• 検索結果がありません。

利用者のために 本調査の目的本調査は 財務省 貿易統計 から 加工食品に分類される製品についての月別輸入数量 輸出数量指数及び輸入金額 輸出金額を収集し 品目別に集計した後 輸入数量指数 輸出数量指数および輸入価格 輸出価格を算出することによって 加工食品の輸出入動向を明らかにするものである 加工食

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

シェア "利用者のために 本調査の目的本調査は 財務省 貿易統計 から 加工食品に分類される製品についての月別輸入数量 輸出数量指数及び輸入金額 輸出金額を収集し 品目別に集計した後 輸入数量指数 輸出数量指数および輸入価格 輸出価格を算出することによって 加工食品の輸出入動向を明らかにするものである 加工食"

Copied!
55
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

第3章 加工食品の輸出入動向

利用者のために

加工食品の輸入動向 総論

加工食品の輸出動向 総論

輸入の部

1 畜産加工品

2 水産加工品

3 農産加工品

4 製穀粉加工品

5 糖類

6 菓子

7 飲料

8 調味料

9 加工油脂

10 その他の調製食料品

11 酒類

輸出の部

1 畜産加工品

2 水産加工品

3 農産加工品

4 製穀粉加工品

5 糖類

6 菓子

7 飲料

8 調味料

9 加工油脂

10 その他の調製食料品

11 酒類

(2)

利用者のために

本調査の目的

本調査は、財務省「貿易統計」から、加工食品に分類される製品についての月別輸入数量、輸

出数量指数及び輸入金額、輸出金額を収集し、品目別に集計した後、輸入数量指数、輸出数量

指数および輸入価格、輸出価格を算出することによって、加工食品の輸出入動向を明らかにす

るものである。

加工食品の対象範囲

本調査で対象とする加工食品は、貿易統計の調製食料品に分類されているもので、付加価値

が高く、保存性のあるもの(単に冷凍したもの、塩蔵したものは除く)及び飲料、酒類とし、具

体的には下記のように分類している(表 3-1)。

表 3-1 加工食品の関税分類

部門

HS 番号

製穀粉加工品部門

調 味 料 部 門

そ の 他 調 製 食 品

1601~1603-00-010

1603-00-090~1605-90-299

2001~2008

1901-20~1904、1905-10-000、1905-20-000

1905-40-000、1905-90

1701~1703

1704、1806、1905

(ただし-10-000、-20-000、-40-000、-90-100 を除く)

2009、2201、2202、2101-11-210、2101-12-121、2101-20-110

2103、2209-00-000、2922-42-100

1517

1901-10、1901-20-111~117、20-211、219、1901-90-131~229

2101-11~20(ただし飲料部門を除く)、2104-10、2106

2203~2208

(3)

輸入数量指数、輸出数量指数

輸入数量指数は、対象品目別に基準数量で比較月の輸入量を除し、品目指数を計算し、次にそ

れらの品目指数を部門別、さらに総合として品目ウェイトで加重平均して算出する。基準数量と

品目ウェイトはあらかじめ算定し、固定しておき、ラスパイレス式指数算式(加重相対法)を用

いて算出する。この指数算式は以下のように定義される。

ラスパイレス式(加重相対法)

q:輸入量、輸出量

w:輸入額ウエイト、輸出額ウエイト

i:採用品目を示す添字

0:基準時を示す添字

t:比較時を示す添字

輸入数量指数の基準年は平成 22 年とし、基準数量は対象品目ごとの 22 年月平均輸入数量(

q

0i

とする。ウェイトは、平成 22 年における輸入金額を基準とする。輸出についても同様である。

輸入価格、輸出価格

輸入価格及び輸出価格は、各品目ごとの輸入金額、輸出金額を輸入量、輸出量で除した値(そ

れぞれ CIF 価格、FOB 価格)である。

用語の解説

寄与度=各部門指数(当年指数-前年指数)×ウェイト

÷(総合指数(前年指数)×ウェイト)×100.0

本報告書では上昇、低下、増加、減少の表現区分は次のようにしている。

前年並み

±1%未満

わずかに

±1~3%未満

やや

±3~6%未満

かなりの程度

±6~11%未満

かなり大きく

±11~16%未満

大幅に

±16%以上

0 . 100 1 0 0 1 0 t ×

= = n i i i n i i ti w w q q = Q

(4)

加工食品の輸入動向 総論

平成 26 年の加工食品(総合)の輸入数量指数は 105.4 で、対前年比▲3.4%とやや低下

平成

26 年における加工食品(総合)の輸入数量指数(平成 22 年=100)は 105.4 で対前年比

▲3.4%とやや低下した。一方、輸入額は約 1 兆 9,793 億円で対前年比 5.3%とやや増加、輸入価

格指数は

131.1 で対前年比 9.1%とかなりの程度上昇した。

また、加工食品(酒類を除く)の輸入数量指数も

106.1 で対前年比▲3.8%とやや低下した。一

方、輸入額は約

1 兆 7,125 億円で対前年比 4.6%とやや増加、輸入価格指数は 129.0 で対前年比

8.7%とかなりの程度上昇した。

輸入数量指数を分野別にみると、加工油脂が大幅に上昇し、農産加工品、その他の調製食料品

がわずかに上昇した。一方、飲料が大幅に低下し、畜産加工品、糖類、調味料がやや低下し、水

産加工品、製穀粉加工品がわずかに低下した。また、菓子、酒類は前年並みとなった。

輸入額について分野別にみると、畜産加工品、加工油脂、その他の調製食料品が大幅に増加し、

製穀粉加工品、菓子、調味料、酒類がかなりの程度増加し、農産加工品がやや増加し、水産加工

品がわずかに増加した。一方、飲料がかなりの程度減少し、糖類はやや減少した。

輸入価格指数について分野別にみると、畜産加工品、その他の調製食料品かなり大きく上昇し、

製穀粉加工品、菓子、飲料、調味料、酒類がかなりの程度上昇し、水産加工品、加工油脂がやや

上昇し、農産加工品、糖類がわずかに上昇した。

図3-1 加工食品の輸入数量、輸入額、輸入価格の推移

 資料:財務省「貿易月表」より作成 105.4 138.2 131.1 105.8 60 80 100 120 140 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26年 輸入数量指数 輸入額指数 輸入価格(CIF)指数 為替 円/米ドル 22年=100

(5)

63

-表3-2 加工食品の輸入数量、輸入額、輸入価格の推移

ウェイト (22年) 22年=100 増減率 (%) 億円 増減率 (%) 22年=100 増減率 (%) 26年 26/25年 26年 26/25年 26年 26/25年 加工食品総合 10,000.0 105.4 ▲ 3.4 19,793 5.3 131.1 9.1 加工食品(除く酒類) 8,736.2 106.1 ▲ 3.8 17,125 4.6 129.0 8.7 畜産加工品 2,186.6 113.2 ▲ 3.2 4,732 7.7 133.5 11.3 水産加工品 1,613.6 92.7 ▲ 2.0 2,868 2.6 133.9 4.7 農産加工品 1,461.5 108.6 2.0 2,869 3.2 126.2 1.1 製穀粉加工品 402.1 99.5 ▲ 1.4 768 6.2 134.1 7.6 糖類 535.2 107.6 ▲ 4.8 851 ▲ 3.3 103.2 1.6 菓子 645.8 103.2 ▲ 0.2 1,271 8.3 133.3 8.5 飲料 732.3 97.1 ▲ 17.6 1,366 ▲ 10.3 134.2 8.9 調味料 254.1 105.3 ▲ 3.2 484 6.1 126.4 9.6 加工油脂 19.9 139.0 16.8 49 20.9 123.0 3.5 その他の調製食料品 885.1 114.3 1.9 1,866 16.0 128.8 13.8 酒類 1,263.8 98.6 0.2 2,668 10.3 149.6 10.1  資料:財務省「貿易月表」より作成 輸入価格(CIF)指数 輸入数量指数 輸入額 対前年増減率 寄与度 加工食品総合 加工食品(除く酒類) 畜産加工品 水産加工品 農産加工品   野菜部門   果実部門 製穀粉加工品 糖類 菓子 飲料 調味料 加工油脂 その他の 調製食料品 酒類 ▲ 3.4 ▲ 3.8 ▲ 3.2 ▲ 2.0 2.0 4.0 ▲ 4.0 ▲ 1.4 ▲ 4.8 ▲ 0.2 ▲ 17.6 ▲ 3.2 16.8 1.9 0.2 ▲ 3.4 ▲ 3.3 ▲ 0.6 ▲ 0.3 0.3 0.4 ▲ 0.2 ▲ 0.1 ▲ 0.3 ▲ 0.0 ▲ 1.5 ▲ 0.1 0.0 0.2 0.0

(6)

表3-3 加工食品の輸入数量指数の推移 ウェイト 寄与度 (22年) 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 26/25年 加工食品総合 10,000.0 114.5 111.2 109.2 105.4 14.5 ▲ 2.9 ▲ 1.9 ▲ 3.4 ▲ 3.4 加工食品(除く酒類) 8,651.0 113.8 112.1 110.2 106.1 13.8 ▲ 1.4 ▲ 1.7 ▲ 3.8 ▲ 3.3 畜産加工品 1,659.8 110.3 118.8 116.9 113.2 10.3 7.7 ▲ 1.6 ▲ 3.2 ▲ 0.6 水産加工品 1,722.4 105.8 95.9 94.6 92.7 5.8 ▲ 9.4 ▲ 1.3 ▲ 2.0 ▲ 0.3 農産加工品 1,560.0 106.6 112.0 106.5 108.6 6.6 5.1 ▲ 4.9 2.0 0.3   野菜部門 1,093.3 104.9 113.2 108.0 112.4 4.9 8.0 ▲ 4.6 4.0 0.4   果実部門 466.7 111.3 108.4 102.2 98.2 11.3 ▲ 2.6 ▲ 5.7 ▲ 4.0 ▲ 0.2 製穀粉加工品 429.3 103.7 105.5 100.9 99.5 3.7 1.8 ▲ 4.4 ▲ 1.4 ▲ 0.1 糖類 571.3 121.4 113.5 113.0 107.6 21.4 ▲ 6.4 ▲ 0.5 ▲ 4.8 ▲ 0.3 菓子 689.3 102.8 109.7 103.3 103.2 2.8 6.8 ▲ 5.8 ▲ 0.2 ▲ 0.0 飲料 781.7 132.9 113.4 117.9 97.1 32.9 ▲ 14.7 3.9 ▲ 17.6 ▲ 1.5 調味料 271.2 109.7 113.3 108.8 105.3 9.7 3.3 ▲ 4.0 ▲ 3.2 ▲ 0.1 加工油脂 21.2 110.5 116.1 119.0 139.0 10.5 5.1 2.5 16.8 0.0 その他の 調製食料品 944.8 108.1 113.3 112.2 114.3 8.1 4.8 ▲ 1.0 1.9 0.2 酒類 1,349.0 121.9 102.2 98.4 98.6 21.9 ▲ 16.1 ▲ 3.7 0.2 0.0  資料:財務省「貿易月表」より作成 輸入数量指数 (22年=100) 対前年増減率 (%) 表3-4 加工食品の輸入額の推移 ウェイト (22年) 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 加工食品総合 10,000.0 16,144 16,551 18,792 19,793 12.8 2.5 13.5 5.3 加工食品(除く酒類) 8,651.0 14,157 14,485 16,374 17,125 13.2 2.3 13.0 4.6 畜産加工品 1,659.8 3,538 3,810 4,392 4,732 13.0 7.7 15.3 7.7 水産加工品 1,722.4 2,617 2,587 2,795 2,868 13.3 ▲ 1.2 8.0 2.6 農産加工品 1,560.0 2,263 2,440 2,781 2,869 8.2 7.8 14.0 3.2   野菜部門 1,093.3 1,539 1,673 1,926 1,988 4.9 8.7 15.1 3.3   果実部門 466.7 724 767 856 881 15.7 5.9 11.5 3.0 製穀粉加工品 429.3 612 631 724 768 6.3 3.2 14.6 6.2 糖類 571.3 1,089 861 879 851 42.1 ▲ 20.9 2.1 ▲ 3.3 菓子 689.3 961 1,038 1,174 1,271 3.9 8.1 13.1 8.3 飲料 781.7 1,294 1,301 1,523 1,366 23.4 0.5 17.1 ▲ 10.3 調味料 271.2 389 409 456 484 7.0 5.1 11.5 6.1 加工油脂 21.2 32 33 40 49 11.5 4.9 20.9 20.9 その他の 調製食料品 944.8 1,362 1,375 1,609 1,866 7.5 0.9 17.1 16.0 酒類 1,349.0 1,987 2,066 2,418 2,668 9.8 4.0 17.1 10.3  資料:財務省「貿易月表」 輸入額 (億円) 対前年増減率 (%)

