☎019­629­5316)  税関では戦後、海外から引き揚 げて来られた人が上陸地の税関・ 海運局に預けた通貨・証券を返還 しています。返還の請求は本人だ けでなく家族でも構いません。「も しかしたら家にも…」とお気づき の人は問い合わせください。 ■問い合わせ 宮古税関支署(☎ 62­6559) ※婚姻、離婚、養子縁組など、戸籍 の届け出のときは、本人確認のため 身分証明書の提示をお願いします。 ※届け出の際、広報への掲載を希望 した場合に載せています。

おめでた

おくやみ

6/16∼6/30(届け出順・敬称略) ♡結婚したお二人♡ 坂本 丈・佐々木汐莉=大通一丁目 可香裕夢・開米摩耶=五月町 菊池佑樹・松田桃子=田の神一丁目 ■亡くなった方■ 石濱ハツエ (94)石浜 小野寺アヤ (94)小山田四丁目 中村 子 (99)藤の川 山坂光子 (78)愛宕一丁目 佐々木ヤエ (94)刈屋 大上ハクエ (81)区界 畠山せつ子 (62)水沢 前田キヨ (82)小沢二丁目 y澤サヨ (97)川井 古舘ヤエ (94)川井 中西ヨ子 (95)黒田町 寺倉市見 (95)小国 川畑ヒミ (91)千鶏 松村国彦 (81)西ヶ丘四丁目 吉田タイ子 (89)山根町 小倉日出雄 (69)八木沢四丁目 鳥取シゲ (85)和井内 三河嘉平 (78)磯鶏三丁目 根市清二 (79)日の出町 松本スヱ (86)和野 宇都宮舞時(まうじ)宮町三丁目 (秀男) 平山結依梨(ゆいり)払川 (誠也) 高屋敷こなつ  高浜三丁目 (誠) 糠盛想良(そら)  上鼻二丁目 (奨) 久保田耀仁(てると)和見町 (努) 小田沢心花(もか) 和見町 (靖二) 中嶋一央里(いおり)前田 (康文) 藤原結愛(ゆあ) 山口三丁目 (翔馬) 田代茉鈴(まれ) 小国 (智一) 佐々木燎我(りょうが)磯鶏石崎 (博文) 有原羽琉(はる) 藤原一丁目 (領一) 関 涼翔(りょうが) 西ヶ丘四丁目 (秀典) 宮本真拓(まひろ) 近内下 (真幸) 三浦遥奈(はるな) 藤原二丁目 (哲治) 倍賞航也(こうや) 払川 (真樹) 生まれた赤ちゃん 戦場引揚者の通貨・証券などを 返還しています 宮古税関支署 ※婚姻、離婚、養子縁組など、戸 籍の届け出のときは、本人確認の ため身分証明書の提示をお願いし ます ※届け出の際、広報への掲載を希 望した場合に載せています 毎月勤労統計調査の 特別調査にご協力ください 県地域政策部調査統計課

(15)

