• 検索結果がありません。

どうすれば大人は子どもの気持ちを正しく推測できるのか

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "どうすれば大人は子どもの気持ちを正しく推測できるのか"

Copied!
2
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

どうすれば大人は子どもの気持ちを正しく推測でき

るのか

著者名(日)

菊野 春雄

雑誌名

大阪樟蔭女子大学研究紀要

4

ページ

238

発行年

2014-01-31

URL

http://id.nii.ac.jp/1072/00003890/

BY-NC-ND

(2)

母親は子どもの気持ちをどのように推測するのであ ろうか。また、母親は自分の子どもの気持ちを容易に 見抜けるのであろうか。その際に、母親は心の理論 (Theory of Mind)を使ってどのようにして、子ども の心を推測するのであろうか。子どもの気持ちを推測 することは、心の理論にも個人差があり、大人であっ ても大変困難であることはいくつかの研究で報告され ている。心の理論に個人差があることを示唆する研究 として、きょうだい数や養育の仕方についての研究が ある。たとえば、きょうだい数や養育の仕方が、心の 理論の発達に影響することが報告されている(許、 1997)。また、文化差も影響することが報告されてい る。例えば、日本の子どもは、欧米の子どもに比べて、 心の理論の獲得は1 年から 2 年遅れることが報告され ている(Wellman, Cross & Watson, 2001)。さらに リーダーシップの差も心の理論の個人差によることが 示唆されている(Keating & Heltzman, 1994)。

そこで、本研究では、母親が自分の子どもの気持ち をどのように推測するのかを明らかにしたい。特に、 母親の母性愛が子どもの気持ちの認識に影響するのか どうかを明らかにしたい。また、気持ちを推測する対 象の子どもが男児であるか女児であるかによって、子 どもの気持ちを認識するのに差が見られるのかを明ら かにしたい。 方 法 参加者:本研究の参加者は、3 歳から 5 歳の幼児を持 つ母親53 名であった。研究計画:本研究は、2×2×5 の3 要因の計画で行った。第 1 の要因は母親の母性愛 が高いか低いかのどちらかであった。第2 の要因は子 どもの性別で、参加者の子どもが男児か女児であるか であった。第3 の要因は、母親が嘘を認識する際の顔 の部位であり、目、鼻、口、眉毛、耳の5 つの部位で あった。これらの内、母親の母性と子どもの性別の要 因は参加者間変数であり、顔の部位の要因は参加者内 変数であった。手続き:参加者に母性愛テストと子ど もの行動認識テストを実施した。母性愛テストでは、 30 項目の母性愛についての質問紙であった。また、 子どもの行動認識テストは、子どもが嘘をついたとき に顔のそれぞれの部位の変化を手掛かりにどのように 認識するのかを評定する項目であった。 結果と考察 行動認識テストでの評定値を変数として、2(母性 愛)×2(子どもの性別)×5(顔の部位)の 3 要因の分 散分析を実施した。その結果、母親が子どものどの部 分をみて子どもの気持ちを推論するのかについて検討 した。分散分析の結果、部位の主効果が有意であった。 すなわち、目と口の部位での反応が、鼻と耳の部位よ りも、気持ちを推測する手掛かりとしていることが有 意であった。さらに、子どもの性別×母性×顔の部位 の交互作用が有意であった。単純効果の結果、鼻や耳 については、母親の母性の高低や子どもの性別に有意 な差がみられなかった。しかし、目については、男児 の場合、母親の母性の高低に有意な差は見られなかっ た。しかし、女児の場合、母性の高い母親の方が母性 の低い母親よりも目を心の理解の手掛かりにすること が示された。また、口については、男児の場合、母性の 高い母親より母性の低い母親の方が口を手掛かりとし て子どもの心の状態を推測する傾向が高いことが認め られた。しかし、女児の場合、母性の低い母親より母 性の高い母親の方が口を手掛かりとして子どもの心の 状態を推測する傾向が高いことが認められた。さらに、 眉毛については、男児・女児とも、母性の高い母親よ り母性の低い母親の方が口を手掛かりとして子どもの 心の状態を推測する傾向が高いことが認められた。な お、その他の主効果および交互作用は有意でなかった。 本研究では、目と口の部位での反応が、鼻と耳の部 位よりも手掛かりとしているとの結果が得られた。こ の結果は、従来の研究結果と同じで、母親は鼻や耳よ りも目や口を手掛かりとして、子どもの心の状態を推 測することが示唆された。すなわち、母親は、鼻や耳 のように動かない部位よりも、口や目のように動きの 目立つ部位を手掛かりとして、子どもの心を認識しよ うとしていることが仮定される。また、目、口、眉毛 を子どもの心の推測をする際に、母親の母性と子ども の性別が交互作用的に影響していることが認められた。 このことは、子どもの性別によって、心の認識のため の手掛かりが異なることを示している。母親と子ども の性別が同じ女児の場合は、自分の心の状態をシュミ レーションして推測できるが、自分と異なる男児場合 は、自分の心の状態をシュミレーションして推測する ことが困難な場合も見られることが考えられる。 -238 - 大阪樟蔭女子大学研究紀要第4 巻(2014)

どうすれば大人は子どもの気持ちを正しく推測できるのか

児童学部

児童学科

菊野

春雄

参照

関連したドキュメント

では,フランクファートを支持する論者は,以上の反論に対してどのように応答するこ

森 狙仙は猿を描かせれば右に出るものが ないといわれ、当時大人気のアーティス トでした。母猿は滝の姿を見ながら、顔に

このように、このWの姿を捉えることを通して、「子どもが生き、自ら願いを形成し実現しよう

子どもが、例えば、あるものを作りたい、という願いを形成し実現しようとする。子どもは、そ

どんな分野の学習もつまずく時期がある。うちの

手動のレバーを押して津波がどのようにして起きるかを観察 することができます。シミュレーターの前には、 「地図で見る日本

子どもたちは、全5回のプログラムで学習したこと を思い出しながら、 「昔の人は霧ヶ峰に何をしにきてい

 親権者等の同意に関して COPPA 及び COPPA 規 則が定めるこうした仕組みに対しては、現実的に機