(7)

加工食品の輸出動向 総論

平成 26 年の加工食品(総合)の輸出数量指数は 126.7 で、対前年比 19.1%と大幅に上昇

平成 26 年における加工食品(総合)の輸出数量指数(平成 22 年=100)は 126.7 で対前年比

19.1%と大幅に上昇した。また、輸出額は約 2,352 億円で対前年比 13.3%とかなり大きく増加、

一方、輸出価格指数は 91.6 で対前年比▲4.8%とやや低下した。

加工食品(酒類を除く)の輸出数量指数は 117.4 で対前年比 18.8%と大幅に上昇した。また、

輸出額は約 2,056 億円で対前年比 12.8%とかなり大きく増加、一方、輸出価格指数は 95.0 で対

前年比▲5.1%とやや低下した。

輸出数量指数について分野別にみると、畜産加工品、農産加工品、製穀粉加工品、菓子、飲料、

その他の調製食料品、酒類が大幅に上昇し、調味料がかなり大きく上昇し、水産加工品がわずか

に上昇した。一方、糖類はかなり大きく低下し、加工油脂はやや低下した。

輸出額について分野別にみると、畜産加工品、製穀粉加工品、菓子、飲料、酒類が大幅に増加

し、農産加工品、加工油脂、その他の調製食料品がかなり大きく増加し、調味料がかなりの程度

増加した。一方、糖類はかなりの程度減少し、水産加工品はわずかに減少した。

輸出価格指数について分野別にみると、加工油脂が大幅に上昇し、畜産加工品がかなり大きく

上昇し、製穀粉加工品、菓子がかなりの程度上昇し、糖類がわずかに上昇した。一方、飲料がか

なりの程度低下し、水産加工品、農産加工品がやや低下し、調味料、その他の調製食料品、酒類

がわずかに低下した。

図3-3 加工食品の輸出数量、輸出額、輸出価格の推移

 資料:財務省「貿易月表」より作成 126.7 116.0 91.6 105.8 50 70 90 110 130 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26年 輸出数量指数 輸出額指数 輸出価格(FOB)指数 為替 円/米ドル 22年=100

(8)

表3-5 加工食品の輸出数量、輸出額、輸出価格の推移

ウェイト (22年) 22年=100 増減率 (%) 億円 増減率 (%) 22年=100 増減率 (%) 26年 26/25年 26年 26/25年 26年 26/25年 加工食品総合 10,000 126.7 19.1 2,352 13.3 91.6 ▲ 4.8 加工食品(除く酒類) 9,091 117.4 18.8 2,056 12.8 95.0 ▲ 5.1 畜産加工品 216 111.6 33.5 33 49.1 66.7 11.7 水産加工品 2,809 108.8 2.8 590 ▲ 1.3 95.3 ▲ 4.0 農産加工品 187 114.4 19.9 49 13.8 112.5 ▲ 5.1 製穀粉加工品 615 118.7 16.8 169 25.4 114.2 7.4 糖類 80 28.1 ▲ 11.6 18 ▲ 9.4 400.0 2.5 菓子 777 125.0 26.0 233 34.3 118.6 6.6 飲料 419 198.6 47.3 140 37.3 83.1 ▲ 6.8 調味料 1,437 116.5 11.9 329 9.5 97.1 ▲ 2.2 加工油脂 12 81.0 ▲ 4.7 3 14.3 131.4 20.0 その他の調製食料品 2,539 98.3 18.7 491 15.4 97.0 ▲ 2.8 酒類 909 170.4 19.8 296 17.1 94.2 ▲ 2.3   資料: 財務 省「貿 易統計 」より 作成 輸出価格(CIF)指数 輸出数量指数 輸出額 対前年増減率 寄与度 加工食品総合 加工食品(除く酒類) 畜産加工品 水産加工品 農産加工品   野菜部門   果実部門 製穀粉加工品 糖類 菓子 飲料 調味料 加工油脂 その他の調製食料品 酒類 19.1 18.8 33.5 2.8 19.9 12.8 31.2 16.8 ▲ 11.6 26.0 47.3 11.9 ▲ 4.7 18.7 19.8 19.1 15.9 0.6 0.8 0.3 0.1 0.2 1.0 ▲ 0.0 1.9 2.5 1.7 ▲ 0.0 3.7 2.4

(9)

表3-6 加工食品の輸出数量指数の推移 ウェイト 寄与度 (22年) 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 26/25年 加工食品総合 10,000.0 93.3 93.1 106.4 126.7 ▲ 6.7 ▲ 0.2 14.3 19.1 19.1 加工食品(除く酒類) 9,090.9 89.2 86.7 98.8 117.4 ▲ 10.8 ▲ 2.8 14.0 18.8 15.9 畜産加工品 216.1 62.0 56.3 83.6 111.6 ▲ 38.0 ▲ 9.2 48.4 33.5 0.6 水産加工品 2,808.8 87.7 97.2 105.8 108.8 ▲ 12.3 10.8 8.9 2.8 0.8 農産加工品 186.7 90.0 82.2 95.4 114.4 ▲ 10.0 ▲ 8.6 16.1 19.9 0.3   野菜部門 119.6 86.2 77.9 91.5 103.2 ▲ 13.8 ▲ 9.6 17.4 12.8 0.1   果実部門 67.1 96.7 90.0 102.5 134.5 ▲ 3.3 ▲ 7.0 13.9 31.2 0.2 製穀粉加工品 615.1 92.4 86.7 101.6 118.7 ▲ 7.6 ▲ 6.1 17.1 16.8 1.0 糖類 80.3 41.5 23.7 31.8 28.1 ▲ 58.5 ▲ 42.9 34.3 ▲ 11.6 ▲ 0.0 菓子 777.0 82.9 87.5 99.2 125.0 ▲ 17.1 5.5 13.3 26.0 1.9 飲料 418.8 104.7 102.8 134.8 198.6 4.7 ▲ 1.8 31.2 47.3 2.5 調味料 1,436.6 96.5 95.1 104.1 116.5 ▲ 3.5 ▲ 1.5 9.5 11.9 1.7 加工油脂 12.2 75.9 73.6 85.1 81.0 ▲ 24.1 ▲ 3.0 15.7 ▲ 4.7 ▲ 0.0 その他の 調製食料品 2,539.4 84.1 78.8 82.8 98.3 ▲ 15.9 ▲ 6.4 5.2 18.7 3.7 酒類 909.1 112.4 122.9 142.1 170.4 12.4 9.3 15.6 19.8 2.4  資料:財務省「貿易月表」より作成 輸出数量指数 (22年=100) 対前年増減率 (%) 表3-7 加工食品の輸出額の推移 ウェイト (22年) 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 加工食品総合 10,000.0 1,799 1,731 2,075 2,352 ▲ 11.3 ▲ 3.8 19.9 13.3 加工食品(除く酒類) 9,090.9 1,604 1,523 1,823 2,056 ▲ 13.0 ▲ 5.0 19.7 12.8 畜産加工品 216.1 21 15 22 33 ▲ 52.4 ▲ 26.9 43.5 49.1 水産加工品 2,808.8 511 491 598 590 ▲ 10.3 ▲ 4.0 21.9 ▲ 1.3 農産加工品 186.7 34 35 43 49 ▲ 8.9 1.9 21.9 13.8   野菜部門 119.6 21 22 27 30 ▲ 12.2 4.9 20.9 10.8   果実部門 67.1 13 13 16 19 ▲ 3.0 ▲ 2.9 23.6 18.9 製穀粉加工品 615.1 111 109 135 169 ▲ 10.8 ▲ 2.1 23.7 25.4 糖類 80.3 16 15 20 18 ▲ 3.7 ▲ 7.2 38.9 ▲ 9.4 菓子 777.0 135 143 174 233 ▲ 14.5 6.2 21.5 34.3 飲料 418.8 78 73 102 140 ▲ 8.7 ▲ 5.4 39.1 37.3 調味料 1,436.6 276 270 301 329 ▲ 5.3 ▲ 2.0 11.4 9.5 加工油脂 12.2 2 2 2 3 ▲ 23.7 ▲ 2.2 24.9 14.3 その他の 調製食料品 2,539.4 421 370 426 491 ▲ 18.3 ▲ 12.1 15.1 15.4 酒類 909.1 195 208 253 296 5.8 6.8 21.3 17.1  資料:財務省「貿易月表」 輸出額 (億円) 対前年増減率 (%)

(10)

輸入の部

1 畜産加工品

平成 26 年の畜産加工品の輸入数量指数は 113.2 で、対前年比▲3.2%とやや低下

図3-5 畜産加工品の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 76.1 80.9 96.1 99.7 103.4 91.4 91.5 100.0 110.3 118.8 116.9 113.2 62.1 68.5 92.1 102.9 107.0 100.0 94.6 100.0 112.7 124.2 142.8 147.7 40 60 80 100 120 140 160 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100 図3-6 畜産加工品の輸入量と価格の増減率(26年/25年) 資料:財務省「貿易月表」 ハム・ベーコン プロセスチーズ フローズンヨーグ ルト 豚肉調製品 れん乳類 コンビーフ ソーセージ 牛肉調製品 ビーフジャーキー ナチュラルチーズ 粉 乳 類 その他畜産調製品 -60 -40 -20 0 20 40 60 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 単 価 輸入量 単位:%

(11)