2015.7.15

らせ

■宮古地域 燃やせるごみは、通 常どおり収集します。資源物・プ ラスチック製容器包装の収集は、 休みます。 ■田老・新里・川井地域 通常ど おり収集します。 ■ごみの持ち込み 小山田のごみ 処理場は日曜日を除き毎日稼働し ています。祝日でもごみ、資源物 の持ち込みができます。搬入時間 は❶午前8時30分∼正午、❷午後 1時∼4時30分です。 ■問い合わせ 【収集】市環境 課きれいなまち推進室(☎64­ 6488)、【持ち込み】宮古地区広域 行政組合施設課(☎64­7111)  最近、「ふんが放置されている」 「ペットが放し飼いにされている」 などといった苦情が寄せられてい ます。ペットと人が共生していく ためにも、飼い主は次の点に注意 しながら最後まで責任を持って飼 いましょう。 ▶ふんや尿のしつけは必ず飼い主 が行いましょう。▶日常の世話な どは、飼い主が責任を持ってしま しょう。▶ペットが周りに迷惑を 掛けないような配慮をしましょ う。▶管理に自信のない人は、不 妊去勢手術を受けさせましょう。 ■問い合わせ 市環境課環境保全 担当(☎68­9078)   昨年11月から、宮古駅南側地区 の施設整備に関連して、中心市街 地の活性化のアイデアを話し合っ てきました。どなたでも参加でき ますのでぜひご参加ください。 ■日時 8月1日㈯午後2時∼5時 ■場所 市役所6階大ホール ■内容 ❶市民ワークショップ (見学可)▷テーマ「まちなか∼ こんな過ごし方、あんな過ごし方」 ❷市長にプレゼンテーション ▷ テーマ「市庁舎跡地の利活用のア イデア」、▷発表者:ワークショッ プ参加者の皆さん、▷ファシリ テーター:県立大学盛岡短期大学 部准教授・内田信平 ■問い合わせ 市復興推進課市街 地施設推進室(☎68­9089)  市は男女共同参画推進施策の基 礎資料とするため、男女共同参画 に関する意識についてアンケート を行っています。調査票が届いた 場合はご協力をお願いします。 ■実施期間 7月10日㈮∼8月2 日㈰ ■対象 18歳以上の市民3000人 ■問い合わせ 市生活課市民協 働・ 男 女 共 同 参 画 担 当( ☎68­ 9080)  面接時のマナーやポイント、就 職後の実務にも役立つコミュニ ケーションの基本などを学ぶ気軽 に参加できる講座です。 ■日時 8月1日㈯午前10時∼午 後0時30分 ■場所 総合福祉センター2階 ■対象 福祉の職場に関心のある 人や就職を希望する人 ■問い合わせ 岩手県福祉人材セ ンター・舘洞(キャリア支援員)(☎ 080­8201­0199)  県内への就職を希望する学生お よび既卒者を対象に就職面接会を 開催します。 ■日時 8月6日㈭午後1時∼4 時30分 ■場所 岩手産業文化センター (アピオ、滝沢市) ■対象 平成28年3月卒業予定の 学生(高校生除く)、既卒者 宮 古 市 役 所 ☎62−2111 田老総合事務所 ☎87−2111 新里総合事務所 ☎72−2111 川井総合事務所 ☎76−2111

information

    (7月1日現在)人口と世帯 人口 56,208人 (­54人) 男 27,003人 (­27人) 女 29,205人 (­27人) 世帯 24,267 (6) ( )内は前月との比較 (6月1日∼30日) 出生 31人 死亡 73人 転入 88人 転出 101人 (6月1日∼30日) 人身事故 5件 死亡者 0人 負傷者 6人 物損事故 64件 人口のうごき 交通事故 福祉のしごと「就労支援ワンポ イントミニ講座」を開催します 岩手県福祉人材センター 中心市街地市民ワークショップの 成果発表会を開催します 市復興推進課 市街地施設推進室

宮古年金事務所からの

おわびとお知らせ

 「年金情報流出」により、ご 迷惑をおかけし申し訳ございま せん。  日本年金機構を名乗って口座 番号を聞き出そうとしたり、流 出した個人情報の削除の話を持 ちかけてくる人が現れていま す。日本年金機構が、この件で 皆さまに電話やメールで連絡す ることは一切ありません。また、 お金やキャッシュカードの要求 や、ATMの操作をお願いするこ とはありませんので、ご注意く ださい。 ■問い合わせ 宮古年金事務所 ( ☎62­1963)、 専 用 コ ー ル セ ン ター(☎0120­818­211) 男女共同参画に関する アンケート調査にご協力ください 市生活課 いわて就職面接会Ⅰを 開催します ふるさといわて定住財団 ペットはマナーを守って 飼いましょう 市環境課 7月20日海の日の ごみ収集について 市環境課きれいなまち推進室

(16)