表3-8 畜産加工品の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 ソーセージ 45.7 51.2 47.7 45.6 437 454 518 550 ハム・ベーコン 4.4 6.6 6.8 7.6 1,055 997 1,249 1,227 コンビーフ 0.8 0.5 0.1 0.2 632 541 701 866 ビーフジャーキー 0.6 0.7 0.4 0.3 2,168 2,242 2,618 2,869 牛肉調製品 10.4 8.4 6.0 6.8 448 478 537 619 豚肉調製品 165.0 180.8 192.4 184.8 304 302 328 397 その他畜産調製品 432.3 461.0 450.1 422.4 387 398 476 502 れん乳類 1.5 1.5 1.4 1.4 461 400 448 484 粉 乳 類 27.2 32.3 27.3 28.9 267 249 351 432 バ タ ー 14.0 9.8 3.9 10.9 443 285 478 496 プロセスチーズ 9.9 9.4 9.1 8.7 670 672 711 732 ナチュラルチーズ 205.4 225.2 227.0 223.2 399 384 452 535 アイスクリーム類 8.2 9.2 8.4 8.9 304 307 381 416 フローズンヨーグルト 0.2 0.2 0.1 0.0 207 172 247 372 対前年増減率  (%) ソーセージ 5.4 12.0 ▲ 6.8 ▲ 4.4 2.6 4.0 14.0 6.3 ハム・ベーコン ▲ 1.2 49.5 2.5 11.7 ▲ 6.2 ▲ 5.5 25.3 ▲ 1.8 コンビーフ 64.6 ▲ 41.6 ▲ 76.4 69.1 31.9 ▲ 14.3 29.4 23.6 ビーフジャーキー ▲ 11.5 25.0 ▲ 48.5 ▲ 18.6 6.6 3.4 16.8 9.6 牛肉調製品 ▲ 4.7 ▲ 19.1 ▲ 28.1 12.6 0.8 6.7 12.5 15.1 豚肉調製品 1.5 9.6 6.4 ▲ 3.9 4.2 ▲ 0.7 8.7 21.2 その他畜産調製品 14.8 6.7 ▲ 2.4 ▲ 6.2 2.1 2.8 19.5 5.6 れん乳類 ▲ 12.9 4.5 ▲ 7.0 ▲ 0.9 13.7 ▲ 13.1 11.8 8.1 粉 乳 類 ▲ 6.5 18.6 ▲ 15.3 5.7 14.0 ▲ 6.8 41.0 23.0 バ タ ー 587.6 ▲ 30.3 ▲ 60.1 180.0 4.9 ▲ 35.7 67.4 3.8 プロセスチーズ 6.4 ▲ 5.1 ▲ 2.7 ▲ 4.7 ▲ 1.7 0.4 5.7 3.0 ナチュラルチーズ 8.2 9.7 0.8 ▲ 1.7 0.1 ▲ 3.7 17.7 18.2 アイスクリーム類 2.7 12.5 ▲ 9.1 6.8 ▲ 4.2 0.9 24.3 9.1 フローズンヨーグルト ▲ 14.7 ▲ 0.2 ▲ 53.4 ▲ 69.6 ▲ 7.3 ▲ 16.8 43.3 50.6  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(12)

2 水産加工品

平成 26 年の水産加工品の輸入数量指数は 92.7 で、対前年比▲2.0%とわずかに低下

図3-7 水産加工品の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 91.0 112.3 108.8 113.8 110.2 95.8 95.8 100.0 105.8 95.9 94.6 92.7 109.2 127.2 125.3 135.0 130.3 109.8 98.1 100.0 113.3 112.0 121.0 124.2 60 80 100 120 140 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-8 水産加工品の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

資料:財務省「貿易月表」 まぐろ缶 さけ調製品 えび調製品 かつお缶 かに調製品 加工うなぎ 魚卵調製品 かつお・まぐろ類 調製品 かつお節 その他 水産調製品 -30 -20 -10 0 10 20 30 -30 -20 -10 0 10 20 30 単 価 輸入量 単位:%

(13)

表3-9 水産加工の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 さけ缶 0.6 0.7 0.5 0.5 773 835 975 985 さけ調製品 10.1 11.4 12.7 11.0 768 822 785 875 にしん 2.7 2.9 2.5 2.2 345 387 527 533 いわし缶 1.5 2.3 2.1 2.0 484 486 600 617 いわし調製品 1.8 2.0 1.9 2.3 291 320 370 413 かつお缶 15.3 16.4 16.3 16.5 433 485 571 539 まぐろ缶 26.7 26.9 25.2 25.7 442 504 608 596 かつお・まぐろ類調製品 6.4 6.7 6.8 7.9 474 558 662 551 かつお節 4.6 5.9 5.4 4.1 625 677 756 686 さば 11.1 11.8 12.5 13.7 547 614 681 746 かたくちいわし 1.3 1.5 1.0 1.3 1,003 1,042 1,271 1,249 加工うなぎ 14.6 9.0 8.1 9.3 2,322 3,240 2,949 2,587 魚卵調製品 3.5 8.5 7.1 7.5 1,979 1,304 1,571 1,488 かに缶 0.5 0.7 1.6 3.4 1,098 1,447 2,032 1,989 かに調製品 13.7 14.6 13.7 11.2 1,512 1,542 1,594 1,665 えび調製品 76.7 78.2 72.9 59.7 809 832 1,043 1,290 いか調製品 48.3 41.6 47.0 49.9 476 470 497 514 あわび調製品 0.3 0.3 0.3 0.3 3,991 3,937 4,726 4,351 その他水産調製品 152.4 114.1 113.3 115.5 467 511 548 571 対前年増減率  (%) さけ缶 ▲ 11.9 16.4 ▲ 29.5 ▲ 2.3 1.5 8.0 16.8 1.0 さけ調製品 ▲ 9.8 12.6 11.4 ▲ 13.7 9.4 7.0 ▲ 4.5 11.5 にしん 9.2 9.4 ▲ 15.3 ▲ 11.8 ▲ 0.1 12.2 36.2 1.0 いわし缶 140.8 50.6 ▲ 8.6 ▲ 5.3 ▲ 8.5 0.5 23.4 2.9 いわし調製品 15.2 12.1 ▲ 8.6 21.1 ▲ 0.3 10.2 15.5 11.5 かつお缶 25.7 6.8 ▲ 0.7 1.3 2.9 11.9 17.8 ▲ 5.6 まぐろ缶 8.5 0.9 ▲ 6.5 2.3 7.0 14.1 20.5 ▲ 1.8 かつお・まぐろ類調製品 ▲ 5.8 5.4 1.5 15.9 14.5 17.7 18.7 ▲ 16.7 かつお節 19.3 28.1 ▲ 8.4 ▲ 23.3 29.1 8.4 11.7 ▲ 9.3 さば 35.9 6.5 5.7 9.8 0.7 12.3 10.9 9.7 かたくちいわし 22.5 9.9 ▲ 29.7 27.0 ▲ 3.4 3.8 22.0 ▲ 1.7 加工うなぎ ▲ 36.2 ▲ 38.6 ▲ 10.1 14.6 44.7 39.5 ▲ 9.0 ▲ 12.3 魚卵調製品 60.7 143.0 ▲ 16.1 4.9 6.5 ▲ 34.1 20.4 ▲ 5.3 かに缶 175.8 52.3 118.1 105.8 15.4 31.8 40.4 ▲ 2.1 かに調製品 3.4 6.4 ▲ 6.3 ▲ 17.7 10.4 2.0 3.4 4.4 えび調製品 8.6 1.9 ▲ 6.8 ▲ 18.1 5.6 2.8 25.4 23.6 いか調製品 9.4 ▲ 14.0 13.2 6.0 16.7 ▲ 1.2 5.8 3.3 あわび調製品 10.1 1.8 ▲ 21.8 15.2 △ 0.6 ▲ 1.3 20.0 ▲ 7.9 その他水産調製品 5.9 ▲ 25.1 ▲ 0.7 1.9 6.6 9.4 7.3 4.1  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(14)

3 農産加工品

平成 26 年の農産加工品の輸入数量指数は 108.6 で、対前年比 2.0%とわずかに上昇

野菜部門

平成 26 年の野菜部門の輸入数量指数は 112.4 で、対前年比 4.0%とやや上昇

図3-9 野菜部門の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 88.1 103.2 107.8 110.2 104.5 95.1 92.0 100.0 104.9 113.2 108.0 112.4 84.4 93.3 101.4 110.5 114.3 100.9 94.9 100.0 104.9 114.1 131.3 135.6 80 90 100 110 120 130 140 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-10 農産加工品・野菜部門の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

資料:財務省「貿易月表」 ピクルス類 調製トマト トマトピューレ 調製きのこ ばれいしょ スイートコーン たけのこ豆類 その他野菜 調製品 -30 -20 -10 0 10 20 30 -15 -10 -5 0 5 10 15 単 価 輸入量 単位:%

(15)

表3-10 農産加工品・野菜部門の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 ピクルス類 37.9 40.7 39.7 38.3 180 168 204 248 梅調製品 9.0 8.1 7.1 6.3 373 396 477 533 調整トマト 106.1 112.4 111.0 110.6 93 96 119 129 トマトピューレ・ペースト 115.1 142.6 140.9 123.9 90 88 112 130 調製きのこ計 27.8 27.2 26.6 25.1 243 253 311 329 きのこ缶 13.9 13.6 13.0 13.2 225 224 272 288 きのこ他調製品 13.9 13.7 13.6 11.9 260 282 349 374 ばれいしょ 330.5 365.2 330.6 312.0 111 111 136 141 スイートコーン 56.1 59.7 55.1 54.5 125 134 166 180 ヤングコーンコブ 3.7 4.0 4.5 3.7 115 120 152 169 たけのこ 84.1 84.1 80.0 78.0 145 153 176 194 アスパラガス 1.2 1.5 1.2 1.0 264 269 361 432 豆類計 77.7 77.1 74.6 72.1 95 96 112 124 豆缶 0.7 1.0 0.9 1.0 141 147 191 242 豆類他調製品 77.0 76.2 73.7 71.2 94 96 111 123 その他の野菜調製品 259.8 274.6 270.6 265.1 202 209 244 258 対前年増減率  (%) ピクルス類 10.9 7.3 ▲ 2.4 ▲ 3.4 7.0 ▲ 6.4 21.2 21.5 梅調製品 6.0 ▲ 10.3 ▲ 12.8 ▲ 11.5 9.9 6.1 20.3 11.9 調整トマト 4.0 5.9 ▲ 1.2 ▲ 0.4 ▲ 7.8 3.0 24.2 8.4 トマトピューレ・ペースト 17.0 23.9 ▲ 1.2 ▲ 12.1 ▲ 13.2 ▲ 1.3 27.1 15.8 調製きのこ計 3.3 ▲ 2.1 ▲ 2.1 ▲ 5.7 5.3 4.1 23.1 5.8 きのこ缶 8.0 ▲ 2.3 ▲ 4.0 1.4 6.1 ▲ 0.7 21.5 6.1 きのこ他調製品 ▲ 0.9 ▲ 1.9 ▲ 0.3 ▲ 12.4 5.2 8.3 23.8 7.3 ばれいしょ ▲ 1.4 10.5 ▲ 9.5 ▲ 5.6 0.5 ▲ 0.8 22.9 3.6 スイートコーン 14.0 6.6 ▲ 7.7 ▲ 1.1 ▲ 9.8 6.5 24.4 8.6 ヤングコーンコブ 22.0 8.4 12.0 ▲ 16.3 ▲ 9.2 4.2 26.4 11.7 たけのこ 0.5 0.0 ▲ 4.9 ▲ 2.4 1.4 5.2 14.9 10.5 アスパラガス ▲ 10.9 26.3 ▲ 21.6 ▲ 17.3 7.9 2.0 34.0 19.6 豆類計 4.5 ▲ 0.7 ▲ 3.4 ▲ 3.2 0.9 1.4 16.7 10.7 豆缶 25.0 40.7 ▲ 11.0 10.5 ▲ 17.0 3.7 30.3 26.6 豆類他調製品 4.3 ▲ 1.0 ▲ 3.3 ▲ 3.4 1.1 1.2 16.5 10.2 その他の野菜調製品 8.0 5.7 ▲ 1.4 ▲ 2.0 2.1 3.4 16.9 5.5  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(16)

果実部門

平成 26 年の果実部門の輸入数量指数は 98.2 で、対前年比▲4.0%とやや低下

図3-11 果実部門の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 105.1 118.3 125.5 120.9 115.4 99.8 91.3 100.0 111.3 108.4 102.2 98.2 98.5 100.1 110.3 119.0 121.0 106.7 92.0 100.0 115.7 122.5 136.7 140.7 70 80 90 100 110 120 130 140 150 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-12 農産加工品・果実部門の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

資料:財務省「貿易月表」 ナット調製品 ジャム・ゼリー 落花生調製品 桃缶 かんきつ類 パイナップル缶 ミックスフルーツ その他の果実調製 品 -20 -15 -10 -5 0 5 10 15 20 -20 -15 -10 -5 0 5 10 15 20 単 価 輸入量 単位:%

(17)

表3-11 農産加工品・果実部門の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 ジャム・ゼリー 12.8 12.3 11.2 9.4 291 294 357 390 6.3 6.1 6.1 6.0 147 143 175 202 ピーナツバター 4.6 4.9 5.1 4.5 241 277 312 317 落花生調製品 49.4 44.9 42.4 41.6 178 216 245 227 いった落花生 9.1 8.3 7.5 6.7 187 210 241 255 ナット調製品 36.1 36.8 35.5 34.8 388 393 469 509 パイナップル缶 43.2 39.2 34.8 33.8 95 95 108 120 パイナップル調製品 0.4 0.5 0.5 0.6 223 195 249 224 かんきつ類 67.9 66.8 63.8 57.0 106 118 120 123 なし缶 5.8 6.1 5.8 5.3 125 141 169 181 なし調製品 0.2 0.5 0.6 0.4 237 150 159 169 あんず 1.2 1.5 1.4 1.3 163 168 212 224 さくらんぼ 3.2 3.9 2.8 3.2 244 249 318 357 桃缶 51.3 49.3 42.4 42.6 116 131 154 164 桃調製品 6.9 7.3 7.2 4.5 89 93 110 128 ストロベリー 2.9 3.4 3.5 3.7 310 347 476 568 ミックスドフルーツ 15.0 16.0 15.6 13.8 126 136 166 182 その他の果実調製品 105.8 103.4 101.5 103.4 186 199 243 262 対前年増減率  (%) ジャム・ゼリー 7.1 ▲ 3.8 ▲ 9.2 ▲ 16.1 5.8 0.9 21.4 9.3 8.7 ▲ 3.8 0.8 ▲ 2.0 4.2 ▲ 3.1 22.6 15.6 ピーナツバター ▲ 12.7 7.0 3.5 ▲ 10.7 3.5 14.8 12.9 1.4 落花生調製品 2.1 ▲ 9.1 ▲ 5.5 ▲ 2.0 9.0 21.1 13.2 ▲ 7.3 いった落花生 ▲ 11.2 ▲ 9.1 ▲ 9.1 ▲ 11.5 15.0 12.1 14.7 5.7 ナット調製品 5.6 2.0 ▲ 3.4 ▲ 2.2 8.5 1.3 19.4 8.5 パイナップル缶 20.7 ▲ 9.2 ▲ 11.2 ▲ 3.0 1.9 0.1 14.5 10.8 パイナップル調製品 35.3 17.1 ▲ 7.7 29.6 22.7 ▲ 12.8 27.9 ▲ 10.1 かんきつ類 18.2 ▲ 1.6 ▲ 4.5 ▲ 10.6 13.8 11.7 2.0 2.3 なし缶 ▲ 0.5 4.0 ▲ 3.6 ▲ 9.6 ▲ 0.1 13.0 19.3 7.6 なし調製品 14.5 206.3 9.0 ▲ 34.5 5.1 ▲ 36.8 6.0 6.3 あんず ▲ 15.3 18.7 ▲ 3.1 ▲ 8.6 0.3 3.1 26.7 5.3 さくらんぼ 4.4 21.9 ▲ 29.5 15.3 1.7 2.1 28.0 12.0 桃缶 8.8 ▲ 3.9 ▲ 14.1 0.4 3.3 12.7 17.9 6.5 桃調製品 18.4 6.1 ▲ 1.2 ▲ 37.0 4.9 5.6 17.3 16.3 ストロベリー ▲ 0.6 17.2 0.7 5.5 1.8 11.8 37.2 19.3 ミックスドフルーツ 12.4 7.0 ▲ 2.7 ▲ 11.9 0.7 7.2 22.7 9.6 その他の果実調製品 17.3 ▲ 2.3 ▲ 1.8 1.9 0.8 7.2 21.8 8.1  資料:財務省「貿易月表」 果実・ナットの ピューレ・ペースト 果実・ナットのピューレ・ ペースト 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(18)

4 製穀粉加工品

平成 26 年の製穀粉加工品の輸入数量指数は 99.5 で、対前年比▲1.4%とわずかに低下

図3-13 製穀粉加工品の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 108.5 116.2 117.0 113.6 100.1 96.4 96.6 100.0 103.7 105.5 100.9 99.5 100.1 106.0 111.0 116.6 114.9 119.6 102.3 100.0 106.3 109.6 125.7 133.4 80 90 100 110 120 130 140 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-14 製穀粉加工品の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

. 資料:財務省「貿易月表」 米粉調製品 他製穀粉調製品 その他のめん類 小麦粉調製品 詰物パスタ パスタ ケーキミックス ビーフン 食パン・乾パン類 -30 -20 -10 0 10 20 30 -20 -15 -10 -5 0 5 10 15 20 単 価 輸入量 単位:%

(19)

表3-12 製穀粉加工品の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 穀粉調製品 0.8 1.1 0.9 1.0 223 221 330 371 米菓生地 - - - - もち・団子 3.0 3.0 2.5 2.3 271 292 337 382 米粉調製品 88.0 88.8 89.2 86.7 97 96 116 122 小麦粉調製品 107.8 106.1 100.5 98.4 138 145 180 206 他製穀粉調製品 4.0 3.4 3.7 3.9 237 313 353 428 ケーキミックス 5.1 5.9 6.2 5.5 114 125 152 161 パスタ 134.5 142.3 132.6 133.0 108 106 129 133 ビーフン 6.3 6.6 6.2 6.5 220 227 281 304 うどん・そうめん・そば 0.3 0.2 0.3 0.4 297 262 355 373 その他のめん類 25.7 24.2 22.9 22.1 247 255 302 329 詰物パスタ 12.7 12.1 12.1 10.8 299 321 383 402 その他のパスタ 12.7 10.9 8.8 7.4 338 340 348 374 朝食用シリアル 3.0 3.5 4.4 8.2 253 244 310 316 食パン・乾パン類 7.8 9.8 9.6 8.0 277 282 321 328 ピザ 0.6 0.5 0.7 0.3 479 495 652 609 加熱調理した穀物調製品 1.8 2.2 1.8 2.1 145 163 173 201 その他の穀物加工品 5.9 6.7 6.4 6.6 229 255 282 345 対前年増減率  (%) 穀粉調製品 109.3 28.1 ▲ 14.7 6.9 ▲ 31.2 ▲ 0.8 49.4 12.4 米菓生地 - - - -もち・団子 9.4 1.9 ▲ 18.1 ▲ 6.8 3.9 7.5 15.5 13.2 米粉調製品 ▲ 9.0 0.9 0.5 ▲ 2.9 4.4 ▲ 1.1 21.2 5.4 小麦粉調製品 1.2 ▲ 1.6 ▲ 5.3 ▲ 2.1 3.0 4.8 24.6 14.0 他製穀粉調製品 2.7 ▲ 15.1 8.7 5.1 ▲ 3.7 32.2 12.6 21.4 ケーキミックス ▲ 3.1 16.1 5.2 ▲ 11.0 6.0 9.0 22.0 6.1 パスタ 11.5 5.8 ▲ 6.8 0.3 ▲ 4.5 ▲ 2.0 21.7 2.7 ビーフン 11.7 4.6 ▲ 6.6 4.6 ▲ 1.3 3.2 23.6 8.5 うどん・そうめん・そば ▲ 29.8 ▲ 35.4 15.1 49.9 9.5 ▲ 12.1 35.9 5.0 その他のめん類 7.4 ▲ 6.0 ▲ 5.3 ▲ 3.7 2.1 3.0 18.4 9.1 詰物パスタ 4.3 ▲ 4.7 0.2 ▲ 10.6 ▲ 4.9 7.4 19.3 4.9 その他のパスタ 33.4 ▲ 13.8 ▲ 19.9 ▲ 15.3 2.7 0.5 2.4 7.7 朝食用シリアル 11.1 15.2 26.2 87.3 ▲ 1.7 ▲ 3.9 27.4 1.8 食パン・乾パン類 18.6 26.8 ▲ 1.9 ▲ 17.1 ▲ 5.8 2.1 13.7 2.2 ピザ 95.3 ▲ 7.5 26.1 ▲ 50.6 4.1 3.4 31.6 ▲ 6.6 加熱調理した穀物調製品 2.8 20.9 ▲ 17.2 16.9 6.5 12.5 6.2 16.1 その他の穀物加工品 ▲ 1.3 13.8 ▲ 5.4 3.8 16.3 11.4 10.6 22.2  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(20)

5 糖類

平成 26 年の糖類の輸入数量指数は 107.6 で、対前年比▲4.8%とやや低下

図3-15 糖類の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 121.4 116.9 113.8 109.4 124.3 112.5 103.8 100.0 121.4 113.5 113.0 107.6 61.2 59.0 72.9 96.7 103.9 89.7 77.5 100.0 142.1 112.4 114.8 111.0 20 40 60 80 100 120 140 160 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-16 糖類の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

資料:財務省「貿易月表」 粗糖 その他の糖類 カラメル メープルシロップ 精製糖 -10 -8 -5 -3 0 3 5 8 10 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 単 価 輸入量 単位:%

(21)

表3-13 糖類の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 含みつ糖 9.9 11.0 4.1 0.2 86 66 65 260 粗糖 1,501.7 1,403.1 1,382.6 1,326.4 60 47 46 46 精製糖 24.0 12.9 5.4 5.7 72 88 178 187 てん菜糖 0.0 - - - 366 - - - メープルシロップ 2.7 2.7 2.8 3.0 919 915 1,082 1,089 カラメル 0.5 0.5 0.5 0.8 99 102 131 131 その他の糖類 185.1 182.7 209.9 191.7 71 86 97 103 対前年増減率  (%) 含みつ糖 ▲ 11.2 10.5 ▲ 62.3 ▲ 94.6 9.4 ▲ 24.1 ▲ 1.5 301.8 粗糖 24.8 ▲ 6.6 ▲ 1.5 ▲ 4.1 21.0 ▲ 22.0 ▲ 2.9 0.1 精製糖 311.5 ▲ 46.1 ▲ 58.0 6.0 ▲ 42.4 22.7 102.3 5.1 てん菜糖 166.7 - - - ▲ 54.3 - - -メープルシロップ ▲ 9.3 ▲ 1.0 3.5 8.4 ▲ 5.0 ▲ 0.5 18.3 0.7 カラメル ▲ 20.5 ▲ 5.7 0.4 67.6 ▲ 14.5 3.6 27.8 0.4 その他の糖類 ▲ 5.9 ▲ 1.3 14.9 ▲ 8.7 15.6 21.4 13.1 6.6  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(22)