  ◎ ◎ ▲ ◎ ◎ ▲ 2015.7.15 平 成27年 7月15日 №238 ■発行  宮古市   ■編集  企画部企画課   ■印刷  株式会社文化印刷  〒 027 −8501 岩手県宮古市新川町2番1号、 ☎ 0193 −62 −2111 、FA X0193 −63 −9114 ホームページ http://www .city . miyako.iwate.jp フェイスブック http://www .facebook. com/city .miyako ツイッター http://www .twitter . com/miyako_city みやこハーバーラジオ放送中! FM82.6MHzのほか「リスラジ」「サ イマルラジオ」でも聴取可。f77−3936、C826@miyakofm.com モバイルメール i広報紙 (iOS) (Android) ※「あかりちゃん」 「すむすむ」は、宮古市スマートコミュニティ(スマコミ)事業のイメージキャラクターです あかり「市スマコミ推進協議会会長の中田さんに お話を伺いました。中田会長は東北大学大学院の 教授で、地域エネルギーシステムの研究者です」 中田さん「スマコミでは、 暮らしに必要なエネルギー を地元で生み出し、地元で 活用する仕組みづくりに取 り組んでいます。  宮古地域ではこれまでも 地元で発電する取り組みが 行われてきました。宮古の 最初の発電所は、宮古電気 ㈱の宮古瓦ガ ㋜斯火力発電所で した(場所は現在の愛宕 二丁目)。岩手県で最初の 電力会社・盛岡電気㈱が事業を開始した明治38 年からわずか8年後の大正2年に、宮古市内の 家屋666戸に電気を供給しました。宮古電気は 田代川を水源とした水力発電所も設置しました (細越、馬場の2カ所)。  大正8年には 刈屋電気㈱が誕 生して刈屋川上 流に水力発電所 を設置。昭和7 年には三陸水電 ㈱が閉伊川に鈴 久名発電所を設 置して、 これら の地域の電化が急速に進みました」 あかり「これまでも地元でエネルギーを作る取り 組みが行われていたんですね!」 中田さん「現在、私たちは再生可能エネルギー を活用し、かつ災害に強い地域エネルギーの仕 組みを作っています。津軽石と田老の太陽光発 電施設着工と『宮古発電合同会社』設立は仕組 みづくりの一歩ですし、エネルギー活用の新し い取り組みとして『宮古カーシェアリング』も 始まりました。  来年度には電力・ガス事業自由化の動きもあ ります。このこともふまえ、地域エネルギーを 利用した地域づくりがさらに進むことを期待し ています」 ■問い合わせ 市環境課自然エネルギー推進室(市役所3階、☎68−9079)

あ かり

& すむすむ の

なぜ?なに? 再生可能エネルギープロジェクト

「子どもたちの合同演劇ワークショップ」参加者募集

宮古・二戸地域

 演劇のプロの指導の下、子供たちの自由な発 想を生かして演劇作品を作り、発表会を体験し ます。  二戸地域の子供たちも一緒に合宿して交流し ます。 ■期間 8月6日㈭正午集合~8日㈯夕方解散 ■集合・解散場所 市民文化会館  ※活動・宿泊場所は、ふれあいランド岩泉   (岩泉町乙茂字大向48、☎0194−22−5211) ■対象 小学3年生~中学1年生 ■定員/参加料 20人/3千円 ■申し込み 市民文化会館(☎63−2511)

講師プロフィール

小林七緒 (こばやしななお) 俳優、演出家。2000年9月よ り1年間、文化庁在外研修員 としてカナダ留学。帰国後「若 手演出家コンクール2001」で 最優秀演出家賞を受賞。日本 演出者協会理事。 あかり ちゃん すむすむ 〜あかりリポート〜 宮古 の 発 電 の 歴 史 を伺いました! 宮古市スマートコミュニティ 推進協議会 会長 中田 俊彦 さん 刈屋発電所の水路跡 3月に市民文化会館で行われた子ども音楽劇の様子

参照

関連したドキュメント

○ 4番 垰田英伸議員 分かりました。.

(b) 肯定的な製品試験結果で認証が見込まれる場合、TRNA は試験試 料を標準試料として顧客のために TRNA

弊社または関係会社は本製品および関連情報につき、明示または黙示を問わず、いかなる権利を許諾するものでもなく、またそれらの市場適応性

一度登録頂ければ、次年度 4 月頃に更新のご案内をお送りいたします。平成 27 年度よ りクレジットカードでもお支払頂けるようになりました。これまで、個人・団体を合わせ

(a)第 50 類から第 55 類まで、第 60 類及び、文脈により別に解釈される場合を除くほか、第 56 類から第 59 類までには、7に定義する製品にしたものを含まない。.

○福安政策調整担当課長

 筆記試験は与えられた課題に対して、時間 内に回答 しなければなりません。時間内に答 え を出すことは働 くことと 同様です。 だから分からな い問題は後回しでもいいので

本協定の有効期間は,平成 年 月 日から平成 年 月