6 菓子

平成 26 年の菓子の輸入数量指数は 103.2 で、対前年比▲0.2%と前年並み

図3-17 菓子の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 84.7 94.4 98.7 103.8 106.5 99.6 95.6 100.0 102.8 109.7 103.3 103.2 87.2 91.6 93.4 103.2 112.4 110.3 92.4 100.0 103.9 112.3 127.0 137.5 70 80 90 100 110 120 130 140 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-18 菓子の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

資料:財務省「貿易月表」 ポテトチップス 他の砂糖菓子 キャラメル キャンデー類 ビスケット ・クラッカー チューインガム チョコレート 菓子 チョコレート・コ コア調製品 あられ・ せんべい その他の穀粉、菓 子類 ココア粉 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 -60 -40 -20 0 20 40 60 単 価 輸入量 単位:%

(23)

表3-14 菓子の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 チューインガム 4.7 3.4 3.2 2.7 945 1,334 1,676 1,725 キャンデー類 10.9 12.8 11.7 11.5 523 479 540 581 キャラメル 0.2 0.1 0.1 0.0 630 1,132 1,009 1,716 他の砂糖菓子 3.0 3.0 2.7 3.7 436 478 600 694 チョコレート菓子 24.0 29.8 29.0 27.7 744 731 918 1,052 ココア粉 36.5 36.7 33.6 34.3 277 281 263 226 チョコレート・ココア調製品 111.4 121.2 116.7 121.9 233 213 268 315 あられ・せんべい 12.9 12.9 11.0 9.9 286 301 339 392 ビスケット・クラッカー 22.1 22.0 18.0 16.7 362 391 476 525 ポテトチップス 7 6.8 7.0 6.6 509 573 705 690 その他の穀粉、菓子類 53.3 57.0 54.8 52.3 286 302 364 392 対前年増減率  (%) チューインガム ▲ 0.2 ▲ 27.4 ▲ 7.4 ▲ 16.0 ▲ 15.5 41.2 25.7 2.9 キャンデー類 1.2 17.3 ▲ 8.0 ▲ 1.7 1.4 ▲ 8.3 12.7 7.7 キャラメル ▲ 17.6 ▲ 60.5 45.5 ▲ 58.1 ▲ 9.2 79.6 ▲ 10.9 70.1 他の砂糖菓子 6.5 2.4 ▲ 11.6 38.1 7.1 9.7 25.5 15.6 チョコレート菓子 15.4 23.9 ▲ 2.5 ▲ 4.6 ▲ 5.9 ▲ 1.8 25.6 14.6 ココア粉 ▲ 10.1 0.4 ▲ 8.4 2.2 19.3 1.8 ▲ 6.4 ▲ 14.1 チョコレート・ココア調製品 ▲ 0.9 8.8 ▲ 3.7 4.4 0.5 ▲ 8.4 25.6 17.8 あられ・せんべい 9.4 0.1 ▲ 14.6 ▲ 10.6 ▲ 2.4 5.2 12.7 15.5 ビスケット・クラッカー 14.3 ▲ 0.7 ▲ 18.2 ▲ 7.4 ▲ 1.8 8.0 21.7 10.3 ポテトチップス 28.2 ▲ 5.4 2.9 ▲ 5.1 ▲ 26.2 12.6 22.9 ▲ 2.1 その他の穀粉、菓子類 7.8 6.9 ▲ 3.9 ▲ 4.5 1.4 5.6 20.5 7.7  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(24)

7 飲料

平成 26 年の飲料の輸入数量指数は 97.1 で、対前年比▲17.6%と大幅に低下

図3-19 飲料の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 78.7 94.3 109.4 123.8 132.9 116.5 100.9 100.0 132.9 113.4 117.9 97.1 94.8 105.8 119.5 139.5 160.7 144.9 108.2 100.0 123.4 124.0 145.2 130.3 70 80 90 100 110 120 130 140 150 160 170 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-20 飲料の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

資料:財務省「貿易月表」 グレープフルーツ 果汁 りんご果汁 ぶどう果汁 トマトジュース パイナップル果汁 オレンジ果汁 その他の果汁 インスタントティ 野菜ジュース 他のかんきつ果汁 インスタントコー ヒー 清涼飲料 混合ジュース -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 単 価 輸入量 単位:%

(25)

表3-15 飲料の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 オレンジ果汁 76.7 71.4 74.0 52.5 256 265 285 294 グレープフルーツ果汁 22.8 23.3 20.1 20.6 203 238 288 300 他のかんきつ果汁 16.3 16.6 16.9 18.3 318 303 318 399 パイナップル果汁 9.4 7.8 6.3 8.0 209 194 199 216 ぶどう果汁 36.9 38.8 37.1 32.5 257 261 353 355 りんご果汁 63.9 67.0 65.9 67.1 198 216 229 218 その他の果汁 8.6 9.2 9.1 8.7 512 461 549 613 トマトジュース 1.1 2.9 2.3 1.4 70 75 107 155 野菜ジュース 35.4 38.6 44.1 43.2 284 268 335 353 混合ジュース 11.1 16.5 14.7 9.7 196 263 291 267 清涼飲料 853.8 673.4 711.9 559.7 59 65 73 74 インスタントコーヒー 8.3 10.3 11.2 12.5 877 916 1040 957 インスタントティ 1.8 2.1 2.6 3.0 942 1,013 1,095 1,080 対前年増減率  (%) オレンジ果汁 10.9 ▲ 6.8 3.5 ▲ 29.1 37.4 3.5 7.6 3.2 グレープフルーツ果汁 14.2 2.5 ▲ 13.7 2.2 6.3 17.5 20.8 4.1 他のかんきつ果汁 4.0 1.8 1.8 8.1 4.9 ▲ 4.7 4.8 25.6 パイナップル果汁 12.1 ▲ 16.7 ▲ 20.0 27.9 1.6 ▲ 7.0 2.3 8.4 ぶどう果汁 2.6 4.9 ▲ 4.2 ▲ 12.6 4.5 1.9 34.8 0.6 りんご果汁 7.3 4.9 ▲ 1.6 1.9 36.5 8.8 6.5 ▲ 5.1 その他の果汁 25.2 6.2 ▲ 0.5 ▲ 4.3 1.1 ▲ 9.8 18.9 11.6 トマトジュース 154.5 169.6 ▲ 19.0 ▲ 41.6 ▲ 4.5 6.1 43.5 45.2 野菜ジュース 26.4 9.0 14.3 ▲ 2.0 0.1 ▲ 5.5 24.9 5.3 混合ジュース 47.9 48.4 ▲ 11.0 ▲ 33.8 12.4 34.0 10.8 ▲ 8.5 清涼飲料 41.9 ▲ 21.1 5.7 ▲ 21.4 ▲ 17.6 10.4 12.0 1.6 インスタントコーヒー 11.1 25.0 8.7 11.2 ▲ 5.5 4.4 13.6 ▲ 8.0 インスタントティ 17.7 18.9 21.7 15.5 ▲ 11.6 7.4 8.1 ▲ 1.3  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(26)

8 調味料

平成 26 年の調味料の輸入数量指数は 105.3 で、対前年比▲3.2%とやや低下

図3-21 調味料の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 84.5 92.0 100.6 106.9 107.5 103.3 98.1 100.0 109.7 113.3 108.8 105.3 74.8 78.0 89.3 102.8 107.6 103.2 100.7 100.0 107.0 112.4 125.4 133.0 70 80 90 100 110 120 130 140 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-22 調味料の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

資料:財務省「貿易月表」 醤油 ト マトケ チャッ プ トマトソース マスタード ドレッシング その他のソース イ ンスタ ントカ レー うま味調味料 食酢類 その他の混合調味 料 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 -20 -15 -10 -5 0 5 10 15 20 単 価 輸入量 単位:%

(27)

表3-16 調味料の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 醤油 1.0 1.5 2.1 1.9 73 71 86 94 トマトケチャップ 7.1 6.0 6.5 5.5 94 97 116 121 トマトソース 0.5 0.9 0.9 1.0 114 103 117 116 マスタード 3.7 4.5 4.4 4.2 280 279 311 338 マヨネーズ 1.0 1.1 0.9 0.6 267 281 295 398 ドレッシング 0.6 0.7 0.5 0.4 276 239 257 318 その他のソース 60.5 62.8 60.9 59.0 244 247 289 326 インスタントカレー 0.9 1.3 1.3 1.5 302 268 298 302 うま味調味料 97.2 99.1 97.0 96.7 141 141 161 165 食酢類 2.8 3.0 2.9 3.1 265 274 340 379 その他の混合調味料 36.9 38.2 33.0 29.6 196 202 250 299 対前年増減率  (%) 醤油 93.1 52.1 36.2 ▲ 7.0 ▲ 35.3 ▲ 2.9 20.8 10.2 トマトケチャップ 14.7 ▲ 14.5 7.2 ▲ 14.5 ▲ 7.3 3.3 19.0 5.0 トマトソース ▲ 11.3 81.5 ▲ 5.9 10.1 5.6 ▲ 9.6 13.3 ▲ 1.0 マスタード ▲ 0.1 20.7 ▲ 2.1 ▲ 4.1 ▲ 8.7 ▲ 0.4 11.5 8.6 マヨネーズ 27.5 14.7 ▲ 19.2 ▲ 34.7 12.6 5.2 5.0 34.8 ドレッシング 2.8 20.6 ▲ 24.0 ▲ 11.0 0.3 ▲ 13.5 7.6 23.4 その他のソース 8.9 3.8 ▲ 3.1 ▲ 3.0 ▲ 3.8 1.3 17.0 13.0 インスタントカレー 18.8 51.6 ▲ 0.5 14.9 ▲ 22.0 ▲ 11.3 11.5 1.2 うま味調味料 15.0 1.9 ▲ 2.1 ▲ 0.4 0.9 0.2 14.0 2.1 食酢類 ▲ 4.7 5.0 ▲ 1.7 5.2 ▲ 0.8 3.3 24.4 11.3 その他の混合調味料 ▲ 1.2 3.6 ▲ 13.6 ▲ 10.3 1.5 3.3 23.4 19.8  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(28)

9 加工油脂

平成 26 年の加工油脂の輸入数量指数は 139.0 で、対前年比 16.8%と大幅に上昇

図3-23 加工油脂の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 44.9 52.8 65.5 68.2 68.4 76.1 93.1 100.0 110.5 116.1 119.0 139.0 60.8 66.5 86.0 80.3 91.9 95.5 95.5 100.0 111.5 116.9 141.4 171.0 40 60 80 100 120 140 160 180 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100 図3-24 加工油脂の輸入量と単価の増減率(26年/25年) 資料:財務省「貿易月表」 マーガリン類 -20 -15 -10 -5 0 5 10 15 20 -20 -15 -10 -5 0 5 10 15 20 単 価 輸入量 単位:%

表3-17 加工油脂の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 マーガリン類 11.0 11.5 11.8 13.8 290 289 341 353 対前年増減率  (%) マーガリン類 10.5 5.1 2.5 16.8 0.9 ▲ 0.2 18.0 3.5  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(29)

10 その他の調製食料品

平成 26 年のその他の調製食料品の輸入数量指数は 114.3 で、対前年比 1.9%とわずかに上昇

図3-25 その他の調製食料品の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 90.6 99.9 108.0 107.3 107.9 96.7 99.2 100.0 108.1 113.3 112.2 114.3 95.2 99.9 120.5 117.4 124.0 118.4 99.2 100.0 107.5 108.5 127.0 147.2 80 90 100 110 120 130 140 150 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-26 その他の調製食料品の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 育児用調製品 コーヒーをもとと した調製品 その他加糖調整品 その他調製品 酵母・イースト たんぱく質調製品 栄養補助食品(主 にビタミン) 茶をもととした調 製品 ミルク調製品 スープ類 -30 -20 -10 0 10 20 30 -30 -20 -10 0 10 20 30 単 価 輸入量 単位:%

(30)

表3-18 その他の調製食料品の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 育児用調製品 0.0 0.0 0.0 0.0 688 699 497 589 酵母・イースト 16.6 14.9 15.8 15.8 298 347 349 395 スープ類 21.0 21.3 21.4 20.5 259 283 322 373 たんぱく質調製品 7.2 6.1 6.6 7.7 426 504 538 539 栄養補助食品 0.9 0.9 0.9 0.8 8,104 7,985 8,543 9,287 ミルク調製品 141.8 146.7 144.4 143.0 217 198 243 295 コーヒーをもととした調製品 7.6 6.7 9.0 10.0 533 540 642 656 茶をもととした調製品 1.0 0.8 0.7 0.7 1,419 1,558 1,763 2,218 その他調製品 163.6 174.6 159.2 158.5 350 341 427 503 その他加糖調整品 226.7 242.8 250.8 263.3 97 93 108 117 対前年増減率  (%) 育児用調製品 24.5 ▲ 65.6 38.7 ▲ 21.9 63.0 1.7 ▲ 28.9 18.5 酵母・イースト ▲ 4.8 ▲ 9.8 5.4 0.4 ▲ 0.6 16.5 0.7 13.0 スープ類 16.7 1.7 0.5 ▲ 4.5 ▲ 8.4 9.3 13.6 15.9 たんぱく質調製品 10.4 ▲ 14.7 8.1 16.5 0.5 18.5 6.7 0.1 栄養補助食品 ▲ 3.9 ▲ 2.3 2.1 ▲ 8.2 13.2 ▲ 1.5 7.0 8.7 ミルク調製品 7.0 3.4 ▲ 1.6 ▲ 1.0 10.2 ▲ 8.7 22.9 21.5 コーヒーをもととした調製品 ▲ 2.9 ▲ 12.0 33.8 11.1 9.8 1.5 18.9 2.1 茶をもととした調製品 6.4 ▲ 13.2 ▲ 11.9 ▲ 11.8 3.1 9.8 13.2 25.8 その他調製品 12.2 6.7 ▲ 8.8 ▲ 0.4 ▲ 9.4 ▲ 2.6 25.1 17.8 その他加糖調整品 6.6 7.1 3.3 5.0 6.4 ▲ 4.2 16.5 8.6  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(31)

11 酒類

平成 26 年の酒類の輸入数量指数は 98.6 で、対前年比 0.2%と前年並み

図3-27 酒類の輸入数量指数、輸入額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 85.2 88.3 78.9 81.8 81.3 82.2 89.6 100.0 121.9 102.2 98.4 98.6 112.6 113.2 110.2 126.3 132.0 122.2 96.1 100.0 109.8 114.2 133.7 147.5 60 80 100 120 140 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸入数量指数 輸入額指数 22年=100

図3-28 酒類の調製食料品の輸入量と単価の増減率(26年/25年)

  資料:財務省「貿易月表」 その他の酒類 ウィスキー 清酒 リキュール類 ビール ブランデー 合成清酒 ワイン -30 -20 -10 0 10 20 30 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 単 価 輸入量 単位:%

(32)

表3-19 酒類の輸入量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 ビール 42.4 40.7 42.4 39.5 128 135 157 173 ワイン 218.0 268.0 276.4 284.2 489 471 562 616 ブランデー 3.1 2.8 2.8 2.5 1,996 2,155 2,408 2,668 ウィスキー 27.2 28.6 27.3 25.8 894 864 980 1,111 清酒 0.4 0.4 0.3 0.3 115 107 131 163 合成清酒 7.5 3.9 3.5 3.2 83 91 105 110 リキュール類 20.5 22.2 29.2 40.4 445 428 450 430 その他の酒類 452.6 280.5 241.1 228.1 103 122 136 139 対前年増減率  (%) ビール 44.0 ▲ 4.0 4.3 ▲ 6.8 ▲ 17.8 5.7 16.5 9.8 ワイン 7.2 23.0 3.1 2.8 ▲ 3.7 ▲ 3.7 19.2 9.6 ブランデー 0.7 ▲ 9.4 ▲ 0.7 ▲ 8.0 ▲ 8.8 8.0 11.7 10.8 ウィスキー 38.7 4.9 ▲ 4.4 ▲ 5.7 ▲ 11.5 ▲ 3.3 13.4 13.4 清酒 ▲ 25.4 9.8 ▲ 12.2 ▲ 12.7 4.3 ▲ 7.4 22.8 24.1 合成清酒 ▲ 39.4 ▲ 48.8 ▲ 9.2 ▲ 7.4 ▲ 12.6 10.1 15.2 4.6 リキュール類 12.5 8.6 31.4 38.5 ▲ 11.1 ▲ 3.7 5.0 ▲ 4.4 その他の酒類 30.7 ▲ 38.0 ▲ 14.0 ▲ 5.4 ▲ 1.8 18.7 12.0 2.1  資料:財務省「貿易月表」 輸入量  (千トン) 単価  (円/kg)

(33)

輸出の部

1 畜産加工品

平成 26 年の畜産加工品の輸出数量指数は 111.6 で、対前年比 33.5%と大幅に上昇

図3-29 畜産加工品の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 63.8 61.7 51.5 66.5 101.1 85.6 93.2 100.0 62.0 56.3 83.6 111.6 34.6 38.0 36.0 44.8 67.7 78.1 103.6 100.0 47.6 34.8 49.9 74.4 0 20 40 60 80 100 120 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-30 畜産加工品の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 ソーセージ 牛肉調製品 アイスクリーム類 鶏肉調製品 粉乳 豚肉調製品 その他畜産調製品 -100 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 100 -100 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 100 単 価 輸出量 単位:%

(34)

表3-20 畜産加工品の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 23年 24年 25年 26年 ソーセージ 30.3 13.7 25.0 28.3 1,367 1,532 1,491 1,608 鶏肉調製品 142.5 73.2 60.9 64.8 280 576 754 783 牛肉調製品 9.6 7.0 11.8 15.5 698 633 1,839 915 豚肉調製品 342.7 450.1 1,496.3 1,373.6 251 239 203 244 その他畜産調製品 674.0 575.4 393.4 234.6 359 442 560 970 アイスクリーム類 1,035.5 1,348.8 1,614.7 3,018.4 544 504 533 526 れん乳 68.7 13.3 22.3 113.8 804 556 514 641 粉乳 513.8 68.4 131.8 188.6 1,478 1,419 1,471 1,561 バ タ ー 0.6 0.8 1.7 5.6 1,995 2,540 2,406 984 プロセスチーズ 238.3 226.1 340.6 387.3 1,196 1,338 1,362 1,485 ナチュラルチーズ 0.9 0.2 3.5 14.3 967 1,025 1,448 1,391 ヨーグルト 7.7 4.9 25.9 66.4 428 943 654 432 対前年増減率  (%) ソーセージ ▲ 21.2 ▲ 54.8 82.7 12.9 36.2 12.1 ▲ 2.7 7.8 鶏肉調製品 ▲ 49.6 ▲ 48.6 ▲ 16.8 6.5 9.2 105.8 30.9 3.9 牛肉調製品 ▲ 44.8 ▲ 27.0 69.3 31.3 ▲ 2.1 ▲ 9.3 190.5 ▲ 50.2 豚肉調製品 ▲ 47.2 31.4 232.4 ▲ 8.2 24.7 ▲ 4.7 ▲ 15.2 20.1 その他畜産調製品 22.4 ▲ 14.6 ▲ 31.6 ▲ 40.3 ▲ 32.5 23.1 26.7 73.3 アイスクリーム類 ▲ 25.1 30.3 19.7 86.9 8.7 ▲ 7.4 5.8 ▲ 1.2 れん乳 ▲ 54.3 ▲ 80.7 68.1 409.1 1.8 ▲ 30.9 ▲ 7.4 24.6 粉乳 ▲ 67.3 ▲ 86.7 92.7 43.1 ▲ 14.2 ▲ 4.0 3.7 6.1 バ タ ー ▲ 34.5 27.7 108.2 239.4 ▲ 19.8 27.3 ▲ 5.3 ▲ 59.1 プロセスチーズ ▲ 14.9 ▲ 5.1 50.6 13.7 11.3 11.8 1.8 9.0 ナチュラルチーズ ▲ 21.3 ▲ 74.4 1355.0 310.0 ▲ 35.1 6.0 41.3 ▲ 3.9 ヨーグルト ▲ 45.0 ▲ 35.8 424.6 156.4 ▲ 18.8 120.2 ▲ 30.6 ▲ 33.9  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(35)

2 水産加工品

平成 26 年の水産加工品の輸出数量指数は 108.8 で、対前年比 2.8%とわずかに上昇

図3-31 水産加工品の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 98.3 90.0 94.1 98.9 110.5 100.2 95.8 100.0 87.7 97.2 105.8 108.8 52.2 55.7 72.3 81.9 100.8 87.0 81.3 100.0 89.7 86.2 105.1 103.7 20 30 40 50 60 70 80 90 100 110 120 130 140 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-32 水産加工品の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 いわし調製品 まぐろ缶 さば その他の 魚調製品 魚肉ソーセージ かまぼこ類 魚卵調製品 かに調製品 えび調製品 あわび調製品 そ の他水 産調製 品 -100 -75 -50 -25 0 25 50 75 100 -60 -40 -20 0 20 40 60 単 価 輸出量 単位:%

(36)

表3-21 水産加工の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 さけ調製品 26.6 18.0 34.4 41.9 1,459 1,481 1,786 1,729 に し ん 170.3 152.8 251.0 308.0 1,562 1,405 1,359 1,382 いわし調製品 26.0 25.5 82.0 37.7 1,317 1,634 818 1,537 まぐろ缶 470.4 463.8 767.8 466.0 802 942 920 1,229 かつお・まぐろ類調製品 388.1 197.6 174.6 101.8 979 1,334 1,401 1,664 さ ば 1,715.8 4,099.9 3,237.5 3,643.5 421 452 497 512 かたくちいわし 67.8 57.0 72.8 86.2 1,306 1,534 1,312 1,432 その他の魚調製品 251.1 374.6 635.4 474.7 1,587 1,153 991 1,332 魚肉ソーセージ 792.1 968.8 1,065.5 1,375.2 535 565 574 579 かまぼこ類 7,223.7 7,003.1 7,680.8 8,503.9 863 870 886 924 魚卵調製品 668.0 812.7 932.0 990.6 2,058 2,229 2,482 2,370 かに調製品 1,056.6 996.4 863.8 883.6 656 719 756 805 えび調製品 299.3 232.1 259.9 323.6 1,555 1,659 1,822 2,061 あわび調製品 31.3 16.2 27.6 26.6 77,721 65,724 65,694 76,684 その他水産調製品 7,234.5 7,213.8 8,555.5 8,064.7 5,137 4,865 5,073 5,048 対前年増減率  (%) さけ調製品 ▲ 75.2 ▲ 32.4 91.2 21.9 49.7 1.5 20.6 ▲ 3.2 に し ん ▲ 30.8 ▲ 10.3 64.3 22.7 ▲ 1.2 ▲ 10.1 ▲ 3.3 1.8 いわし調製品 ▲ 73.7 ▲ 2.0 221.2 ▲ 54.0 66.2 24.1 ▲ 50.0 88.0 まぐろ缶 ▲ 14.0 ▲ 1.4 65.6 ▲ 39.3 ▲ 9.9 17.5 ▲ 2.3 33.5 かつお・まぐろ類調製品 47.3 ▲ 49.1 ▲ 11.7 ▲ 41.7 ▲ 24.7 36.3 5.0 18.8 さ ば ▲ 43.2 138.9 ▲ 21.0 12.5 ▲ 0.1 7.4 9.8 3.2 かたくちいわし ▲ 51.1 ▲ 15.9 27.8 18.4 41.4 17.4 ▲ 14.4 9.1 その他の魚調製品 ▲ 39.5 49.2 69.6 ▲ 25.3 9.9 ▲ 27.4 ▲ 14.0 34.4 魚肉ソーセージ ▲ 11.6 22.3 10.0 29.1 ▲ 0.0 5.5 1.7 0.7 かまぼこ類 ▲ 4.3 ▲ 3.1 9.7 10.7 ▲ 4.7 0.8 1.8 4.3 魚卵調製品 0.0 21.7 14.7 6.3 ▲ 2.7 8.3 11.3 ▲ 4.5 かに調製品 1.2 ▲ 5.7 ▲ 13.3 2.3 ▲ 14.0 9.5 5.2 6.4 えび調製品 ▲ 12.2 ▲ 22.4 12.0 24.5 20.7 6.7 9.8 13.1 あわび調製品 ▲ 13.3 ▲ 48.1 70.0 ▲ 3.8 21.1 ▲ 15.4 ▲ 0.0 16.7 その他水産調製品 ▲ 8.6 ▲ 0.3 18.6 ▲ 5.7 ▲ 1.4 ▲ 5.3 4.3 ▲ 0.5  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(37)

3 農産加工品

平成 26 年の農産加工品の輸出数量指数は 114.4 で、対前年比 19.9%と大幅に上昇

野菜部門

平成 26 年の野菜部門の輸出数量指数は 103.2 で、対前年比 12.8%とかなり大きく上昇

図3-33 野菜部門の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 113.0 125.3 115.4 115.3 123.6 126.8 101.7 100.0 86.2 77.9 91.5 103.2 97.5 104.1 112.7 117.9 124.9 125.5 103.1 100.0 87.8 92.1 111.3 123.3 50 60 70 80 90 100 110 120 130 140 150 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-34 農産加工品・野菜部門の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 調製トマト その他の 野菜調製品 野菜酢漬類 ばれいしょ スイートコーン 豆 類 調製きのこ -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 -150 -120 -90 -60 -30 0 30 60 90 120 150 単 価 輸出量 単位:%

(38)

表3-22 農産加工品・野菜部門の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 野菜酢漬類 617.7 511.0 496.3 458.8 505 525 561 574 調製トマト 86.5 2.7 5.4 11.9 73 194 396 419 調製きのこ 67.6 56.4 91.7 68.0 1020 967 896 940 ばれいしょ 551.1 392.9 590.8 693.4 567 1254 1185 1079 スイートコーン 21.7 43.3 46.8 45.2 573 305 437 550 アスパラガス - - - - 豆 類 289.4 227.8 467.2 529.0 672 709 550 577 その他の野菜調製品 2,126.7 2,163.9 2,291.7 2,696.1 574 574 593 586 対前年増減率  (%) 野菜酢漬類 ▲ 32.7 ▲ 17.3 ▲ 2.9 ▲ 7.6 10.3 3.9 6.7 2.4 調製トマト 1764.9 ▲ 96.9 100.4 120.8 ▲ 70.9 165.7 104.3 5.8 調製きのこ ▲ 17.5 ▲ 16.6 62.6 ▲ 25.8 21.2 ▲ 5.2 ▲ 7.3 4.8 ばれいしょ 6.6 ▲ 28.7 50.4 17.4 ▲ 5.5 121.3 ▲ 5.5 ▲ 9.0 スイートコーン ▲ 23.6 99.9 8.0 ▲ 3.3 0.7 ▲ 46.8 43.5 25.8 アスパラガス - - - - 豆 類 ▲ 26.4 ▲ 21.3 105.0 13.2 ▲ 3.4 5.5 ▲ 22.5 5.0 その他の野菜調製品 ▲ 12.1 1.7 5.9 17.6 4.1 ▲ 0.1 3.3 ▲ 1.2  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(39)

果実部門

平成 26 年の果実部門の輸出数量指数は 134.5 で、対前年比 31.2%と大幅に上昇

図3-35 果実部門の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 80.3 102.7 101.1 103.0 142.0 100.1 87.1 100.0 96.7 90.0 102.5 134.5 68.3 79.5 86.5 104.7 112.5 105.9 92.3 100.0 97.0 94.1 116.3 138.2 50 70 90 110 130 150 170 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-36 農産加工品・果実部門の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 桃調製品 かんきつ類 その他の 果実調製品 落花生 ナット調製品 ジャム・ゼリー -30 -20 -10 0 10 20 30 -200 -150 -100 -50 0 50 100 150 200 単 価 輸出量 単位:%

(40)

表3-23 農産加工品・果実部門の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 ジャム・ゼリー 21.1 32.7 26.3 44.2 790 577 610 633 落花生 63.2 60.9 87.6 116.1 993 1,006 844 796 ナット調製品 1,594.4 1,667.6 1,867.7 1,975.8 644 639 691 730 かんきつ類 14.3 18.4 25.5 42.3 835 877 1,004 742 なし調製品 0.1 - 0.6 - 4,557 - 1,189 - あ ん ず - 0.3 - - - 1,429 - - さくらんぼ 0.4 - - - 6,161 - - - 桃調製品 13.8 1.4 11.6 29.0 539 726 670 652 ストロベリー - - 1.1 0.5 - - 339 3,361 その他の果実調製品 642.8 404.2 469.7 1059.7 298 288 354 250 対前年増減率  (%) ジャム・ゼリー ▲ 24.6 55.0 ▲ 19.6 68.3 18.5 ▲ 26.9 5.7 3.8 落花生 ▲ 25.7 ▲ 3.6 43.8 32.5 17.6 1.3 ▲ 16.1 ▲ 5.7 ナット調製品 ▲ 11.1 4.6 12.0 5.8 1.0 ▲ 0.7 8.2 5.6 かんきつ類 ▲ 6.4 28.5 38.6 ▲ 100.0 7.3 5.0 14.4 ▲ 26.1 なし調製品 - - - - - - あ ん ず - - - - - - さくらんぼ ▲ 93.4 - - - 435.8 - - - 桃調製品 ▲ 59.1 ▲ 89.8 725.4 ▲ 57.2 12.0 34.8 ▲ 7.8 ▲ 2.7 ストロベリー - - - 125.6 - - - 892.8 その他の果実調製品 37.5 ▲ 37.1 16.2 125.6 52.1 ▲ 3.3 22.8 ▲ 29.3  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(41)

4 製穀粉加工品

平成 26 年の製穀粉加工品の輸出数量指数は 118.7 で、対前年比 16.8%と大幅に上昇

図3-37 製穀粉加工品の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 80.6 84.3 85.5 96.9 109.9 108.4 96.8 100.0 92.4 86.7 101.6 118.7 76.6 81.1 83.8 94.6 105.9 109.6 100.2 100.0 89.2 87.4 108.0 135.4 70 80 90 100 110 120 130 140 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-38 製穀粉加工品の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

.  資料:財務省「貿易月表」 その他のパスタ パ ス タ その他のめん類 その他の穀物加工 品 うどん・ そうめん・そば 詰物パスタ インスタント ラーメン 食パン・乾パン類 穀粉調製品 朝食用シリアル -20 -10 0 10 20 -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 単 価 輸出量 単位:%

(42)

表3-24 製穀粉加工品の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 穀粉調製品 10,266.4 8,217.8 9,475.5 13,626.1 343 374 416 441 パ ス タ 774.8 741.0 766.8 690.5 221 228 278 266 インスタントラーメン 5,012.4 5,861.8 7,576.4 7,075.4 428 432 427 500 うどん・そうめん・そば 11,727.6 10,809.6 10,424.2 10,992.4 256 262 279 289 その他のめん類 1,213.5 1,043.7 1,598.9 2,007.1 481 459 495 494 詰物パスタ 378.0 404.0 464.3 527.8 686 666 688 681 その他のパスタ 3,061.0 3,152.9 5,562.8 6,890.3 184 182 195 198 朝食用シリアル 630.0 867.3 790.1 1,107.0 821 744 841 857 食パン・乾パン類 0.8 25.4 70.6 81.9 1,048 819 856 819 その他の穀物加工品 751.5 617.5 448.5 428.9 473 483 554 583 対前年増減率  (%) 穀粉調製品 ▲ 2.9 ▲ 20.0 15.3 43.8 ▲ 5.5 9.2 11.2 6.0 パ ス タ ▲ 10.9 ▲ 4.4 3.5 ▲ 10.0 6.3 3.0 22.2 ▲ 4.4 インスタントラーメン ▲ 16.2 16.9 29.3 ▲ 6.6 ▲ 9.4 0.8 ▲ 1.0 17.0 うどん・そうめん・そば ▲ 6.1 ▲ 7.8 ▲ 3.6 5.5 ▲ 0.4 2.2 6.4 3.6 その他のめん類 3.0 ▲ 14.0 53.2 25.5 2.5 ▲ 4.5 7.8 ▲ 0.2 詰物パスタ 15.3 6.9 14.9 13.7 ▲ 3.4 ▲ 3.0 3.3 ▲ 1.0 その他のパスタ ▲ 18.4 3.0 76.4 23.9 3.4 ▲ 1.1 7.2 1.6 朝食用シリアル ▲ 2.3 37.7 ▲ 8.9 40.1 0.6 ▲ 9.4 13.0 1.9 食パン・乾パン類 ▲ 58.8 3261.0 178.0 16.0 153.8 ▲ 21.8 4.6 ▲ 4.4 その他の穀物加工品 ▲ 4.2 ▲ 17.8 ▲ 27.4 ▲ 4.4 ▲ 13.8 2.0 14.8 5.3  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(43)

5 糖類

平成 26 年の糖類の輸出数量指数は 28.1 で、対前年比▲11.6%とかなり大きく低下

図3-39 糖類の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 35.9 29.8 36.4 40.3 100.0 31.4 56.5 100.0 41.5 23.7 31.8 28.1 127.7 118.7 147.6 150.2 166.2 104.1 90.1 100.0 96.3 89.4 124.2 112.5 0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 200 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-40 糖類の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 その他の糖類 粗糖 糖みつ ぶどう糖類 -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 -150 -100 -50 0 50 100 150 単 価 輸出量 単位:%

(44)

表3-25 糖類の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 粗 糖 733.0 41.0 34.0 75.0 60 516 668 511 糖みつ 1,471.0 87.0 130.0 187.0 34 77 62 49 ぶどう糖類 646.8 280.0 410.0 351.5 438 478 473 637 その他の糖類 3,055.3 2,985.7 3,954.5 3,388.1 390 435 454 460 対前年増減率  (%) 粗 糖 3087.0 ▲ 94.4 ▲ 17.1 120.6 ▲ 95.1 760.8 29.3 ▲ 23.5 糖みつ ▲ 85.6 ▲ 94.1 49.4 43.8 171.3 126.6 ▲ 19.6 ▲ 20.3 ぶどう糖類 14.7 ▲ 56.7 46.4 ▲ 14.3 83.7 9.2 ▲ 1.1 34.6 その他の糖類 ▲ 10.0 ▲ 2.3 32.4 ▲ 14.3 ▲ 1.0 11.7 4.4 1.3  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(45)

6 菓子

平成 26 年の菓子の輸出数量指数は 125.0 で、対前年比 26.0%と大幅に上昇

図3-41 菓子の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 98.0 98.6 110.1 115.5 128.0 122.7 96.6 100.0 82.9 87.5 99.2 125.0 78.9 82.8 97.8 100.2 112.6 116.3 95.5 100.0 85.5 90.8 110.3 148.2 60 70 80 90 100 110 120 130 140 150 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-42 菓子の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 チューインガム キャンディー類 他の砂糖菓子 チョコレート 菓子 ココア粉 チョコレート・コ コア調製品 あられ・ せんべい ビスケット・ クラッカー -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 単 価 輸出量 単位:%

(46)

表3-26 菓子の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 チューインガム 1,126.1 1,155.4 1,151.1 1,365.9 633 616 652 670 キャンディー類 3,010.3 2,922.6 3,680.0 4,442.8 972 1,018 1,080 1,156 他の砂糖菓子 884.4 945.2 1,134.3 1,551.2 864 880 994 1,208 チョコレート菓子 803.4 1,041.3 1,070.0 1,712.9 1,375 1,391 1,391 1,461 ココア粉 110.3 45.9 50.0 56.9 1,202 2,476 2,519 1,680 チョコレート・ココア調製品 2,741.4 2,971.5 3,054.9 4,044.3 1,202 1,169 1,302 1,274 あられ・せんべい 2,915.3 3,122.6 3,605.6 4,011.9 946 929 967 983 ビスケット・クラッカー 781.7 851.9 917.0 1,021.5 1,123 1,026 1,151 1,283 その他の菓子 990.3 1,047.6 1,317.0 1,932.7 908 928 1,058 1,249 対前年増減率  (%) チューインガム ▲ 14.4 2.6 ▲ 0.4 18.7 ▲ 3.2 ▲ 2.6 5.8 2.7 キャンディー類 ▲ 20.3 ▲ 2.9 25.9 20.7 4.8 4.7 6.1 7.1 他の砂糖菓子 ▲ 21.3 6.9 20.0 36.7 2.8 1.8 13.0 21.5 チョコレート菓子 0.4 29.6 2.8 60.1 1.5 1.1 0.0 5.0 ココア粉 ▲ 11.3 ▲ 58.4 8.9 13.9 ▲ 35.7 106.0 1.7 ▲ 33.3 チョコレート・ココア調製品 ▲ 8.6 8.4 2.8 32.4 0.6 ▲ 2.8 11.5 ▲ 2.2 あられ・せんべい ▲ 18.2 7.1 15.5 11.3 5.3 ▲ 1.8 4.1 1.7 ビスケット・クラッカー ▲ 31.1 9.0 7.7 11.4 5.0 ▲ 8.7 12.2 11.4 その他の菓子 ▲ 22.3 5.8 25.7 46.7 2.8 2.2 14.0 18.0  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(47)

7 飲料

平成 26 年の飲料の輸出数量指数は 198.6 で、対前年比 47.3%と大幅に上昇

図3-43 飲料の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 77.6 95.6 108.8 118.5 141.5 203.4 78.7 100.0 104.7 102.8 134.8 198.6 83.3 89.1 95.4 106.2 136.5 195.2 90.4 100.0 91.3 86.4 120.3 165.2 40 60 80 100 120 140 160 180 200 220 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-44 飲料の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 オレンジ果汁 グレープフルーツ 果汁 清涼飲料 他のかんきつ果汁 野菜ジュース 混合ジュース りんご果汁 インスタントコーヒー -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 -150 -100 -50 0 50 100 150 単 価 輸出量 単位:%

(48)

表3-27 飲料の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 オレンジ果汁 50.4 227.7 122.1 61.8 282 265 257 227 グレープフルーツ果汁 223.0 193.8 224.8 230.9 1,024 1,031 986 731 他のかんきつ果汁 103.5 126.2 171.9 272.9 1,757 1,694 1,683 1,573 パイナップル果汁 7.2 3.6 1.7 42.4 209 203 289 98 ぶどう果汁 38.2 18.7 13.0 79.9 507 608 716 200 りんご果汁 381.7 291.4 601.3 998.2 342 331 314 280 トマトジュース 2.8 2.3 9.2 323.2 344 254 455 110 野菜ジュース 141.7 132.2 119.9 269.4 948 847 876 438 混合ジュース 596.0 389.2 456.9 1,056.1 322 300 364 250 清涼飲料 25,908.0 25,688.5 33,847.5 49,283.9 187 184 198 196 インスタントコーヒー 1,237.9 1,101.2 1,399.7 1,840.4 1,617 1,647 1,777 1,637 対前年増減率  (%) オレンジ果汁 ▲ 87.8 351.6 ▲ 46.4 ▲ 49.4 34.4 ▲ 6.2 ▲ 2.9 ▲ 11.8 グレープフルーツ果汁 3.0 ▲ 13.1 16.0 2.7 0.5 0.6 ▲ 4.4 ▲ 25.9 他のかんきつ果汁 32.8 21.9 36.2 58.8 ▲ 19.0 ▲ 3.6 ▲ 0.7 ▲ 6.5 パイナップル果汁 2417.0 ▲ 50.0 ▲ 52.0 2341.8 ▲ 72.7 ▲ 3.2 42.6 ▲ 66.2 ぶどう果汁 84.0 ▲ 51.1 ▲ 30.4 513.3 ▲ 36.0 19.8 17.7 ▲ 72.1 りんご果汁 38.9 ▲ 23.7 106.4 66.0 ▲ 0.9 ▲ 3.4 ▲ 5.0 ▲ 10.9 トマトジュース 70.9 ▲ 16.4 296.1 3395.6 ▲ 20.4 ▲ 26.2 79.2 ▲ 75.9 野菜ジュース ▲ 3.8 ▲ 6.7 ▲ 9.3 124.7 4.7 ▲ 10.7 3.5 ▲ 50.0 混合ジュース 22.3 ▲ 34.7 17.4 131.2 71.0 ▲ 6.9 21.5 ▲ 31.3 清涼飲料 11.9 ▲ 0.8 31.8 45.6 ▲ 15.8 ▲ 2.0 8.0 ▲ 0.9 インスタントコーヒー ▲ 52.7 ▲ 11.0 27.1 31.5 67.3 1.8 7.9 ▲ 7.9  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(49)

8 調味料

平成 26 年の調味料の輸出数量指数は 116.5 で、対前年比 11.9%とかなり大きく上昇

図3-45 調味料の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 76.8 83.0 85.0 93.7 98.2 96.1 94.2 100.0 96.5 95.1 104.1 116.5 77.4 80.2 81.5 86.1 92.3 91.2 93.1 100.0 94.7 92.8 103.4 113.1 60 70 80 90 100 110 120 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-46 調味料の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 その他のソース・調 味料 食酢類 味噌 醤 油 う ま味調 味料 ケ チャッ プ・ マ スター ド類 -20 -10 0 10 20 -30 -20 -10 0 10 20 30 単 価 輸 出量 単位:%

(50)

表3-28 調味料の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 醤 油 18,872.5 19,822.2 21,780.3 26,432.8 193 185 196 196 ケチャップ・マスタード類 188.3 185.7 160.1 117.2 450 413 514 566 うま味調味料 212.6 197.8 196.9 149.4 989 1,053 1,456 1,494 味 噌 10,502.8 10,083.3 11,816.3 12,300.9 203 205 206 204 食 酢 類 11,537.5 11,296.7 13,377.0 15,817.0 122 131 123 125 その他のソース・調味料 40,001.3 38,525.4 40,374.2 43,341.9 502 507 530 530 対前年増減率  (%) 醤 油 ▲ 6.1 5.0 9.9 21.4 ▲ 2.1 ▲ 4.3 6.0 ▲ 0.2 ケチャップ・マスタード類 ▲ 4.6 ▲ 1.3 ▲ 13.8 ▲ 26.8 ▲ 1.3 ▲ 8.1 24.4 10.1 うま味調味料 ▲ 14.7 ▲ 7.0 ▲ 0.4 ▲ 24.2 1.9 6.4 38.3 2.6 味 噌 2.6 ▲ 4.0 17.2 4.1 ▲ 1.0 1.1 0.4 ▲ 0.7 食 酢 類 ▲ 2.2 ▲ 2.1 18.4 18.2 ▲ 4.7 7.4 ▲ 6.0 1.7 その他のソース・調味料 ▲ 4.0 ▲ 3.7 4.8 7.4 ▲ 1.3 0.8 4.5 0.2  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(51)

9 加工油脂

平成 26 年の加工油脂の輸出数量指数は 81.0 で、対前年比▲4.7%とやや低下

図3-47 加工油脂の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 134.8 145.7 138.6 126.5 126.6 138.4 89.9 100.0 75.9 73.6 85.1 81.0 104.6 103.5 105.4 114.3 112.3 128.9 99.2 100.0 76.3 74.6 93.1 106.5 60 70 80 90 100 110 120 130 140 150 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100 図3-48 加工油脂の輸出量と単価の増減率(26年/25年)  資料:財務省「貿易月表」 マ ーガリ ン類 -25 -20 -15 -10 -5 0 5 10 15 20 25 -10 -5 0 5 10 単 価 輸 出量 単位:%

表3-29 加工油脂の輸出量の推移

年 次 品 目 23年 24年 25年 26年 24年 25年 25年 26年 マーガリン類 500.6 485.4 561.4 534.8 378 381 411 494 対前年増減率  (%) マーガリン類 ▲ 24.1 ▲ 3.0 15.7 ▲ 4.7 0.5 0.8 8.0 20.0  資料:財務省「貿易月表」 輸出量  (トン) 単価  (円/kg)

(52)

10 その他の調製食料品

平成 26 年のその他の調製食料品の輸出数量指数は 98.3 で、対前年比 18.7%と大幅に上昇

図3-49 その他の調製食料品の輸出数量指数、輸出額指数の推移  資料:財務省「貿易月表」より作成 64.4 65.9 68.6 70.8 83.0 87.4 91.9 100.0 84.1 78.8 82.8 98.3 50.5 60.1 63.8 67.0 75.1 81.7 92.3 100.0 81.7 71.8 82.7 95.4 40 60 80 100 120 平.15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 輸出数量指数 輸出額指数 22年=100

図3-50 その他の調製食料品の輸出量と単価の増減率(26年/25年)

 資料:財務省「貿易月表」 そ の他調 製品 た んぱく 質調製 品 ス ープ類 酵 母・イ ースト 育 児用調 製品 コ ーヒー をもと と し た調製 品 茶 をもと とした 調 製品 -70 -55 -40 -25 -10 5 20 35 50 65 -100 -75 -50 -25 0 25 50 75 100 単 価 輸 出量 単位:%

参照

関連したドキュメント

から揚げ粉を付け油で揚げる 通則 1.. ③: 自動車用アルミホイール 第17部

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

 本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出通関又は輸入通関された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したもので

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出又は輸入された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したものです。従っ

本資料は、宮城県に所在する税関官署で輸出通関又は輸入通関された貨物を、品目別・地域(国)別に、数量・金額等を集計して作成したもので